Xperia 10 VI のクチコミ掲示板

Xperia 10 VI

  • 128GB

約6.1型フルHD+有機ELディスプレイを搭載したミッドレンジスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 VI 製品画像
  • Xperia 10 VI [ブルー]
  • Xperia 10 VI [ブラック]
  • Xperia 10 VI [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 10 VI のクチコミ掲示板

(245件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 10 VI SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 10 VI」のクチコミ掲示板に
Xperia 10 VIを新規書き込みXperia 10 VIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スペック的にいつまで実用的?

2024/11/22 21:23(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SIMフリー

こんにちは。
SDカードが使えて音質がいいスマホを探しておりXperiaが気になっています。
ゲームなどはしないので10で良いように思うのですが、同価格帯のスマホの中でもスペックが劣る方なので、いつまで快適に使えるか気になります。
ブラウジングなどでストレスなく使えるのは何年くらいでしょうか?
これまではスマホの進歩が著しく2-3年ごとに安めの機種を買い替えていましたが、ようやく落ち着いてきた感じがするのでもう少し長く使いたいと思っています。

書込番号:25970607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:664件Goodアンサー獲得:117件

2024/11/23 01:48(9ヶ月以上前)

>北口バスターミナルさん

どこまでなら許させるかの基準は、人それぞれで異なります。
スレ主さんが挙げられている、SONY Xperia 10 YとSHARP AQUOS sense8は、同じSoCを搭載しています。AQUOS sense9が発売されていますので、sense8は型落ちとなります(8と9の性能差はほぼなし)
また、どちらも描画性能が低く、ぬるぬるとは動かない(引っかかる)のもあります。
また、値段が高いのもネックです。
未来の事は分かりませんが、新機種がSONYから発売されるか不透明です。

Xperia 10 Y よりAQUOS sense9を推します。
sense9は、最大3回のAndroidのバージョンアップする予定ですので、Android17まで上がります。

が、安心して長く使えるかと聞かれた時にYESとは言えません。

書込番号:25970778 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2024/11/23 09:11(9ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
>sense8は型落ちとなります(8と9の性能差はほぼなし)
>また、どちらも描画性能が低く、ぬるぬるとは動かない(引っかかる)のもあります。

sense9所有しています。
今のところ引っかかる動きはモンハンナウのような重めのゲーム以外、スレ主さんの用途のようなブラウジングでは起こっていないのですが、どのような場面で発生しましたか?

書込番号:25970951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:54件 Xperia 10 VI SIMフリーのオーナーXperia 10 VI SIMフリーの満足度3

2024/11/23 11:58(9ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
ありがとうございます。
基準を定義しづらかったので回答者の主観を聞かせてもらえればと思っていました。
かなり客観的な情報をありがとうございます。
快適に使うという面ではもう少しスペックに余裕を持った方がよさそうですね。
5V相当の機種で改めて選定してみようと思います。

書込番号:25971100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:664件Goodアンサー獲得:117件

2024/11/23 12:10(9ヶ月以上前)

>sandbagさん

ヨドバシカメラ梅田店にて、AQUOS sense9を触らせてもらいました。引っかかりを感じたのは、ChromeでYahoo!JAPANのTOPページを見た際、スワイプしページを進める時、画像の読み込みでもたつきと、引っかかる感じがありました。

なめらかハイスピードのON/OFFは確認していないのと、ヨドバシカメラ梅田店のWiFiですので、速度が落ちている状況であったのかもしれません。

書込番号:25971114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1986件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2024/11/23 12:11(9ヶ月以上前)

>北口バスターミナルさん
AQUOS sense9 SIMフリー RAM8GB ROM256GBであれば、5~6年は、十分に使えると思いますよ。

書込番号:25971117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:664件Goodアンサー獲得:117件

2024/11/23 12:48(9ヶ月以上前)

>北口バスターミナルさん

あえて中華スマホを毎年や2年に1度買い換える事で快適に使い続ける事ができるかもしれません。

でも、持っている喜びはなくなりますね。
私も気に入った機種を大切に長く使い続けたい人間なので、今年買ったAQUOS R9を大切に使おうと思います。

書込番号:25971153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/11/23 14:43(9ヶ月以上前)

ブラウジング程度でしたらネット環境のほうが律速になると思います

スマホのスピーカー音はxpriaのほうが良さそうですね

機能や広がり等

senseは9からやっとステレオになったくらいなので、正直あまり期待できないのでは?

聞いていませんが。

スマホのスピーカーなので、限界はありますが

10viは改善があったようで、それなりによいとの話もあります

流石に1、 5シリーズには勝てないとは思います

イヤホンジャックではviのdacがどうなのか

ivでは1,5と10ではdac性能に差があったようです

aquosは音ではxpriaより1歩2歩遅れているのではないかな?

古いaquosしか持っていませんが、あまり良いとの話は見受けられません

写真は大分良くなっているようですね

書込番号:25971250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2024/11/23 22:32(9ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
>ヨドバシカメラ梅田店にて、AQUOS sense9を触らせてもらいました。引っかかりを感じたのは、ChromeでYahoo!JAPANのTOPページを見た際、スワイプしページを進める時、画像の読み込みでもたつきと、引っかかる感じがありました。

YahooのトップページならGalaxy S23 Ultraレベルでも一気に下までスクロールすると引っかかってカクついたり読み込みが走るので、sense9に限った話ではないと思いますよ。
sense9 とGalaxy S23 Ultra比べても、Yahooのトップページのスクロールにさほど差は感じられませんでした。

書込番号:25971807

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 超広角カメラはAFではなく固定フォーカス?

2024/11/20 11:28(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SIMフリー

クチコミ投稿数:6件 Xperia 10 VI SIMフリーのオーナーXperia 10 VI SIMフリーの満足度3

以前Xperia10IVを使用していました。Xperia10Vまで超広角カメラはAFを搭載しておらず固定フォーカスだったと思いますが、10VIはオートフォーカスになったでしょうか?

書込番号:25967596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/23 23:54(9ヶ月以上前)

>オジオンさん
フォーカスはオートかマニュアルで選択できますよ

書込番号:25971866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件 Xperia 10 VI SIMフリーのオーナーXperia 10 VI SIMフリーの満足度3

2024/12/11 13:02(8ヶ月以上前)

店頭のデモ機で確認しました。
10Vまでと異なり超広角カメラもAF・MFに対応していました。5cmくらい寄れて3cm角ほどの範囲を写せたので接写派には使いやすくなってます。

Drまって〜なさん、ありがとうございます。

書込番号:25995031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 Xperia 10 VI SIMフリーのオーナーXperia 10 VI SIMフリーの満足度3

2024/12/18 08:36(8ヶ月以上前)

購入して再確認したので訂正します。
10VIでも超広角は「固定フォーカス」のままでした。
超広角にはAF/MF切替もありません。

詳細は後日レビューに記載します。

書込番号:26004028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

お知らせランプ代わりのアプリ

2024/10/03 12:18(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SIMフリー

スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件 Xperia 10 VI SIMフリーのオーナーXperia 10 VI SIMフリーの満足度1

スマホ SONY XQ−ES44(ドコモで言うとSO−52E)でLEDお知らせランプの代わりに メッセージ通知PROと言うのを使っていて便利ではあるんですが他の電話帳アプリとの相性が悪いのか使い勝手が
悪いです、例えば電話が掛かって来て応答のボタンを押しても次にロック解除画面になり毎回暗唱番号を入れないと通話できません

電話帳アプリは沢山試していてどれでも同じ事になります

また ポケットに入れているので着信があった場合には勝手にロックが外れて色々なボタンを押しまくっている状態になるのも困ります(運転中で触れない、これは仕様で仕方ないかな)

設定の仕方が悪い可能性もありますが メッセージ通知PROと同じ機能で使い勝手の良い無料のアプリはありませんか?

書込番号:25912899

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Xperia 10Yへ機種変更予定

2024/09/30 15:06(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

【使いたい環境や用途】 普段使い

かなりの初心者です。よろしくお願いします。
現在Xperia sov41を使用して5年?以上経過しました。特に不具合もなく機種変更する予定もなかったのですが、
唯一使用しているゲームのバージョンアップに伴い今のスマホではゲームできないようです。
どうせ新しくするなら5G対応がいいなあ、でも高い機種を購入しても使いこなせないという理由から
この機種を検討中です。
ちなみに今のスマホに慣れているのでXperia以外は検討していません。

教えてほしいポイントは
@povo2利用中
ASIMカード利用中ですが、

5Gを利用するために必要な環境と、64bitに対応していますか?(ゲームするために必要らしいです)
たまにyoutubeを見ます。スマホ熱くなりますか?
メモリーカードではなく本体に写真や音楽を保存したいのですが、容量は今のスマホより大きいですか?
基本的なことですが10Yはおすすめですか?

以上です。よろしくお願いします。

書込番号:25909680

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2024/09/30 16:39(11ヶ月以上前)

>熊野くま吉さん
>5Gを利用するために必要な環境と、64bitに対応していますか?(ゲームするために必要らしいです)

対応しています。

>たまにyoutubeを見ます。スマホ熱くなりますか?

Youtube程度であれば気にならない程度かと。

>メモリーカードではなく本体に写真や音楽を保存したいのですが、容量は今のスマホより大きいですか?

64GB→128GBとなります。

>基本的なことですが10Yはおすすめですか?

単純なSoC性能は2割ほどXperia 5の方が高いです。
ゲームによってはXperia 5の方が快適な可能性があります。
重いゲームをしないのであれば、10VIで十分だと思います。

書込番号:25909747

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:664件Goodアンサー獲得:117件

2024/09/30 18:11(11ヶ月以上前)

>熊野くま吉さん

>ちなみに今のスマホに慣れているのでXperia以外は検討していません。

ご自身で答え合わせが出来てますね。

書込番号:25909817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2024/10/01 10:02(11ヶ月以上前)

>sandbagさん

とてもご丁寧にありがとうございます。
唯一使っているゲームはぷよぷよクエストです。
当初はXperia5 Vというのも候補にあったのですが、
色々と口コミを見ていた時に5Vの画面が虹色になる?というのを見て
多分私はあれが気になってしまいそうで候補から外しました。
虹色にならず、使用している方々がおすすめしていたら頑張ってそちらを購入したかもしれません。
現在アプリなどあまり入っていませんが、ぷよぷよが快適に動いてくれるかだけが心配でした。
あと、スイカゲームにとても興味が湧いてきて購入するかどうか思案中です。
この二つのゲームを入れても今のスマホ同様に動いてくれますか?
ゲームの質問はカテゴリー違いでしたら無視してください。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25910505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/10/01 10:05(11ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん

確かに、そうですね。
5Vと10Yで迷っていましたが画面が虹色に見えるという口コミをみて
気になってしまいそうで10Y一択になってしまいました。

書込番号:25910508

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2024/10/01 10:09(11ヶ月以上前)

>熊野くま吉さん
ぷよぷよクエストやスイカゲームなら問題なく動作します。

>ゲームの質問はカテゴリー違いでしたら無視してください。

このゲームがこのスマホで動くかどうかという情報は他の人から見ても有用な情報なので、問題無いですよ。

書込番号:25910512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/10/01 10:27(11ヶ月以上前)

>sandbagさん

ぷよぷよ大丈夫そうで本当に嬉しいです。
これで安心して購入に踏み切れます。
ありがとうございました!

書込番号:25910520

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

SRC回避について

2024/08/23 20:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SIMフリー

スレ主 坂二郎さん
クチコミ投稿数:3件

質問失礼いたします。
こちらの機種は、SRC回避できますでしょうか?
現在Xperia1IVを使っていて買い替えを考えているのですが、BluetoothでのLDAC使用で、amazon musicでの音楽再生でハイレゾで再生できるのか興味があります。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25862335

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ131

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetoothの音が途切れまくる

2024/08/19 08:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SIMフリー

スレ主 xinwuさん
クチコミ投稿数:23件

xperia1 iiから10 viに乗り換えたのですが、
Bluetoothが酷すぎませんか?

WF-1000XM4を使用しているのですが、音質はおろか
干渉?しまくって音がよく途切れます。

最初はワイヤレスイヤホンを疑ったのですが、
車のオーディオに接続しても音が途切れます。

これは本体側の問題なのでは?と疑っていますが、
同じ症状出ている人、おられますか?

さすがにSONYには問い合わせしようとは思って
おりますが………

書込番号:25856579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2024/08/19 08:48(1年以上前)

>>干渉

WIFIと同時使用なら有り得ます

書込番号:25856618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 xinwuさん
クチコミ投稿数:23件

2024/08/19 09:45(1年以上前)

それは承知しているのですが、尋常じゃないんですよ。
1を使用していた時はほぼ皆無だっただけに10にして
最新機種にしてこれかよ!みたいな。

ちなみにイヤホン側の設定も色々とためしてみましたが
改善せず。

車でも同一症状出たので、あ、これはもう本体側の問題なのでは?と思った次第です。

書込番号:25856670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2024/08/19 09:52(1年以上前)

>xinwuさん
アプリからLDACの接続設定を音質有線から接続優先にすると、解決するかもしれません。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00265212

Xperia自体他のメーカーに比べBluetooth接続品質は悪いので、Bluetoothで聴くにはあまりお勧めできません。

書込番号:25856682

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2024/08/19 09:52(1年以上前)

Xperiaは細かい不具合多いのでサポートにTELして改善要望出さないと治らないかも知れません

書込番号:25856683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2024/08/19 13:13(1年以上前)

>xinwuさん

こんにちは。

LDAC とは書かれていませんが、通信が不安定になるのは LDAC のお決まりの症状です。

当方、LDAC 対応の TWS を2機種持ってますが、NOBLE FALCON MAX は LDAC 接続では使い物にならないため aptX Adaptive もしくは AAC 接続で使用してます。
もう1つは パナソニック Technics EAH-AZ80 ですが、屋内限定(屋外へ持ち出した事ナシ)ですが LDAC 接続で不安定になる事はありません。
と言っても、LDAC と AAC で音質の差を感じないので、AAC 接続で使用しています。

SONY のイヤホンが悪い所もありますが、それ以上に LDAC がダメなのです。

書込番号:25856923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 xinwuさん
クチコミ投稿数:23件

2024/08/19 15:15(1年以上前)

同じSONYせいひんで合わせているのに残念な感じです。

一応、接続優先にはしているのですが改善しません。

サポートに連絡して、色々と試行錯誤してますが、
セーフモードで聴くと途切れない??

もしかすると、他のアプリが影響している可能生?
もう少しサポートと頑張ってみます。

書込番号:25857040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:79件

2024/08/19 15:22(1年以上前)

>xinwuさん
DSEE Ultimateをオフにしてみたらどうでしょう?

書込番号:25857051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2024/08/19 15:25(1年以上前)

>xinwuさん
コーデックをLDACではなく他のもの(AACなど)にした場合どうでしょうか。
ぴゅう太mk2さん記載のDSEE Ultimateもオフも有効かもしれません。
WalkmanでもDSEE Ultimateをオンにすると不安定になりましたし。

書込番号:25857052

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2024/08/19 22:16(1年以上前)

…何よりもまず1 IIと10 VIのスペック差が大きいですが、皆さん何の問題もないとお思いなのでしょうか?

https://garumax.com/xperia-1-ii-ram8gb-antutu-benchmark
https://pragma-life.jp/xperia-10-vi-antutu/

AnTuTuベンチマークでトータルおよそ1.5倍のポイント差 しかもワーキングメモリも8GBから6GBに大幅ダウンです。チップも同じSnapdragonとは言え8系から6系だといくら世代が新しいからと言っても動作上の命令系に差があってもおかしくないし、アプリまで含めて以前の環境を全て丸ごと移行したとすれば動作そのものがかなり厳しい筈です。

例え体感上問題なく動作してるように感じられても端末の動作としては余裕などある筈がなく一杯一杯の状態と考えるのが普通で、そういう状況下ならBluetoothが途切れまくるというのは自分としては想定内じゃないかなと思う次第。

アプリを減らしたりご自身でそれなりの考慮を尽くしてるなら話は別ですが、もしそうでなければ端末が悪いとは決して言い切れないと自分は思います。

書込番号:25857530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2024/08/19 23:20(1年以上前)

>ryu-writerさん
>…何よりもまず1 IIと10 VIのスペック差が大きいですが、皆さん何の問題もないとお思いなのでしょうか?

他社の廉価スマホではLDACは問題ないので、スペックによる影響はあまり関係ないのでは。
自分が持っていたXperia 1 III、5 IV、walkman zx707でも不安定だったで、Sonyのお家芸だと思っています。

書込番号:25857610

ナイスクチコミ!18


スレ主 xinwuさん
クチコミ投稿数:23件

2024/08/21 06:21(1年以上前)

皆様、色々とご相談にのって頂き、ありがとうございます。

スペックに関することは、確かにそのとおりかと思います。
購入当初は、2から6になったので、1から10に変更しても四世代の後継機
なんだから、十分問題ないだろうと高を括ってました。
値段だけで釣られてしまった自分も悪いなと思っています。

SONY製品特有も、ある程度納得してます。
以前からSONY信者なのですが、これも含めてSONYかな?と(苦笑)

今後、中古良品で1iiiあたりを探してみようかと思います。

音切れは解決していませんが、サポートと色々と検証してみて
良い結果が出れば、改めてご報告させていただきます。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:25859010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2024/08/22 11:44(1年以上前)

ちなみにですが、プレーヤーアプリは何をご使用でしょうか?
それによる違いもありそうですが。

書込番号:25860633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia 10 VI」のクチコミ掲示板に
Xperia 10 VIを新規書き込みXperia 10 VIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)