月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年7月5日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約800万画素/26mm/52mm(広角):(26mm撮影時)約4800万画素/(52mm撮影時)約1200万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 10 VI SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 6 | 2025年8月23日 08:22 |
![]() |
20 | 2 | 2025年7月31日 20:04 |
![]() |
36 | 7 | 2025年7月20日 00:42 |
![]() ![]() |
14 | 3 | 2025年7月15日 22:48 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2025年7月9日 05:01 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2025年7月9日 00:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SIMフリー
3年前に母のものと同じくらいのタイミングで購入したXperia5Aですが、私のほうが5月に、母のが先週から緑色の線が画面に出てくるようになってしまいました。
私はすでに昨年5Xに替えていますが、5Xは重いし分厚いし値段が高いので母のほうはこの10Yにしようか検討しています。
母は70代後半。操作はあんまり分かっていませんが、1日中YouTubeやヤフーニュースを見ており使用頻度は私より高め。写真は撮りません。
@10Eは5Aに比べて重さや厚みはどうでしょうか?5Aに比べ反応は遅かったりするのでしょうか。
また、現在Auの『スマホはじめてプラン』を利用していますが、Auで機種変を申し込むとプランも一緒に変える必要があるようなので、ソニーストアで買おうかと思っています。値段もソニーストアのほうが2万円近く安いし。
Aその場合、5Aで使っているSIMをソニーストアで買った機種に入れ替えても料金などは変わらず使えるのでしょうか?
ご教授お願いします!
6点

>うらわスカーレットさん
>@10Eは5Aに比べて重さや厚みはどうでしょうか?5Aに比べ反応は遅かったりするのでしょうか。
https://www.sony.jp/xperia/xperia/xperia5m2/spec_sony.html
>約68mm×約158mm×約8mm
>約163g
https://www.sony.jp/xperia/xperia/xperia10m6/spec.html
>約68mm×約155mm×約8.3mm
>約164g
https://garumax.com/antutu-benchmark-score
>Snapdragon 865 764389 194507 Xperia 5 II AnTuTuスコア
>Snapdragon 6 Gen 1 566385 109481 Xperia 10 VI AnTuTuスコア
重さや厚みは、ほぼ同じ。性能はかなりダウン。
>Aその場合、5Aで使っているSIMをソニーストアで買った機種に入れ替えても料金などは変わらず使えるのでしょうか?
はい。
書込番号:26270229
2点

>†うっきー†さん
さっそくのご回答をありがとうございます!
重さや厚みはほぼ変わらないんですね。
だがしかし、性能はかなり劣るということ。
悩みますね・・・
ソニーストアで買った機種でもAuのSIMが使えて料金プランも変わらないというのは安心しました。
ありがとうございました!
書込番号:26270264
1点

>うらわスカーレットさん
一応念の為の確認ですが、auには「スマホはじめてプラン」というものはなく、docomoに「はじめてスマホプラン」というものがあります。
auではなくドコモの契約というとはないですか?
https://www.docomo.ne.jp/campaign_event/hajimete_wari_plan/
https://www.au.com/mobile/charge/smartphone/plan/sp-start-light/
docomoであっても、ソニーストアで購入したスマホは使えるので大きな問題は無いですが。
書込番号:26270323 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sandbagさん
ご回答をありがとうございます!
調べたらAuのスマホスタートプランというものでした。
3GBまで無料+通話+メール利用で2080円+機種台1600円くらいです。
このプランが継続できれば良いなと思っているのでAuでの機種変ではなく、ソニーストアで買い換えようと思いました。
書込番号:26270507
0点

>うらわスカーレットさん
>このプランが継続できれば良いなと思っているので
契約と利用する端末は何も関係ありませんので、別の端末(1台に限定せず複数)に刺して利用しても、
添付画像のように、料金の追加はありません。
■補足
今回の質問とは関係ありませんが、auの場合は、softbankと違い、解約月も割引が適用された状態となります。
そのため、解約月(添付画像)も割引が適用された料金となります。
書込番号:26270513
0点

>†うっきー†さん
たびたびのご返信ありがとうございます。
キャリアの安い料金プラン継続でキャリア以外で買ったスマホが使えるって良いですね!
Xperia5Aがハイエンドで10Eがミドルレンジですが、実際使うとどれだけ差が出るのかが分かりません。
高齢の母が使うのであまり反応が遅いと短気を起こしそうで・・・
あと、5Aの画面に線が出てしまうのはかなりあるある事象のようで、家族で使われていた場合ほぼ同じタイミングでそうなるらしいです。まさにウチもそう。
これが伝説のソニータイマーか!?と思い、ソニーじゃないスマホに替えることも考えてはいますが操作性が変わると親は使えなくなるかなぁと思い迷っています。
書込番号:26270566
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SIMフリー
昨今、XPERIA1viiで発表された不良(突然の電源落ち+起動できない)が、最近購入した10viでも似たような症状が起きるのですが、同様の症状出た方いらっしゃいますか?
書込番号:26234554 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

毎日フリーズします。
ドコモショップに修理依頼したら、写真とアプリを全部消去してって言われた。つまり無理
書込番号:26238687 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

購入後7ヶ月です。
昨晩充電ケーブルを刺して充電状態で就寝、アラームが鳴らなかったなと起床後スマホを使おうとするも電源が落ちており、ケーブルを刺し直しても充電されず(ケーブルを刺している間は充電が空の赤い電池マークはでますが、それから残量が増えている様子はない)、色々と試しましたがダメだったのでキャリアに駆け込んだところ修理となりました。
データ保存しての修理に別料金と、代替機のレンタル費用と何気に費用のかかる修理になりました。
データの保存は完全に保証はされておらず、基盤の交換が必要になった際はデータは全て消えてしまうとのこと。
前のモデルがそこそこ良かっただけに、本モデルはソフトウェア更新後の動きのもっさり感や電池の保ちなど色々と不満が多いですね。
修理がうまく行けば引き続き少し使用、ダメなら即別モデルに買い替えます。
書込番号:26252105 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SIMフリー
標題通りですが、5U→10Yへ機種変更した場合の使い勝手についてわかる方へお願いします。
現在5Uを使用中ですが、想定していた1Zが販売停止となっているため、もしかして10Yへの変更はどうなのかなと思った次第です。
使い方はゲーム以外です。
何か参考になることであれば何でも結構ですので情報を拝借したく。
よろしくお願いいたします。
8点

画質、音質、処理能力、カメラ
1、5の上位モデルとの違いは主にこの4つです
5IIをお使いなら5Vが一番無難だと思いますが、カメラ性能に強い拘りがなく処理能力そこそこでいいなら値段の下がってきた10VIは良い選択肢だと思います。
書込番号:26237904 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>REVELLIONさん
情報ありがとうございます。使用状況を少し補足しますと以下のような感じです。
画質→明るい屋外での画面照度が現状の不満ですのですこしでも明るいと良い。
音質→使い方の大部分がワイヤレス(WF-1000XM4)になってきているので本体スピーカーはあまりこだわりません。
処理能力→重たいゲームとかはしないのですが、最低限5U並み?に操作(スクロールなど)できないとストレスが溜まると思います
のでその程度はこだわりたいです。いわゆるベンチマーク的な値は世代が進んだ10Yの方が高いのでしょうか?
実際に触らないとやっぱり分からないとは思いますが、定常的使用状態の再現は店頭では難しいかなと。
当時の上位モデルと最近の下位モデルの差(と年代の差)が良く分からない点です。
カメラ→本来はスマホカメラにこだわらないところなのですが、1Zに変更してコンデジを引退させようかと目論んでいたのですが、
ここは我慢するしかないところかと。
ということで実力として処理能力のレベル次第かなと思っているところです。これが誤差?であれば検討したいと思っています。
ちなみに買換えの目的がAndroid12のサポート切れタイミング(今秋頃?)なので出来るだけ新しいモデルが良いですけど。
1Zはコケるし、5シリーズが無くなったしで頭が痛いです。
書込番号:26237924
2点

>audiomania1さん
今秋発売予定の10 VIIをお薦めします。
添付の10 VIに比べると進化が期待出来ます。
https://mobile-com.ne.jp/review/xperia-5-ii/
https://mobile-com.ne.jp/review/xperia-10-vi/
書込番号:26237944 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

1 VIIの状況見るに、10 VIIにすぐに飛びつくのは怖いですね。
書込番号:26238144
7点

>audiomania1さん
単純に両機種のベンチマーク(Antutu Ver.10)のスコアを記載しておきます。
5II(Snapdragon 865):総合スコア:750981、3D(GPU)スコア:193691
10VI(Snapdragon 6 gen 1):総合スコア:566385、3D(GPU)スコア:109481
(参考:5V(Snapdragon 8 gen 2):総合スコア1601782、3D(GPU)スコア:608962
(スコア拝借先:https://garumax.com/antutu-benchmark-score#AnTuTuver10)
これだけ見ると、5IIよりも10VIの方がちょっとスコアは落ちますね。
ゲームはされないとのことなのであまり影響はないのかもしれませんが、
それでも普段使いで「5II」の方が良かったなあ…と思うことはあるかもしれません。
参考になれば幸いです。
書込番号:26238600
3点

>MIDORI_EXPRESSさん
情報ありがとうございます。
ベンチマークスコアを見るのは初めてなのですが、数値はすごく上がってきているんですね。
ゲームのヘビーユーザーが毎年買い替えるというのもうなずけます。
自分の場合はゲームはしないので普段使いでのカクツキとかが無ければ問題ないです。
5Uは4年7ヶ月使用していますが、バッテリーが多少へたって来ているもののトラブルが全くと言っていいほど無く安定して使えています。
このくらいの信頼度であれば安心ですが最近の機種ではそうもいかないのでしょうかね。Android自体の設計もあるのでしょうけど。
書込番号:26238758
1点

Xperia1Zの不具合対策のめどがついたようですね。
秋頃までを目途にそっちをメインに検討してみたいと思います。
皆様ありがとうございました。
書込番号:26242220
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SIMフリー
Xperia10E買った初日からフリーズが毎日起きて動かなくなる。
1ヶ月で電源ボタンが発熱して触れなくなる。
落としてもなく、充電しながらでもないのに、そんな現象が起きる。
どうすれば…
書込番号:26174407 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>すだち太郎さん
>どうすれば…
Sonyに相談
書込番号:26174458 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>すだち太郎さん
早く交換してもらいなさい。
書込番号:26181207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信遅くなってすみません
ドコモからは、発熱はぶつけてるから、修理16000円でした
フリーズは、写真とアプリを全部消去して、と言われました。原因は不明ですが、写真とアプリが不具合の原因の可能性が高い。
写真もアプリも全部消去は無理!
書込番号:26238683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SIMフリー
auからpovo1.0に切り替えたときに使っていたXperia10iiが壊れ、機種変更しようと色々しらべていたのですが、Xperia10viはpovo1.0で使用できるのでしょうか?
povo側では特に吟っていない=自己責任で。ということだと思いますが不安になったので、皆様に質問させていただきました。
書込番号:26232592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あきらくん0125さん
利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMNO,MVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMNO,MVNOであるかは気にする必要はありません。
再確認の必要はありませんが、mineoのサイト記載通り、全回線動作確認済であることを確認することも可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=Xperia%2010%20VI
書込番号:26232612
3点

分かりやすい回答ありがとうございます。
このような場合で使う際は、POVOの公式ページで取り上げられている設定で良いという認識でいいでしょうか?
また、1番目に引用されているホームページは、どういうサイトなのでしょうか?
初心者で申し訳ありません。
書込番号:26232689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あきらくん0125さん
>このような場合で使う際は、POVOの公式ページで取り上げられている設定で良いという認識でいいでしょうか?
はい。povo2.0ではなくpovo1.0のAPN(auと同じもの)ですね。
povo1.0 SIMカードの設定・再発行
https://povo.au.com/support/guide/auic/
>また、1番目に引用されているホームページは、どういうサイトなのでしょうか?
最初に、以下の記載があります。
>Android端末でよくある質問を纏めてみました。
>順次追加予定。
>個人で作成したFAQとなります。
書込番号:26232811
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SIMフリー
現在、galaxy A53を使用しており、やっと2年超えたため、もっさり動作遅すぎるこちらから卒業したくて、
購入機種で悩んでおります。
元々、MNP乗換え一括購入していましたので(2万ほど)
さっさと機種変更して、電波繋がり悪い
(電車移動やBluetooth併用は最悪)環境から
抜け出せばよかったのですが、何となく2年は使うべき!
みたいな気持ちが抜けず今に至ります。
pixel 9aに傾きかけていましたが、中身が通常Androidとは異なり使いにくそうという口コミをたくさん見かけ、
xperia、galaxyと使ってきたこともあり、
galaxy A55かXPERIA 10VI辺りを検討していますが、
機種や購入方法などにオススメありますでしょうか。
【使いたい環境や用途】
移動中のネットサーフィン(死語ですか?)SNS
ちょっとしたパズルゲーム、音楽、
写真(インスタ投稿程度)
ドラマ、映画などの長時間動画は見ません
(TikTokやインスタ程度)
【重視するポイント】
おサイフケータイ、防水
最終ahamoに戻りたい
画面コンパクト(A53も少し大きいと感じます)
【予算】
2年縛りでもいいので機種代3〜5万程度
出きるだけ新機種、ハイエンド
書込番号:26231814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あきかぜこまちさん
arrows Alphaをお薦めします。
https://www.fcnt.com/product/arrows/f-51f-dcm/
書込番号:26231822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あきかぜこまちさん
Pixel9aはピュアAndroidに近いですよ
まあSoftbank edge 50s proをお勧めします
MNPで安く買えます
書込番号:26231856 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
情報ありがとうございます!
他メーカーの情報を全く入れてなかったので
参考になります!
>舞来餡銘さん
情報ありがとうございます!
電波的にもSBいいですよね。
機種に払うかキャリアに払うか。。
悩みます。
書込番号:26232742 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)