| 発売日 | 2024年6月27日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 177g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno11 A 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全20スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 4 | 2025年4月8日 12:26 | |
| 18 | 4 | 2025年3月22日 07:45 | |
| 7 | 2 | 2025年3月20日 18:53 | |
| 39 | 11 | 2025年2月23日 10:43 | |
| 16 | 3 | 2025年2月23日 06:29 | |
| 5 | 2 | 2024年12月5日 23:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A 楽天モバイル
Chromeのストレージ状況の中にある
「データの削除」と「キャッシュの削除」ともう1つ(画像の白枠の所)あったのですが、その「キャッシュの削除」の下の所(白枠の所)を間違えて削除してしまいました。本当は「キャッシュの削除」をしようとしていました。
何があったのか覚えていません。分かる方居たら教えて頂けると嬉しいです。
あと、消してしまっても大丈夫なのでしょうか?
説明が下手ですみません。
書込番号:26138895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アプリ情報(プロパティ)の、ストレージとキャッシュですかね?
自分の端末のChromeアプリのものを確認してみましたが、メディアと表示されていました。
多分ですが、ウェブサイトで利用した何らかのメディア属性のアイテムの類いの残滓でしょう。
適当にウェブサイトをネットサーフィンしてみれば何か溜まるかも知れませんね。
いづれにせよ、同じウェブサイトを再度閲覧すれば再度ダウンロード出来ますし、
見ないのであればゴミでしかないでしょう・・・
書込番号:26139200
![]()
1点
多分それです。
Chromeのアイコンを長押しして「アプリ情報」から入りました。
メディアも先程見たらありました。
「8件の〜」と書いていた気がしたので保存されたパスワードとかそういう系かなと思いました。
教えていただいてありがとうございます。
>ティータイマさん
書込番号:26139282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A 楽天モバイル
新機種を待つか、こちらのスマホを購入するか迷ってます。
こちらも徐々に値下がってきているのでしょうか?
新しいのが出たらさらに値下がりますか?
現在楽天モバイルでOPPOA5 2020を使用中、それよりはもちろんよくなってますよね?
引き続き楽天モバイルの予定です。
Yモバイル等は考えていません。
書込番号:26118178 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
海外ではReno11 Fと下位モデルにあたるReno12 Fが共に昨年中に発売されて、日本のシリーズ名とずれが生じています。
https://www.gsmarena.com/compare.php3?idPhone1=13182&idPhone2=12797&idPhone3=13607
日本ではReno12 Fに相当する性能を持つOPPO A3 5Gが発売されています。海外ではReno13 Fが発売されましたが、これの日本版が発売されるかはわかりません。
なお、Reno11A、A3共にスピーカーはモノラルです。
書込番号:26118252
3点
OPPOA5 2020の何を持ってしてイケてないとされて、この機種に何を期待しているのか私にはわかりかねます。
もうちょっと具体的に書かれては?
書込番号:26118607
2点
次の日本市場でのRenoシリーズはReno13(奇数)になる可能性高いです
スピーカーもステレオになりグレードが上がる可能性が高いです
A5から機種変更ならA79でも問題無いかも知れません
書込番号:26118867 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ぴの8020さん
バッテリーの持ちやセキュリティ上の問題かと思いますが、スペックダウンになりますので、最新機種まで待たれた方が宜しいかと思いますよ。
書込番号:26118881 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A 楽天モバイル
楽天モバイルのスマホ保証にて現在利用のスマホ(Galaxys10)が取扱終了とのことで代替機種でこちらのreno11aが提案されていますが、色がコーラルパープルのみの提案となっています。さすがにこの可愛らしいのを中年男性が使うは気が引ける為問い合わせしたが、在庫があるかは分からないが表示されないのであれば在庫は無いと思うと言われました。システム的にピンクしか表示されない設定になっている可能性もある中で在庫状況確認出来ないのに多分無いと思うと言うのは納得がいっていない状態です。
もし、楽天モバイルでスマホ保証に入っている方がいればもう一つの色のグリーンが表示されないのか確認していただければ幸いです。
書込番号:26114493 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
色が気に入らないのであれば突っぱねればよろしいのでは?
この機種スピーカーがモノラルで、バイブがちゃっちいですよ。
明らかに格落ちなので、そこをつついてみるとか。
書込番号:26115054
![]()
2点
確かに性能が下がってしまう部分があり不満はありましたが、ベンチマーク等は同等なのでこの機種と新しく付き合って行こうと気持ちは作れたんですが、ピンクだけが抵抗ありまして…
色々と問い合わせや他でも質問してみましたが、変わらなそうなので、諦めてピンクで申請しました。
楽天モバイルの融通の利かなさにはうんざりしたので、これを機にスマホ保証は解約します。
ご回答ありがとうございました😁
書込番号:26117348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A 楽天モバイル
>へなちょこ監督さん
他の機種(find x8)のcolorOS15でも、本来OPPO向けに設定する自動起動ONの項目が無く、Find x8でも使えません。
ColorOS15の不具合なのか代替手段があるのか、OPPOに問い合わせてみました。
書込番号:26042168 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>sandbag さん
返信ありがとうございます
更新前のReno11A(ColorOS14)が借りられたので2台並べて設定を確認しましたが
ColorOS14の方も「自動起動」設定はなさそうなんですよ。
もちろんColorOS14の方は楽天リンクサポーターは製造に動作しています。
楽天リンクサポーターの問題なんですかねぇ
書込番号:26042648
3点
誤記:もちろんColorOS14の方は楽天リンクサポーターは製造に動作しています。
訂正:もちろんColorOS14の方は楽天リンクサポーターは正常に動作しています。
書込番号:26042651
3点
>へなちょこ監督さん
一応OPPOの方も自動起動が無いことを確認したので、担当部署で改めて調査するとのことです。
ただ、ColorOS14でも同様に無いにもかかわらず動いたという事は、アプリ側の問題の可能性もありますね。
書込番号:26045069
2点
>sandbag さん
凄いですね、OPPOって一ユーザの声がちゃんと届くんですね。
改善されることを期待します
書込番号:26045757
3点
>へなちょこ監督さん
私も同じ機種でおなし症状になりました。
でも 設定はちょっと複雑ですが Premium Dialer というあぷりでほぼ同じ感覚で使えてます。
もしよかったら試してください。
書込番号:26073775
1点
>berry161さん
私はColorOS15なんですが、
「このアプリは、以前のAndroid用に作成されているため、
お使いのデバイスでは利用できません。」
と蹴られてしまいました
書込番号:26075220
1点
>へなちょこ監督さん
私もColorOS15へバージョンアップしてRakuten linkサポーターが使えなくなりましたが
その後 パソコンのgoogle playからPremium Dialerをインストールして問題なく使えてます。
ちなみにsimフリー版です。
書込番号:26075338
1点
>berry161さん
なんでだろう
私もパソコンのGoogle Playからインストールを試みましたが
OPPO CPH2603は選択不可で先には進めませんでした
書込番号:26075362
2点
>へなちょこ監督さん
https://support.oppo.com/jp/answer/?aid=2174462
>配信開始日:
>2025年2月21日(金)より順次開始
>更新後のバージョン:
>ビルド番号:CPH2603_15.0.0.420(EX01)
>更新内容:
>Androidのセキュリティパッチを2025年1月に更新し、セキュリティを向上させます。
>一部アプリにて動画再生できない事象を修正します。
本日、CPH2603_15.0.0.420(EX01)に更新しましたが、リRakuten Linkサポーターは機能しないですね。
https://rironriron.web.app/link/
>既知の不具合
>OPPO製デバイスで、通話アプリ選択画面の表示中に通常の電話発信をしてしまう 本アプリの詳細設定で、選択画面の表示時間を短く設定すると回避できます
詳細設定Aで、1.0〜4.5秒、ONとOFF、いろいろな組み合わせを試してみましたが、LINKアプリに切り替わりませんでした。
Linkアプリ、Rakuten Linkサポーター、両方に対してアプリを終了しない設定をしていても無理でしたので、今のところ、打つ手はなさそうです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_9
>Q.ColorOS V15で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
書込番号:26083899
3点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
私も期待してCPH2603_15.0.0.420(EX01)に更新して試みましたがだめでした。
書込番号:26085676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A 楽天モバイル
現在iphone7(キャリアは楽天モバイルです)を使用しています。
新型のiphoneSEに買い替えするつもりでしたが蓋をあけてみるとiphone16Eで価格も約10万円!
使い慣れたiphoneですがここらでAndroidに鞍替えしようかなと思い同僚のススメもありこちらのスマホを候補に入れてます。
私はゲーム、SNS等やりません。主にLINE、youtube、たまに孫の写真や動画を撮ったり見たりとかで今の高スペックなiphoneは宝物の持ち腐れになるのではないかと思ってます。ただ動作は今のiphone7よりモッサリ感があるのは困ります、Reno11Aは大丈夫ですよね?ちなみに同じoppoのA3も気になります。
実際に使われている方に背中を押していただけたらと思いますので宜しくお願いします!
書込番号:26084991 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ura99さん
https://s.kakaku.com/bbs/J0000046316/SortID=26083669/
ここを読んで下さい。
購入したい端末は違いますが参考になる事が書かれています。
書込番号:26085044 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ura99さん
Reno11Aなら十分な性能があります。
A3はスペックが低いので、用途的には問題ないかもしれませんが、長い目で見てあまりお勧めしません。
A3は実際に購入しましたが、ストレスが高いので直ぐに手放しました。
書込番号:26085064 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>sandbagさん
そうなんですか! 価格の面でだいぶA3に気持ち移っていましたが
ストレス高いという事なので候補からは外します。
やはりミドルレンジ帯のアンドロイドの方がよさそうですね。
ありがとうございました。
>Dear-Friendsさん
ありがとうございます、
やはり私と同じような方は居られるんですよね〜
AQUOS sense9 も検討してみます
アンドロイドはSDカード使えるのでいいですね!
書込番号:26085437
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A 楽天モバイル
はじめまして
この機種に変えてから、数カ月がたちました。近頃、デフォルト写真アプリに身に覚えのない写真が勝手に増えていき気持ち悪くて仕方ありません
写真は、多種多様で為替チャートや何処かの
食堂とかいろいろです。身に覚えがない写真が1日5枚から7枚ぐらい
写真が増えていきます。
少し前に、LINEアルバムが意図もない人に表示された不具合がありましたよね
設定でどうにかできるものなんでしょうか?
詳しい方、教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25987172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ヒデワールドさん
Googleフォトアプリを起動→右上のアカウントアイコン
バックアップがオフになっています
と表示されているでしょうか?
されていない場合は、オンになっていることになります。
パソコンで、スマホと同じGoogleアカウントを利用しGoogleフォトにアクセスして、該当の画像がないか確認してみてはどうでしょうか。
可能性としては、Googleフォト経由かなと思いました。
Googleフォト上にない画像でしたら、原因分かりませんが・・・・・・
書込番号:25987185
3点
メッセージありがとうございます。
先程、再確認しましたが、Googleフォトにそのような写真はありませんでした。
私も、うっきーさんが言われていた事を、素人ながらに疑ったこともあったのですが、それ以上わからなくて現在にいたります。
メッセージありがとうございました。
書込番号:25987481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

