OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

(2025件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno11 A SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno11 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno11 Aを新規書き込みOPPO Reno11 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートウオッチの電話着信が来ません

2024/10/06 20:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

スマートウオッチでGloryFitインストールしましたが電話着信が来ません。
他の機能で天気予報・スマホ探す・ウオッチ探すは連動して通知します。
ウオッチから電話発信もできます。着信連動のみしません。
何らかの設定があるのでしょうか?
前使っていたXperia 10 III Liteで試したら着信連動は問題なく出来ました。

書込番号:25917011

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/10/06 21:05(1年以上前)

>ひまわり1981さん

通話回線を使う電話ではなく、
Rakuten Link等のIP電話ということはありませんか?

間違いなく、プリインストールされいるGoogleの電話アプリでの着信で確認されていますか?


アプリに対しての設定は、必要です。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_8
>Q.ColorOS V14で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:25917033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/10/06 21:22(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。楽天なので楽天リンクでした、
サブでLINEMOあるので、通知来ました。
楽天も標準の電話にしたら通知来ました。
ありがとうございました。

とりあえず解消です。アプリの設定もやってみます

書込番号:25917055

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影 横長 不具合

2024/08/29 21:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

スレ主 hide_inoさん
クチコミ投稿数:4件
別機種

カメラアイコンを押して動画を選んで、スマートフォンを横向きにすると必ず画面が白くなります。縦向きにするともとにもどり写したいものが液晶に写ります。添付ファイルを参照してください。どなたか同じ症状の方はいませんか。教えてください。

書込番号:25870145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/08/29 21:29(1年以上前)

>hide_inoさん

該当の現象にはなりませんが、
カメラアプリのアイコン長押し→i(アプリ情報)→ストレージ使用状況→データを消去
※アプリのデータ消去のため、撮影済の画像などは消えません。

これで、正常になりませんか?

書込番号:25870169

ナイスクチコミ!2


hide0001さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/30 00:55(1年以上前)

>†うっきー†さん

データを消去を実行しましたがダメでした。
気づいたことは、カメラアプリの動画だけでなく写真でも同じ現象が起こりました。もしかして、と思い再起動。正常になりました。

書込番号:25870369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hide0001さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/31 01:38(1年以上前)

また、使っていると白い画面になります。毎回、リセットするのも大変です。どなたか同じ症状の方いませんか。

書込番号:25871871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hide0001さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/31 02:37(1年以上前)

今、初期化しました。そして、メインのスマホからアプリデータを引き継ぎせずに、必要最小限の状態で動作確認をしています。もしかすると、相性の悪いアプリがあるかも知れません。これで画面が白くなる症状がでれば、メーカーに問い合わせします。

書込番号:25871887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zephyr777さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:14件

2024/08/31 02:50(1年以上前)

>hide_inoさん
取り合えず、現象を聞くと何かエラーが出ているみたいですね。カメラの写真モードでも同じ症状って事ですよね?
自動回転をOFFにしていもカメラアプリでは勝手に横モードになりますけど、自動回転をOFFにして再起動しても同じ症状が出るのでしょうか?

カメラアプリの設定データとキャッシュをクリアしても同じ症状なら、画面を回転させるシステムの方が原因でしょうか?
その場合はアップデートや前機種からのデータの引継ぎ時に何か失敗したり余計な物が入っている可能性がありますね。

純正以外のカメラアプリでも症状が出るか試したら、アプリなのかシステムなのか分かるかもしれません。
原因がシステムだとしたら初期化しか手が無いかもしれませんが…

書込番号:25871892

ナイスクチコミ!0


zephyr777さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:14件

2024/08/31 02:51(1年以上前)

失礼しました。行き違いです。読み飛ばしてください。

書込番号:25871894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2024/08/31 06:33(1年以上前)

ワタシ自身はReno05からReno11aにアプリも含めてデータ移行を行い特に異常は無いのですが。
過去の質問で、Reno03からReno11aにアプリも含めたデータ移行した結果、カメラの写真モードにおいて酷い場合は撮った写真の大半が暗くなるため、自身のReno11aを修理に出して代替機の同じReno11aでもデータ移行をした結果、同じような症状が出たと言う質問が有りました。
今現在、解決とはなって無いみたいですが、おおよその原因はReno11aでは使用不可能なアプリを入れてしまった事では?となっています。
スレ主さまの元の機種は不明ですが、スレ主さまが考えている通りに何らかのアプリが原因の可能性はあると思います。

書込番号:25871943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hide0001さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/31 13:09(1年以上前)

今のところ安定して動いています。このスマホはサブ機で動画撮影専用機なので、余計なアプリを入れずに暫く使用していきます。
書き込みをしていただいた皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:25872492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hide0001さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/02 14:35(1年以上前)

しばらく不具合なく落ち着いていたので5つほどアプリのインストールをして、2日ほど落ち着いていました。そこで、最後に3つのアプリを入れ様子を見ているとまたしてもあの白い画面が出てきました。そのアプリとは、
  QRコードリーダー‐公式キューアールコード読み取りアプリ
  FSKAREN(日本語入力システム)
  Speed Checker インターネット速度テスト
です。メイン機の13T PROや前のサブ機Xiaomi 9S では問題なく動いていたアプリですが、この3つのアプリとReno11a との相性が悪いのかもしれません。また、初期化をしてこの3つのアプリを一つ一つチェックしていくにはもう疲れたので一旦休息です。また、チェックができたならば書き込みします。
 

書込番号:25875538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:16件

2024/09/02 15:10(1年以上前)

>QRコードリーダー - 公式キューアールコード読み取りアプリ
レビュー

24年7月25日
危険です。使わなければ良かった

24年6月23日
3月に被害に遭った方の書き込みありましたが、同じく詐欺サイトに誤誘導されました

24年3月20日
大手企業のQRコードを読み取りした後、画面下に大きく'続ける'と表示されます。'続ける'を押してしまうと、メールアドレス、パスワード登録をした後、クレカ登録を促す画面に切り替わりました。そこでおかしいと気付き、調べるとフィッシングサイトのようで、とても危険でした

23年8月27日
バーコードの認識は速いです。 でも今回怪しい広告に誘導されました

23年9月13日
登録しなければならないことがあり必死で操作していたので、紛らわしいボタンが出て危険なアプリに誘導するので悪質です

23年2月14日
戻るボタンやホームボタンでバックグラウンドになってもカメラを使い続けており、プライバシーへの懸念とバッテリーへの影響がありそう


>SPEEDCHECK スピードテスト 回線速度 速度測定

22年3月8日
2月頃から急にスマホの電池持ちが悪くなり、各アプリを確認したところこれが原因だったことが判明したのでアンインストールしました。 バックグラウンドで常に通信されているのか、設定で確認できるアプリの通信量は数値が1,2秒毎に増えています。ただ数値が増えると既定値に戻るようになっており、バックグラウンドでの通信をユーザーに気づかれないようにしているようです。 以前までは特に問題なかったのですが、今はインストールしてはいけないアプリです。

22年3月8日
2月頃から急にスマホの電池持ちが悪くなり、各アプリを確認したところこれが原因だったことが判明したのでアンインストールしました。 バックグラウンドで常に通信されているのか、設定で確認できるアプリの通信量は数値が1,2秒毎に増えています。ただ数値が増えると既定値に戻るようになっており、バックグラウンドでの通信をユーザーに気づかれないようにしているようです。 以前までは特に問題なかったのですが、今はインストールしてはいけないアプリです。

( ひとこといっていいですか )

書込番号:25875577

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hide_inoさん
クチコミ投稿数:4件

2024/09/02 21:12(1年以上前)

>んあぽらさん
貴重な情報をありがとうございました。ご指摘の二つのアプリはメイン機からもアンインストールしました。そしてFSKAREN日本語入力は気に入っていたのでサブ機にもインストールしました。現在はこのReno11aはとても安定しています。現在は幸せな気分でいます。

皆様へ
hide0001とhide_inoは同一人物です。私のスマホとタブレットでアカウントが違っていて混乱をさせてしまいました。申し訳ありません。

書込番号:25876019

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/09/02 23:36(1年以上前)

>hide_inoさん
>hide0001とhide_inoは同一人物です。私のスマホとタブレットでアカウントが違っていて混乱をさせてしまいました。申し訳ありません。

複数の価格.comIDを使用した投稿は禁止しています
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR020

どちらかのアカウントを削除しておけばよいです。

書込番号:25876180

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide_inoさん
クチコミ投稿数:4件

2024/09/03 00:17(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご指摘ありがとうございます。ルール違反をしていました。
hide_inoを削除します。

書込番号:25876210

ナイスクチコミ!0


hide0001さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/05 16:08(1年以上前)

またしてもあの白い画面が出た。
OPPOとちゃっとして今後どうするかを決めました。

書込番号:25879268

ナイスクチコミ!1


hide0001さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/23 16:32(1年以上前)

もう一度初期化をして追加アプリを入れずに一週間落ち着いていました。その後FSKAREN(日本語入力システム)をインストール。二日後に例の白い画面がでた。もしかするとこのアプリが原因かも。誰かこのアプリをインストールしてみませんか。同じ症状が出れば、原因解明に一歩近づきます。

書込番号:25901514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/09/23 16:53(1年以上前)

>hide0001さん
>もしかするとこのアプリが原因かも。

アプリをアンインストール後に、端末を再起動。
その後、確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:25901539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/09/30 08:47(1年以上前)

私も同じ症状で悩んでおり、検索したらこちらに辿り着きました。

先ほどFSKARENをアンインストールしたら、
症状改善(白い画面が出ない!!)しました!!
※キーボードスキンはSFを使用していました。

FSKAREN、気に入っていますし、長年使用していて慣れもあるので、できればまた使いたいです。

何か改善方法があれば良いのですが……

書込番号:25909347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/10/05 14:40(1年以上前)

私も全く同じ症状で困っていたところ、このスレを見つけました。自分もFSKARENをインストールしており、アンインストールしたら全く症状が出なくなりました。いろいろ試しても直らずにいたので本当に困っていました。ありがとうございます。ちなみに私の場合、カメラだけでなく横向きで使うアプリの一部でも同じ症状が発生してました。

書込番号:25915416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

楽天cimで使ってみた。

2024/10/04 20:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

シャープのスマホが初期不良で一年で発熱異常で使えなくなったので、買い替えした。
大満足です。発熱がシャープの半分以下で、長時間野外で撮影可能。

カメラ性能も、受信性能も完璧。
アプリも大量にインストール可能。

発熱も少ない。

電波受信がとてもいいので安心です。
発熱も少ないので、野外通話も簡単。

書込番号:25914599

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件

2024/10/05 00:54(1年以上前)

>シャープのスマホが初期不良で一年で発熱異常で使えなくなった

一年経たら初期不良とは言わないかと(^_^;)

書込番号:25914877

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着信音の長さ・アラーム音

2024/10/01 15:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

スレ主 うつ男さん
クチコミ投稿数:111件 OPPO Reno11 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno11 A SIMフリーの満足度4

【困っているポイント】
着信音の長さは変えられないのでしょうか?
また、アラーム音は変えられないでしょうか?


【使用期間】
昨日購入

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
その他、判らない事があったら質問させて下さい

書込番号:25910840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2024/10/01 17:07(1年以上前)

長さの方は分からないのですが、音の方なら変更は可能です。
スレ主様のスマホに他の音楽・音が入っている事が前提ですが、着信音・通知音の項目をクリックするとカスタムと言う項目が出てくるので、そこで変更可能です。

書込番号:25910928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 うつ男さん
クチコミ投稿数:111件 OPPO Reno11 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno11 A SIMフリーの満足度4

2024/10/01 17:27(1年以上前)

着信の長さは無理ですかね?
留守電契約しないと。

アラームの音は通知音で変えられますか?

書込番号:25910954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/10/01 17:56(1年以上前)

>うつ男さん
>アラームの音は通知音で変えられますか?

時計アプリ起動→アラーム→「+」→着信音

書込番号:25910986

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/10/01 18:04(1年以上前)

↑鳴動時間は、時計アプリ起動→右上の3点→設定→鳴動時間

書込番号:25910995

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 うつ男さん
クチコミ投稿数:111件 OPPO Reno11 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno11 A SIMフリーの満足度4

2024/10/01 18:23(1年以上前)

アラーム音は返られました。
有り難うございます

電話は留守電契約しないと駄目みたいですね。

書込番号:25911015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

eSIMがすぐ通信不能になります

2024/09/26 06:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

スレ主 Toshi6071さん
クチコミ投稿数:17件
機種不明

アンテナピクトが「✕」になった時の画像

物理SIMで通話を生かしたまま、データ通信をeSIMで行うデュアルSIM設定にしたところ、eSIMが使えません。

eSIMを有効にした直後は使えるようになるのですが数十秒?数分でアンテナピクトが「?」になり通信できなくなります。

一旦eSIMをOFFにして再度ONにすると、また使えるようになりますが数十秒で再び使えなくなります。

普段は物理SIMを利用しているので気にならないのですが、仕事で海外に行く際にeSIMでデータ通信するので新規にこの機種を購入した際にプリペイドeSIMを購入してテストしたところこの現象に遭遇して困っています。

似たような現象に遭遇している方はいらっしゃいますか?

参考までに、使用したプリペイドeSIMはNOMADの日本、中国、韓国向けの、1GBSIMで、国内ではKDDIとソフトバンクの回線に対応しています

書込番号:25904588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/09/26 07:59(1年以上前)

>Toshi6071さん
>参考までに、使用したプリペイドeSIMはNOMADの日本、中国、韓国向けの、1GBSIMで、国内ではKDDIとソフトバンクの回線に対応しています

推測ですが、国とデータ容量から
China-Japan-South Korea トラベルeSIM
ではないでしょうか?
https://www.getnomad.app/ja/cn-jp-kr-eSIM
>03
>私のデバイスは互換性がありますか?
>e-SIM対応端末一覧 については、これを参照してください。
https://www.getnomad.app/ja/shop/support_device
>Oppo Reno 5 A
>Oppo Reno 6 Pro 5G

Renoシリーズでは、動作確認は2機種のようですが、本機も使えてもよさそうです。

※※※※※※※※※※※※※※
利用しようとしているeSIM以外(例:国内の楽天モバイル等)では、問題ないことを確認された方がよいです。
念のために、
設定→モバイルネットワーク→SIM2(eSIM)→優先ネットワークタイプ→4G/3G/2G(自動)
に変更した上で。
※※※※※※※※※※※※※※

それでも問題が出る場合は、以下の作業で直るとは思います。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12,V13,V14)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
※ColorOS V13,V14は「システム設定」ではなく「その他の設定」

書込番号:25904636

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toshi6071さん
クチコミ投稿数:17件

2024/09/26 09:51(1年以上前)

>†うっきー†さん


>推測ですが、国とデータ容量から
>China-Japan-South Korea トラベルeSIM
>ではないでしょうか?

それです。

解決方法は不明なのですが、どうも原因が見えてきました。
前述のとおりこのeSIMはKDDIとソフトバンクの回線に対応していますが、KDDIに繋がった時に通信エラーになることが多く、そのまま暫くしてアンテナピクトがバツ印になるようです。

ソフトバンクに繋がってい時は安定していると感じているので、設定からeSIMの通信設定画面を開いて通信キャリア設定を自動ではなく一覧からSoftBank4Gを選んだりすると暫くは通信できます。

ところが設定でソフトバンクで固定したはずなのに、暫くすると勝手にKDDI回線に切り替わって通信できなくなります。
これを固定できれば解決するように思うんですけどね。

ちなみに、KDDI回線に切り替わっても通信できるときもあります。
通信できなくなる時はアンテナピクトからローミングの「R」が表示されなくなり(海外SIMなので本来はローミングでKDDIやSBにつながってます)、その後アンテナピクトがバツ印に変わってしまいます。
通信できているときはKDDI回線でもアンテナピクトにローミングマークは表示されてます。

まだ確証はないですが、なんとなく原因はNOMADのeSIMがKDDIの回線を掴んだ時にローミングできない状態に陥ってしまうのが根本原因。
そしてスマホ側もキャリアを固定できない(Androidの仕様なの?)のがそれに付随する
原因のように感じます。

書込番号:25904722

ナイスクチコミ!2


スレ主 Toshi6071さん
クチコミ投稿数:17件

2024/09/29 19:01(1年以上前)

とりあえず解決?しました。

NOMADのトラベルeSIMはKDDIとソフトバンク双方に対応していますが、どうやら優先順位はKDDIが上のようで、そちらに引っ張られるようで、ソフトバンク回線に固定することはできませんでした。

ただ、この検証中にOPPOからアップデータの配信があり、その後暫くしてKDDI回線でも通信問題なく通信できるようになりました。
アップデート直後はダメでしたが、1時間くらいしたら通信できるようになっていたのでアップデータが解決してくれたのかどうかは確証は持てませんが、その後は問題なく通信ができるようになりました。

書込番号:25908744

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

スレ主 zephyr777さん
クチコミ投稿数:174件

9月2日のビルド番号:CPH2603_14.0.1.912(EX01)が下りてこないので気にしていたのですが
恐らくAI消しゴムなどにバグがあって配信停止していたっぽいですね。

912を飛ばして913が下りてくるっぽいです。バグ対応版だと思われます。
↓OPPO公式サイト
https://support.oppo.com/jp/answer/?aid=2174462

配信開始日:
2024年9月19日(木)より順次開始

更新後のバージョン:
ビルド番号:CPH2603_14.0.1.913(EX01)

ColorOSバージョン:14(Android14)

更新内容:
Androidのセキュリティパッチを2024年8月に更新し、セキュリティを向上させます。
システムの安定性が向上します。
既知の問題を修正します。

書込番号:25896958

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 zephyr777さん
クチコミ投稿数:174件

2024/09/21 15:05(1年以上前)

アップデートが下りてきたので、してみました。
AI消しゴムは消えませんでした。今のところ不具合はありませんが何かあれば書き込みます。

多分、AI消しゴムが消えてしまった人も今回のアップデートで元に戻るかもしれませんね。

書込番号:25898830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:11件

2024/09/29 09:42(1年以上前)

>zephyr777さん

こんにちは。
本日、アップデートしました。

AIクリッピングが…
AI消しゴムはあるのですが、クリッピングが見当たりません!

zephyr777さんはありますか?

書込番号:25908093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:11件

2024/09/29 09:45(1年以上前)

>zephyr777さん

スミマセン(汗)
解決しました!

私の投稿はスルーしてくださいませ
m(_ _)m

書込番号:25908095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OPPO Reno11 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno11 Aを新規書き込みOPPO Reno11 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)