Xperia 10 VI のクチコミ掲示板

Xperia 10 VI

  • 128GB

約6.1型フルHD+有機ELディスプレイを搭載したミッドレンジスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 VI 製品画像
  • Xperia 10 VI [ブルー]
  • Xperia 10 VI [ブラック]
  • Xperia 10 VI [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 10 VI のクチコミ掲示板

(558件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラの質について

2024/12/31 17:14(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SO-52E docomo

クチコミ投稿数:1件

5IIIを愛用していたので10VIに乗り換えましたが、カメラの質が悪くてがっかりです。

5IIIは特に何も考えなくても綺麗にハッキリとした写真が撮れましたが、こちらの機種はフォーカスさせようと思うと変に白飛びしたり、シャッターの速度も遅い気がします。
そして何をとってもコントラストが強すぎるのっぺりした写真に仕上がります。

カメラの機能に期待して買ったので、本当にがっかりです。同じような方いらっしゃいますか?解決方法はありますでしょうか?

4K動画を撮ろうとすると最初の数秒カクカクするのもイライラしてしまいます。

書込番号:26019995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:8594件Goodアンサー獲得:1591件

2025/01/01 10:32(8ヶ月以上前)

>ぽちぬんさん

こんにちは。
かつてXperia 10系、現在5系の旧機種ユーザーですが。

>Xperia 10 VI SO-52E docomo
>カメラの機能に期待して買った
>本当にがっかり
>同じような方いらっしゃいますか?

うーん、
10Viのカメラ機能のレビュー評価は平均3.5にも達していない=購入者のかなりの割合で某か不満に思いながら使っている、って状況に読み取れます。

●価格.com - SONY Xperia 10 VI レビュー評価・評判
https://review.kakaku.com/review/M0000001072/pid=J0000044734/#tab


ってか、
そもそもXperia10系の機体って過去にも現在にも出来があまり良くないんですよね。。。レビュー評価で平均4.0点以上(≒買ったひとの多くが概ね不満なく使えてるレベル)をとれたことがなく。

●「Xperia docomo 10」抽出結果
https://kakaku.com/keitai/smartphone/?pdf_so=6&pdf_se=2&pdf_ca=0_1&pdf_kw=10


>5IIIを愛用していたので10VIに乗り換えました

5系から10系に乗り換えたのがそもそも間違いだったような。。。

10系に使われているCPUの性能的に、5系同等の機能性能を求めること自体に無理があるのか、ソニーの設計力の問題(使っているCPUの性能を十分引き出せてない?)のかは不詳ながら。


>解決方法はありますでしょうか?

撮れた画質が云々はドコモに苦情言っとけばいずれファームウェア修正で直るかも?、ですが、
レスポンスが鈍いとかフォーカス時の振る舞いとか4k動画が云々とかいう「機体の処理能力」が深く関わっていそうな部分の改善は望み薄かと。。。

お金を貯めて(?)、例えば5Vに再乗り換えするくらいしか、根本的な解決策は無いような気がします。
残念ながら。

書込番号:26020707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ108

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラが使い物にならない。

2024/12/20 10:08(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SO-52E docomo

クチコミ投稿数:1件

GALAXYのハイエンド端末から乗り換えて4ヶ月ですがとにかくフリーズか酷いのとカメラの起動がとにかく遅い。

まず画像の保存先が勝手にGoogleフォトに紐づいてます。その時点で無いですが、これは事前リサーチが足りなかった私に落ち度がある。

ただ、カメラの起動がとにかく遅いです。
しばらく黒い画面のまま固まる。
シャッターチャンスって知ってますかね。
シャッターボタンを押しているのにフリーズして反応しない。
挙句の果てには撮った写真が高頻度で保存されない。
必ず3枚は同じ写真を撮るようにしていますがそれでも1枚も保存されていないとか、10枚撮ったのに2枚しか無いとかザラ。
その瞬間が撮りたくて使うカメラ機能なのに最低限の機能すら保証されてないのは最悪以外に言葉が見つかりません。

フリーズも酷いです。
酷い時はただYouTubeを見ているだけで画面が真っ暗になって勝手に電源が切れます。
アプリ1つ起動したらフリーズとか。
LINEの画面をタップしたらキーボードが出ないとか。

ハイエンド端末からの変更なのである程度の性能の劣化は覚悟の上ですが、8万弱という決して安くは無い代金を支払って最低限の機能すらやってほしいことが満たせていないので使っていて腹が立ちます

SONY信者ですかXperiaはもう二度と買わないと誓ったくらい酷い。
支払い期限が残っていますがとにかくムカつくので来年買い換えるつもりです。

書込番号:26006466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2024/12/20 13:29(8ヶ月以上前)

フリーズが酷いとかカメラの起動が遅いとかの問題はこの機種の性能が低いからではないと思います。素の性能がそんなに酷いなら買った人全員からディスられて会社が終わります(笑)

これはいわゆる環境依存の問題です。まず、ハイエンド機で使ってたアプリなどの環境を一切合切持って来たのが一つ。処理能力のより低いミドル機にハイエンドと同じ負荷を掛ける訳ですからそうなってもおかしくないです。

また、Googleアカウントや移行ツールを使ってアプリの移行を行うと、旧い利用環境に最適化されたアプリの内部設定や今は使われなくなった関連ファイルなどもまとめて新しいスマホに移行されてしまうので、それだけでスマホの動作が遅くなったりおかしくなったりする場合があります。

自分から見れば、こういう状況でXperiaやソニーがディスられるのは筋違い。こういうユーザーさんはさっさと新しいハイエンド機に買い替えてもらいたいと思います。

書込番号:26006685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:10件

2024/12/20 14:02(8ヶ月以上前)

line使ってる人って、同じ感じで出てきますね。
10年以上続くこのやり取りはどうしようもないですね。

書込番号:26006712

ナイスクチコミ!9


cokoさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:27件

2024/12/20 19:03(8ヶ月以上前)

どうも(^_^)/

Xperia なら今年の2月に
SIMフリー版 5 IIIが値下げされた時に買えば良かったのでは('_'?)
47,500 ポイント1%付でしたよ(^_^;)

10シリーズに8万の価値があるわけ無いでしょうに(>_<)

Galaxy で探すなら、

UQなら、
Galaxy S23 FE
機変一括 42,400でやってますし、
auなら、店舗によっては、
機変一括 42,400 又は、47,900 ポイント 5,000付でやっていましたよ(^_^)/

docomoへのMNPなら、
Galaxy S24
一括 52,569でやってますし(*^o^)/\(^-^*)

御自身の下調べが悪過ぎると思います(;_;)/~~~

書込番号:26006966

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

標準

5IVとの音質の差について

2024/12/17 23:36(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SoftBank

スレ主 boughtさん
クチコミ投稿数:12件

xperia5IVを使用中なのですがバッテリーの持ちが悪くなり機種変更を検討しています。
5IVのオーディオの音質が他スマホメーカーと比べ自分には音が好みだった為、またソニー製のスマホも良いなと思っています。

某電気量販店で24カ月1円キャンペーンで当機種が対象になっておりPixel9かこのxperia10VIのどちらかを検討しているのですが
10 VIは5IVのオーディオ機能と比較して音質に差はありますか?
5IVと10VIを比較して10VIの方が明らかに音質が劣るのであるならばpixel9にしようかと思います。

xperia 10VIとPixel9を比較してカメラ性能や処理速度の性能等はPixel9の方がスペックは高いのではないかと勝手な推測をしていますがオーディオの音質を考えるとソニーのオーディオが好きですし自分の生活スタイルからオーディオの音質が良いスマホがいいなと思ってるので5IVと10VIの音質の差について皆様の意見をお聞きしたです。

ちなみに
pixel9に機種変更して
現在使用中の5IVをオーディオ専門として使用する案
ウォークマンを新たに購入など

上記の様な選択肢も入れていますがスマホ一台で音楽を聴いたり動画を観たり出来るのは
自分の中では非常にメリットではあります。

実はpixel9のオーディオの音質が評判が10VIの方が良い(主観でももちろん良いです。)とか
でも構いません。
皆さんの意見をお聞きして参考にできればと思います。


書込番号:26003806

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:10件

2024/12/18 06:38(8ヶ月以上前)

自分がどんな音楽を聞くかにもよるんじゃないですかね。
youtube中心とかでも、ミドルとハイエンドの差はありますし、気にならない人は、気にならない程度ってこともありますが。

僕が見たかった青空 / 「制服のハ&#12442;ラシュート」(2023.12.19 僕が観たかったワンマンライブ vol.0 @ NEW PIER HALL)

両機とも使った事はないですが、どちらも微妙って感じですが、予算の都合上で2択なら、xperiaの方を選びますね。

書込番号:26003946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2024/12/18 06:52(8ヶ月以上前)

僕が見たかった青空 / 「制服のパラシュート」(2023.12.19 僕が観たかったワンマンライブ vol.0 @ NEW PIER HALL)

文字化けしてますた。

書込番号:26003950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2024/12/18 07:11(8ヶ月以上前)

>boughtさん
イヤホンを持参され、電気量販店で実際に音質やカメラの画質、動作等を比較されることをお薦めします。
XperiaとPixelは、かなり対照的なスマホだと思いますが。

書込番号:26003965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2024/12/18 09:25(8ヶ月以上前)

>boughtさん
昔ウォークマンを複数台およびXperia 5 IVを持っていて、今Pixel9を持っています。
音質ですが、本体スピーカーでしょうか?有線/無線イヤホンでしょうか?
有線イヤホンの場合、Xperiaは3.5oイヤホンジャックがありますが、PixelにはないのでDAC機能付きのUSB-C - 3.5 mmイヤホン変換アダプタが必要です。
無線の場合はPixelの方はaptX adaptive非対応なので、イヤホンのフル性能を引き出せません。
スピーカーについては10VIの評価は概ね良好です。Pixel9も良好です。スマホのスピーカーなのでさほど大きな差は無いと思います。
音の好みがあるのでXperiaの方が良いと思いますが、5 IV ⇒ 10VIは性能が下がるので5 IVのバッテリー交換の方が良いと思います。

書込番号:26004080

ナイスクチコミ!7


スレ主 boughtさん
クチコミ投稿数:12件

2024/12/18 18:12(8ヶ月以上前)

>sandbagさん

スマホでのオーディオの聴き方は主に
無線イヤホンで聴きます。 なのでPixelでのオーディオ鑑賞は候補から外します。

>5 IV ⇒ 10VIは性能が下がるので
5IVより10VIの方がオーディオレベルが低いのですか。
それだと少し考えますね。
バッテリー交換を視野に入れるか(問い合わせたらソニーで10,000円以下で交換可能でした。)
ウォークマンと兼用するか
音質は妥協するかなどで検討いたします。
ありがとうございます。

書込番号:26004681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 boughtさん
クチコミ投稿数:12件

2024/12/18 22:55(8ヶ月以上前)

みなさま

みなさまからの貴重な意見のもとにこちらでも調べて
ソニーのスマートフォンのシリーズで
1シリーズ、5シリーズ、10シリーズとラインナップがあり(他にもあるみたいですが)
現在使用している5シリーズと検討していました10シリーズでランクが違うことも分かりました。

そして家電量販店の24か月1円キャンペーンというものにも惑わされ慌てて機種変更なども視野に入れ
調べていましたがバッテリーの交換なども踏まえて再度検討し直そうと考えております。

本当に貴重な意見ありがとうござました。

書込番号:26005037

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USBの認識不具合

2024/11/30 21:39(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SO-52E docomo

クチコミ投稿数:2件

hdmiケーブルでプロジェクター等に繋いでも認識されず、困っています。

Xperia上では「USBで接続されたデバイスを充電しています」と出るので
タップしてUSBの制御元を「接続済みの機器」→「この機器」に変更
接続デバイスの充電をオン→オフに切り替えようとしても、どちらも「切り替えができませんでした」となってしまいます…

何かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:25980583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/11/30 22:11(9ヶ月以上前)

ディスプレイ ポート非対応ですので普通のhdmi出力ケーブルでは不可ですね

有線の場合下記うっきーさん参照

https://s.kakaku.com/bbs/J0000041441/SortID=25310392/

無線の場合、google機能内蔵テレビの場合は、上からスワイプのパネルにて画面キャスト

ない場合、googleキャストの準備

もしくはamazon fire stick tvあたりでキャストもできます

書込番号:25980633 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/11/30 22:14(9ヶ月以上前)

丁度ブラックフライデーですね!

書込番号:25980640 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/11/30 22:20(9ヶ月以上前)

補足ですが、amazon fire stickだとwifi環境が必要

wifi環境がない場合はanycastといのもあります。

書込番号:25980653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2024/12/01 06:17(9ヶ月以上前)

>fwshさん
>補足ですが、amazon fire stickだとwifi環境が必要

Fire Tv Sticはmiracastでの接続のため、スマホを画面に映すためには、Wi-Fi環境は不要です。
設定→ディスプレイとサウンド→ディスプレイミラーリングを有効にする
にして、スマホ側から接続可能となります。
Wi-Fi環境がなくても、設定は利用出来るため、Fire Tv Sticのmiracastが利用可能となっています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041439/SortID=25710859/#25712858
Fire Tv Sticに「AIRRECEIVER」をインストールして、miracastではなく、ChromeCast(Google Cast)としてmiracast非対応のスマホから利用する場合の話と混在されていると思います。

書込番号:25980882

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/12/01 22:47(9ヶ月以上前)

fwshさん、†うっきー†さん、ありがとうございます!
そもそもこのスマホでは対応していなかったのですね…

有線のほうが安定するので望ましかったのですが、amazon fire stickのキャストで見ることにしました!

書込番号:25982188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スペック的にいつまで実用的?

2024/11/22 21:23(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SIMフリー

こんにちは。
SDカードが使えて音質がいいスマホを探しておりXperiaが気になっています。
ゲームなどはしないので10で良いように思うのですが、同価格帯のスマホの中でもスペックが劣る方なので、いつまで快適に使えるか気になります。
ブラウジングなどでストレスなく使えるのは何年くらいでしょうか?
これまではスマホの進歩が著しく2-3年ごとに安めの機種を買い替えていましたが、ようやく落ち着いてきた感じがするのでもう少し長く使いたいと思っています。

書込番号:25970607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:664件Goodアンサー獲得:117件

2024/11/23 01:48(9ヶ月以上前)

>北口バスターミナルさん

どこまでなら許させるかの基準は、人それぞれで異なります。
スレ主さんが挙げられている、SONY Xperia 10 YとSHARP AQUOS sense8は、同じSoCを搭載しています。AQUOS sense9が発売されていますので、sense8は型落ちとなります(8と9の性能差はほぼなし)
また、どちらも描画性能が低く、ぬるぬるとは動かない(引っかかる)のもあります。
また、値段が高いのもネックです。
未来の事は分かりませんが、新機種がSONYから発売されるか不透明です。

Xperia 10 Y よりAQUOS sense9を推します。
sense9は、最大3回のAndroidのバージョンアップする予定ですので、Android17まで上がります。

が、安心して長く使えるかと聞かれた時にYESとは言えません。

書込番号:25970778 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2024/11/23 09:11(9ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
>sense8は型落ちとなります(8と9の性能差はほぼなし)
>また、どちらも描画性能が低く、ぬるぬるとは動かない(引っかかる)のもあります。

sense9所有しています。
今のところ引っかかる動きはモンハンナウのような重めのゲーム以外、スレ主さんの用途のようなブラウジングでは起こっていないのですが、どのような場面で発生しましたか?

書込番号:25970951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:54件 Xperia 10 VI SIMフリーのオーナーXperia 10 VI SIMフリーの満足度3

2024/11/23 11:58(9ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
ありがとうございます。
基準を定義しづらかったので回答者の主観を聞かせてもらえればと思っていました。
かなり客観的な情報をありがとうございます。
快適に使うという面ではもう少しスペックに余裕を持った方がよさそうですね。
5V相当の機種で改めて選定してみようと思います。

書込番号:25971100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:664件Goodアンサー獲得:117件

2024/11/23 12:10(9ヶ月以上前)

>sandbagさん

ヨドバシカメラ梅田店にて、AQUOS sense9を触らせてもらいました。引っかかりを感じたのは、ChromeでYahoo!JAPANのTOPページを見た際、スワイプしページを進める時、画像の読み込みでもたつきと、引っかかる感じがありました。

なめらかハイスピードのON/OFFは確認していないのと、ヨドバシカメラ梅田店のWiFiですので、速度が落ちている状況であったのかもしれません。

書込番号:25971114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2024/11/23 12:11(9ヶ月以上前)

>北口バスターミナルさん
AQUOS sense9 SIMフリー RAM8GB ROM256GBであれば、5~6年は、十分に使えると思いますよ。

書込番号:25971117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:664件Goodアンサー獲得:117件

2024/11/23 12:48(9ヶ月以上前)

>北口バスターミナルさん

あえて中華スマホを毎年や2年に1度買い換える事で快適に使い続ける事ができるかもしれません。

でも、持っている喜びはなくなりますね。
私も気に入った機種を大切に長く使い続けたい人間なので、今年買ったAQUOS R9を大切に使おうと思います。

書込番号:25971153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/11/23 14:43(9ヶ月以上前)

ブラウジング程度でしたらネット環境のほうが律速になると思います

スマホのスピーカー音はxpriaのほうが良さそうですね

機能や広がり等

senseは9からやっとステレオになったくらいなので、正直あまり期待できないのでは?

聞いていませんが。

スマホのスピーカーなので、限界はありますが

10viは改善があったようで、それなりによいとの話もあります

流石に1、 5シリーズには勝てないとは思います

イヤホンジャックではviのdacがどうなのか

ivでは1,5と10ではdac性能に差があったようです

aquosは音ではxpriaより1歩2歩遅れているのではないかな?

古いaquosしか持っていませんが、あまり良いとの話は見受けられません

写真は大分良くなっているようですね

書込番号:25971250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2024/11/23 22:32(9ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
>ヨドバシカメラ梅田店にて、AQUOS sense9を触らせてもらいました。引っかかりを感じたのは、ChromeでYahoo!JAPANのTOPページを見た際、スワイプしページを進める時、画像の読み込みでもたつきと、引っかかる感じがありました。

YahooのトップページならGalaxy S23 Ultraレベルでも一気に下までスクロールすると引っかかってカクついたり読み込みが走るので、sense9に限った話ではないと思いますよ。
sense9 とGalaxy S23 Ultra比べても、Yahooのトップページのスクロールにさほど差は感じられませんでした。

書込番号:25971807

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 超広角カメラはAFではなく固定フォーカス?

2024/11/20 11:28(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SIMフリー

クチコミ投稿数:6件 Xperia 10 VI SIMフリーのオーナーXperia 10 VI SIMフリーの満足度3

以前Xperia10IVを使用していました。Xperia10Vまで超広角カメラはAFを搭載しておらず固定フォーカスだったと思いますが、10VIはオートフォーカスになったでしょうか?

書込番号:25967596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/23 23:54(9ヶ月以上前)

>オジオンさん
フォーカスはオートかマニュアルで選択できますよ

書込番号:25971866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件 Xperia 10 VI SIMフリーのオーナーXperia 10 VI SIMフリーの満足度3

2024/12/11 13:02(9ヶ月以上前)

店頭のデモ機で確認しました。
10Vまでと異なり超広角カメラもAF・MFに対応していました。5cmくらい寄れて3cm角ほどの範囲を写せたので接写派には使いやすくなってます。

Drまって〜なさん、ありがとうございます。

書込番号:25995031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 Xperia 10 VI SIMフリーのオーナーXperia 10 VI SIMフリーの満足度3

2024/12/18 08:36(8ヶ月以上前)

購入して再確認したので訂正します。
10VIでも超広角は「固定フォーカス」のままでした。
超広角にはAF/MF切替もありません。

詳細は後日レビューに記載します。

書込番号:26004028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)