Xperia 10 VI のクチコミ掲示板

Xperia 10 VI

  • 128GB

約6.1型フルHD+有機ELディスプレイを搭載したミッドレンジスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 VI 製品画像
  • Xperia 10 VI [ブルー]
  • Xperia 10 VI [ブラック]
  • Xperia 10 VI [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 10 VI のクチコミ掲示板

(126件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 10 VI SO-52E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 10 VI」のクチコミ掲示板に
Xperia 10 VIを新規書き込みXperia 10 VIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AQUOSseance7から機種変更を検討中

2024/09/22 22:56(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SO-52E docomo

質問です。
フロントスピーカーの性能について伺います。
xperia10Yのスピーカーはかなり音質は良いのでしょうか?

書込番号:25900727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2024/09/22 23:48(11ヶ月以上前)

gsmarenaでの評価は「good」とそれなりです。
https://www.gsmarena.com/sony_xperia_10_vi-review-2701p3.php#spk=12467
どちらかというとイヤホンでの恩恵が高い機種だと思います。

なお、Galaxy A55やMotolora Edge 40 Neoは「Very Good」です。

書込番号:25900774

ナイスクチコミ!2


totopさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:47件

2024/09/23 07:44(11ヶ月以上前)

当方、1 Vオーナー、10 V をソニーストアで試聴、sense7は家族が使ってます、という環境ですので、ご参考程度に。

sense7からであれば、モノラル → ステレオの向上は感じられると思います。スピーカーが左右とも画面側に開口しているので、スペック上左右同条件、オーディオ好きには刺さるポイントかと。
1 Vで時々本体スピーカーから再生すると、思いの外よく鳴る、というちょっとした感動は得られますが、あくまでもスマホにしては、です。10 Vだともう少しシャカシャカ鳴っていた印象があります。

本体スピーカーだけを目的に機種変更すると、期待外れになるかも?と思いました。

ところで。
音というのは好みを含む主観の世界です。私のレスはもとより、レビューサイトの情報を含めて他人の評価はあまりあてにならないと思いますので、可能であれば実機を試聴されることをおすすめします。

書込番号:25900955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2024/09/23 09:19(11ヶ月以上前)

>レイモンド・ケニーさん
ステレオスピーカー目的ならモトローラでどうでしょうか?

書込番号:25901060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2024/09/23 16:55(11ヶ月以上前)

ありがとうございます。
モトローラのスマホはフロントスピーカーの音質は良いのでしょうか?

書込番号:25901544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/09/23 17:00(11ヶ月以上前)

ありりん00615さん、ありがとうございます。

教えて頂いたサイト、参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:25901550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2024/09/24 10:08(11ヶ月以上前)

>レイモンド・ケニーさん
ドルビー対応で音質良いですよ

書込番号:25902363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカード装着について

2024/09/06 18:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SO-52E docomo

スレ主 mo1111さん
クチコミ投稿数:4件

質問失礼いたします。
microSDカードを、専用のトレイに乗せて入れようとしてもどうしても浮いてしまい、カチッとはまりませんでした。同じような方はいらっしゃいますか?何かコツがあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25880707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2024/09/06 21:13(1年以上前)

>mo1111さん
こんばんは、外れ止めの爪がありますから
之の下に入るよう、少し斜めに入れると
良いと思います、キチンと爪が噛むと
トレイを裏返してツンツンしても
落ちませんから、此れでしっかり
取り付いたか確認出来ます。

書込番号:25880866 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2024/09/06 21:38(1年以上前)

機種不明

>mo1111さん

SDカードは、SIMスロットの
※※※※※※※※
裏面
※※※※※※※※
に乗せる必要がありますが、間違って表面に乗せようとしているという落ちはありませんか?

書込番号:25880890

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 mo1111さん
クチコミ投稿数:4件

2024/09/07 10:12(1年以上前)

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
ありがとうございます。形がしっくり来ず何度やっても上手くはまらなかったのですが外れ止めの爪があるのですね。もう一度やってみます。ありがとうございました。

>†うっきー†さん
ありがとうございます。裏面にしているのですが
形がどうしても合わずかっちりはまらなくて落ちてしまって…もう一度やってみます。画像もありがとうございました。

書込番号:25881313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2024/09/07 11:12(1年以上前)

>mo1111さん

以下の2枚の写真を撮影して、画像を添付しておくとよいです。

・SIMトレイの裏面と、その横にmicro SDカードを並べて撮影。
・SIMトレイの裏面に、micro SDを載せた状態で撮影。

これで、どこを勘違いしているかが分かると思います。

書込番号:25881371

ナイスクチコミ!1


スレ主 mo1111さん
クチコミ投稿数:4件

2024/09/07 19:22(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。無事に装着できました。
ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。

書込番号:25881902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2024/09/07 20:24(1年以上前)

>mo1111さん
>ありがとうございます。無事に装着できました。

ちなみに、どこを間違っていたのでしょうか?
SDカードの表裏を逆にしていたとか・・・・・

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
>疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。

書込番号:25882001

ナイスクチコミ!1


スレ主 mo1111さん
クチコミ投稿数:4件

2024/09/07 22:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
SDカードの表裏を逆にしていました。
教えて頂きありがとうございました。

書込番号:25882183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初のデュアルsim

2024/08/05 10:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SO-52E docomo

クチコミ投稿数:6件

今回、デュアルsimであるXperia 10 Eへ機種変更しようと考えていますが、何かと疎いので教えてくださいませんか?

現在ahamoで使用しており、海外旅行の際はそのままローミングで使用していました。
ときによって、現地の番号が必要でそのときは現地simを購入→入れ替えて使っていました。
しかし、現地においてsimカードよりe-simのほうが安いようなので、海外旅行の際、今後e-simを購入したいと考えています。

今回の機種変更ではデュアルsim機能になっていたのですが、そのデュアルsimについてよく分かっていない点があります。

1.国内での使用において現在使っているsimカードを新機種に入れ替えた場合、e-simは使えない状態になるのでしょうか。
2.上記1.が使える状態の場合、国内(ドコモ)simを入れっぱなしで現地e-simに切り替えることは可能なのでしょうか。

e-simで回線利用するうえでアクティベートが必要であることは何となく分かりました。
しかし、1.が分からず、端末購入の際にsimをどうすべきなのか選べない状況です。
1.が問題なく使えるのであれはsimカードを入れ替えて使用しようと思っていますし、ダメならば最初からe-sim状態のもので機種注文しようと考えています。

恐れ入りますが、教えてくださいませんか?

書込番号:25838471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
totopさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:47件

2024/08/05 11:19(1年以上前)

1.も2.も問題ないと思いますよ。

当方 Xperia 1 V ですが、SIM周りのスペックは同じはず。
nanoSIM/eSIM (DSDS/DSDV)

という前提で、XiのnanoSIMと、ahamo、povo のeSIM で運用しています。通常はXiとahamoのデュアル運用で、両方の電話番号で待ち受け、通信はahamoを選択しています。通信状態が悪化した際に自動的にXi切り替えることもできますが、設定していません。


ドコモ回線が不調の際 (Xiもahamoも不調の際)、eSIMをpovoに切り替えて急場をしのぎます。この時、nanoSIMのXiは引き続き有効のままです。

同時待受は、nanoSIMと、eSIMの中からあらかじめ選択した一つだけです。eSIMからは一つしか同時には待受できません。ただし、複数のeSIMを登録しておくことが可能で、設定から切り替えて使うことができます。

なお、通話は同時待受ですが、通信はnanoSIMとeSIMのどちらかを選択します。ドコモ回線を通信回線として設定しない場合、ドコモの回線認証を利用するアプリがエラーになることがあります。

書込番号:25838511 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13656件Goodアンサー獲得:2850件

2024/08/05 11:19(1年以上前)

>家電に疎すぎるさん
>1.国内での使用において現在使っているsimカードを新機種に入れ替えた場合、e-simは使えない状態になるのでしょうか。

e-simをインストールすれば使えます。

>2.上記1.が使える状態の場合、国内(ドコモ)simを入れっぱなしで現地e-simに切り替えることは可能なのでしょうか。

通話とデータ通信で、simとe-simのどちらを優先するかを選択できます。
通話の受信はどちらのsimでも可能です。

書込番号:25838512

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アドバイスをお願いします。

2024/07/13 23:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SO-52E docomo

クチコミ投稿数:8件

【使いたい環境や用途】
通勤時、
・音楽を聴く。
・ニュースや天気予報をチェックする。
手が空いた際、
・為替や株価を確認する。

【重視するポイント】
有線イヤホンで音楽や動画視聴をしたいので、イヤホンジャックが必須です。

【予算】
特にありませんが、無駄は避けたいと考えています。

【比較している製品型番やサービス】
≪Xperia 5 V≫(ドコモ オンラインショップでの一括購入価格…151,690円)

【質問内容、その他コメント】
Xperia XZ Premiumを7年間以上使用していますが、特に不便はありません。
ただ、内部から相当膨らんできており、本体と液晶部にだいぶ隙間ができています。これでは防水なんて期待できません。
このことからドコモショップで相談すると、この機種はすでに修理対応ではないことを告げられました。
その際ですが、ケータイ補償の利用を勧めていただきました。

ケータイ補償ですが、
・提案された交換機種に心が揺れなかったこと。
・また、現行機種がとりあえず使用できていること。
これらによりしばらく放置していました。

しかしこの度、オンラインショップで≪Xperia 5V ブラック≫を購入することに決めました。
ただ、残念ながら在庫がないため予約のみした状態でした。

入庫を待っていましたがなかなか連絡がなく、そうこうしているうちにこちらの機種が発売されました。
そして評価がいいことを知りました。

この機種にしようかと考えていると本日ドコモより、
・≪Xperia 5 V ブラック≫が入庫した。
・7/17までに購入の手続きが必要である。
このようなメ-ルが送られてきました。

・自分の使用用途を考えると、ハイエンド機は不要と思われます。
・しかし、恐らくまた6〜7年は使用することになり、そうなるとより高品位な物にしておいたほうがいいような気もします。

価格差が約2倍ですが、はてさてどうしたものか…。
ちなみに≪Xperia 1 VI≫や≪Xperia 1 V≫はサイズ的にNGです。


アドバイスを頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25809812

ナイスクチコミ!2


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1462件Goodアンサー獲得:279件

2024/07/14 00:19(1年以上前)

6年7年と長期間にわたって使うのが前提の場合、価格を許容できるなら5Vにしておくことをお勧めします
CPU(SoC)だけでなくメモリ容量など全般的な性能が違いますのでアップデートで重くなっていくのOSやアプリにも対応しやすいです
10 VIの評判がいいといってもあくまでミドルレンジの中ではということですから

ただそれほど処理能力を必要としない軽い使い方が中心の場合、3年ぐらいでミドルレンジの機種を買い替えるやりかたもあります
その場合は10 VIでもいいと思います

書込番号:25809856

Goodアンサーナイスクチコミ!6


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/07/14 01:35(1年以上前)

有線をお使いとのことで

5シリーズと10シリーズでは使われているdacが違うようです

ivでの比較なので比較できませんが、音のクリア感、広がりは結構な違いがでる可能性がありますね

量販店で試聴できるといいですね

まあその値段差なら10とウォークマンなんてのもできますが

性能的にも結構な差がありますので、先々を考えるようでしたら5vのほうがいいかも

電池持ちをとるなら10ですね

https://el-snow.hatenablog.com/entry/2023/08/30/235708

書込番号:25809902 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1986件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2024/07/14 05:00(1年以上前)

>ふくやま貞治さん
Xperia 10 VIをお薦めします。

Xperia 5 Vで151,690円は、今となっては、法外な値段ですね。
サポート期間も短く、今から6~7年の使用は、厳しいと思いますよ。

書込番号:25809963 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8件

2024/07/14 16:11(1年以上前)

>KS1998さん

助言ありがとうございます。
ミドルレンジの中で高評価な訳なのですね。


>fwshさん

助言ありがとうございます。
Xperia 5 V のほうが温室に期待ができそうなのですね。心が揺さぶれます。


>天才軍師 竹中半兵衛さん

助言ありがとうございます。
そうですよね、自分も今回機種変を検討した当初にそう感じました。
7年前に機種変をした際は、ポイントやらクーポンやらを駆使することで、差し引き4〜5万円で済んだような気がします。(もしかするとそんなに掛からなかったような…)


みなさまの貴重なご意見を参考にして、今回は≪Xperia 5 V≫で機種変更をしたいと思います。
>天才軍師 竹中半兵衛さん が言われるサポートについてですが、仕組み等がよくわかりませんが、今後はそれほど長く使用はせず、3年ぐらいで機種変をすることを検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25810679

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ79

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SO-52E docomo

検索してもFMラジオの有無情報が出てきませんでした。

上位機種の既に発売済みのXperia 1 VIは、FMラジオが無い事が確定、判明しています。しかし先代のXperia 1 Vと10 Vは、FMラジオに対応していたのですが今回の10 VIは、FMラジオは、どうなんでしょうか??

docomoのホームページにXperia 10 VIのFMラジオの有無情報があるらしいのですが見つけられませんでした。

書込番号:25770430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/13 08:51(1年以上前)

書いてないは対応してない
してたら書いてあるの大々的にね
小さなラジオとかえばよいかと。

書込番号:25770456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2024/06/13 09:44(1年以上前)

>スマホ&ラジオマニアさん
https://www.sony.jp/xperia/xperia/xperia10m4/spec_docomo.html

FMラジオに丸付いてます

書込番号:25770502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2024/06/13 10:50(1年以上前)

発売前なので詳細スペックが公開されてないため、まだ記載されてませんよ。
ドコモは発売日決定してから詳細スペック一覧や対応バンド一覧PDFを更新するスタイルですから。

1 Yで省かれたんだから、おそらく販路関係なく10 Yでも省かれてそう。

Galaxyシリーズだって2024年モデルからハイエンドのSシリーズ、ミドルレンジのA5シリーズでFMラジオ省いちゃったし。

書込番号:25770549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2024/06/13 10:53(1年以上前)

>舞来餡銘さん
このスレはVIです。
他のスレでもそうですが、何でも投稿すれば良いというものではありません。

書込番号:25770556

ナイスクチコミ!18


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2024/06/13 10:54(1年以上前)

>舞来餡銘さん

なんで未発売の10 Yではなく、すでに終売してる2年前の10 Wのスペック貼ってるんですか?

もしかして機種名とかちゃんと確認せずにリンク貼ってるのかな(^^;

書込番号:25770559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2024/06/13 10:56(1年以上前)

>sandbagさん

すいません、時間差で内容が被りました。

書込番号:25770562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2024/06/13 11:16(1年以上前)

すみませんVですね

失礼しました

書込番号:25770592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2024/06/13 11:18(1年以上前)

すみませんVIですね、、

書込番号:25770593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2024/06/13 12:13(1年以上前)

>スマホ&ラジオマニアさん
>この機種は、FMラジオに対応していますか??

Xperia 10 VIは「FMラジオ受信機はありません。」という情報はありますが、
念のために、docomoが詳細スペックを公開するまでは待った方がよいとは思います。

https://www.gsmarena.com/sony_xperia_10_vi-review-2701p3.php
>The Xperia 10 VI has GPS, GLONASS, GALILEO, BDS and QZSS support for location services. Local connectivity includes dual-band Wi-Fi ac and Bluetooth 5.2 with LE, aptX HD, aptX Adaptive, Hi-Res Audio and LDAC support. There is NFC on board as well as a 3.5mm audio jack. No FM radio receiver, though.

翻訳結果
>Xperia 10 VIは、GPS、GLONASS、GALILEO、BDS、QZSSの位置情報サービスをサポートしています。ローカル接続には、デュアルバンドWi-Fi ACとBluetooth 5.2、LE、aptX HD、aptXアダプティブ、ハイレゾオーディオ、LDACサポートが含まれます。NFCと3.5mmオーディオジャックを搭載しています。ただし、FMラジオ受信機はありません。

書込番号:25770654

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia 10 VI」のクチコミ掲示板に
Xperia 10 VIを新規書き込みXperia 10 VIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)