OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

(1038件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno11 A ワイモバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno11 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno11 Aを新規書き込みOPPO Reno11 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電開始画面

2025/04/16 03:23(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

スレ主 usawataさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

最近使い始めたのですが、OSをアップグレードしたり、設定をいじっているうちに充電開始したときの表示が変わってしまいました。
前は写真左のように全画面になっていましたが、今は写真右のように上に通知されるだけです。
元の通り全画面で表示される設定があればお願いします。

書込番号:26148094

ナイスクチコミ!7


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10162件Goodアンサー獲得:1128件 問い合わせ 

2025/04/16 22:17(6ヶ月以上前)

>usawataさん
ロック画面で充電開始すると全画面で、ホーム画面で終電開始すると上に表示されているのではなくて?

書込番号:26149071 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 usawataさん
クチコミ投稿数:3件

2025/04/17 00:44(6ヶ月以上前)

ロック画面から充電開始すると全画面で充電開始表示になりました。
設定をいじった際、画面ロック時間を長くしたため築きませんでした。
有り難うございました。

書込番号:26149190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OPPO reno11Aの着信画面について

2025/04/10 18:26(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

スレ主 M1640さん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】

着信時、画面消灯中(ロック画面)は全画面表示されるが点灯中(ホーム画面)は上にバナーが表示され、そこから電話に応答する感じです。

他のアプリ起動中はバナー表示だけで問題ないのですが、アプリ起動せずホーム画面だけの時は全画面表示されるようにしたいです。

この機種にする前はreno7Aを使用していましたが問題なく全画面表示されていました。
その時は楽天モバイルで購入したスマホを楽天SIMで使用。

reno11Aの
アプリバージョンは最新で15。
バージョン番号 A401OP_15.0.0.600(EX01)

OPPOカスタマーに問い合わせたところホーム画面(画面点灯時)でも着信画面は全画面表示されるそうです…
何が原因なのか返答待ち中です。

初期不良なのでしょうか?!
皆さんはホーム画面で全画面表示されますか?

設定項目等あれば教えて下さい。



【使用期間】

1週間程



【利用環境や状況】

Yモバイルで購入した機種を楽天モバイルSIMで使用。
しかしYモバイルSIMで使用しても症状は同じ。

書込番号:26141780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
booh☆さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:24件

2025/04/11 16:52(6ヶ月以上前)

>M1640さん
初期不良ではないと思います。
というのも、間もなく1年経つ私も同じです。
買った頃は、全画面だったと思うんですが、いつからかバナーになった気がします。
勘違いかな?

いろいろ設定変更してみましたが、全画面になりませんね。

解決策ではなくてごめんなさい。

書込番号:26142725 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 M1640さん
クチコミ投稿数:2件

2025/04/12 21:27(6ヶ月以上前)

>booh☆さん


大変貴重なご意見ありがとうございます!

もしかしたら最新のアップデートが原因なのかもしれませんね・・・

まだ使い始めて1週間ですが、アップデートがかなりの数ありアップデート前がどのような状態だったのか試さず最新の状態にしました。
なのでbooh☆さんが全画面表示されていた時期があったのであれば元々は全画面表示される仕様だったのでしょう。

OPPOカスタマーもまだ把握していないバグなのかもです。

着信応答出来ますが全画面表示に慣れているのでバナーだとちょっと不便だなと感じています。

でも初期不良ではないと分かり安心しました!
ご意見に感謝します★

書込番号:26144259

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワイモバイル版でテザリング

2025/04/08 03:16(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:3件
当機種

【困っているポイント】
テザリングを繋げてもインターネットに接続出来ない
【使用期間】
今年1月から
【利用環境や状況】
ワイモバイル版にauのSIMを挿して使っています
【質問内容、その他コメント】
本機でパーソナルホットスポットをオンにして別端末から本機に繋げてもインターネットに接続されていませんと表示されてしまい全くネットが使えません。
auのテザリングオプションにも加入しています。どなたか解決方法わかる方いらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:26138901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2025/04/08 04:58(7ヶ月以上前)

APNタイプにdunあるいはtetherを追記して下さい

書込番号:26138912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2025/04/08 06:58(7ヶ月以上前)

>ほかほか弁当さん

本機の
設定→接続と共有→パーソナルホットスポット
この画面のスクリーンショットを添付して下さい。
※パスワードの部分は、塗りつぶしても問題ありません。

それ以外は、画像を加工(カットも含めて)しないで、そのまま添付して下さい。
ステータスバーの、アンテナの横に4Gなどの表示があるかを確認する必要があるため。

書込番号:26138956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2025/04/08 07:23(7ヶ月以上前)

wifiのセキュリテイを低く設定して、試してみてください。

書込番号:26138973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/04/08 18:25(7ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん返信ありがとうございます。

>舞来餡銘さん
試してみましたが駄目でした…もし他にも何か助言思いついたら助かります。

>†うっきー†さん
スクショあげてみます。何かわかればありがたいです。テザリング以外の機能は問題なく使えております。

>嘆きのボインさん
駄目ですね…変わりありません。他に何か原因があるのでしょうか…


アクセスポイントの設定も上げていますので、もし何か分かれば何卒よろしくお願いします。

書込番号:26139649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2025/04/08 18:38(7ヶ月以上前)

>ほかほか弁当さん
>試してみましたが駄目でした…もし他にも何か助言思いついたら助かります。

少なくとも、
#26138912
>APNタイプにdunあるいはtetherを追記して下さい

は、試していないようですね・・・・・・
まずは、試してみてはどうでしょうか。

以下のFAQで画像も添付しています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3
>Q.テザリングが利用出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。

それでもダメなら、次は以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3_2
>Q.APNタイプに「dun」や「tether」を付与しても、子機側からネット接続が出来ません。


通常版では、プリセット済のauのAPN選択でテザリングが可能だったのですが、
ワイモバイル版の場合は、手動で追加が必要になるのかもしれませんね。

私が懸念していた、モバイル通信がそもそも出来ていないのではないかということに関しては、4G表示がありましたので、問題ないようでした。

書込番号:26139658

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2025/04/08 18:58(7ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

>APNタイプにdunあるいはtetherを追記して下さい
は、試していないようですね・・・・・・
まずは、試してみてはどうでしょうか

貼った画像が上記を試す前だったので分かりづらく申し訳ありませんでした。それは試してみて駄目でした。

ですが

以下のFAQで画像も添付しています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3
>Q.テザリングが利用出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。

教えていただいた上記リンクにある

"APNタイプに何も設定されていない場合は、「default,supl,dun」をセットします。"

こちらを試したところ遂に使えました!dunだけだと駄目だったみたいです。
教えていただき本当にありがとうございました。

書込番号:26139683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


シル茶さん
クチコミ投稿数:91件

2025/07/15 21:22(3ヶ月以上前)

ワイモバイルで4,980円でMNP購入しました。
数日使っていてネットも電話も問題無かったのですがテザリングだけ繋がらない。

調べてみたら↓にイオンモバイルですが載っていたので

ttps://aeonmobile.jp/news/au_tethering_failure_210305/
ネットワーク設定の「APNタイプ」を〈default〉から〈default,dun〉に書き換えることで改善する可能性があります。

でれで解決しました。その後ここに情報提供と思ったら載っていましたねw
ワイモバイルとOPPOとauシムは相性が悪い様ですね。

書込番号:26238607

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:7件

70代の母に持たせるスマホを検討してます。軽いので良さそうですが、
この機種は一切のロックや認証を行なわない場合、端末持ち上げただけでホーム画面になりますか?

書込番号:26129301

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2025/03/31 06:15(7ヶ月以上前)

>まつぼっくりーさん

設定→セキュリティとプライバシー→デバイスのロック解除→なし
設定→ホーム画面とロック画面→端末を持ち上げたら画面オン→オン

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq38
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>設定→デバイスについて→バージョン→バージョン番号→7連続タップ
>設定→システムおよび更新→開発者オプション

設定→システムおよび更新→開発者オプション→ロック画面を使用しない→オン


これで、誰でも、端末を持ち上げただけでホーム画面が表示されます。
個人情報などは登録しないで利用すれば、問題はないかと。

書込番号:26129577

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

通知アイコンが出ない

2025/03/30 14:28(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

スレ主 wogeさん
クチコミ投稿数:20件

しばらく前から、常時表示画面に通知アイコンがでてきません。
どうやったらでてくるのでしょうか?

書込番号:26128753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2025/03/30 14:36(7ヶ月以上前)

>wogeさん

設定→壁紙とスタイル→常時表示ディスプレイ→ディスプレイ→常時表示→アイコン→表示設定
|--情報→通知→オン
|--新しい通知→オン

書込番号:26128763

ナイスクチコミ!4


スレ主 wogeさん
クチコミ投稿数:20件

2025/04/04 13:55(7ヶ月以上前)

ありがとうございます。
その通りにやってみたのですが、なぜか表示されないのです……。

書込番号:26134478

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2025/04/05 06:13(7ヶ月以上前)

機種不明

>wogeさん

メジャーアップデート後に、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどを利用しないで新規にセットアップしている通常版では、
添付画像の赤枠内の通り、表示されます。

通常版での確認ですが、ワイモバイル版のみ表示されない可能性は非常に低いと思います。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_9
>Q.ColorOS V15で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:26135217

ナイスクチコミ!1


スレ主 wogeさん
クチコミ投稿数:20件

2025/04/05 18:52(7ヶ月以上前)

ありがとうございます!
見てみました。

>マルチタスクボタン→該当アプリ→右上の3点→ロック

この「右上の3点」というのはどういう意味でしょうか?

書込番号:26135954

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2025/04/05 18:56(7ヶ月以上前)

機種不明

>wogeさん
>この「右上の3点」というのはどういう意味でしょうか?

手元の端末でみてもらえばよいかと・・・・・
赤枠の部分です。

書込番号:26135959

ナイスクチコミ!1


スレ主 wogeさん
クチコミ投稿数:20件

2025/04/05 19:03(7ヶ月以上前)

ありがとうございます!

書込番号:26135969

ナイスクチコミ!0


スレ主 wogeさん
クチコミ投稿数:20件

2025/04/13 17:42(6ヶ月以上前)

やってみましたが、やはり通知は表示されません。
これはもう処置無しでしょうか。

書込番号:26145281

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2025/04/13 18:38(6ヶ月以上前)

>wogeさん
>これはもう処置無しでしょうか。

他に出来ることとしては、初期化後に、LINEを1本のみ追加インストールして、
#26135217記載のアプリを終了しない設定をして確認する程度しかないと思います。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(LINE)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
SDカードは未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
初期化後は、RAMの拡張がオンになるため、設定→デバイスについて→RAM→RAMの拡張→オフ→反映させるために再起動。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
※※※※※※※※※※※※※※※
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>メジャーアップデート後に、端末の初期化を行っていない場合は、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>特に通信関係でのトラブルが多いです。
※※※※※※※※※※※※※※※
>初期化(ColorOS V15)は以下で可能です。
>設定→システムおよび更新→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:26145354

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

はじめて投稿します

oppo reno11aのワイモバ版を使用しています

おやすみモードを1:00?8:00に設定していてその時間になると自動的にサイレントモードもオンになるように設定していて、確かに表示はサイレントモードがオンになった状態になるのですが、
ふとYouTubeを寝室で開くと大音量で音がでてびっくりしました。


設定の所からサイレントモードの設定を確認すると、「メディアを消音」になっているようなのですが、ホーム画面の上からスクロールすると出てくるショートカットみたいな所はメディアのマークが消音になっていません。

なにか設定を間違っているのでしょうか?
ずっと調べているのですがよくわからずこちらで質問させていただきました

書込番号:26122748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2025/03/25 12:13(7ヶ月以上前)

>かめらんどせるさん

実機で確認していませんが、
割り込み設定で、「アプリ」等の設定を確認してみてはどうでしょうか。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq6
>Q.サイレントモードにしているにも関わらず、着信音などが鳴ってしまいます。
>Q.マナーモードにしているにも関わらず、着信音などが鳴ってしまいます。
>
>ピュアAndroidに近い機種では、サイレントモードorマナーモード時に割り込みをかけて、音を鳴らす設定がデフォルトでオンになっているものがあります。
>設定→音とバイブレーション→サイレントモードorマナーモード→人物→通話
>この設定を「なし」に変更することで、着信音が鳴らなくなります。
>「人物」以外に、「アプリ」や「アラームとその他の割り込み」で割り込みをかけて音を鳴らす設定が可能になっています。
>同じ人から15分以内の着信時も無音にしたい場合は、「同一発信者による再着信に割り込みを許可」もオフ。
>
>クイックアクセス内のサイレントモードorマナーモードアイコンの長押しでも、設定画面へ遷移出来ます。

書込番号:26122883

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2025/03/25 19:05(7ヶ月以上前)

>かめらんどせるさん

2枚目の添付画像で「アプリ」のところが「0個のアプリ」になっていましたので、youtubeなどを登録しているわけではないようでした。

試しに、クイックアクセス内の「サイレントモード」を手動でオンにしてみて下さい。
※ない場合は、追加した上で。

それで、右上のメディアのスライダーが一番下になることを確認出来るはずです。

それすら機能しない場合は、
設定→システムおよび更新→バックアップとリセット→端末のリセット→すべての設定をリセット
その後、
サイレントモードがオンのときにメディアを消音がオンになっていることを確認後、
サイレントモードを手動でオン。


それでも無理なら、端末の初期化でしか直らないかもしれません・・・・・・

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
初期化後は、RAMの拡張がオンになるため、設定→デバイスについて→RAM→RAMの拡張→オフ→反映させるために再起動。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V15)は以下で可能です。
>設定→システムおよび更新→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:26123331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/03/25 20:53(7ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

うっきーさん
返信ありがとうございます

クイックアクセスの「サイレントモード」を手動でオンにした時は、メディアの音量もちゃんとオフになってくれるんです

ただ同じようにクイックアクセスの「おやすみモード」を手動でオンにした時は「サイレントモード」は自動的にオンになりますがメディアの音量は変わらないです

こういう仕様なのでしょうか…

または同じ症状の方はいらっしゃいませんか

書込番号:26123473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2025/03/25 21:02(7ヶ月以上前)

>かめらんどせるさん
>クイックアクセスの「サイレントモード」を手動でオンにした時は、メディアの音量もちゃんとオフになってくれるんです
>
>ただ同じようにクイックアクセスの「おやすみモード」を手動でオンにした時は「サイレントモード」は自動的にオンになりますがメディアの音量は変わらないです

「サイレントモード」ではなく、手動で「おやすみモード」にした時は、確かにメディアのスライダーは変化ありませんでした。

書込番号:26123489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/03/27 10:22(7ヶ月以上前)

うっきーさん
返信ありがとうございます

すみません
ご返信頂いた内容がよくわならなかったのですが、これは「そういう仕様なんです」ということでしょうか…

何度も質問すみません

書込番号:26125034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2025/03/27 12:47(7ヶ月以上前)

>かめらんどせるさん
>ご返信頂いた内容がよくわならなかったのですが、これは「そういう仕様なんです」ということでしょうか…

本機のみでしたら、不具合の可能性がありますが、他のOPPO端末も同様でしたので、仕様になると思います。
ただ、これは他のOPPO端末でも同様だったのでという、私の推測でしかありません。

設定内の説明では「サイレントモードをON」と記載があるため、ユーザーからすると、「サイレントモード」と同じ動きになるのが自然なことだとは思います。

仕様であるかどうかについては、OPPOへ問い合わせをしないとわかりません。

「サイレントモードがオンのときにメディアを消音」は、サイレントモードを直接操作した時のみ有効です。
という回答だけになるかもしれませんが。
気になる場合は、問い合わせをして下さい。

書込番号:26125180

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno11 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno11 Aを新規書き込みOPPO Reno11 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)