発売日 | 2024年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.67インチ |
重量 | 209g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F6 Pro 256GB SIMフリー

>Mountain Dewさん
仕様表にDisplay Port Altモードが出てないね。
あれば大々的に宣伝するはずだから無理なんじゃない?
https://www.mi.com/jp/product/poco-f6-pro/specs/
書込番号:25752195 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Mountain Dewさん
>タイプcからモニターに出力可能でしょうか?
非対応なのでタイプCケーブルのみでは出力不可です。
Xiaomiに限りませんが非対応な機種がほとんどです。
書込番号:25752241 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Mountain Dewさん
どうしても有線に拘るなら、1円端末などでも利用可能な方法になるかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq32
>Q.DisplayPort Alternate Modeに対応していない端末で、有線でHDMI出力することはできないでしょうか?
>安価な端末では対応していないことが多いため、ケーブルのみでは出力することが出来ません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>DisplayLinkチップセットを採用したUSB HDMI変換アダプターと、DisplayLink Presenterアプリを利用することで可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>接続方法は
>TV,カーナビ,プロジェクター等---HDMIケーブル---HDMI変換アダプター---OTG変換アダプター---スマホ
書込番号:25752248
6点

いろいろありがとうございます。
ゲーム用にサブ機として買おうかと思ったのでケーブル1本でモニター繋げれば便利かなと思ったんでお金掛けてまでは…って感じなんですよね〜
書込番号:25757830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はっきり言ってできません。上位のXiaomi14が対応してますが。
書込番号:25763222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F6 Pro 256GB SIMフリー
>ks、、、、、さん
>POCOf6Proには防水がないようですが耐水ではあるんですか?
防水、耐水は気にしなくても良いかと?
IPX?とか規格に対応していてもメーカー公表なので実際に使っていても簡単に水没で壊れる場合もありますし、壊れ無い場合もあります。
気休め程度に考えていた方が良いかと思います。
メーカーは一切保証してくれません。
お風呂で使う等、水がかかる様な場所で使わなけれ気にする必要は無いです。
書込番号:25749436 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ks、、、、、さん
防水性、防滴性の有無を判断したい場合simスロットを見るとわかりやすいですよ
https://ascii.jp/elem/000/003/737/3737016/img.html
リンク先はF6proのsimスロット画像ですがsimスロットの周囲に赤い防水パッキンがあるのが見えます。
なのである程度の防水性能を意識して設計されていることがわかるので過信はできませんが小雨程度ならまず壊れることはないとおもいます。
書込番号:25750058 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

IP53の防塵防水仕様なので通常の使用では問題なさそうです。
書込番号:25752804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IP54の防塵防滴です。
Xiaomiのポップアップショップで社員さんに直接教えてもらいました
書込番号:25762093
14点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F6 Pro 512GB SIMフリー

>ヤマダイ00さん
楽天で使えます。
でも、おサイフケータイ及びFelicaに非対応。
日常生活防水レベルのIP53しかありません。
書込番号:25760309 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>乃木坂2022さん
返信ありがとうございます。
もう1つのアプリ全画面表示設定は可能でしょうか?
現在使い勝手の良いファイルマネージャーアプリを使っているのですが、古いバージョンのアプリなので普通に使用すると16:9のサイズで表示されてしまいます
書込番号:25761360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F6 Pro 256GB SIMフリー
こちらの機種の購入を検討しています
発熱に関してはここの書き込みを拝見して許容範囲内と理解しており、あまり気にしていないのですが、
電池持ちがかなり悪いとの話を聞きました
また出たばかりという事もあり、YouTuberのレビューやTwitter等でも電池持ちに触れている内容が少なく、判断に困っています
実用されている方、使用感を教えて下さると嬉しいです
よろしくお願いします
書込番号:25756824 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

操作時の感想を報告します。
本機をSIMカードを入れず家でのみ使用しているため、想定されている日常使いとは異なることをご了承願います。
比較対象がOPPO Reno 10x Zoom(スナドラ855搭載)、iPhone13proなのでアテにならないかもしれません。
@電池の減りについて
使用するアプリを順次インストールしている途中だからかもしれませんが、1時間連続で操作して残量100%→65%になりました。
他の機種より高精細かつ大画面なので、使用時の電池減りは仕方ないです。
A発熱について
上記@の使い方だと、操作開始数分で本体がぬるま湯程度の温かさになり、この状態が継続します。
あと、firefoxで動画再生時に本機全体が温かくなる。
本機のディスプレイ設定で、ビデオ解像度&フレームレートを向上させる機能を働かせているからかもしれません。
(YouTubeアプリでは発熱は確認されず)
動画やゲームをパワフルに楽しみ、2-3年使い倒して新しい機種に買い替える予定であれば、スナドラ8系を搭載する本機をオススメします。
しかし、用途が通話やLINE、簡単な調べ物であれば、処理能力が低いが省電力のCPUを搭載した他機種を探してみてはいかがでしょうか。
中華スマホなので、メーカーからのセキュリティアップデートが2年程度でストップしてしまうでしょうし。
※追記(不具合?)
@本機にインストールした価格.comアプリから本文を投稿しようとしましたが、投稿内容確認画面に飛ばなかったため、他端末で投稿しました。
AGameSir の「G8 Galileo」という直接USB端子に接続するゲームコントローラは初期状態で認識できませんでした。
(現在、使用方法を調査中です)
また、8BitDoの「Pro2」というゲームコントローラは有線接続で一発で使用できました。
書込番号:25757263 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

電池持ちは悪くは無い印象です。
使い方次第でゲーム使用では悪い方かもしれません。
ただネットサーフィン、動画はそれなり持ちます。
私の使い方だと朝100%でネットサーフィンやYouTubeバックグラウンド再生でそれなりに酷使しても帰宅時に50%位でした。
ただ電池持ちが悪くても有り余るくらいメリットがあるのが120w充電です。
食事中とかお風呂時間で100%になるので普通の充電速度では満足出来なくなりますよ。
書込番号:25758645 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>濃厚さん
>中華スマホなので、メーカーからのセキュリティアップデートが2年程度でストップしてしまうでしょうし。
Xiaomiは最低3回のOSアップデート、4年間以上のセキュリティアップデートを明言してます。
長くなることがあっても短くなることはありません。
ただこれはオープンマーケット版限定の話でキャリア版は短くなることはあっても長くなることは有りません。
今のところこの機種に関してはキャリア版はないようですが
書込番号:25760257
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)