OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

(1038件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno11 A ワイモバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno11 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno11 Aを新規書き込みOPPO Reno11 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

Android15にしてから

2025/02/11 11:16(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

スレ主 VRRFさん
クチコミ投稿数:2件

先日Android15にアップデートしたあたりから調子が悪いです。
ヤフーニュースアプリを再表示すると4,5秒固まり操作不能になる、Chrome内での動画表示がカクついたり止まってしまう。
初期化しても同様でした。
数年前のエクスペリアXZ1の方がよほどサクサク動きます。
やはり激安中華はこんなものでしょうかね。
次のアップデートで解消されればいいな

書込番号:26070498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2025/02/11 11:26(8ヶ月以上前)

>VRRFさん

>初期化しても同様でした。

初期後に、移行ツールや復元ツールを利用してしまったという落ちはありませんか?
最後の注意事項も問題ありませんか?

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29


以下の作業も終わっていますか?
初期化後はオンになっています。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq43
>設定→デバイスについて→RAM→RAMの拡張→オフ→再起動(変更内容を反映させるために再起動が必要です)

書込番号:26070516

ナイスクチコミ!2


スレ主 VRRFさん
クチコミ投稿数:2件

2025/02/11 11:40(8ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。
ただ漠然と初期化しただけでした
準備を十分にして再挑戦してみます。
この端末が嫌いになり機種変更を考えているほどだったので感謝感謝です

書込番号:26070532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:1件

通常版のOPPO Reno11 Aにマルチユーザー機能があることはネットで調べて分かったのですが、y!mobile版にもあるのでしょうか?
どうか教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:26066050

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28385件Goodアンサー獲得:4198件

2025/02/08 03:19(9ヶ月以上前)

OPPO端末はオープン市場版とau/UQ版にはマルチユーザー機能ありますが、SoftBank/Y!mobile版は過去モデル全てマルチユーザーが塞いであったので、おそらくY!mobile版OPPO Reno11 Aも同じ仕様だと思います。

他社だと例えばXperiaはオープン市場版とドコモ版には同機能がありますが、au/UQ版とSoftBank/Y!mobile版はソフトウェア側で塞いであったりしますね。

書込番号:26066273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/09 00:11(8ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

Reno11a SIMフリー版

Reno11a Yモバイル版

設定 → ユーザーとアカウント と進んだ次のページのスクリーンショットです。

SIMフリー版でにはマルチユーザーの項目があります。
Yモバイル版ではその項目がありません。

なので、Yモバイル版ではマルチユーザー機能が封印されているものと思います。

書込番号:26067459

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

OPPO Reno5aからのデータ移行

2025/01/30 11:32(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:10件

お世話になります。
ワイモバイル版の11aに乗り換えて
5aからデータ移行しようとしたのですが
GoogleストアにあるOPPOの移行ツールが
5aに対応してませんと出てしまいます。
11aの移行ツールの移行QRコード下に
「古いデバイスに移行ツールがインストール
されてませんか」とインストールを促す
QRコードから出て来たので読み込むと
Googleストアの危険なアプリみたいな
警告が出ます。
そもそも、アプリストアから入れないのは
なぜでしょうか?
また、インストールして問題無いでしょうか。

宜しくお願いします

書込番号:26055531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2025/01/30 12:13(9ヶ月以上前)

>ホリスターさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038859/SortID=26029415/#26029437
>OPPO端末以外に「OPPO Clone Phone」をインストールします。
>OPPO端末では、プリインストールの「データ移行」アプリを利用します。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038859/SortID=26029415/#26029666
>「OPPO Clone Phone」は、OPPO以外の端末にインストールするものなので、
>添付画像通り、OPPO端末にインストール出来ないは、正常な挙動となっています。


移行ツールを利用しないで新規にセットアップすれば問題ないかと。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
>Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?

書込番号:26055576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/01/31 13:35(9ヶ月以上前)

こんにちは。

私も先日、reno7から乗り換えた時、全く同じ状況に陥ってました。

私の場合はなんてことはない、reno7でプリインストールされていた「データ移行」をアンインストールしてしまっていた事が原因でした。

なので、reno5のアプリ一覧で「データ移行」があるか確認してみてください。
もしかしたら、私と同じで不要だとアンインストールしてしまっているかもしれません。

データ移行を使うと、簡単にできました。

こんなパターンもあるので、参考にしてみてください。

書込番号:26056900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2025/01/31 20:43(9ヶ月以上前)

■補足

間違ってアンインストールした場合は、

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038859/SortID=26029415/#26029437
>「データ移行」アプリをアンインストールした場合は、
>設定→アプリ→システムアプリを復元します
>から、再インストールが可能です。

Reno5 Aの場合は、
設定→アプリ→アンインストールされたシステムアプリの復元

書込番号:26057291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/02/02 03:25(9ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>えいな87さん

返信ありがとうございます
結局、移行ツールは使わずグーグルプレイと
旧端末を見ながら必要なものだけ移行する
ことにしました。

ちょうどアプリの整理も出来て良かったです

ありがとうございました。

書込番号:26058901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワイモバ版機能制限差について

2025/01/29 13:09(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:2件

シムフリー版reno3aからワイモバ版reno11aに乗り換えました

まずセットアップし始めるとreno3aに標準であった画面のロックという画面を1タップで消すアプリがいくら探してもなくウィジェットにもないので、おかしいなあと思い、OPPOに問い合わせてみたところ、シムフリー版には入っておりますがワイモバ版にはないようですと回答がありました。

ワイモバ関連のアプリがいくらか入ってるだけで基本的な機能は一緒だと思っていたのに、こんなしょうもないとこで機能制限差があるのは非常に残念です。

その後、設定などすませ使用してるとラインやメールなどの通知でアイコンにバッチはドットで付くけど件数の数字は付きません。設定にもドットというのだけで数字の項目がありません。これもシムフリー版には数字も選択できるけどワイモバ版はドットのみとかなのでしょうか。

で、質問なのですが、
1、画面のロックという標準のアプリは入れることは可能でしょうか?今はロックスクリーンというので代替してます。
2、シムフリー版にはバッチに数字が選択できますか?
3、シムフリー版ワイモバ版の機能制限差でほかにありますか?

書込番号:26054334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29824件Goodアンサー獲得:4578件

2025/01/29 13:43(9ヶ月以上前)

違いに関しては下記に説明があります。
https://www.oppo-lab.jp/entry/reno11a-a104op-ymobilechiga

お勧めはしませんが、Screen Lock By OPPOやOPPO App MarketのAPKがapkmirror等にあります。

通知バッチに関しては過去の質問にあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044943/SortID=25799431/#25800290

書込番号:26054377

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29824件Goodアンサー獲得:4578件

2025/01/29 15:49(9ヶ月以上前)

失礼しました。urlが間違っていました。
https://www.oppo-lab.jp/entry/reno11a-a104op-ymobilechigai

書込番号:26054483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2025/01/31 11:51(9ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます
標準のアプリは難しそうなので諦めます
通知バッジのほう数字に変更できました
シムフリー版ワイモバ版の違いの記事は見たことがありました
購入して使ってみないと分からないことが多いですね
あと、バナー通知がふとしたときに消える、消えてる問題、これはシムフリー版ワイモバ版どちらにも出てるのでしょうか?
私も何度もあるので、また通知が消えてるのかもと何度も不安に悩まされてます

書込番号:26056791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:2件

今まではSHARPのsenseシリーズを使っていましたが、電源offのときに充電器に差しても、そのままoffでした。
oppoにしたら、勝手に電源onになるのですが、これは設定で変更できないのでしょうか?

書込番号:26052980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13888件Goodアンサー獲得:2916件

2025/01/28 10:35(9ヶ月以上前)

>katsumi310000さん

設定では無理だと思います。
開発者向けオプションで、「充電時に画面をスリープにしない」のチェックを外せば、しばらくすると画面は消えます。

書込番号:26053044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2025/01/28 10:35(9ヶ月以上前)

一度電源立ち上がった状態から電源OFFして下さい

書込番号:26053045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6754件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2025/01/28 22:14(9ヶ月以上前)

それはOPPO製の仕様です。充電してから電源を切れば起動はしなくなりますよ。

書込番号:26053822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2025/01/29 12:03(9ヶ月以上前)

ありがとうございます!

書込番号:26054266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:2件

着信音が最初小さく、だんだん大きくなります。

最初から大きめの音量にしたいのですが、
どこかに設定等はありますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:26052433

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2025/01/27 19:17(9ヶ月以上前)

>についてさん

OPPO端末では出来ないと思います。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11305385466
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032889/SortID=23666544/#23666544

書込番号:26052449

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/01/27 19:19(9ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
できないのですね。。。

書込番号:26052452

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno11 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno11 Aを新規書き込みOPPO Reno11 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)