発売日 | 2024年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.67インチ |
重量 | 209g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F6 Pro 256GB SIMフリー
プライムビデオでHDR10の作品数作再生してみたんですがHDRで再生されませんでした
YouTubeはHDR再生できます
なんでできないかわかる方いますか?
書込番号:25848142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F6 Pro 256GB SIMフリー
>RCガジェットさん
ONの方が派手目になると思いますが、ケースバイケースな所もありますし、好みの問題もありますね。
書込番号:25835523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F6 Pro 256GB SIMフリー
IIJでMNP転入46,800円だったので検討していて
グズグズしていたら
8月に入ってから?
58,800円になってしまいました。
う〜ん・・・
そのうち、また46,800円になるとは思いますが。
5点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F6 Pro 256GB SIMフリー

>RCガジェットさん
当然OFFになると思いますが。
書込番号:25833327 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F6 Pro 256GB SIMフリー
これまで使用していたアンドロイドスマホだと、システムUI調整ツールで表示出来ていたのですが、この機種では出来ず困っております。
表示する方法わかる方いらっしゃいましたら、ご教示いただけないでしょうか。
書込番号:25827260 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>シンシン00さん
Xiaomi機では、利用出来ませんので、表示するとしたら以下のような方法になると思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq2
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>■HyperOS
>設定→デバイス情報→OSバージョン→7連続タップ
>設定→追加設定→開発者向けオプション
設定→追加設定→開発者向けオプション→フローティング時計→オン
本機での確認ではありませんが、Xiaomi機なので、おそらくあると思います。
移動が出来ますので、ステータスバーの付近もしくは重ねるように移動。
書込番号:25827349
2点

>†うっきー†さん
わかりやすい解説ありがとうございます。
この機種でもいけました。
重ね書きしかできないのは、OSとしては不便ですね…
書込番号:25827504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)