Xperia 10 VI のクチコミ掲示板

Xperia 10 VI

  • 128GB

約6.1型フルHD+有機ELディスプレイを搭載したミッドレンジスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 VI 製品画像
  • Xperia 10 VI [ブルー]
  • Xperia 10 VI [ブラック]
  • Xperia 10 VI [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 10 VI のクチコミ掲示板

(558件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ138

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 AQUOS sense6 からの機種変更

2024/08/08 20:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

【使いたい環境や用途】
Instagram、LINE、カメラ、ウェブ検索、音楽を聴くが主な用途です。

【重視するポイント】
今までずっとAQUOSを使ってきたのですが、sense6の発熱がひどく、バッテリー持ちもかなり悪いため他社を考えています。
なので、重視するポイントは発熱しないことです。
他には、SDカードは絶対、あとはあまり大きすぎないぐらいでしょうか。

【予算】
10万円以下だと嬉しいです。

【比較している製品型番やサービス】
Xperia 5 X

【質問内容、その他コメント】
現在ahamoを契約していて、ドコモオンラインショップ以外で購入したことがありません。
今回XperiaのSIMフリー版を購入する際の注意点があったら、あわせて教えていただきたいです!

素人すぎて恐縮ですが、よろしくお願いします。

書込番号:25842895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2024/08/08 20:38(1年以上前)

>きゃなりりさん
Xperia 10VIのdocomo版がいいのでは。

書込番号:25842934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2024/08/08 20:55(1年以上前)

>きゃなりりさん
これもいいと思いますよ。

https://www2.fcnt.com/product/arrows/f-51e/

書込番号:25842964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2024/08/08 22:17(1年以上前)

>きゃなりりさん

こんばんは。

Xperia X も発熱多いです。
バッテリー使用料も、ハイエンド SoC を搭載してますのでバッテリーの減りは早いです。

SoC に拘りがないのであれば、Qualcomm Snapdragon を選択肢から外した方が吉です。

書込番号:25843059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/08/09 08:50(1年以上前)

senseシリーズで電池持ちが悪いとか、lineで電池消費しすぎのような気がしますから、lineのアプリを削除すればよさそうな感じですけどね。

書込番号:25843431

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2024/08/09 09:34(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

一括で買いたくて、ヨドバシかAmazonのポイント使っての購入を考えています。

書込番号:25843471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2024/08/09 09:36(1年以上前)

>hot_springさん

発熱多いんですか・・・
もはやどれを選んだらいいかわからなくなりますね

書込番号:25843476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2024/08/09 11:53(1年以上前)

>きゃなりりさん
こちらをお薦めします。

https://www2.fcnt.com/product/arrows/m06-sim-free/

書込番号:25843580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2024/08/09 12:11(1年以上前)

>きゃなりりさん

XperiaのSIMフリー版を購入すると決めてるなら仕方有りませんけど
もし機種変ありで、その使用条件なら、
iphone SE3買いますね。全ての問題から解放されますよ

書込番号:25843594

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2024/08/09 12:18(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

ありがとうございます!
どのあたりがオススメポイントでしょうか?

書込番号:25843603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2024/08/09 12:19(1年以上前)

>カップセブンさん

iPhoneはSDカード入らないので考えてないんです(;;)
社用はiPhoneなんですが、操作性もAndroidの方が好きでして

書込番号:25843604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2024/08/09 23:26(1年以上前)

>きゃなりりさん

ちなみにお伺いしたいのですが、、、

私はiphoneSE3のサブにAQUOSsense4を使っています。(現在)

確かに写真の撮影でSDを設定するとメインストレージを減らさなくて済みますが
どのみちGoogleフォトに自動バックアップするのではないのでしょうか?

私もはじめはSD入れてました。

適当にたまったらパソコンに入れるために取り出したことも何度かありましたが
出し入れで、本体が壊れそうだったのでやめました。

そのうちコードを繋いで、パソコンに転送することもしましたが
充電の接続回数が増えるので、それもやめました(バッテリー劣化を押さえたい)

最終的にはGoogleフォトを使うようになりSDの必要性を感じなくなったのです。
なので、いまはAQUOSsense4にSDは入れてません(私の場合です)


もし、よろしければSDの必要性をご教授して頂けませんか?
すいません、よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:25844314

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2024/08/09 23:31(1年以上前)

>カップセブンさん

30年来の推しがおりまして、楽曲を全部SDカードに入れてるんです。
その時代の声質があるので、サブスクでは満足できず。

お恥ずかしながらそんな理由です。
写真はクラウドに保存してます!

書込番号:25844320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2024/08/09 23:40(1年以上前)

>きゃなりりさん

楽曲でしたか、それでしたらSD必要ですね。

納得いたしました。ありがとうございます。

書込番号:25844325

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2024/08/10 08:10(1年以上前)

>きゃなりりさん
Xperia 10VIと比べて、arrows We2 Plusが優れている点を下記します。

@ CPUが最新型で0.5ランク位上

A RAM 8GBで1ランク上

B ROM 256GBで容量2倍

C 画面のリフレッシュレートが最大144Hzで2.4倍
(10VIは、60Hzでエントリーモデル並み)

D 顔認証あり(10VIは、顔認証なし)

E 耐衝撃性、高温使用、低温使用、塩水耐久、防湿、耐日射等の試験をクリア
(10VIは、クリアしていない)

F ハンドソープ洗いをメーカーが公認(10VIは、非公認)

G Wi-Fi6対応(10VIは、非対応)

H OSアップデート3回(10VIは、2回)

I ダイレクト給電機能あり

書込番号:25844509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2024/08/10 08:16(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

詳しくありがとうございます!

昔はこのメーカーは壊れやすいイメージだったのですが、最近はそんなことないですか?

すみません、ずっとAQUOS一択だったので他社の知識がなく(>_<)

書込番号:25844514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2024/08/10 08:37(1年以上前)

>きゃなりりさん

また口を挟むようで、申し訳ないですが

私はiPhoneからSENSE3、SENSE4と使いましたが
1度も発熱したことは有りません。(4は使用中)

SENSE6の発熱が異常であって、たまたまその個体が悪かったようにも思えます。SENSE6はまだそんな古くないですよね?メーカーに聞いてみたらどうでしょうか?

もしくは最近発売になった、SENSE8でしたら、簡単に移行できると思いますが。

SENSE8、既にお調べになってる思いますので書きませんが、かなり良さそうですね。

書込番号:25844533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2024/08/10 08:42(1年以上前)

>きゃなりりさん
1番のお薦めは、AQUOS R9なのですが。

arrows We2 PlusもEをクリアしており、Fを訴求していることから大丈夫だと思いますよ。

個人的には、今のXperiaは、中華スマホより信頼度が低いです。

書込番号:25844540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2024/08/10 08:51(1年以上前)

>きゃなりりさん
>カップセブンさん
sense8は、バッテリー持ちがかなり良く、発熱も殆どしないのですが、モノラルスピーカーなので、スマホのみで音楽を聴くのに適していません。
イヤホンで聴けば、問題ありませんが。

書込番号:25844556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2024/08/10 09:51(1年以上前)

>カップセブンさん

私もsense4使ってて、そちらは発熱しなかったんです!

だからそれまではシャープに何の不満もなく、充電がもたなくなってきたのでsense6に変えたら大失敗でした。

あまりにひどくて一度交換してもらったんですが、同じ状態だったので諦めました・・・

こちらのレビューでも最高!という人もいれば、発熱がひどいと書かれてる人もいらっしゃるので使い方もあるのでしょうね。

ただ私はゲームしたり、動画を見たりしないので、それほど過度な使い方はしてないつもりなんです。

でもアプリ何もつけてなくても、5月の運動会で発熱して子供の写真がまったく撮れなかったこともあり、機種変更したいです(;;)

書込番号:25844627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2024/08/10 09:53(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

OS3回サポートしてくれるって宣言してるということは、壊れないと自負してるってことなんでしょうか?

洗えたり、アルコール除菌できるのはかなり魅力的です。

Xperiaが中華より信頼度低いのは何かあったのでしょうか?

書込番号:25844630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ130

返信16

お気に入りに追加

標準

通話が途切れる

2024/08/06 15:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SoftBank

スレ主 あakiきさん
クチコミ投稿数:6件

Xperia10Yに機種変更したら、通話の際、相手の声ははっきり聞こえるが、こちらの声は途切れるんです。
同じような症状の方はいますか?

書込番号:25840109

ナイスクチコミ!52


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/10 06:10(11ヶ月以上前)

あakiきさん こんにちは
当方はハンズフリーで会話をよくするのですが、相手から会話が途切れてるとよく指摘されます。
誰にかけても聞き返されるので、こちらの10Eの不具合かな?と思っており、現在解決方法は見つかってないです。

書込番号:25884914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 あakiきさん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/10 09:33(11ヶ月以上前)

色々試しましたけど、ハズレの商品に当たってしまったのかもですね。
今は、アップデートの際に解決するのを願ってますよ・・・

書込番号:25885063

ナイスクチコミ!8


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2024/09/10 10:06(11ヶ月以上前)

Xperia全体的に通話に問題があるケースが散見されます。
自分も1 IIIを使用していた時に、相手から何度も聞き返された経験があります。
他の機種ではそのようなことが発生していません。

書込番号:25885089

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/10 19:33(11ヶ月以上前)

バージョンアップしましたけど、通話音は相手からは大きくなったと言われましたが、やっぱいまだ途切れているようですね。
参考までに…

書込番号:25885650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


spectre99さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/26 22:59(11ヶ月以上前)

これまでエクスペリアを何台も購入してきましたが、通話が途切れて会話が成り立たない。がっかりです。5gを切ってみるとか、ファームウェアを最新のものにしたりだとか。合計4度もドコモのサポート受けましたが。修理に出して直るものなのか?疑問です。あとは、途切れた時にスピーカーではどうか?試してみて欲しいとのこと。仕事にならない。

書込番号:25905485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


spectre99さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/27 17:06(11ヶ月以上前)

今日検証の結果、故障との判断が販売会社からありました。5Gを切っても途切れたので、途切れた時にスピーカーに
切り替えたところ途切れが無くなりました。このことを販売会社に伝えると故障とのことでした。
あれこれ検証に2か月かかりました。時間の無駄です。

書込番号:25906194

ナイスクチコミ!6


spectre99さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/24 22:15(10ヶ月以上前)

故障との判断で本体を送ったところ、異常なしで返ってきました。ただまったく症状が改善されないので問い合わせたところ、最終手段のsimカードの交換となりました。様子をみてまた投稿します。

書込番号:25937273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 あakiきさん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/25 09:13(10ヶ月以上前)

私も解決策が見つからず、LINE電話を使用しながらになっています。SIMカードの交換で改善されるといいですね。続報待ってます。

書込番号:25937583

ナイスクチコミ!5


spectre99さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/25 12:24(10ヶ月以上前)

>あakiきさん
ライン電話なら症状出ないのですね?

書込番号:25937792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 あakiきさん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/25 12:37(10ヶ月以上前)

LINE電話使いだして2日目。今のところは無事に通話してます。

書込番号:25937809

ナイスクチコミ!1


spectre99さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/27 12:27(9ヶ月以上前)

SIMの交換でもだめでした。販売店レベルではこの現象を把握しているが、キャリア側は認めていないとのこと。ソニーもこの現象は認識していないとのことでした。再度キャリアに修理に出すことになりました。前に出した修理窓口とは違う所に出すようです。こうして数カ月無駄な時間ばかり費やしています。

書込番号:25975992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


spectre99さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/02 20:49(9ヶ月以上前)

キャリアの2度目の修理から戻ってきました。結果は基盤に欠陥が見つかったことによる基盤の交換。今回はキャリア側も事象を確認できたとのこと。一体一度目の修理で何故問題なしで返却されたのか?腹立たしい限りです。これを機に皆さんの問題も解決に向かうのではないか?と思います。最後に私のキャリアはソフトバンクではありませんが、症状が同じスレッドでしたのでこちらを利用させていただきました。事象が再発しなければ良いのですが。

書込番号:25983266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 あakiきさん
クチコミ投稿数:6件

2024/12/03 07:40(9ヶ月以上前)

貴重な報告ありがとうございました。基盤の交換って事は、自動車に例えるならリコール隠しのような事例ですね。
私もショップに行ってみようかと思います。

書込番号:25983729

ナイスクチコミ!2


spectre99さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/03 08:42(9ヶ月以上前)

>あakiきさん
私は半年ほど前に購入しましたが、そのあたりのロットが怪しいのかもしれませんね。

書込番号:25983798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/15 06:27(8ヶ月以上前)

11月にコチラのマークVIに機種変しましたが、そのような指摘や事象は起こってません

書込番号:25999912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


spectre99さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/27 21:50(8ヶ月以上前)

>あakiきさん
その後の報告です。通話が途切れることは一切
無くなりました。原因の究明を含め半年かかり
ましたが、やっと不自由が無くなりました。

書込番号:26015658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初のデュアルsim

2024/08/05 10:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SO-52E docomo

クチコミ投稿数:6件

今回、デュアルsimであるXperia 10 Eへ機種変更しようと考えていますが、何かと疎いので教えてくださいませんか?

現在ahamoで使用しており、海外旅行の際はそのままローミングで使用していました。
ときによって、現地の番号が必要でそのときは現地simを購入→入れ替えて使っていました。
しかし、現地においてsimカードよりe-simのほうが安いようなので、海外旅行の際、今後e-simを購入したいと考えています。

今回の機種変更ではデュアルsim機能になっていたのですが、そのデュアルsimについてよく分かっていない点があります。

1.国内での使用において現在使っているsimカードを新機種に入れ替えた場合、e-simは使えない状態になるのでしょうか。
2.上記1.が使える状態の場合、国内(ドコモ)simを入れっぱなしで現地e-simに切り替えることは可能なのでしょうか。

e-simで回線利用するうえでアクティベートが必要であることは何となく分かりました。
しかし、1.が分からず、端末購入の際にsimをどうすべきなのか選べない状況です。
1.が問題なく使えるのであれはsimカードを入れ替えて使用しようと思っていますし、ダメならば最初からe-sim状態のもので機種注文しようと考えています。

恐れ入りますが、教えてくださいませんか?

書込番号:25838471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2024/08/05 11:19(1年以上前)

1.も2.も問題ないと思いますよ。

当方 Xperia 1 V ですが、SIM周りのスペックは同じはず。
nanoSIM/eSIM (DSDS/DSDV)

という前提で、XiのnanoSIMと、ahamo、povo のeSIM で運用しています。通常はXiとahamoのデュアル運用で、両方の電話番号で待ち受け、通信はahamoを選択しています。通信状態が悪化した際に自動的にXi切り替えることもできますが、設定していません。


ドコモ回線が不調の際 (Xiもahamoも不調の際)、eSIMをpovoに切り替えて急場をしのぎます。この時、nanoSIMのXiは引き続き有効のままです。

同時待受は、nanoSIMと、eSIMの中からあらかじめ選択した一つだけです。eSIMからは一つしか同時には待受できません。ただし、複数のeSIMを登録しておくことが可能で、設定から切り替えて使うことができます。

なお、通話は同時待受ですが、通信はnanoSIMとeSIMのどちらかを選択します。ドコモ回線を通信回線として設定しない場合、ドコモの回線認証を利用するアプリがエラーになることがあります。

書込番号:25838511 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13664件Goodアンサー獲得:2852件

2024/08/05 11:19(1年以上前)

>家電に疎すぎるさん
>1.国内での使用において現在使っているsimカードを新機種に入れ替えた場合、e-simは使えない状態になるのでしょうか。

e-simをインストールすれば使えます。

>2.上記1.が使える状態の場合、国内(ドコモ)simを入れっぱなしで現地e-simに切り替えることは可能なのでしょうか。

通話とデータ通信で、simとe-simのどちらを優先するかを選択できます。
通話の受信はどちらのsimでも可能です。

書込番号:25838512

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 タップしてロック画面を表示するには?

2024/08/04 08:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

Xperia 5を4年間使ってきましたが、故障によりこの機種に買い替えとなりました。
Xperia 5ではスリーブ状態で画面をダブルタップするとロック画面を表示します、を画面設定のロック画面からオンにするという機能がありましたが、本機種では、そのような機能が見当たりません。
タップしてロック画面を表示させることはできないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:25837050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/08/04 08:56(1年以上前)

>ゆっきーxxさん
XPERIA10Yは使っていませんが、XPERIA1Yにはあります。
設定→画面設定→ロック画面→タップしてロック画面を表示
画面タップで 起動出来ます。
同じUIなのであるかと思います?

書込番号:25837080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2024/08/04 09:04(1年以上前)

機種不明

>ゆっきーxxさん
>α7RWさん
>XPERIA10Yは使っていませんが、XPERIA1Yにはあります。
>設定→画面設定→ロック画面→タップしてロック画面を表示
>画面タップで 起動出来ます。
>同じUIなのであるかと思います?

本機は、XPERIA 1VIはなく、Xperia 10 VIですので、添付画像通り、ないようです。

書込番号:25837101

ナイスクチコミ!3


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/08/04 09:09(1年以上前)

>†うっきー†さん
XPERIA10Yには無いんですね?
ご自身で確認されましたか?

書込番号:25837109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2024/08/04 09:27(1年以上前)

>α7RWさん
>ご自身で確認されましたか?

XPERIA 1VIの説明書には、
設定→画面設定→ロック画面
内に「タップしてロック画面を表示」の記載があり、

Xperia 10 VIの説明書では、添付画像通り、
設定→画面設定→ロック画面
内に「タップしてロック画面を表示」の記載がないことを確認しています。

XPERIA 1VIには記載があって、Xperia 10 VIには記載がないのですから、ないのではないかと・・・・・
説明書は
XPERIA 1VI
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/so51e/download.html
Xperia 10 VI
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/so52e/download.html
を確認しました。

書込番号:25837129

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2024/08/04 09:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
>α7RWさん
確認しましたがXperia 10 VIでは、「タップしてロック画面を表示」の記載がありませんでした。
本機からその機能がなくなったのでしょうかね。

書込番号:25837141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ある程度音にこだわる人はソニーかなあ

2024/08/02 06:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

実質エントリー機とはいえ、音質は確保されてるだろうから、スマホで音楽とか動画とか楽しむならよさそうですね。
自分は、動画とか音楽はPCで視聴するんで、スマホの動画とかはあまり気にしなかったですが、結構音が破綻してるスマホがあるのを知って、スマホメインの人は機種選定に注意したほうがよさそうですね。
youtubeでテストついでに流した動画のタイトルですが

僕が見たかった青空 / 「涙を流そう」Music Video(YouTube ver.)

書込番号:25834546

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/08/02 09:30(1年以上前)

XperiaはGoogle Playシステムアップデートが出来ない症状が多いです

書込番号:25834712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ51

返信5

お気に入りに追加

標準

操作遅延について

2024/07/30 21:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SIMフリー

スレ主 umekoumeさん
クチコミ投稿数:2件

Xperia5iiのディスプレイに不具合が出て予算の都合上10viへ機種変更しました。
5iiより不便になることは覚悟してましたが操作の遅延があまりにもひどく驚いています。
動画を観ていると音量ボタンの上げ下げが3,4秒遅延しひどい時はフリーズ。複数のアプリを同時に立ち上げるのは厳しいのでこまめに終了させても動画を再生すると挙動が怪しくなります。
文字入力時も打って2,3秒後に表示、動画以外のページをブラウザバックする時も同じくらい反映が遅くかなりストレスです。
買ったばかりなのでなるべく長く使いたいです。設定を変更したらスムーズに動くようになった等あればアドバイスくださいますでしょうか。
他の方は動画を見ても同じ状態にならないのであれば、一度メーカーへ問い合わせてみようと思います。

書込番号:25831768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
スレ主 umekoumeさん
クチコミ投稿数:2件

2024/07/30 21:57(1年以上前)

機種不明

追加でホーム画面の上部のアイコンが全体的に左に偏って見えませんか?
壁紙によっては時計が少しめり込んでるように見えるんですがこれはデフォルトの表示なんでしょうか…

書込番号:25831793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2024/07/30 22:38(1年以上前)

スマホがおかしいと思ったら、初期化して、lineみたいなトラブル誘発アプリは入れないようにして、youtubeは削除して、ブラウザのほうから動画を見るようにするとかすれば安定すると思いますよ。

書込番号:25831864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2024/07/31 08:38(1年以上前)

>umekoumeさん
画面が左に寄り過ぎているのは、メーカーの調整不足ですね。
アップデートで改善する可能性は、ありますが。

動作を速くする対策を列記します。

スタミナモードがONの場合は、OFFにしてください。

仮想メモリの使用をOFFにしてください。
(現状OFFの場合は、ONにしてみてください。余計に遅くなるかも知れませんが。)

不要なアプリをアンインストールしてください。
削除出来ないアプリは、無効にしてください。

内部ストレージの画像データ等をmicroSDに移動してください。

ジャンクファイルや各アプリのキャッシュを小まめに消去してください。

書込番号:25832226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2024/07/31 10:41(1年以上前)

ユーザーではありませんが…

>umekoumeさん
Xperia 5 IIのAnTuTuベンチマーク
https://garumax.com/xperia-5-ii-ram8gb-antutu-benchmark

Xperia 10 VIのAnTuTuベンチマーク
https://pragma-life.jp/xperia-10-vi-antutu/

AnTuTuのバージョンが同じであることを確認した上で比較するとトータルで約20万点の差があるだけでなく、CPU・GPU・MEM・UXの各エレメントも全て数万点の差がついており相当な性能差があることは明らかです。流石にこれだけの性能差が見て取れると、もし事前に購入を相談されたら絶対にお勧めしないと思います。

またAndroidのバージョンも両者では2世代開きます。Androidは世代を追うごとに機能が増えてシステムの容量も肥大化していると思いますし、端末のメモリ自体も10 VIは5 IIより2GB少なくなっているので、全く同じ数・種類のアプリが動いていれば相当キツくなるのは言うまでも無いことです。

個人的にはそれ以外にも、クイックスイッチアダプターやGoogleアカウントを利用したアプリの移行を行うことでの動作の異常の可能性もあるとは考えており、もしかすると端末初期化後アプリの移行を行わず一からの再構成で幾分なりとも動作の改善が見られるかも知れないと思ってます。ですが先述した通り、あれだけの性能差が見て取れる環境下では快適さを感じるまでの改善に至らない公算も高いように思います。

主さんに限らず、価格面から端末のグレードを下げたユーザーさんの多くが性能不足に直面するのをこれまで見て来てます。正直、これは厳しいのでは?

自分が同じ立場なら、こういう状況で「これまでXperiaだったから次もXperia」にはこだわりません。性能を落とさないよう他社ブランドも候補に入れたり、あるいは型落ちの未使用品、中古まで視野に入れて購入を検討します。事実、最近自分が購入する端末は中古が増えてます。

Androidのバージョンアップにこだわる人が多いですが、現状のAndroidでは例えばセキュリティ更新が無くなったからといって即感染や攻撃に遭いまくって様々なダメージを受けるといったことはWindowsとかに比べたら皆無と言って良い程少ないですし、逆にAndroidのバージョンが上がったことで動作不良に悩むユーザーさんが少なくないのも事実なので…今の自分にとってはむしろ中古バンザイって感じですらあったりします(笑)

書込番号:25832370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:32件

2024/07/31 19:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

アップデート前

アップデート後

家族がこの機種を持っています。
画面左上の時計表示が寄りすぎている件については、1回目のアップデートで解消されました。
画像も添付します。

書込番号:25832934

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)