| 発売日 | 2024年7月5日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 164g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
| Xperia 10 VI SIMフリー | |
| Xperia 10 VI SO-52E docomo | |
| Xperia 10 VI SOG14 au | |
| Xperia 10 VI SoftBank | |
| Xperia 10 VI XQ-ES44 楽天モバイル |
このページのスレッド一覧(全83スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 21 | 7 | 2024年9月7日 22:04 | |
| 375 | 18 | 2024年9月6日 11:03 | |
| 13 | 0 | 2024年8月23日 20:12 | |
| 45 | 7 | 2024年8月13日 20:21 | |
| 6 | 0 | 2024年8月13日 08:08 | |
| 139 | 22 | 2024年8月10日 11:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SO-52E docomo
質問失礼いたします。
microSDカードを、専用のトレイに乗せて入れようとしてもどうしても浮いてしまい、カチッとはまりませんでした。同じような方はいらっしゃいますか?何かコツがあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25880707 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>mo1111さん
こんばんは、外れ止めの爪がありますから
之の下に入るよう、少し斜めに入れると
良いと思います、キチンと爪が噛むと
トレイを裏返してツンツンしても
落ちませんから、此れでしっかり
取り付いたか確認出来ます。
書込番号:25880866 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>mo1111さん
SDカードは、SIMスロットの
※※※※※※※※
裏面
※※※※※※※※
に乗せる必要がありますが、間違って表面に乗せようとしているという落ちはありませんか?
書込番号:25880890
![]()
4点
>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
ありがとうございます。形がしっくり来ず何度やっても上手くはまらなかったのですが外れ止めの爪があるのですね。もう一度やってみます。ありがとうございました。
>†うっきー†さん
ありがとうございます。裏面にしているのですが
形がどうしても合わずかっちりはまらなくて落ちてしまって…もう一度やってみます。画像もありがとうございました。
書込番号:25881313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mo1111さん
以下の2枚の写真を撮影して、画像を添付しておくとよいです。
・SIMトレイの裏面と、その横にmicro SDカードを並べて撮影。
・SIMトレイの裏面に、micro SDを載せた状態で撮影。
これで、どこを勘違いしているかが分かると思います。
書込番号:25881371
1点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。無事に装着できました。
ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。
書込番号:25881902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>mo1111さん
>ありがとうございます。無事に装着できました。
ちなみに、どこを間違っていたのでしょうか?
SDカードの表裏を逆にしていたとか・・・・・
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
>疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。
書込番号:25882001
1点
>†うっきー†さん
SDカードの表裏を逆にしていました。
教えて頂きありがとうございました。
書込番号:25882183 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SO-52E docomo
タイトル通りです。
YouTubeアプリ使用時に『YouTubeは応答していません。』が頻発し、スマホの動作が重くなり試聴に支障を来しています。
今まで使っていたXperia5Uではそのようなことはありませんでした。
アプリ強制停止、キャッシュ削除をしても1分ほどアプリを使用すると元通りです。
YouTube以外の動画アプリ(Twitch・primeビデオ等)では応答なし現象は発生しません。
初期不良か何かか?と思っているのですが、他に同じ現象が発生している方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:25802769 スマートフォンサイトからの書き込み
103点
>tedhi0811さん
>アプリ強制停止、キャッシュ削除をしても1分ほどアプリを使用すると元通りです。
YouTube アプリの削除 再インストールは試されましたか?
書込番号:25802870
2点
>JAZZ-01さん
試しました。
それでも割とすぐに同じ現象が起きます。
YouTubeで動画試聴していると3,4秒フリーズして操作を受け付けなくなり、思い出したように動き出したかと思ったらその直後に『YouTubeは応答していません。』です。
>fai999さん
やっぱり私以外もそうなんですね。
一度交換してみようとは思っていますが、仕様だったらガッカリです…
書込番号:25802882 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
スマホのトラブルは、lineを削除するのと、youtubeでしたら、アプリを削除して、ブラウザから見るようにすれば、トラブルは減りますね。
書込番号:25803057
7点
>50度ってどうなのさん
まあそれは極論ですよね。
今回はアプリ等同条件にも関わらず他機種では発生していない事象の原因を切り分けて解明したかったので。
書込番号:25803086 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
使い始めてからずっとそうですか?
ver upしても?
書込番号:25803088 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>fwshさん
はい、ずっとそうです。
YouTubeアプリ更新後も変わりません。
Androidバージョンは最新です。
一度初期化をしてYouTube含むプリセットアプリのみで動かしてみましたが更新前も更新後も同症状が発現しました。
ツイッターでも同じような症状の方がいらっしゃるので仕様の線が濃厚です…
書込番号:25803097 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
sense5Gでスペック不足も相まってyoutubeが不安定だったので、機種が変わっても、youtubeのアプリは削除するのがセットアップ手順になってますね。
書込番号:25803102
1点
セーフモードでご確認を
デバイスにインストールしたサードパーティのアプリが原因で、問題が生じるケースが考えられます。
そのため、Androidデバイスをセーフモードで起動して問題が解決しないか確認してください。セーフモードで起動するには、以下の手順で操作します。
デバイスの「電源ボタン」を長押しします。
操作メニューが表示されたら、「電源を切る」を長押しします。
「再起動してセーフモードに変更」というメッセージが表示されたら「OK」をタップします。
再起動が行われ、セーフモードに切り替わります。
セーフモードは、通常の再起動を行うと解除されます。
デバイスをセーフモードで起動できたら、問題が解決できたかか確認してください。問題が解決した場合は、サードパーティのアプリに原因があると判断できます。
サードパーティのアプリに原因がある場合は、原因として疑われるアプリ(問題が発生する直前にインストールしたアプリ)をアンインストールしてください。その後、通常の起動でも問題ないか確認します。
セーフモードとは、Android スマホを初期状態で起動させるモードです。 スマホをセーフモードで起動すると、購入後にご自身でインストールしたアプリは起動できなくなり、工場から出荷された時点でインストールされているアプリだけが起動できる状態になります。
書込番号:25803560 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>fwshさん
セーフモードで起動→YouTubeアプリ起動でも同じ症状が出ました。
書込番号:25803712 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
YouTubeは応答していませんを無視して再生し続けたらSystemは応答していませんに変化しました、早めに修正される事を願います
書込番号:25804544 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
現在でも不具合出てるのでしょうか?
書込番号:25812856 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ukyo753さん
現在も不具合出ています。
YouTubeでも特に生放送とショートがフリーズ率が高いです。
書込番号:25813014 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
自分もYouTubeのshortが固まる
なんだこのポンコツ
書込番号:25814384 スマートフォンサイトからの書き込み
48点
症状からしてメモリー開放が追い付かなくてフリーズしてる大昔からある症状だと思うけど修正するの難しいのかな?
書込番号:25815852
2点
私の場合設定から、YouTubeアプリのピクチャーインピクチャーを許可しないに変更後、ある程度改善されました。
書込番号:25822951 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
Youtubeアプリの動画の画質設定を、モバイルネットワークとWifi両方ともデータセーバーに変更、アプリを強制終了してキャッシュ削除したら安定しました。
(それでもショート動画を素早く次々切り替えるとフリーズ気味になります)
書込番号:25830505 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SIMフリー
質問失礼いたします。
こちらの機種は、SRC回避できますでしょうか?
現在Xperia1IVを使っていて買い替えを考えているのですが、BluetoothでのLDAC使用で、amazon musicでの音楽再生でハイレゾで再生できるのか興味があります。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
13点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SIMフリー
サブスマホとして検討しております。
メインでiPhone13を使用しているため、カメラは使うつもりはありません。
用途はネットやLINEくらいです。
発熱さえ気にならなければ買いたいと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25848258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
lineは他機種でもトラブルいう人がいるので、出来れば入れないほうがいいと思いますが。
メモリも多いほうではないですし。
他機種で機種変更して、結構な大きさのlineをデータ復元して、もっさりクラッシュさせてるのもいますね。
友達ややり取りが少なくて、自動バックアップとか使わないで、使い終わったアプリを毎回閉じたり、きちんとしてる人なら、不具合を起こす可能性は低いかもしれませんが、自分はlineを使ったことがないので、どの程度で、不具合起こすかはわかりませんが。
書込番号:25848272
2点
スペックの近いXperia 10 Vから引っ張ってくると
今回XPERIA 5BKから機種変しました。バッテリーも持ちはとても良い、しかしLINEの最初の立ち上がりが10秒程度かかる、タスクバーに入れとけば、問題なく立ち上がりますが、皆さんも同じですか?
書込番号:25713301
書込番号:25848279
1点
Xperia 10 IVの場合だと
ゲームはせず、LINEとYouTubeとインスタ中心でハイエンドモデルでなくてもいいかなと思っていたのですが、使えるのか?という疑問が…
書込番号:25378462
書込番号:25848309
0点
諸々ありがとうございます。
LINEをインストールして使わなければ、発熱が起きないという理解で合ってますでしょうか。
書込番号:25848859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>純一郎007さん
LINEをlineと書く方ですが、運営から何度もアカウント停止されている荒らしですので、スルー推奨です。
書込番号:25848889 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
本人の使い方次第でしょう。
重いアプリとか使わなければ、発熱しにくいでしょうし。
あと、youtubeでトラブる人がいるようですけど、自分もyoutubeが変な動きするなと思って、youtubeのアプリ削除して、ブラウザの方から見るようにしてますね。
ヤフー系のサイトやアプリも重かったりするんで、これも使わないですね。
書込番号:25848955
1点
>純一郎007さん
じゅげむって=長いものに巻かれるな
同一人物の荒らしです。
相手にする必要もない
虚言情報なのでスルー推奨です
書込番号:25849142 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SIMフリー
【使いたい環境や用途】
Instagram、LINE、カメラ、ウェブ検索、音楽を聴くが主な用途です。
【重視するポイント】
今までずっとAQUOSを使ってきたのですが、sense6の発熱がひどく、バッテリー持ちもかなり悪いため他社を考えています。
なので、重視するポイントは発熱しないことです。
他には、SDカードは絶対、あとはあまり大きすぎないぐらいでしょうか。
【予算】
10万円以下だと嬉しいです。
【比較している製品型番やサービス】
Xperia 5 X
【質問内容、その他コメント】
現在ahamoを契約していて、ドコモオンラインショップ以外で購入したことがありません。
今回XperiaのSIMフリー版を購入する際の注意点があったら、あわせて教えていただきたいです!
素人すぎて恐縮ですが、よろしくお願いします。
書込番号:25842895 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>きゃなりりさん
Xperia 10VIのdocomo版がいいのでは。
書込番号:25842934 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>きゃなりりさん
こんばんは。
Xperia X も発熱多いです。
バッテリー使用料も、ハイエンド SoC を搭載してますのでバッテリーの減りは早いです。
SoC に拘りがないのであれば、Qualcomm Snapdragon を選択肢から外した方が吉です。
書込番号:25843059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
senseシリーズで電池持ちが悪いとか、lineで電池消費しすぎのような気がしますから、lineのアプリを削除すればよさそうな感じですけどね。
書込番号:25843431
6点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
一括で買いたくて、ヨドバシかAmazonのポイント使っての購入を考えています。
書込番号:25843471 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>hot_springさん
発熱多いんですか・・・
もはやどれを選んだらいいかわからなくなりますね
書込番号:25843476 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>きゃなりりさん
こちらをお薦めします。
https://www2.fcnt.com/product/arrows/m06-sim-free/
書込番号:25843580 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>きゃなりりさん
XperiaのSIMフリー版を購入すると決めてるなら仕方有りませんけど
もし機種変ありで、その使用条件なら、
iphone SE3買いますね。全ての問題から解放されますよ
書込番号:25843594
5点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
ありがとうございます!
どのあたりがオススメポイントでしょうか?
書込番号:25843603 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>カップセブンさん
iPhoneはSDカード入らないので考えてないんです(;;)
社用はiPhoneなんですが、操作性もAndroidの方が好きでして
書込番号:25843604 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>きゃなりりさん
ちなみにお伺いしたいのですが、、、
私はiphoneSE3のサブにAQUOSsense4を使っています。(現在)
確かに写真の撮影でSDを設定するとメインストレージを減らさなくて済みますが
どのみちGoogleフォトに自動バックアップするのではないのでしょうか?
私もはじめはSD入れてました。
適当にたまったらパソコンに入れるために取り出したことも何度かありましたが
出し入れで、本体が壊れそうだったのでやめました。
そのうちコードを繋いで、パソコンに転送することもしましたが
充電の接続回数が増えるので、それもやめました(バッテリー劣化を押さえたい)
最終的にはGoogleフォトを使うようになりSDの必要性を感じなくなったのです。
なので、いまはAQUOSsense4にSDは入れてません(私の場合です)
もし、よろしければSDの必要性をご教授して頂けませんか?
すいません、よろしくお願いします。m(_ _)m
書込番号:25844314
6点
>カップセブンさん
30年来の推しがおりまして、楽曲を全部SDカードに入れてるんです。
その時代の声質があるので、サブスクでは満足できず。
お恥ずかしながらそんな理由です。
写真はクラウドに保存してます!
書込番号:25844320 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>きゃなりりさん
楽曲でしたか、それでしたらSD必要ですね。
納得いたしました。ありがとうございます。
書込番号:25844325
5点
>きゃなりりさん
Xperia 10VIと比べて、arrows We2 Plusが優れている点を下記します。
@ CPUが最新型で0.5ランク位上
A RAM 8GBで1ランク上
B ROM 256GBで容量2倍
C 画面のリフレッシュレートが最大144Hzで2.4倍
(10VIは、60Hzでエントリーモデル並み)
D 顔認証あり(10VIは、顔認証なし)
E 耐衝撃性、高温使用、低温使用、塩水耐久、防湿、耐日射等の試験をクリア
(10VIは、クリアしていない)
F ハンドソープ洗いをメーカーが公認(10VIは、非公認)
G Wi-Fi6対応(10VIは、非対応)
H OSアップデート3回(10VIは、2回)
I ダイレクト給電機能あり
書込番号:25844509 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
詳しくありがとうございます!
昔はこのメーカーは壊れやすいイメージだったのですが、最近はそんなことないですか?
すみません、ずっとAQUOS一択だったので他社の知識がなく(>_<)
書込番号:25844514 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>きゃなりりさん
また口を挟むようで、申し訳ないですが
私はiPhoneからSENSE3、SENSE4と使いましたが
1度も発熱したことは有りません。(4は使用中)
SENSE6の発熱が異常であって、たまたまその個体が悪かったようにも思えます。SENSE6はまだそんな古くないですよね?メーカーに聞いてみたらどうでしょうか?
もしくは最近発売になった、SENSE8でしたら、簡単に移行できると思いますが。
SENSE8、既にお調べになってる思いますので書きませんが、かなり良さそうですね。
書込番号:25844533 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>きゃなりりさん
1番のお薦めは、AQUOS R9なのですが。
arrows We2 PlusもEをクリアしており、Fを訴求していることから大丈夫だと思いますよ。
個人的には、今のXperiaは、中華スマホより信頼度が低いです。
書込番号:25844540 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>きゃなりりさん
>カップセブンさん
sense8は、バッテリー持ちがかなり良く、発熱も殆どしないのですが、モノラルスピーカーなので、スマホのみで音楽を聴くのに適していません。
イヤホンで聴けば、問題ありませんが。
書込番号:25844556 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>カップセブンさん
私もsense4使ってて、そちらは発熱しなかったんです!
だからそれまではシャープに何の不満もなく、充電がもたなくなってきたのでsense6に変えたら大失敗でした。
あまりにひどくて一度交換してもらったんですが、同じ状態だったので諦めました・・・
こちらのレビューでも最高!という人もいれば、発熱がひどいと書かれてる人もいらっしゃるので使い方もあるのでしょうね。
ただ私はゲームしたり、動画を見たりしないので、それほど過度な使い方はしてないつもりなんです。
でもアプリ何もつけてなくても、5月の運動会で発熱して子供の写真がまったく撮れなかったこともあり、機種変更したいです(;;)
書込番号:25844627 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
OS3回サポートしてくれるって宣言してるということは、壊れないと自負してるってことなんでしょうか?
洗えたり、アルコール除菌できるのはかなり魅力的です。
Xperiaが中華より信頼度低いのは何かあったのでしょうか?
書込番号:25844630 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





