Xperia 10 VI のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 10 VI のクチコミ掲示板

(240件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 10 VI SO-52E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 10 VI」のクチコミ掲示板に
Xperia 10 VIを新規書き込みXperia 10 VIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

DOME GLASSフィルムじゃなくても良かったかも

2024/08/20 20:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SO-52E docomo

クチコミ投稿数:72件

機種変更を機に、全画面フルクリアガラスフィルム(DOME GLASS)の貼り付けもお願いしました。
勝手に、液晶画面ギリギリまでフィルムが貼りついていて、つけていないかのような一体感になると期待していた自分が悪いのですが、実際に仕上がった状態を見てみると、液晶画面より一回り小さく、画面淵から2ミリくらい内側に入ったところにフィルムがありました。
通販で注文していたカバーと干渉しないか心配でしたが、カバーをつけてもフィルムの淵の方が内側にあり、問題なくつけられましたが、少しモヤモヤしてます。
これなら他のフィルムでも良かったかなぁと思いました。
空き箱も見ていないけど、間違いなくDOME GLASSですよね?と、、、ま、ドコモショップですし、それは無いですよね。

機種自体はシンプルで気に入っています。

書込番号:25858624

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2154件Goodアンサー獲得:204件 Noct Nikkor 58o 

2024/08/24 09:00(1年以上前)

>Rudolph-1938さん
気になるなら店員さんに確認されたらいかがでしょうか?

私だったら目力だけで店員さんが自主的に大慌てで確認されたような気がします。

私は、ダイソーのsense6/7用(110円)を貼り付け予定ですが。

書込番号:25862794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2024/08/25 07:39(1年以上前)

昨日ショップに行き、確認してきました。

DOME GLASSフィルムで間違い無いそうです。
全画面フルクリアというから縁ギリギリまでフィルムがあるのかと思っていたのですが、ケースを付ける時に引っかかったり捲れたりしないように、一回り小さめに作られているとのことでした。

ただこの貼り方ですと、市販のフィルムよりは、端までしっかり貼り付けられるので、縁が曲面になっている機種に特にお勧めしているそうです。

箱は要望がなければ処分しているそうですが、破棄する前に見せては欲しかったですが。

書込番号:25864021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2154件Goodアンサー獲得:204件 Noct Nikkor 58o 

2024/08/25 07:47(1年以上前)

>Rudolph-1938さん
2mmは、微妙ですね。
特にフラットディスプレイの場合、事前説明してほしいですね。

書込番号:25864026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2024/08/25 08:15(1年以上前)

まったくです。
商品説明にも偽りありです。
一目で貼ってあるの分かるし、、、

書込番号:25864053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ56

返信9

お気に入りに追加

標準

SO-02Kからの機種変更について

2024/07/01 09:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SO-52E docomo

スレ主 momotaneさん
クチコミ投稿数:3件

悩んでいるためアドバイスをいただけるとうれしいです。

現在SO-02Kを使用していますが、バッテリーの膨張と発熱が酷くなってきているため機種変更を考えています。
なんとなく5Vにしようかと考えていたところもうすぐ10VIが発売されるとのことでそちらも気になりはじめました。

カメラは別で持ち歩いているため特に使用しません。
ゲームはポケモンスリープをする程度で、主にSNSを見たりネットサーフィンをするといった感じです。
ガラケーの頃からずっとSONYを使っていたというだけの理由でXperiaを使用していますが、なかなか良い価格なのでXperia以外でもおすすめの機種がございましたらぜひ教えていただきたいです。
ドコモオンラインショップで購入する予定です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25793683

ナイスクチコミ!17


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2024/07/01 13:06(1年以上前)

>momotaneさん
一番はXPERIA5Vですが、XPERIA10Yで良いかと思います。

>ドコモオンラインショップで購入する予定です。
オンラインショップで購入予定なら、ソニーストアでソニー版の購入が少しお安く購入出来ますし、下記のキャンペーンでお買物券が当たります。
https://www.sony.jp/store/special/thanks-lot/?s_tc=st_ml_stm_240628_03&utm_medium=ml&utm_source=stm&utm_campaign=240628
後、購入後アプリから登録で5000円のキャッシュバックがあります。

>なかなか良い価格なのでXperia以外でもおすすめの機種がございましたらぜひ教えていただきたいです。
安くて良いならXiaomi、OPPO、モトローラ、Nothing Phone 2a 8+128G辺りですね。

書込番号:25793898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 momotaneさん
クチコミ投稿数:3件

2024/07/01 21:51(1年以上前)

反応ありがとうございます。
今のXperiaは5か1シリーズが良いというのを見たので元々10は候補に入れていなかったのですが、5Vのブラックが在庫切れでなかなか入荷しないため目移りしてしまいました。
やはり10VIと比較すると5Vの方が良いですよね。

キャッシュバックのエントリーは念のためにしておきました!
仰るとおりソニー版も考えたのですが、もし修理に出した場合に代替機が無いという情報があったので、大した理由ではないかもしれませんがドコモにしようかなと…

おすすめもありがとうございます。
一通り調べて参考にさせていただきます!

書込番号:25794544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件 Xperia 10 VI SO-52E docomoの満足度3

2024/07/02 04:50(1年以上前)

今現在SO-02Kということなら性能にあまりこだわりないと思いますので10シリーズのほうがいいと思いますよ。
5シリーズと電池容量は同じでも、SoCが低いからか使っても使わなくても2〜3割は電池持ちがいいです。
逆に新しいスマホでもっさり感やひっかかりはいやだということであれば5シリーズのほうがいいと思います。
自分は5IVと10IVを併用してましたが、電池持ち重視で10IVオンリーになりました。

書込番号:25794769

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2024/07/02 08:14(1年以上前)

> 自分は5IVと10IVを併用してましたが、電池持ち重視で10IVオンリーになりました。

毎回試用レビューと称して、「デザインが5/8/10と変わらない」「動画はiPhoneの方が良い」と、どう見てもろくに使っていないのが丸わかりな、適当なレビューしか投稿してない方がよく言いますね。
そもそも「試用レビュー」を選ぶ意味とは?

書込番号:25794904

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件

2024/07/03 14:55(1年以上前)

同じくずっとXperiaしか使ってないユーザーです。

質問者さんの条件であれば、Xperia10viの2年返却プランが良いのではないかと思います。

5vより10viを薦める理由は価格と重量です。
SoCのベンチマークからすると、10viでもXZ1 compactよりは快適になると思われますが、2年を超えて使うとモッサリが気になると思われます。
Xperiaが良くて、2年で機種変更したくないなら5vの方が良いかも知れません。

他にも型落ちで安くなっている5iv(SO-54C)も5vよりは軽いので選択肢には入ると思います。
ただし、ゲームや動画撮影などをすると発熱が気になるかもしれません。
なお、リーク情報ベースであれば、5viは出ないようですので、待つ必要はないでしょう。

イヤホンジャック、フロントステレオスピーカー、横幅(持ちやすさ)、microSDの何れもこだわりが無いのであればPixel8aなどもおすすめですよ。

書込番号:25796600

ナイスクチコミ!5


スレ主 momotaneさん
クチコミ投稿数:3件

2024/07/03 16:34(1年以上前)

ありがとうございます!
一通りレビューを見たところ電池持ちはかなり良くなっているみたいですね。
最初に書き忘れていましたが、10VIでもSO-02Kより快適に使えるのか気になっていたため教えていただけて大変参考になります。

今のスマホを5年ちょっと使用しているので、次も修理受け付け終了後に故障するなど使えなくなるまで使い続けると思います。
ということも踏まえると…5の方に気持ちが傾いてます。

そしてなんとこのタイミングでクーポンが届いたため、どうせ長く使うなら1VIもどうなのだろうかと気になりはじめました(優柔不断で…)
キャッシュバックも含めた場合5Vと37000円差ですね。
長く使うということに重きを置けばまぁ許容範囲内かなといった感じです。
現在スマホ本体の容量が全く足りていないので、その点も含めちょっと気になっています。
写真など移せるものは全てSDカードに入れているのですが…。

Pixelシリーズも少し気になっていました!
おすすめありがとうございます。

書込番号:25796700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件 Xperia 10 VI SO-52E docomoの満足度3

2024/07/05 20:22(1年以上前)

Pixelなどの「Googleが望んだ形のスマホ」はSDカードが入れられないので注意。
Xperiaの一番魅力的な部分はSDカードが入れられるところです。
最安国産microSDで512GBなら5000円切りますしね。
XperiaでないにしてもAQUOSのようなmicroSD入れられるものを自分は選びたいですね。

>「デザインが5/8/10と変わらない」

え?
5/8/10のデザインほぼ一緒じゃないですか?
6〜6.1インチで、筐体を高級感持たせる、わざとチープに見せるのはあっても
21:9という特殊な形状なんで、ほぼ同じと言って差し支えないと思いますが。

>「動画はiPhoneの方が良い」

これは単に長時間ウェブ閲覧などをして本体温度が38度程度になった5IVや10IVは
最短で5分も動画撮影すると動画撮影が強制終了する(本体温度が43〜45度に到達する)ことを指してますが?
iPhoneは30分動画撮影してもそんなこと起きないので、画質等以前の問題なんですがね。

書込番号:25799537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件 デンデンの殻! 

2024/07/06 17:51(1年以上前)

昨年末、5年半ほど使っていた Xperia XZ1 Compactから Xperia 5V(SIMフリー版)に買い換えた者です。

価格は確かに高かったですが、半年程使ってきて特別な不満もなく何をするにもストレスフリーでバッテリー保ちも良く、『また5年程使えちゃうかな?!』というほど買い換えてかなり満足してます。
ただ 5Vは XZ1 Compactより40gほど重くなったので最初はデカッ!重っ!!は感じました。
慣れましたけど(笑)

Pokemon Sleepなどゲームをする方は「ゲームエンハンサー」の「HSパワーコントロール」機能を有効にすればバッテリーを介さず直接電源が供給される為にバッテリー寿命が向上するという便利な機能があります。
自分もゲームを長時間する時は活用しておりとても便利に感じております。
この機能は1と5シリーズのみで10シリーズには無い機能です。

1つ注意点として 5Vはドコモ版とSIMフリー版、ROMの容量が違うので気を付けて下さい。
ドコモ版のROM=128GB
SIMフリー版のROM=256GB

価格と大きさが許すのであれば評判も良い感じな 1VIも良いかと思います。
OS更新も3回までしてくれる様なので現状では1番長く使える端末に成るかと思います。

https://gsmarena.com/battery-test-v2.php3
尚、バッテリー持ちに関しては上記のテストサイトによると
1VI>5V>10V>10VI
の順の様です。
意外にも?新しい10VIより古い10Vの方がバッテリー持ちが良いようです。(SoC違いの影響かと)

ご参考までに♪

書込番号:25800611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件 Xperia 10 VI SO-52E docomoの満足度3

2024/08/08 18:20(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん

>毎回試用レビューと称して、「デザインが5/8/10と変わらない」(中略)と、どう見てもろくに使っていないのが丸わかりな、適当なレビューしか投稿してない方がよく言いますね。

え?
5初代から8、10と8機種くらいは使ってますよ???
あなたこそ一台でも5/8/10使ったことあるんですか?
画面サイズがほぼ同じなので8と10は安っぽく、5は高級感を持たせるのに
ソニーはかなり必死になってるように見えますがね。

あなたのレスいくつか読みましたが、あなたのレスって
スマホを一切使ってなくても答えられる内容ばかりですよね?
そもそもXperiaを5初代以外持ったことあるんですか?

書込番号:25842769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初のデュアルsim

2024/08/05 10:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SO-52E docomo

クチコミ投稿数:6件

今回、デュアルsimであるXperia 10 Eへ機種変更しようと考えていますが、何かと疎いので教えてくださいませんか?

現在ahamoで使用しており、海外旅行の際はそのままローミングで使用していました。
ときによって、現地の番号が必要でそのときは現地simを購入→入れ替えて使っていました。
しかし、現地においてsimカードよりe-simのほうが安いようなので、海外旅行の際、今後e-simを購入したいと考えています。

今回の機種変更ではデュアルsim機能になっていたのですが、そのデュアルsimについてよく分かっていない点があります。

1.国内での使用において現在使っているsimカードを新機種に入れ替えた場合、e-simは使えない状態になるのでしょうか。
2.上記1.が使える状態の場合、国内(ドコモ)simを入れっぱなしで現地e-simに切り替えることは可能なのでしょうか。

e-simで回線利用するうえでアクティベートが必要であることは何となく分かりました。
しかし、1.が分からず、端末購入の際にsimをどうすべきなのか選べない状況です。
1.が問題なく使えるのであれはsimカードを入れ替えて使用しようと思っていますし、ダメならば最初からe-sim状態のもので機種注文しようと考えています。

恐れ入りますが、教えてくださいませんか?

書込番号:25838471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2024/08/05 11:19(1年以上前)

1.も2.も問題ないと思いますよ。

当方 Xperia 1 V ですが、SIM周りのスペックは同じはず。
nanoSIM/eSIM (DSDS/DSDV)

という前提で、XiのnanoSIMと、ahamo、povo のeSIM で運用しています。通常はXiとahamoのデュアル運用で、両方の電話番号で待ち受け、通信はahamoを選択しています。通信状態が悪化した際に自動的にXi切り替えることもできますが、設定していません。


ドコモ回線が不調の際 (Xiもahamoも不調の際)、eSIMをpovoに切り替えて急場をしのぎます。この時、nanoSIMのXiは引き続き有効のままです。

同時待受は、nanoSIMと、eSIMの中からあらかじめ選択した一つだけです。eSIMからは一つしか同時には待受できません。ただし、複数のeSIMを登録しておくことが可能で、設定から切り替えて使うことができます。

なお、通話は同時待受ですが、通信はnanoSIMとeSIMのどちらかを選択します。ドコモ回線を通信回線として設定しない場合、ドコモの回線認証を利用するアプリがエラーになることがあります。

書込番号:25838511 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13818件Goodアンサー獲得:2903件

2024/08/05 11:19(1年以上前)

>家電に疎すぎるさん
>1.国内での使用において現在使っているsimカードを新機種に入れ替えた場合、e-simは使えない状態になるのでしょうか。

e-simをインストールすれば使えます。

>2.上記1.が使える状態の場合、国内(ドコモ)simを入れっぱなしで現地e-simに切り替えることは可能なのでしょうか。

通話とデータ通信で、simとe-simのどちらを優先するかを選択できます。
通話の受信はどちらのsimでも可能です。

書込番号:25838512

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ40

返信0

お気に入りに追加

標準

自分もYouTubeは対応してませんになります。

2024/07/19 14:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SO-52E docomo

スレ主 yobuwoさん
クチコミ投稿数:1件

YouTube事務局とドコモ事務局に問い合わせしてるけど解決策なし

ショート動画のストレスが半端ないです・・・

書込番号:25817269

ナイスクチコミ!40




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

左上の時刻が隠れる

2024/07/14 09:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SO-52E docomo

クチコミ投稿数:10件

左上のステータスバーに時刻が表示されますが、黒縁ありのガラスフィルム(ガラスザムライというやつ)を貼ったところ、微妙に文字が隠れてしまいました。
時刻表示を数ミリでよいので右に動かしたいのですが、できる方法はありますでしょうか?

書込番号:25810163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/07/14 09:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

ウェジェット右側にアイコンがないようでしたら、少し動かせるっぽいですね

書込番号:25810183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ALF1103さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/14 13:21(1年以上前)

>fwshさん

ステータスバーの時刻のことでしょ?

話を混乱させないよう頑張って下さい!

掻き回してそのままなら、出てくるなってこと

書込番号:25810449

ナイスクチコミ!11


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/07/14 13:32(1年以上前)

>蒼天の犬さん

ステータスバーでしたね
失礼しました

一応調べてみますが、できないかもですね

ウェジェットで添付のようにすれば代あんにならないでしょうかね


また掻き乱すだけしてそのまま

スレ主さんとは関係ないはなしです

書込番号:25810465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/07/14 14:01(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
画面最上部のステータスバーの時刻です。
サードパーティー製のアプリでステータスバーの色やフォントを変更できるものはあるようですが(Android14に対応しているかは不明)、
位置をずらす(数ミリでいいので右に動かしたい)または配置を変えるといったことまではできないようでした。

書込番号:25810503

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/07/14 14:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

表示を大きくすると微妙に右寄りになりますが、無理ですかね?

だめもと

書込番号:25810521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2024/07/14 17:40(1年以上前)

>fwshさん
そちらも試してみましたが、その他全体が大きくなってしまうため使用せずにおりました。

書込番号:25810799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アドバイスをお願いします。

2024/07/13 23:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SO-52E docomo

クチコミ投稿数:8件

【使いたい環境や用途】
通勤時、
・音楽を聴く。
・ニュースや天気予報をチェックする。
手が空いた際、
・為替や株価を確認する。

【重視するポイント】
有線イヤホンで音楽や動画視聴をしたいので、イヤホンジャックが必須です。

【予算】
特にありませんが、無駄は避けたいと考えています。

【比較している製品型番やサービス】
≪Xperia 5 V≫(ドコモ オンラインショップでの一括購入価格…151,690円)

【質問内容、その他コメント】
Xperia XZ Premiumを7年間以上使用していますが、特に不便はありません。
ただ、内部から相当膨らんできており、本体と液晶部にだいぶ隙間ができています。これでは防水なんて期待できません。
このことからドコモショップで相談すると、この機種はすでに修理対応ではないことを告げられました。
その際ですが、ケータイ補償の利用を勧めていただきました。

ケータイ補償ですが、
・提案された交換機種に心が揺れなかったこと。
・また、現行機種がとりあえず使用できていること。
これらによりしばらく放置していました。

しかしこの度、オンラインショップで≪Xperia 5V ブラック≫を購入することに決めました。
ただ、残念ながら在庫がないため予約のみした状態でした。

入庫を待っていましたがなかなか連絡がなく、そうこうしているうちにこちらの機種が発売されました。
そして評価がいいことを知りました。

この機種にしようかと考えていると本日ドコモより、
・≪Xperia 5 V ブラック≫が入庫した。
・7/17までに購入の手続きが必要である。
このようなメ-ルが送られてきました。

・自分の使用用途を考えると、ハイエンド機は不要と思われます。
・しかし、恐らくまた6〜7年は使用することになり、そうなるとより高品位な物にしておいたほうがいいような気もします。

価格差が約2倍ですが、はてさてどうしたものか…。
ちなみに≪Xperia 1 VI≫や≪Xperia 1 V≫はサイズ的にNGです。


アドバイスを頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25809812

ナイスクチコミ!2


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2024/07/14 00:19(1年以上前)

6年7年と長期間にわたって使うのが前提の場合、価格を許容できるなら5Vにしておくことをお勧めします
CPU(SoC)だけでなくメモリ容量など全般的な性能が違いますのでアップデートで重くなっていくのOSやアプリにも対応しやすいです
10 VIの評判がいいといってもあくまでミドルレンジの中ではということですから

ただそれほど処理能力を必要としない軽い使い方が中心の場合、3年ぐらいでミドルレンジの機種を買い替えるやりかたもあります
その場合は10 VIでもいいと思います

書込番号:25809856

Goodアンサーナイスクチコミ!6


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/07/14 01:35(1年以上前)

有線をお使いとのことで

5シリーズと10シリーズでは使われているdacが違うようです

ivでの比較なので比較できませんが、音のクリア感、広がりは結構な違いがでる可能性がありますね

量販店で試聴できるといいですね

まあその値段差なら10とウォークマンなんてのもできますが

性能的にも結構な差がありますので、先々を考えるようでしたら5vのほうがいいかも

電池持ちをとるなら10ですね

https://el-snow.hatenablog.com/entry/2023/08/30/235708

書込番号:25809902 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2154件Goodアンサー獲得:204件 Noct Nikkor 58o 

2024/07/14 05:00(1年以上前)

>ふくやま貞治さん
Xperia 10 VIをお薦めします。

Xperia 5 Vで151,690円は、今となっては、法外な値段ですね。
サポート期間も短く、今から6~7年の使用は、厳しいと思いますよ。

書込番号:25809963 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8件

2024/07/14 16:11(1年以上前)

>KS1998さん

助言ありがとうございます。
ミドルレンジの中で高評価な訳なのですね。


>fwshさん

助言ありがとうございます。
Xperia 5 V のほうが温室に期待ができそうなのですね。心が揺さぶれます。


>天才軍師 竹中半兵衛さん

助言ありがとうございます。
そうですよね、自分も今回機種変を検討した当初にそう感じました。
7年前に機種変をした際は、ポイントやらクーポンやらを駆使することで、差し引き4〜5万円で済んだような気がします。(もしかするとそんなに掛からなかったような…)


みなさまの貴重なご意見を参考にして、今回は≪Xperia 5 V≫で機種変更をしたいと思います。
>天才軍師 竹中半兵衛さん が言われるサポートについてですが、仕組み等がよくわかりませんが、今後はそれほど長く使用はせず、3年ぐらいで機種変をすることを検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25810679

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「Xperia 10 VI」のクチコミ掲示板に
Xperia 10 VIを新規書き込みXperia 10 VIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)