OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

(2025件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno11 A SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno11 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno11 Aを新規書き込みOPPO Reno11 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチ決済(GooglePay)が不安定です

2024/12/04 19:14(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:401件

この機種に替えてそろそろ2ヶ月になります。
前に使っていたReno5 Aで、タッチ決済(GooglePay)が不安定で散々悩まされていました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038160/SortID=25514151/#tab

Reno11 Aに乗り換えてからとても順調だったように思っていたのですが、ここ最近Reno5 Aの時と同じように不安定になってしまい、非常に困っています。
失敗時はタッチ決済しようとすると、レジ端末側が無反応またはエラーとなり、NFC機能をOFF→ONすると正常に戻ります。ただ正直なところ毎回この操作をやっていられません・・・
確信はないのですが、直近のアップデート「CPH2603_14.0.1.1100(EX01)」になってから不安定になった気がします。

Reno11 A使い倒そうと思っていたのに、また不具合に見舞われ、さすがに他社スマホに乗り換えようかと考えてしまいます。

同じようにお困りの方、解決方法などコメントやアドバイスをぜひいただけると嬉しいです。

書込番号:25985817

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/12/04 20:11(11ヶ月以上前)

>レインドロップさん

OPPO Reno11 Aの不具合は、以前から指摘されています。買う前にチェックしておけば良かったですね。

https://www.oppo-lab.jp/entry/reno11a-error030203-felica#gsc.tab=0

Android に乗り換えるなら、motorola edge 50 PRO、 motorola edge 50s PRO、motorola edge 40 neoあたりがオススメです。motorola edge 50s PROはソフトバンクで31000円です。

https://kakaku.com/keitai/smartphone/?pdf_ma=3003

あとは、数ヶ月後に発売予定のiPhone SE 第4世代ですね。iPhone 15ベースで、かなり安く発売されるようです。

書込番号:25985889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:401件

2024/12/04 20:15(11ヶ月以上前)

>乃木坂2022さん

コメントありがとうございます。Felica系の不具合は事前に知っていて、アップデートで解消されたことも把握しておりました。

今回私が書いた不具合は、タッチ決済(NFC A/B)であり、Felica系とは異なる不具合と認識しています。
Reno5 Aと同じ状況なので、OPPO系特有の何かがあるのかなぁと想像しています・・

書込番号:25985891

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OCNモバイルoneのSIMカードは使えますか?

2024/12/04 11:47(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

スレ主 すえろさん
クチコミ投稿数:2件

今までOppo reno 7aでOCNモバイルoneのSIMカードを使っていましたが、機種変更でreno 11aにしたいと考えてます。

しかしながら、OCN公式の動作確認サイトやネットで調べてもSIMカードの動作確認の情報が無くて困っています。

Oppo Reno 11aでOCNモバイルのSIMカードを差した方、いらっしゃいますでしょうか。

また、Oppo Reno 11aでOCNモバイルoneのSIMカードは使えますでしょうか。

ちなみに、価格の安いYmobile版での購入を考えています。

どうか情報ありましたら教えてください。

書込番号:25985326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2024/12/04 12:05(11ヶ月以上前)

>すえろさん
>また、Oppo Reno 11aでOCNモバイルoneのSIMカードは使えますでしょうか。

利用可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。

再確認の必要はありませんが、mineoのサイト記載通り、全回線動作確認済であることを確認することも可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=Reno11%20A&sim=docomo

書込番号:25985339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/04 17:59(11ヶ月以上前)

機種不明

手元にreno11 があるのでアクセスポイント名を見てみるとOCNモバイルは最初から入っていました。
なので問題なく使用出来ますよ。

書込番号:25985734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 すえろさん
クチコミ投稿数:2件

2024/12/04 18:05(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>全力敗走さん

丁寧なご回答ありがとうございます!

悩みがスッキリしました!

書込番号:25985742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 5GHzのWi-Fiが頻繁に切れる。

2024/12/03 17:00(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

【質問内容】
価格コム初心者のため、不備がありましたら申し訳ありません。
AQUOS WISH(UQ版)からこのOPPO reno11a(IIJ版)に乗り換えたのですが、自宅のWi-Fi(docomo Home5G)の5GHz使用時に頻繁に切れます。
スマホ使用中も切れますし、何もせず置いていて、使おうと画面をオンにした際も切れていることがあります。
AQUOS WISHや過去使っていたGALAXY S9等は切れたことがありません。

スマホ側の設定の問題なのでしょうか?
対処方法を教えていただけましたら幸いです。

書込番号:25984347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2024/12/03 18:39(11ヶ月以上前)

>セブンカラーさん
>スマホ側の設定の問題なのでしょうか?

他のスマホでは問題ない場合でも、ルーターの再起動。
クイックアクセス内のWi-Fiアイコン長押し
|-右上の3点→詳細設定→保存済みネットワーク→右上の3点→編集→すべて選択→削除
|-Wi-Fiアシスタント→最適なWi-Fiへの自動接続→オフ

その後、再度、5GHzのSSIDへ接続。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップしているという前提で。
※※※※※※※※※※※※※※※※※


これで解決すると思います。

書込番号:25984476

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2024/12/03 20:55(11ヶ月以上前)

>>†うっきー†さん
ご教示いただいた方法を試したところ、今のところ順調です。
ありがとうございました。

書込番号:25984658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 急に通信速度が大きく落ちました

2024/11/28 17:06(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

スレ主 森林熊さん
クチコミ投稿数:2件

先週辺りから電波がHマークになり、全くLTEとかにならなくなってしまいました。
かなり通信速度が遅くイライラすることが多いのですが、どうやったら直るでしょうか。
データ容量がオーバーしているとかもありませんし、以前使っていたreno5にSIMを入れたところLTE表示になりましたので、SIM自体には問題が無いと思います。

docomoSIMとniftySIMを入れており、電話はdocomo、通信はniftyになります。
電源を切ってSIMの入れ替えなども試しましたが、改善しません。
優先ネットワークタイプは5G/4G/3G/2Gにしてあります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25977546

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:25件

2024/11/28 19:34(11ヶ月以上前)

ただ単に、ドコモが混んでて、局地的に落ちたり、制限かかってるだけのような?
前も、ドコモ回線で通信不安定で、安定化に向けて、とかやってたし。
月末でギガ使いきるかとか?

容量使いきって、低速状態で無理に繋いでるのが多いのも、なんとなく問題起こしそうな感じもしなくないですね。
これらのせいで、楽天に避難してるのもいるでしょう。

書込番号:25977704

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2024/11/28 19:53(11ヶ月以上前)

>森林熊さん

Hのアイコン(HSDPA)、つまり3Gの接続になってしまうということですね。
同じ場所で、他の端末では、問題なく4Gで接続出来る場所であっても。

容量も使い切っていないし、仮に使い切っていても、4Gが利用出来る場所で勝手に3Gになることもありませんし。

謎な現象ですね。
試しに、優先ネットワークタイプを「4G/3G/2G」に変更して、機内モードのオンオフをしてみてはどうでしょうか。

書込番号:25977716

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 森林熊さん
クチコミ投稿数:2件

2024/11/28 23:40(11ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。
優先ネットワークタイプを「4G/3G/2G」に変更、機内モードのオンオフも実行してもHから変わりませんでしたが、「4G/3G/2G」にした状態でSIMを一度無効にしたところLTEになりました。
何故直ったのかもよく分かりませんが、解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:25977984

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 キャリア契約

2024/09/26 11:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:44件

こんにちは教えてください。キャリア契約してないとアップデート出来ないというのは本当ですか?よろしくお願いします

書込番号:25904778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10299件Goodアンサー獲得:1158件 問い合わせ 

2024/09/26 11:09(1年以上前)

>りきまる2020さん
どこの情報ですか?
SIMフリーなのでキャリアは無関係です。

書込番号:25904786

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2024/09/26 11:13(1年以上前)

>りきまる2020さん
>キャリア契約してないとアップデート出来ないというのは本当ですか?

嘘です。
キャリア契約のSIMは刺していない状態で、アップデート出来ています。

書込番号:25904788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/20 20:06(11ヶ月以上前)

>りきまる2020さん
アップデートについてですが、大体のスマートフォンは、キャリア契約をしていない状態、つまりsimカードをさしていなくてもアップデートはできます。ただしWi-Fiに接続している必要があります。例えば、simカードをさしていないスマートフォンは、Wi-Fiモデルのタブレットやパソコンと同じように考えてください。これらの機種がキャリア契約していないとアップデートできない場合、simカードを使うことができないため、どうやってもアップデートをすることができません。ですがWi-Fi経由でアップデートをすることができます。なので、キャリア契約をしていない場合でもアップデートをすることはできます。ただし、Wi-Fiに繋がないと、インターネットに接続できないため(simカードをさしていない場合)アップデートをする場合はWi-Fiに接続してアップデートをしてください。もしWi-Fiがない場合は、フリーWi-Fiを利用するか、他のスマートフォンをお持ちであれば、テザリング、またはワイヤレスホットスポット、パーソナルホットスポットなどと書かれているスイッチをオンにして、他のスマートフォンからでているWi-Fiに接続してアップデートをしてください。ただし、大幅にデータ通信料を使う場合がありますので、アップデートを終了したらすぐにスイッチをオフにすることをお勧めします。

書込番号:25968201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ111

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

バナーの通知が消えてしまう

2024/10/02 21:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:407件 OPPO Reno11 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno11 A SIMフリーの満足度4

今まで特に不具合なく使っており9月下旬にシステムのアップデートをして現在は最新バージョンとなっています。 
CPH2603_14.0.1.913(EX01)
アップデート後からバナーの通知が消えてしまう現象が発生して困っています。
なんだか通知が少ないような?と思っていましたが消えてしまっているようです。
アップデート前からステータスバーに常駐させていたショートカット用アプリ(Notification Shortcuts)がアップデート後に常駐できず消えてしまうようになり不便に感じていたところ通知も消えていることが発覚しました。

例として下記の通知が届いているとして
@LINE
Aワイモバイルメール
Bインスタグラム
CGMAIL
D天気
EOPPO BAND接続

の通知が届いており、あとでゆっくり確認しようと思って通知には触らず、あとで見ようと思った時には@ACDの通知がなくなっているパターンや
@LINE通知をバナーから開いて確認するとABCDがなくなっているなどです。

EOPPO BAND接続についての通知は消えず残っています(-_-;)

アイコンにバッジもつかないので通知が来ていても気が付かないことが発生しています。
OPPOに問い合わせしようと思うのうですが他に同様の現象が起こっている方はいらっしゃいませんか?

書込番号:25912299

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2024/10/03 07:05(1年以上前)

>ごまむすさん

>アップデート後からバナーの通知が消えてしまう現象が発生して困っています。

バナー表示は、一時的に表示されるものなので、消えるのは正常だと思います。


>アイコンにバッジもつかないので通知が来ていても気が付かないことが発生しています。

「表示しない」になっているのではないかと。
本機の場合は、「数値」か「ドット」、いずれかしか設定が出来ないため、「数字」にしておくのがよいと思います。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_8
>Q.ColorOS V14で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→通知を管理→バッジ→「数字」「ドット」「表示しない」(数字は対応アプリのみ)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>※設定→通知とステータスバー→アプリのアイコン→バッジ(数字かドット)どちらかしか指定出来ないファームもあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:25912633

ナイスクチコミ!2


Yamammaさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/03 07:24(1年以上前)

私も更新後に同様の現象が起きてます。
常駐させてたメモアプリが表示されなくなったのでアプリやバッテリーの設定を見直しても改善せず、アプリ側が原因かと思ってましたが他アプリの通知も消えるようになりました。
ちなみにメモアプリは突然復活することもありますし、ニュースを見てる際にGmailの通知アイコンがふっと消えることもあります。
更新前はなかった現象なのでアップデートの不具合ではないかと思います。

書込番号:25912648 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件

2024/10/03 12:12(1年以上前)

更新で設定が狂ったとしたら、
一度初期化すれば正常化する可能性が最も高いかと思われます。

書込番号:25912887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:407件 OPPO Reno11 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno11 A SIMフリーの満足度4

2024/10/03 20:46(1年以上前)

>†うっきー†さん

スワイプダウンすると出てくる部分なのでバナーではなく通知領域というのが正しい表現だったのかもしれません。
失礼しました。
アイコンにバッジは表示されるように設定していて(数字)アップデート後から表示が出なくなりました。
(LINEとFacebookは数字表示されていますがそれ以外はドット表示もありません)
やはりシステムアップデートが関連ありそうです。

>Yamammaさん

同様の現象が発生しているのですね(´;ω;`)
メールやスケジュール通知が消えるのが一番困るのですがSNSなどもアプリを開いてみたら10件以上溜まっていたなんてこともあって不便でなりません。画面を見ている間にステータスバーから通知アイコンが消える瞬間を私も見ました。
この掲示板を見ている人で2名いるということは他にもいそうですよね。


>ティータイマさん

初期化で直る可能性は高いですが、初期化は気力や時間が必要なのでそれで回復しない場合はショックが大きそうです(^^;
私以外にも同様の方がいらっしゃるのでOPPOに問い合わせしてみます

書込番号:25913456

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2024/10/03 21:17(1年以上前)

>ごまむすさん
>アイコンにバッジは表示されるように設定していて(数字)アップデート後から表示が出なくなりました。
>(LINEとFacebookは数字表示されていますがそれ以外はドット表示もありません)

手元の、CPH2603_14.0.1.913(EX01)のファームで

設定→通知とステータスバー→アプリのアイコン→バッジ
にした後は、LINEの通知は、アイコン右上にバッジ表示

設定→通知とステータスバー→アプリのアイコン→数字
にした後は、LINEの通知は、アイコン右上に数字表示

と正常で、
バッジにしているのに、数字が表示されるような現象は起きませんでした。

バッジ表示にしているのに、数字が表示されているとしたら、何らかの不整合が起きていると思いますので、
初期化でしか直らないかもしれません。


システム全体で、バッジと数字の混在設定を出来なくしている理由は謎ですね。
必要性はないかもしれませんが。

書込番号:25913503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:407件 OPPO Reno11 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno11 A SIMフリーの満足度4

2024/10/03 22:23(1年以上前)

>†うっきー†さん

わざわざ確認ありがとうございます。
説明が下手でうまく伝わらなくて申し訳ありません。アプリアイコンのバッジの種類は数字にしています。
LINEとFacebookは右上に数字が出ています。それ以外のアプリは通知があった時は赤い●が出ていたと記憶していますが、通知が届いているはずなのにアイコンには何も表示されていません。

もしかしたら私の勘違いかもしれませんが、†うっきー†さんの端末ではLINE以外で通知があった場合、アイコンに赤いドットは表示されていますか?

書込番号:25913560

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2024/10/03 22:35(1年以上前)

>ごまむすさん
>もしかしたら私の勘違いかもしれませんが、†うっきー†さんの端末ではLINE以外で通知があった場合、アイコンに赤いドットは表示されていますか?

LINE以外で、対応していないアプリ。
該当のアプリのアイコン長押し→i(アプリ情報)→通知を管理
ここに、バッジの設定がないアプリでは、当然、非対応なので表示されません。
私が利用しているメーラーでは、設定がありませんので、そういうアプリなら表示されません。

それ以外でしたら、
設定→通知とステータスバー→アプリのアイコン→バッジ→ドット
該当のアプリのアイコン長押し→i(アプリ情報)→通知を管理→バッジ→ドット
この設定限定なら、該当のアプリのアイコンの上にドットが表示されると思いますよ。
A〜Dは、利用していないので、それらについては未確認ですが。

アプリ次第になると思います。

書込番号:25913573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:20件

2024/10/03 22:58(1年以上前)

OPPO Band2を常時接続していますか?

私は、OPPO Band2を常時接続していて
LINEなどのお知らせが来ると、OPPO Band2で表示されますが
その冒頭文をBand2で読んだりするとReno11Aの通知には残っていないし
LINEのバッジに何も表示されていません
LINEを開けると未読メッセージはついています

私はこれは仕様なのかな?なんて思ってました

少し不便ですね

書込番号:25913596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:407件 OPPO Reno11 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno11 A SIMフリーの満足度4

2024/10/04 15:58(1年以上前)

>†うっきー†さん

バッチの件確認ありがとうございました。


>ぱっくぴーさん

OPPO BAND 2は常時接続しておりますが、電話の着信しか連動していないのでLINEについてはわかりません、ごめんなさい<(_ _)>

書込番号:25914310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件 OPPO Reno11 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno11 A SIMフリーの満足度4

2024/10/04 16:27(1年以上前)

OPPOにチャットして、はっきりした起因はわからないがアップデートが原因と思われるのでデバイスのリセットを指示されました。
(初期化ではなく、Wi-Fiや画面の明るさなどの設定のリセット)

実行しましたが、まだ一部の通知に不具合が残っている状況で初期化が必要そうです(それで確実に直るかは不明ですが)
今日はOPPOにチャットする時間取れましたが、一旦このままにして様子を見て、OPPOチャットにつながるタイミングで気力時間がある時に初期化・・・かな。
進展ありましたらまた書き込みます。

余談ですが、写真の編集のAI消しゴムの中に「人削除する」というのが増えていたのに今日気が付きました(^^;

書込番号:25914347

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/05 11:11(1年以上前)

私のも同じく通知が消える症状出てますねえ。
特定のアプリだけ。って感じでも無さそうです。
つい今しがたも通知バーからフッと消えるのを確認出来ました。
まぁまだこの機種は設定から通知履歴を確認出来るので良いのですが。

書込番号:25915200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件 OPPO Reno11 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno11 A SIMフリーの満足度4

2024/10/05 20:22(1年以上前)

>zep-zep1100さん

同様の現象起きてるのですね(>_<)
複数名がoppoに連絡したら何らかの対策してくれないんですかねぇ
初期化面倒過ぎてやりたくないです(^_^;)

書込番号:25915787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/05 21:48(1年以上前)

自分も全く同じ事象が出てます。

通知バナーの通知が来なかったり
来ててもスワイプダウンしただけで
見る前にスッと消えたり
スリープ状態から復帰する時に消えてたりします。

通知自体は設定の通知履歴にあるんで
アプリからの通知は発信されてるんですよね

OPPOのチャットサポートには
2回ほど問い合わせましたが
「全設定のクリア」を指示され改善ないので
完全初期化後の状態で事象が発生するか
確認して欲しいとなりました。

自分はeSIMなので、プロファイル再取得に
事務手数料がかかるし切り分けだけのために
初期化と言われてもなぁ…と二の足踏んでます

そこそこの人が同事象発生してるぽいのと
9月のシステムアップデートでおかしくなったので
バグか障害として
修正したアップデート来ないかと待ってる感じです

書込番号:25915896 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2024/10/05 21:51(1年以上前)

>snap-on-onさん
>自分はeSIMなので、プロファイル再取得に
>事務手数料がかかるし切り分けだけのために
>初期化と言われてもなぁ…と二の足踏んでます

初期化時にeSIMを削除するかどうかは任意ですので、削除しなければ、残ったままとなります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_5
>Q.端末の初期化でeSIMは消えてしまうのでしょうか?
>
>任意です。
>初期化の画面に「ダウンロードされたeSIMを消去」というチェックボックスがありますので、オンにすれば消去出来ますし、オフにすれば消去されません。
>※ファームによって、文言は多少違います。
>※チェックボックスが表示されない機種(ファーム)では、消去されません。

書込番号:25915904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/05 21:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
書き込みの情報が不足してましたが
サポートの方から、eSIMの情報も消した
全てまっさらな状態にしてくれと言われています。

書込番号:25915908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件 OPPO Reno11 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno11 A SIMフリーの満足度4

2024/10/06 10:28(1年以上前)

>snap-on-onさん

やはりちらほら同じ現象の方が出てきましたね。
初期化はかなり時間とられる上にそれで直るかわかりませんし、snap-on-onさんは初期化によって事務手数料も発生するとなると簡単に初期化するってわけにはいきませんよね(-_-;)

初期化したら更新したプログラムはどうなるか聞いたら「初期化操作ではアップデート更新がリセットされることはございません。初期化操作前のバージョンと同様となります。」とのことで、更新プログラムで不具合出たとしたら初期化に意味あるのかな?と思って躊躇しております・・・・


OPPOには不具合報告はないと言われましたが、複数人に発生しているので不具合出ている方はOPPOに報告いただいてOPPO側で対策してほしいですね。

書込番号:25916372

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:407件 OPPO Reno11 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno11 A SIMフリーの満足度4

2024/10/08 20:12(1年以上前)

OPPOの回答待ちです。なくなった通知を見るためにシステムの通知履歴を開くのが面倒臭いので、通知履歴をウィジェット表示できるアプリを入れました。
通知ドロワーから消されてしまった通知もウィジェットに残る設定にして何が来たかそれで確認しています。

oppoは便利機能が色々あるので、この端末を使い続けたいので早く解決して欲しいですね

書込番号:25919383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:13件

2024/10/14 14:17(1年以上前)

>ごまむすさん

こんにちは。私は最近OPPO Reno11 Aを使い始めたのですが、通知がやはり消えてしまうので、何か設定を見落としているのかなぁと思い、ネットで検索したらこちらの書き込みを見つけました。不具合のようですね・・・
どれか特定の通知、ではなくて、あらゆる通知が消えていきます。画面ONにして通知領域見ていると、どんどん消えていきます・・・
最初おかしいと思ったのは、私は「日付と曜日」というアプリで、通知領域に常駐させているのですが、バッテリー最適化やらアプリロックやらバックグランド許可やらの設定をしっかりやってもだめで、うーんとうなっていたところでした。
日付と曜日の常駐は、まぁなくなっても最悪許容ですが、メールやらSNSの通知が消えてしまうのは非常に困ります。
書き込み拝見して、私も通知履歴をウィジェット表示できるアプリを入れてみました。Norgというアプリです。ただ広告がやたら多くて・・・
ごまむすさんはどのアプリを使っていらっしゃいますか?参考までに教えていただけると嬉しいです!

書込番号:25925492

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:407件 OPPO Reno11 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno11 A SIMフリーの満足度4

2024/10/14 16:29(1年以上前)

>レインドロップさん

使い始めたばかりで不具合が出てしまったなんて残念ですね(;_:)
OPPO側は調べると言ってますが時間がかかると返信来ていましたので、まだ未解決です。
私も「Norg」というアプリを使っています。これで見ているとかなりの通知が消えているようです。

私はウィジェットから通知を確認しているのですが、広告はさほど多いとは感じていません。1日1〜2回?出ても数秒くらいでアプリに戻れるのがほとんどで。


通知を1個ずつ消したりするのが面倒なので、通知を半日〜1日分溜めた状態にして、スケジューラーなど重要なものを見逃してないかざっと確認したら「すべて既読にする」で一気に消しています。
Norgでは何の通知が来たのか、重要なものはあるかを確認しているだけで、Norg上での操作回数が少ないので広告も少ないと感じてるのかもしれませんね。

書込番号:25925608

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:13件

2024/10/14 17:46(1年以上前)

>ごまむすさん

早速ありがとうございます!同じアプリを使っていらっしゃるんですね。全画面広告が出たりするので、うっとうしいなぁと思うものの、結構致命的な不具合なので、早々にアップデートされることを願って我慢しようと思います。不具合なくなれば、恐らくNorgつかうこともなくなるので、有料にするのもちょっともったいない気もして。
早くアップデートが出て欲しいですね!

書込番号:25925702

ナイスクチコミ!4


この後に25件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「OPPO Reno11 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno11 Aを新規書き込みOPPO Reno11 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)