月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年7月5日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約800万画素/26mm/52mm(広角):(26mm撮影時)約4800万画素/(52mm撮影時)約1200万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Xperia 10 VI SIMフリー | ![]() ![]() |
Xperia 10 VI SO-52E docomo | ![]() ![]() |
Xperia 10 VI SOG14 au | ![]() ![]() |
Xperia 10 VI SoftBank | ![]() ![]() |
Xperia 10 VI XQ-ES44 楽天モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 2 | 2025年4月6日 18:45 |
![]() ![]() |
19 | 5 | 2025年4月2日 22:38 |
![]() ![]() |
17 | 2 | 2025年4月2日 19:07 |
![]() |
3 | 0 | 2025年4月2日 00:14 |
![]() |
15 | 6 | 2025年3月20日 16:03 |
![]() ![]() |
15 | 2 | 2025年3月5日 11:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SO-52E docomo
Xperia10Yをドコモオンラインで購入して2週間になります。昨日、音楽を聞いていたら、曲に合わせてビリビリというか、ザーザーというか、雑音が聞こえてきました。イヤホンジャックとかは使っていません。スマホから、曲を流して聞いています。色々確認してみると、スマホの背面(カメラがついている方)を下に設置して置いておくと、音割れがしていました。逆に設置すれば鳴りやみました。他には、スマホを手に持っているだけでも鳴っていました。スマホの背面に手が触れているからだと思います。最初、音量が大だったので、中に変更しましたが、ビリビリ鳴っていました。30分くらいしたら、鳴り止みました。ヤフー知恵袋でも、2月に購入した同機種で、背面に何か触れていると音割れが直らず、いまだにすごいという書き込みを見ました。私のスマホは、次の日に確認したら症状はありませんでした。ただ、音量大で、背面を強く押さえると、雑音がありました。この機種を使っている方、この様な症状ありますか?
書込番号:26118873 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>すばいすさん
再起動しても直らないなら早いうちに交換した方がいいかも。
スマホケース付けたら直る事もない事もないですが。
書込番号:26121003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモで修理してもらいました。スピーカーボックスの不良とのことです。購入して2週間もたってないので、最初から壊れていたのだと思います。もちろん無料でした。
書込番号:26137226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SO-52E docomo
3/13からいよいよ始まりましたね。さっそくインストールしてみましたが,14との違いは…今のところ勉強不足故よくわかっていません。すみません。ファイルサイズは約1.3GBぐらいありました。
6点

お疲れ様です。SIMフリー版ですが、様子を見て不具合情報なさそうならインストールしようと思っています。また結果報告させていただきます。
書込番号:26111059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりあえず更新しました。今のところ特に問題なく動作しています。文字が少し見やすくなったような?
プライベートスペースはまだ使用していません。
Android14の頃からインスタグラムの投稿が少し左にずれて表示されていますが、まだ改善されていません。
また、報告します。
書込番号:26112100 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Android15にアップデートしてから、ロック解除したあと3秒くらい画面操作ができなくなりました。
再起動しても、ホームアプリを変えても、Xperiaホームを初期化しても改善しません。
同じような症状の方いらっしゃいませんか?
本体の初期化は試していません。
書込番号:26130602 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Android15にアップデートしてみた感想を投稿させて頂きます。
元々電池持ち良かったのが、更に電池持ち良くなった感じです。
今のところ気になるのはBluetoothとかオフにする場合、以前より確認画面が増え手間な所くらいですね。
それ以外は快適で、アップデートして良かったと思っています。
書込番号:26130808
2点

chromeのタブが開かないときがありますね。Instagramの表示のズレは解消されたようです。それ以外は特に問題なさそうです。
書込番号:26132629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SIMフリー
プライベートスペースがようやく使えると思い設定してみたら非表示設定がなく・・・、窓口に問い合わせて確認しました。
android15で搭載されている「プライベートスペースの非表示」はXQ-ES44(SIMフリー)では、諸事情により搭載されなかった可能性があるとのことです。。。「プライベートスペース」って堂々と表示されていたら、あまり意味がないと思うのです…
あとはGARMINのVenu3SとのBluetooth接続が不安定になったり、たまに再起動すると指紋認証で登録した指紋が消えてしまい、再設定を求められます。
窓口では、GARMINへの問い合わせと、アップデートが正常に行われなくてシステム不良の可能性があるので、初期化を提案されました。いろいろ大変そうなのと、全く動かないわけではないので、まだ初期化できずにいます。。
Xperiaを気に入って使ってて3台目なのですが、こんな不具合が初めてで悲しい複雑な気分です。
10点

スレ違いかもしれませんが、GARMINのVenu3SとのBluetooth接続について試したことを記しておきます。
XQ-ES44と他のBluetooth機器で接続が問題なかったので、下記の通り試しました。
【改善しなかったもの】
・GARMINconnectアプリの再インストール
・スマホとのBluetoothのペアリングの再設定
【今のところ改善傾向?】
・Venu3S
設定>システム>ソフトウェア更新(自動に設定していましたが、手動で行いました)
書込番号:26132174
4点

>mako8075さん
プライベートスペースそんなにイイですかね、、
因みにdocomoですが設定画面を見ただけで面倒くさそうな雰囲気が漂いまくってたので私はこの機能は無視します(笑)
書込番号:26132380 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SO-52E docomo
SO-52EにiijmioのデータeSIMをデュアルSIMに設定するのにかなり苦労したので、うまくいった設定方法などを書いておきます。
まず前提として、iijmioのギガプランのデータeSIMは5Gが使えません。
https://help.iijmio.jp/answer/6111f594d12d3b001af1e345/
このため、端末によってデフォルト状態だと5Gに接続しようとしてしまい、使えない状態になるようです。
対処方法
電話アプリで*#*#4636#*#* と入れるとスマートフォン情報という画面になるので
Phone 1を選んで(私の端末では上半分くらい隠れて選択しずらかったです)
iijmioのSIMの電話番号やネットワーク名になっているのを確認して
有線ネットワークの種類を設定 で LTE only を選択します
私の環境ではこれで改善しました。
試したのはSO-52Eですが、5G対応機種で、優先的に5Gにつなごうとする端末やOSバージョンだと
同じ症状になるのかもしれません。
なお、メインのSIMは5G対応の物理SIMです。
メインSIMが5G対応だと影響があるのかもしれません。
iijmioのeSIMをデュアルSIMに使おうとして苦労されている方は参考にしていただければ。
全ての環境で改善する保証はありませんので自己責任にてお願いします
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SIMフリー
【使いたい環境や用途】
主にソシャゲ中心
その他LINEや動画視聴、SNSとWebサイト閲覧
【重視するポイント】
今使ってるスマホ(xperia10 iv)と同じ機能を持っていて、性能が上。(出来れば)国産スマホ
(イヤホン端子・おサイフケータイに対応・SDカード使用可能)
【これ以外の機種変候補】
arows we2 plus(M06)(iijmio専売のメモリ12gb版)
【質問内容、その他コメント】
初めまして。現在、機種変更で迷っています。
2023年1月末にソフトバンクで買ったXperia10 iv(当時、端末のみ購入で22000円ほど)を今も使い続けています。(回線はlljmioのドコモ回線)
1年半前から「エーテルゲイザー」という3Dアクションソシャゲ(他で言うならパニグレや崩壊3rd)をやっているのですが、最近、戦闘中に強制終了することが多くなり、快適に遊びたいため機種変更を考えています。
本機を買換候補にしてる訳としては、使い慣れた10シリーズの後継機だからです。
というのも自分が今考えてる買い替え候補のwe2plusは、コスパとカタログスペックだけで見るならこちらのほうが上なのですが、
◯此処のレビューや口コミを見ているとあらゆる動作が不安定(本体に最初から入ってるyoutubeアプリの動作が不安定す・電池持ちが悪い・写真を撮っても保存されてない事があるなど)
◯そのせいなのかイオシスで出されてる未使用品が10viより多い気がする(体感)
このような事からどちらを買うか迷ってます。
もし、この2つを購入するならどちらが良いでしょうか。
ちなみに、カメラの画質に関してはそれほど気にしてません。(今使ってるのと同じ画質なら問題なし)
皆様のご意見をお伺いし参考にしたいと
思っております。
よろしくお願い致します。
書込番号:26117004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

会員じゃないから知らないけどIIJの会員セールにハイエンドスマホあると思うので
ハイエンドスマホ買ってください
AQUOSR8とか格安品ないですか?
これじゃあゲーム快適にはならないと思いますよ
書込番号:26117022
3点

どちらも性能は上がりますが、3dゲームをするには性能不足が否めないのでは?
両端末 現状の端末より1割2割ゲーム性能があがる程度です
今問題が起きないで使っていて動作上、快適に感じているようでしたらいいのですが。
アプリが落ちるのを解消させることが目的なら。
恐らく現機種は性能不足による処理落ちの可能性があり、これですと最初機種変更して問題なくても、
後先を考えると微妙です
ご予算 mnp可否 等の情報があればコメントも増えるかもです
書込番号:26117028 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ああSDカードとかかあ
でも多分We2Plusの方が少しはマシかな
書込番号:26117034
0点

>ヘイムスクリングラさん
会員限定は今、
Xiaomi 13T Pro 59,800円
motorola razr 40 39,800円
だけですね。
書込番号:26117135 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うーんそうなんだ微妙ですね
書込番号:26117167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カサハタさん
AQUOS R8 か AQUOS R8 pro をお薦めします。
書込番号:26117179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SIMフリー
購入して半年くらいですが、YouTubeを使うと発熱するように突然なってしまいました。
その他アプリは問題なく使用できますが、YouTubeのみ起動して数分で急激に発熱します。
最悪バッテリー交換かなと思っていますが、何か対処法があれば教えていただきたいです。
書込番号:26098366 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

play ストア → 右上のアカウントアイコン
→ アプリデバイスの管理 → 管理 タブ
→ YouTube → ゴミ箱(アプデの消去)
→ playストア → YouTube アップデート
書込番号:26098404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヤマザワaさん
こんにちは。ユーザーではないですが。
Youtube上で再生画像の解像度の設定を切り下げると発熱が減る=機体の温度が下がる、ってな違いって出ませんかね?
例えば普段から最高解像度の1080pで観てるなら、それ720pや480pに落とすと?とかで。
もしそれで機体の温度と実用性とでの折り合いがつく(双方我慢できる状況になる)なら、それが(当面の)現実解になり得るかもしれません。
書込番号:26098672 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)