| 発売日 | 2024年6月27日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 177g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno11 A 楽天モバイル絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A 楽天モバイル
建物内はSIM等で補助的に位置確認するんだから端末じゃなくて楽天SIMのせいだと思いますよ
書込番号:26044833
2点
>アフロコダマさん
衛星は上空にあります。そのため、衛星と端末の間に障害物があると、不安定になります。
障害物がないように、屋外で利用すれば、安定して利用可能となります。本機に限らず。
書込番号:26044892
2点
GPS気になってたんですが、Reno11Aて不安定じゃないですか?
Reno7A/Reno9A/Reno11Aあとiphoneを使用していてReno11Aだけ位置ゲーで勝手に歩きまわるんですよ。
ちなみにどれも初期設定のままでSIMはAhamoです。
最近OS15にアップデートしてから動きにくくなったけど、GPSの感度って調整できたりするんですかね。
書込番号:26046184
4点
>>Reno11Aだけ位置ゲーで勝手に歩きまわるんですよ。
それ、メッチャいいやん!
モンハンNOWというゲームやってるけど、歩く距離で「錬成」というのができるんやけど、勝手に歩きまわってくれれば合法的チートやん。
モンハンNOW用にReno11A買おうかな(笑)
書込番号:26046210
6点
>redswiftさん
まさにそれが狙いで、OS15にアップデートする前の弱い感度に戻したいんですよ。
前は寝てたら15,000歩位勝手に歩いていたんですが、OS15になってからは500歩程度になってしまった。
ちなみにReno7とかReno9やiphone13だと10歩未満です。
書込番号:26046249
5点
>noribomaさん
あらま、OS15にアップデートすると、GPSの測位が良くなるんですね。
まぁ、普通は改善なんでしょうけどね〜(笑)
なら、OSのダウングレードですね。
このReno11Aが、できるかは知りませんが?
書込番号:26046358
4点
RENO9Aの方がGPS感度良くなかったです、11Aも曇り空の日は不安定になりますが9Aよりはマシです。9Aは配達用ナビアプリと連携の使用感ですが、2〜3メートルずれる時が多くあり、配達先の家を特定するのに支障がありました。
書込番号:26212868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ間違えました。私のはYmobile版の話でした。
書込番号:26212874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A 楽天モバイル
下記リンクによると、今回は楽天モバイル版でも自動録音機能は使えないようですね。
https://support.oppo.com/jp/answer/?aid=2175352
書込番号:25787714 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
