OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

(2025件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno11 A SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno11 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno11 Aを新規書き込みOPPO Reno11 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

デフォルトカメラアプリの不具合について

2025/01/07 11:42(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

スレ主 ykomoさん
クチコミ投稿数:31件

LIBMOに新規加入し、この機種を購入しました。
使用し始めてもうすぐ半月ほどになります。
初めにSDカードを購入しました。(ヤフーショッピングで安価なもの ※256GBのもので2000円)

ところが、デフォルトのカメラを使おうとすると、「SDカードにアクセスしています。カメラを使えません」と出ます。再起動するとその表示は消えてきちんと写真を保存することはできますが、1日程度カメラアプリを起動しなかったりすると、また「SDカードにアクセスしています。カメラを使えません」と表示されます。ちなみに、「無音カメラ」を別にインストールしておりますが、そちらは通常使用できています。

他のSDカードで試したいのですが、それを持ち合わせていませんので、もし、この掲示板に、同じような症状の方がおられたら、SDカードの問題なのか、カメラの方の問題ないのかわかると思い投稿しました。

アドバイスお願いします。

ちなみに、SDカードについては買い替えを考えています。

書込番号:26027709

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2025/01/07 12:13(10ヶ月以上前)

>ykomoさん
>ちなみに、SDカードについては買い替えを考えています。

それで解決すると思いますよ。
購入の際は、以下のことに気を付けるとよいです。

■SD
購入時は、偽物などを掴まされないように、信頼できるショップで購入する。
ライトも高速かどうか実測値を提示してあるものを購入されると安心出来るかと。
特にシーケンシャルライトを記載していないものがありますので、
UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。
Readだけ高速で、Writeが20MB/s以下という低速なものがありますので。

利用開始時は本機でフォーマットをしてから利用。

書込番号:26027735

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アラーム音を完全にバイブにする方法は?

2025/01/02 11:11(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

スレ主 Brokkenさん
クチコミ投稿数:46件

起床アラームを設定で音無しでバイブのみにするやり方をご教授お願い致します。

書込番号:26021791

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2025/01/02 11:18(10ヶ月以上前)

>Brokkenさん
>起床アラームを設定で音無しでバイブのみにするやり方をご教授お願い致します。

音無しでバイブのみにすればよいだけだと思いますが・・・・・

プリインストールの時計アプリ起動→左下のアラーム→+で追加
着信音→なし
バイブレーション→オン(デフォルト設定)

書込番号:26021796

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Brokkenさん
クチコミ投稿数:46件

2025/01/02 11:43(10ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

返信ありがとうございます。設定したらできました。
お助け頂きありがとうございます。

書込番号:26021828

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

電話が着信しないことが度々あり困っています。

9月に家電ネット通販で当該機種を購入し、MNPでpovo2.0のe-simで使っています。電話はかかってくる時に利用することがほとんどでかけることはあまり無いため、データ通信のトッピングだけで利用しています。
その前まではdocomo機種でdocomoのプランで利用しており、今起こっている現象はありませんでした。

最初の1か月は気づかなかったのですが、ある時、電話をかけてくれた人から「電話がつながらない」という話を聞き、自宅や家族のスマホから自身の番号にかけてみたところ、「電波の届かないところ〜」メッセージが流れ、つながりません。家の中、外問わずです。かけることは出来ます。

フライトモードや省電力のoff、e-simの再設定、他やれることはやり、povo2.0にも問い合わせ、そこで言われたことも全て試しましたが、何か試してしばらくはかかるようになっても1週間程度経つとまたかからなくなり…を繰り返しており、いい加減嫌になっています。
povo2.0からは、かけることが出来ているので、端末側の問題ではないか?と言われ、本日OPPOに問い合わせましたところ、以下のような対応、回答でした。

セーフモードにして電話がかかってくるようなら、入れているアプリのどれかが差し障っている可能性があるので、1つ1つ確認してみて・・・ということを言われましたが、沢山入っているアプリ1つ1つを確認するのは現実的ではなく、ひとまず1週間程度セーフモードにし、電話がかかってこないという現象が再び起きないか?を確認しようとしています。

もしこの間も、電話がかからないことがあれば、次は全てをリセットしてみる。
それでダメなら初期化。それでもダメなら修理に出して欲しいとのことですが、新品で購入し、折角便利に使おうと思っていたのにこの状況で、ほとほと嫌になってしまいました。
現時点で何か考えられる原因や、対処法があれば教えて頂きたくお知恵をお借り出来ればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25997713

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2024/12/13 22:28(11ヶ月以上前)

>おっぽらさん
>もしこの間も、電話がかからないことがあれば、次は全てをリセットしてみる。
>それでダメなら初期化。それでもダメなら修理に出して欲しいとのことですが、新品で購入し、折角便利に使おうと思っていたのにこの状況で、ほとほと嫌になってしまいました。
>現時点で何か考えられる原因や、対処法があれば教えて頂きたくお知恵をお借り出来ればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

途中を飛ばしたので良いと思いますよ。
トータルでの調査時間を減らせますので。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V13,V14)は以下で可能です。<br>
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去<br>
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


これで、正常になることを確認出来ると思います。

書込番号:25998009

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/12/13 22:40(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

早速のコメント大変ありがとうございます。

段階踏まず、もう端末を初期化してしまうということですね!
ちょっとドキドキしますがやってみます!
直ると良いです。

やってみてまた返信させて頂きますね。
ひとまずありがとうございます。

書込番号:25998024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2024/12/28 23:13(10ヶ月以上前)

お返事遅れて申し訳ありませんでした。
セーフモードに数日してから再起動したところ、電話が着信するようになりました。
ただ、以前も再起動後しばらくして同じ現象が起きたので、もし今後同じことがあれば

教えていただいた
> 端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
> その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
をやってみようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:26016901

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

Android14

2024/10/10 17:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

最近機種変更したのですがポケモンgoプラスに接続出来ないです?
色々設定を試してみたのですが原因が分かりません? 
前の機種で試すと異常無く接続出来ます。どなたか同じような現象の方はいますか?
解決方法などご存知の方はお願いします。

書込番号:25921366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29876件Goodアンサー獲得:4580件

2024/10/10 18:03(1年以上前)

接続できない場合は、トラブルシューティングへのリンクが表示されるはずですが初期化を含めてすべてを試したのですか?
https://niantic.helpshift.com/hc/ja/6-pokemon-go/faq/385-troubleshooting-official-bluetooth-devices-1689609355/

書込番号:25921377

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2024/10/10 18:42(1年以上前)

>鳥海山麓さん
>最近機種変更したのですがポケモンgoプラスに接続出来ないです?

前の端末に接続している場合は、一度リセットする必要があります。

ボタン長押し→青点灯で指を一度離す→再度長押し→バイブがありリセット完了。

本機で確認したところ、ペアリング時に、ポケモンGOプラスがバイブして、接続を試みる挙動はするのですが、
何故か、接続が完了しないようでした。

いろいろ試したのですが、うまく接続出来ませんでした。

書込番号:25921405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/10/10 19:45(1年以上前)

前の機種とのペアリング解除、アプリのアンインストールや端末の初期化など色々試しましたが駄目です。

書込番号:25921463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/10/10 21:46(1年以上前)

私のも一応認識しているようですが、接続中でマークがぐるぐる回りますが、接続できませんでしたの繰り返しです。
アプリのアップデートか端末のアップデートを待つしかないようです?

書込番号:25921595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29876件Goodアンサー獲得:4580件

2024/10/10 22:04(1年以上前)

初期化が必要なのはGoプラスの方です。Goプラスの初期化は正しくできていますか?

Androidの場合はGoとのペアリングは行われずにアプリから直接制御されるので、端末の設定が影響するとしたらポケモンGoアプリに対するものぐらいでしょう。

但し、Reno5AのOSアップデート後は、あえてペアリングしないとうまくいかないケースもあったようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035871/SortID=24831298/

書込番号:25921612

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2024/10/10 22:11(1年以上前)

>ありりん00615さん
>初期化が必要なのはGoプラスの方です。Goプラスの初期化は正しくできていますか?

#25921405で記載済です。
>ボタン長押し→青点灯で指を一度離す→再度長押し→バイブがありリセット完了。


>但し、Reno5AのOSアップデート後は、あえてペアリングしないとうまくいかないケースもあったようです。

端末のBluetooth設定画面でペアリングをした後でも、試してみましたが、ダメなようです。
接続しようと試みる動作(バイブ)はありますが、失敗するようです。

書込番号:25921619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29876件Goodアンサー獲得:4580件

2024/10/10 23:28(1年以上前)

そうすると、アプリの対応待ちになるのでしょうか。

海外だとRealmeとOnePlusのMediatek Android14環境で同じ問題が起きているようです。

書込番号:25921677

ナイスクチコミ!0


noribomaさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/11 15:48(1年以上前)

>鳥海山麓さん
Goplus本体のリンクは解除してるの前提で、
Reno11A設定のBluetoothにペアリング済デバイスにポケモンGoPlusあれば一回ペアリング解除
その後ポケモンGoのアプリから再度ペアリングすればいけそうな気が。
ダメだったらすみません。

書込番号:25922175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/10/11 17:29(1年以上前)

今日知人のスマホOPPO A79 5G
でテストして来ました。 症状は同じで画面のマークは接続中で回転しますが結局接続できませんでした。 やはりAndroid14との相性が悪いような気がします?
アプリのアップデートなどで改善を待つしかないようです。

書込番号:25922263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29876件Goodアンサー獲得:4580件

2024/10/11 18:37(1年以上前)

公式が修正案件としてリストアップしているのはバックグラウンドで動作しない件のみです。
https://niantic.helpshift.com/hc/en/6-pokemon-go/faq/4831

この問題は、最新の0.333.0で修正されたらしいです。

書込番号:25922328

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2024/10/11 18:57(1年以上前)

>noribomaさん
>Reno11A設定のBluetoothにペアリング済デバイスにポケモンGoPlusあれば一回ペアリング解除
>その後ポケモンGoのアプリから再度ペアリングすればいけそうな気が。
>ダメだったらすみません。

こちらも、確認済でしたが、ダメでした。

書込番号:25922345

ナイスクチコミ!1


noribomaさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/11 20:32(1年以上前)

>鳥海山麓さん
だめでしたか。
ちなみにGOプラス+だと問題なく使えてます。
最初はサイズ大きいかと思ったのですが一回使うとGOプラスに戻れない快適さした。

書込番号:25922442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/12/22 11:52(11ヶ月以上前)

その後どうでしょう?
私も11aに機種変したらつながらなくなりました
ペアリングまでは行きますがゴプラは動きません

以前は5aでした
5aもトラブルがあって(ColorsOSとの相性問題らしいですが)毎回ペアリングし直しで繋げ直し必要だったのですが、何かをやって普通に直りました
何をやったのか全く思い出せずにいます

で、機種変前の古い端末に戻したら直っていたペアリング問題再発してましてお手上げ状態です

プラス+で繋がるなら買い直そうかなぁと思っていますが

書込番号:26009033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2024/12/22 12:45(11ヶ月以上前)

>うずらくーんさん
>プラス+で繋がるなら買い直そうかなぁと思っていますが

ポケモンgoプラスでは無理ですが、「プラス+」なら可能です。


https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044969/SortID=25980179/#25981697
>goプラス+を購入しました。
>結果はペアリング接続出来まし
>た。 

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044943/SortID=25921366/#25922442
>ちなみにGOプラス+だと問題なく使えてます。

書込番号:26009090

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

顔認証出来なくなった

2024/12/10 13:27(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:36件 OPPO Reno11 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno11 A SIMフリーの満足度5

最新のアップデート後に、サードパーティ製アプリ(一部かもしれませんが)の顔認証が出来なくなりました。指紋認証は問題ありません。

スリープからの画面ロック解除には、顔認証はスムーズに行えています。

次回、アップデートで改善すれば良いなと思います。

それともこの端末だけ?

書込番号:25993760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4件

2024/12/10 17:27(11ヶ月以上前)

私も同じ症状になり、メーカーに問い合せしました。早く直って欲しいですね。

書込番号:25994017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 OPPO Reno11 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno11 A SIMフリーの満足度5

2024/12/10 18:36(11ヶ月以上前)

>noboru0000さん

返信ありがとうございます
同じ症状が出たのですね
非常に不便ですよね〜

私もOPPO問合せ(チャット)してみます

書込番号:25994088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


booh☆さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:24件 OPPO Reno11 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno11 A SIMフリーの満足度1

2024/12/12 12:24(11ヶ月以上前)

>はっぱちゃん1959さん
同じ症状でしたが、私の記憶違いかと思ってました。
問い合わせありがとうございます。

書込番号:25996177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 OPPO Reno11 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno11 A SIMフリーの満足度5

2024/12/12 12:34(11ヶ月以上前)

>booh☆さん
>noboru0000さん
やはりアップデートが原因でしょうかね

OPPOに問合せしたところ、セキュリティ向上の為、仕様変更したとの回答がありました。

私は、バグなのではないかと思ってますが

書込番号:25996193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zephyr777さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:14件

2024/12/14 21:57(11ヶ月以上前)

確認してみたところ私も顔認証できなくなってますね。
消しゴムといい通知といい顔認証といいアップデートで使えなくなるバグが多すぎる
今回もまた1か月後には修正アップデートがきそうですね

書込番号:25999591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

オススメのブルーライトカットフィルム

2024/12/10 01:33(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:55件

皆さんはオススメのブルーライトカットフィルムはございますか。
reno7からこちらの機種にして以来、前には感じなかった目が疲れるような気がしてきてます。
ブルーライトカットフィルムに変えたら、多少は良くなるかなぁと期待を込めてです。
すみません、ガラスorフィルム問いません。

書込番号:25993194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29876件Goodアンサー獲得:4580件

2024/12/10 01:47(11ヶ月以上前)

まずはスマホの機能を試してみては?
https://x.com/OPPOJapan/status/1477837122564509699

この機種は画面が明るいので、輝度を最低にするだけでも効果があるかもしれません。

書込番号:25993197

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10299件Goodアンサー獲得:1158件 問い合わせ 

2024/12/10 01:48(11ヶ月以上前)

機種不明

>ヤマユミちゃんさん
真面目にレスすると、ブルーライトカットは眼精疲労の軽減には影響しないという研究結果が出ています。(2023年の最新の情報)
https://diamond.jp/articles/-/328587

なので、目の疲れは別の要因の可能性があります。

書込番号:25993198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:55件

2024/12/10 01:57(11ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます、調べてみます。

書込番号:25993202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2024/12/10 01:58(11ヶ月以上前)

>sandbagさん
えー、そうだったのですね。
参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:25993204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:135件

2024/12/10 10:24(11ヶ月以上前)

>ヤマユミちゃんさん

ブルーカットの効果は sandbagさんの投稿の通りです。
眼科医の見解も効果は認められないとなっています。
これは7インチ以下(スマホ)のディスプレイの場合です。

逆に大型のテレビや長時間見続けるPCのディスプレイの場合ですが、放出される青色の光が増えるため、ブルーカットの効果があるものをレンズの材料に練り込んだものが推奨されているようです。一般のブルーカットのレンズはコーティングですので効果はあまりないようです。

それと、ブルーカットの画面保護フィルムは、屋内での使用には問題ないのですが、屋外の太陽光下では真っ青になり、視認性が非常に悪くなります。
良い点も悪い点もありますので、ご自身で判断をして下さい。

書込番号:25993543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/12/10 12:06(11ヶ月以上前)

分かりやすい例えだと、普通のライトと光の強いライトを見続けるとという感じでしょうかね。
それが点滅繰り返す場面なら、余計に目に負担がかかるでしょう。
症状は人それぞれで、対処方法もそれぞれでしょうから、自分で色々試すのが一番ですよ。

書込番号:25993652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/12/10 12:23(11ヶ月以上前)

更に具体的に言うと、iPhoneの画面とか、グレアのモニターが駄目って言う感じでしょうかね。

書込番号:25993675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/12/10 12:39(11ヶ月以上前)

商品だと、ダイソーのフリーカットのやつがお手軽ですね。

書込番号:25993699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2024/12/10 13:50(11ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
どの保護フィルムを見てもそんな事が書いてあるので、すっかりそうなんだろうと思ってました。
勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:25993793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2024/12/10 13:55(11ヶ月以上前)

>サブンササブンさん
こちらで教えていただいたアイコンフォートをまずやってみて、明るさも暗めにしています。
いつかいずれにしろ保護フィルムは勝ってみようと思ってます。
ありがとうございました。

書込番号:25993805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OPPO Reno11 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno11 Aを新規書き込みOPPO Reno11 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)