OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

(1038件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno11 A ワイモバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno11 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno11 Aを新規書き込みOPPO Reno11 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ302

返信73

お気に入りに追加

標準

初心者 おサイフケータイのエラー

2024/06/28 22:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:10件

昨日Ymobile版を購入しました。
おサイフケータイのアプリで
「読み取りできませんでした。…………(030203)」エラーが出てモバイルSuicaが使えません。

下記スレッドと同じエラーでしたので、参考にして初期化や再起動を試みましたがだめでした。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000038859/SortID=24847065/
やはりスレッド内に記載あるようにYmobileに連絡して
初期不良として交換してもらうしかないでしょうか。

書込番号:25790529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に53件の返信があります。


vaiohsさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2024/07/03 22:19(1年以上前)

>運動好き男さん
質問失礼致します。
モバイル定期券(suica定期券、pasmo定期券など)が毎回改札でエラーになって、出入り出来ないのでしょうか。
そうでしたら、とても不便ですね。

書込番号:25797169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/07/03 22:46(1年以上前)

>vaiohsさん
>モバイル定期券(suica定期券、pasmo定期券など)が毎回改札でエラーになって、出入り出来ないのでしょうか。

改札入るときに、システム的には入ったことになっていますがエラーで通ることができず。駅員さんに話して中に入れてもらえるのですが、今度は出るときにシステム的には出たことにはなるのですがエラーで通ることができず。で、また駅員さんに話して出してもらう。って感じでした。

書込番号:25797206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


vaiohsさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2024/07/03 22:50(1年以上前)

>運動好き男さん
ご返信ありがとうございました。
毎回、それは骨が折れますね。
早く解消してほしいですね。

書込番号:25797210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/07/03 23:07(1年以上前)

> スレ主さま

はい、すでに返却済みです。
実はスレにあるようなeSIM不具合が自分にもありました。初期化トライ時にeSIM情報保持を選択したにもかかわらずeSIM消えてしまい、これは初期不良と思いキャンセル返品をワイモバに申し出ました。

自分的にはあと一ヶ月くらい待って挙動安定したら機種変更しようと思ってます。現行Reno5Aはバッテリーが少しヘタった以外は安定稼働しているので別段困っていませんし。😅

書込番号:25797229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/04 09:46(1年以上前)

モバイルSUICAが、お店や改札、自動販売機で読めない不具合がでてい者です。上のほうにも書いた続きですがOPPOにチャットで問い合わせをして、ソフトの更新をやって 1日たってから試せという話をされ1日に経っても治らないと話すと、交換するので OPPOのカスタマーサービスへ送れと言われました。

ここで同様の人に注意なのですが、購入から2週間経つと 新品交換 ではなく 『 修理 』 になるそうです。もし同様の不具合がでていて、様子をみている人は あまり待たないで OPPOに連絡して 行動を起こすことをおすすめします。

書込番号:25797584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2024/07/04 16:08(1年以上前)

アップデート後におサイフケータイアプリは起動出来る様になりましたが、電車やバスの改札を通っても反応しません。
FeliCaマークを改札口にピタッと当てています。

モバイルSuicaが反応せず後ろの人を待たせる事態になってしまいました。
交通系アプリを使う人はReno11Aを買うのを待ってと言いたいです。

書込番号:25797957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2024/07/04 17:07(1年以上前)

おサイフケータイ使えるようになったといっても
何件か投稿されてますし、
改札では使えない状態ってことなんですかね。
定期ありなしとかもあったりするのかなあ
いつ完全に直るんでしょうか…………

書込番号:25798015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/04 22:02(1年以上前)

Suicaが反応しないのは本当にストレスですよね。

この機種をまだ所持していないので的確なコメントではないかもしれませんが、
Xiaomi機種の例でアプリの設定からバッテリー使用量を制限なしにすると、
うまく反応するようになったという書き込みがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000001064/SortRule=1/ResView=all/Page=5/#25746607

設定について
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000001064/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#25785641

おサイフケータイ、モバイルSuica、Googleウォレット等、
関連のありそうなアプリの設定を確認してみてはいかがでしょうか。

書込番号:25798347

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2024/07/05 12:31(1年以上前)

>shiden7974さん
>おサイフケータイ、モバイルSuica、Googleウォレット等、
>関連のありそうなアプリの設定を確認してみてはいかがでしょうか。

こちらはXiomi機ではなく、OPPO端末となります、
システムアプリですのでOPPO機固有のアプリの設定もありません。表示されません。固定で、終了しない設定になっているのだと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_8
>Q.ColorOS V14で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

書込番号:25798995

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/05 13:08(1年以上前)

>†うっきー†さん
いえ、プッシュ通知の話ではないです。
アプリの電源管理(バッテリー制御)はAndroid標準機能ですのでOppoにもあると思いますが無いのでしょうか?

書込番号:25799053

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2024/07/05 13:50(1年以上前)

>shiden7974さん
>アプリの電源管理(バッテリー制御)はAndroid標準機能ですのでOppoにもあると思いますが無いのでしょうか?

先程記載した通り、本機には、おサイフケータイアプリに関しては設定はありません。表示されません。
faq1_8記載の以下の内容は、該当アプリに、おサイフケータイは表示されません。
おサイフケータイのアイコンを長押し→アプリ情報の中にも、バッテリー使用量は表示されません。
>設定→バッテリー→その他の設定→バッテリーの使用を最適化→該当アプリ→最適化しない
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→バッテリー使用量→バックグラウンドアクティビティを許可→オン

■補足
Suicaでの支払いやチャージに、モバイルSuicaアプリは不要のため、モバイルSuicaアプリは未インストールです。
少なくも、コンビニでは問題なく、利用出来ています。改札で正常に利用出来ない人の原因はわかりませんが。

書込番号:25799110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/05 14:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
詳細ありがとうございます。Oppoの場合、設定項目が少々異なるんですね。

Oppoだとこの設定項目になると思います。
>設定→バッテリー→その他の設定→バッテリーの使用を最適化→該当アプリ→最適化しない

>Suicaでの支払いやチャージに、モバイルSuicaアプリは不要のため、モバイルSuicaアプリは未インストールです。
>少なくも、コンビニでは問題なく、利用出来ています。改札で正常に利用出来ない人の原因はわかりませんが。

おそらく定期券等利用されてる方はモバイルSuicaアプリを利用されていると思います。

上記Xiaomiの例ですと、モバイルSuicaアプリの電源制御が動作に影響していたようです。
†うっきー†さんはモバイルSuicaアプリをインストールしていなく、問題なく使用できているようですし、
試してみる価値はありそうですね。

書込番号:25799151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2024/07/06 07:25(1年以上前)

モバイルSuicaが改札で反応しない事をOppoサポートに伝えたら、初期不良の可能性があるとの事で返品交換になりました。SIMフリー版です。

アプリをインストールしたりデータ移行した時間が...全て無駄に。この掲示板でも返品交換したとの書き込みが見られるので、ハズレに当たった人が他にも。

他社スマホで不具合はあってもソフトウェアアップデートで済む場合が多いはず。何というか...ため息が出ます。

書込番号:25799943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


vaiohsさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2024/07/06 08:35(1年以上前)

こちらでいろいろと教えていただいて、モバイル定期券が不安だったものの、移行してみました。
SIMフリー版、物理SIM1枚、pasmo定期券のユーザーです。

oppo公式ホームページのマニュアル通り移行
システムアップデート
pasmo移行
一晩置く

この間、一度もエラー表示なく、
pasmo定期券、先ほど改札出入り出来ました。

こちらの情報を参考にさせていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:25800011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2024/07/06 10:09(1年以上前)

>スマラブさん
端末によるという結論になったんですね。とても残念でしたね。
端末変わるといろいろ面倒ですよねー。
わたしもワイモバイル版購入時に
他社esim再発行でお金かかったのに、返品になってやりきれない気持ちです……

SIMフリー版も端末ガチャ要素があって
まだ安定しないとなるとまだ不安な機種ですね。

書込番号:25800129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/15 11:34(1年以上前)

本スレッド 上の方でも書かせてもらっていますが、

私は、SIMフリー版で購入当初からモバイルSUICA・楽天EDYなどのおサイフケータイ機能が使えない状態でした。
OPPOのチャットに連絡し、ソフトウエアVerUP後もダメなままだったので、OPPOに返品し新品交換してもらいました。

結果、未開封の新品が送り返されてきて、ちゃんと使えるようになりました。

初期ロットには、ソフトをVerUPしてもダメなハード不良も含まれていそうです。

OPPOの対応は非常に迅速で、コンビニで着払いで送った明後日には、新品が到着しました。
不良の方は、悩まず、交換してもらった方がいいと思います。



書込番号:25811842

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件 OPPO Reno11 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno11 A ワイモバイルの満足度5

2024/08/08 04:04(1年以上前)

ワイモバイル版を約2週間使ってますが、スイカは問題無く使えてます。電車改札のみですが、先月末のアップデートで安定してくれたのかも

書込番号:25842037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:4件 ブログを紹介しております。 

2024/10/18 12:20(1年以上前)

>こりん1118さん
>スマじろうさん


おサイフケータイ機能は、スマホのケースを外すと、上手く読み込めました。

しかし、それも不具合ですよね。

スマホの手帳ケースの厚みを考慮して設計してなかったのですから。

書込番号:25930093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


787Bさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:19件

2024/10/18 15:56(1年以上前)

>☆★☆PHI☆★☆さん

純正品なら分かるが、社外品のケースなんか、どんな仕様かも分からんのに無理でしょ。

書込番号:25930282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ろば2さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:55件

2024/10/18 19:12(1年以上前)

>☆★☆PHI☆★☆さん

手帳型ケースの中にはマグネットで閉じるものもあります。
場所によってはセンサーの邪魔になり読込み出来ないこともありました。
参考までに。

書込番号:25930462

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

ワイモバでこちらの機種を購入しました。
ahamoに乗り換えた場合使用できるかわかる方おられますでしょうか?


元々ahamo使用しており、機種購入のためにワイモバに移行するが、ゆくゆくはahamoに戻るという話を店員さんにしていたので、できると思っていたのですが、公式の対応機種には記載がなく不安になっております。

書込番号:25927525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2024/10/16 07:55(1年以上前)

>助けてください。。さん

利用可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。

書込番号:25927537

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2024/10/16 08:00(1年以上前)

■補足

APNはプリセット済ですので、選択するだけとなります。

https://www.simlabo.jp/ymobile/entry/oppo-reno11-a
>シムラボでもワイモバイル版のOPPO Reno11 Aを購入して
>APNは自動設定されませんでしたが、選択肢からahamo(=ドコモ)のAPNである「spmode.ne.jp」を選ぶだけですぐに接続されました。

仮にない場合は、手入力するだけなので、プリセット済であるかどうかは気にする必要はありませんが。

書込番号:25927538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27118件Goodアンサー獲得:3016件

2024/10/16 11:12(1年以上前)

>助けてください。。さん
>>機種購入の為にワイモバイルに移行

他社キャリア端末のサポートは基本的にされないと思った方が良いです

それを理解して使うなら良いですが

ahamoでも使えますが付随するトラブルが不意に発生したら自分で対処出来る様にして下さい

書込番号:25927763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2024/10/16 12:15(1年以上前)

そうなんですね。
詳しく有難うございます。
APNの変更?がうまく行かなければまたここに現れるかもしれないのでその際はまたお世話になるかもしれません。
お三方有難うございました。

書込番号:25927837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 イヤホン

2024/10/10 11:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

スレ主 yumikomikoさん
クチコミ投稿数:82件

イヤホンジャックはありますか?
よろしくお願い致します。

書込番号:25921069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2024/10/10 12:42(1年以上前)

>yumikomikoさん

Yahoo等で「oppo reno11 a イヤホンジャック」で検索すると分かる通り、ありません。
同様なスレッドを乱立されていますが、事前に検索するとよいです。

書込番号:25921127

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2024/10/10 12:49(1年以上前)

■補足

有線にする場合は、既出スレッド通り、アナログ出力ですので、DACチップ非搭載のものにしておけばよいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044943/SortID=25886187/#25886221
>本機はアナログ出力ですので、
>ダイソーで、300円のDACチップ搭載の方ではなく、
>搭載していない100円の変換アダプターを利用すればよいです。
>
>既出スレッドを参照下さい。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044943/SortID=25848953/#25848953

書込番号:25921139

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

スレ主 ken_tonさん
クチコミ投稿数:94件 OPPO Reno11 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno11 A ワイモバイルの満足度3

前の機種ではできたのにこの機種では壁紙を「なくす」が
でてきません。方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25912997

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2024/10/03 13:41(1年以上前)

>ken_tonさん

以下のアプリで、壁紙を白一色にすればよいです。

ただの壁紙
https://play.google.com/store/search?q=%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%AE%E5%A3%81%E7%B4%99&c=apps&hl=ja

書込番号:25912999

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ken_tonさん
クチコミ投稿数:94件 OPPO Reno11 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno11 A ワイモバイルの満足度3

2024/10/03 13:56(1年以上前)

いつものうっきーさん、ありがとうございます。
さっそくやってみました。
本機のコマンドにないのでどうしようかとおもってました。
まあ当然考えるべきことだったですね(-_-;)
感謝します。(^^♪

書込番号:25913013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

クロームの色が黄緑になる件について

2024/09/26 20:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:7件

クロームの上部(検索窓などがあるところ)と下部(キーボード)が黄緑っぽいのですが、白色に直す方法はありますか?

書込番号:25905357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2024/09/26 21:44(1年以上前)

>えんがわ握りさん

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq51
>Q.壁紙を変更すると、Googleのアプリやウィジェットなど、色が勝手にかわってしまいます。
>「Material You」という機能で、壁紙の色に応じて、変更されてしまいます。

以下のアプリで、壁紙を白一色にすればよいです。

ただの壁紙
https://play.google.com/store/search?q=%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%AE%E5%A3%81%E7%B4%99&c=apps&hl=ja

書込番号:25905409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/09/26 21:47(1年以上前)

ありがとうございます
先ほどなんとなく壁紙を変えてみたら、白に戻りました
この機能は無効化できないのですか?

書込番号:25905413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2024/09/26 22:12(1年以上前)

>えんがわ握りさん
>この機能は無効化できないのですか?

私は試したことはありませんが、以下の情報はあるようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035871/SortID=25449264/#25510242
>Repainterを使うことでMaterial Youの影響を消すことができます。

書込番号:25905437

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/09/26 22:15(1年以上前)

ありがとうございます
手軽に出来るものではない様ですね…
壁紙をこのままにして使います

書込番号:25905443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:2件

reno5aからの機種変で購入しました。
設定を進めていますが、
ウォレットにvisaのクレジットカードを、visaタッチ決済として登録できず、
すべてidでの登録になってしまいます。

もしかしてこの機種はvisaタッチは使えないのでしょうか?

書込番号:25893485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2024/09/17 03:38(1年以上前)

この機種に限らず、
三井住友系のカードをVisaタッチで登録するにはVpassアプリの「Google Payの設定」から行います。
ほかのカードの場合はカード名を書くとどなたかが答えてくださるでしょう。

書込番号:25893723

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2024/09/17 22:05(1年以上前)

無事に設定することができました。
ありがとうございます!

書込番号:25894697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno11 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno11 Aを新規書き込みOPPO Reno11 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)