| 発売日 | 2024年6月27日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 177g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno11 A ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全149スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 38 | 12 | 2024年8月13日 12:08 | |
| 41 | 49 | 2024年8月12日 11:38 | |
| 3 | 2 | 2024年8月12日 09:26 | |
| 1 | 3 | 2024年8月12日 07:28 | |
| 8 | 10 | 2024年8月11日 23:55 | |
| 4 | 7 | 2024年8月10日 20:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル
ロック画面に Glanceを有効にする という画面が日に何度も表示されるのですがこれを非表示にする方法をご存知でしょうか?
設定から、ホーム画面とロック画面、Glance、でチェックをオフにしています。なのでGlance自体は非表示にできるのですが、そうするとこの画面は再表示され続けるのでしょうか?
それとも不具合?
Glanceアプリを使用せず、Glanceを有効にする の画面も非表示にすることはできないのでしょうか?
機種は先週ワイモバイルで購入しました。
5点
一旦有効にしてから、オフにしてからは今のところロック画面で出なくなりましたね
書込番号:25846583 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
そうですか…やはり表示されないのが正常なのですね…
私もオンにしてからオフにしたり、OSやGlanceアプリをアップデートしたりとやってみたのですがそれでも出てきてしまうのです。
書込番号:25846681
3点
こんばんは。
私もワイモバイルで購入しました。
私も表示されたくなくて、OFFにしましたけどメーカーは使って欲しいのですかね?何かの拍子に現れますね。ちょっとうっとうしいですよね。。
それでもお気に入りの端末です✨ジェスチャーしづらいけど…
書込番号:25846701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ねこねこ1222さん
同じ方がいらっしゃるとは…ということはワイモバイル版ではこうなっているのでしょうか…
私も気に入っているのですが、こう毎日出てくるのは…ちょっとムッとしてしまいますね。
ちなみに初期化など試したりされましたか?
>スマじろうさん
よろしければどのモデルをお持ちか教えていただけませんか?
書込番号:25846736
3点
私もワイモバイル版です。
最初は私もしょっちゅうでてきていました。
1度使ってみるかとONにしてみていましたが、
使わないかなとまた無効しました。まだ2日目ですが
今のところほ出できてないです。
書込番号:25846856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ということはモデルに関してはあまり関係ないのかもしれないですね。
設定オンからオフで出てないのはいいですね…私の場合はあまり関係がないようで、今のところ毎日出てきます。
特に画面オフ後、数十秒から数分の短時間でロック画面を再表示するとかなりの頻度で表示されます。
もうやれることは初期化しかないかな…という感じです。
書込番号:25847334
2点
ONからオフクーポンにする際に、アンケートみたいなのはでましたか?
書込番号:25847633 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
オフにする理由を選択するようなものですよね、出ました。
その他を選択してスムーズにオフにできました。
書込番号:25847674
1点
>おにぎーりさん
初期化はまだしてません。あまり頻繁に出るようならやってみますね。今日は一回出ました。
「Glanceをはじめよう」をうっかりタップしてしまいそうなのが又モヤッとしますよね〜笑
書込番号:25847946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうなんですよねー、私もそのくらいなら見て見ぬふりできるのですが、もう何度も出てきて嫌になります。
初期化で非表示になればいいですが、とりあえずoppoサポートにメールで問い合わせているので、その返事が来たら一応ここでも対処結果を書き込みますね。同じような方がいるかもなので。
書込番号:25848006
2点
私もたまに経過報告しますね!
今のところはでてきません。
もしかしたらテーマストアでテーマ変更したのとかも影響あるかも
書込番号:25848177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
oppoサポートから返信が来ました。
ワイモバイル様機種の仕様となっており、機能自体の削除・画面の非表示は出来かねます。
ロック画面で表示されるとのことですが白背景に赤いボタンでしょうか?
であれば、ロック画面を左にスワイプすると表示される仕様となっている為
スワイプにご注意いただくようお願い申し上げます。
完全な削除には至らないかとは存じますが一度下記をお試しください。
PLAYSTORE→右上の丸いアイコン→アプリとデバイスの管理→管理→GLANCEをタップ→アンインストール
何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後ともOPPO JAPANをよろしくお願いいたします。OPPOカスタマーサポート
とのことでした。確かにロック画面を左にスワイプすると表示されます…
私は家ではスマホをデスクに置いてさらに立てて使用することが多いのでロック解除は人差し指が多いです、そうすると確かに左方向に解除していました。時間による再表示は関係なかったようです。
ただ仕様だというのは残念です…残念…
プレイストアで更新、アンインストールしてみてもあまり変化はないですね結局設定項目に組み込まれてますし。
とにかく原因が判明したのでお知らせをしておきます。別モデルは分かりませんがワイモバイル版は、ロック解除は上方向!ということですね。
>スマじろうさん
>ねこねこ1222さん
返信ありがとうございました。
書込番号:25848491
12点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル
カメラを境に、右のツールバーにはアラームや、電池マーク、電波マーク表示するカスタムが出来ますが、左はテザリング中は通知という名のものは表示出来ないような仕組みになっています。OPPO曰く。でも今まで散々色々なことを本家に聞いてきましたが実際に出来るはずのことを出来ません。とか、実証していません。と言われ出来たことを出来ないと否定され続けられました。
なので皆さんだったらなにかヒントがあるんではないかとまた質問させて頂いています。
因みに本家に否定された件は純正以外はVOOC充電や高速充電はできない。と言われたが、実際には充電器によっては出来ている。本家からの回答は、たまたま規格が合う充電器だったんでしょう!って言う消化不良的な回答でした。なので明確にこの規格の充電器なら出来ますよ!って言う返事は貰えませんでした。
あと、ロック画面中で充電中限って勝手にスクリーンセーバーが出るようになっていたが本機はスクリーンセーバーが出るような仕様ではない為、キャリアにご相談ください、って丸投げされました。結局他から取ってきたアプリで内部を見るとあるはずのないスクリーンセーバー機能がONになっていました。隠しコマンドだったのかもしれません。その機種にたまたま当たっちゃったんだと思うんですが本家が知らないはずはないだろう?っていう疑心暗鬼です。
本題は、テザリング中は左側は時刻とテザリングのアンテナしか出ないのでしょうか?
あと、yyMusicについて詳しいカテゴリーがあったら教えてください。
書込番号:25844450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>gaomeiさん
>続きの画像です。
その画像は、#25846502で添付済のものなので不要です。
添付が必要なのは、5回目の記載ですが、以下のものです。
文字だけでは分らないようなので、画像を添付しておきます。
赤枠の部分を同じようにタップして下さい。
記載している通りにタップしていくだけではありますが・・・・・
※※※※※※※※
※※※※※※※※
アプリを起動した後→Status Bar→CUSTOMタブ→Enable custom status bar→オン
※※※※※※※※
※※※※※※※※
オンにしていないと、ステータスバーはカスタマイズされませんので・・・・・
書込番号:25846550
2点
>†うっきー†さん
テザリングのアイコンが白い四角変わり、メールのアイコンやLINEのアイコンが並ぶようになったんですが、今度は右のアイコンが分からないのが出てきました(T_T)
右から、充電量、アンテナ、楕円形の輪っかが2つアンテナが横、鍵マーク、アラーム。この楕円形の輪っかと、アンテナが横のが意味が分かりませんし、必要なものなのでしょうか?
書込番号:25846564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>この楕円形の輪っかと、アンテナが横のが意味が分かりませんし、必要なものなのでしょうか?
テザリングと、NFCのアイコンです。
不要ならオフにすればよいです。
今回、テザリングが目的なので、テザリングをオフには意味がないとは思いますが・・・・・
他にも不明なアイコンがあれば、アイコンだけの画像を用意して、Google等で画像検索をすれば、ピンポイントでヒットします。
書込番号:25846587
2点
■補足
今は、
アプリを起動した後→Status Bar→CUSTOMタブ→Style
で、「Android」ではなく、「iOS」を選択してiPhoneと同じようなアイコン表示にしているのだと思います。
書込番号:25846602
1点
>†うっきー†さん
googleカメラを使ったら鍵のマークの意味も分かりました(^^)
最後に何故アイコンが元よりこんなに大きくなっちゃったんでしょう?見やすいですが。それに電池を垂直にしているのに水平しか選択できませんでした!ループにしても表示なしにしても水平のまま表示されます。
書込番号:25846611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アプリを起動した後→Status Bar→CUSTOMタブ→System icons
アクセスポイント、NFC、この2つをオフにして表示を消してもよいです。
NFCの方は、機能自体が不要なら、クイックアクセス内のNFCのアイコンをタップして、機能自体をオフでもよいです。
書込番号:25846615
2点
>gaomeiさん
>最後に何故アイコンが元よりこんなに大きくなっちゃったんでしょう?見やすいですが。それに電池を垂直にしているのに水平しか選択できませんでした!ループにしても表示なしにしても水平のまま表示されます。
OPPO固有のアイコンではなく、
Super Status Barアプリを使って、Super Status Barアプリ固有のアイコンを表示するように、
gaomeiさんが設定したからですが・・・・・
Super Status Barアプリ固有のアイコンなので、OPPO固有の設定は当然影響されません。
御自身が何を目的に、Super Status Barアプリを使ったかを考えれば、容易に分かるかと。
書込番号:25846624
2点
不要なアイコンは消せました。あと、ツールバーが大きいので小さくしたら時刻が二重に出て、ツールバーを大きくしたら下に出ていたツールバーが本来のツールバーに隠れて見えなくはなりますが、元のツールバーが大きいです。直せますか?
書込番号:25846631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>gaomeiさん
>不要なアイコンは消せました。あと、ツールバーが大きいので小さくしたら時刻が二重に出て、ツールバーを大きくしたら下に出ていたツールバーが本来のツールバーに隠れて見えなくはなりますが、元のツールバーが大きいです。直せますか?
どこで変更したか記載がありませんが、
アプリを起動した後→Status Bar→CUSTOMタブ→Status bar height
で高さを変更したものと推測しました。
アプリの機能としては、もともとあるステータスバーの上に、カスタマイズしたものを表示しているようなので、
もともとあるステータスバーを見えるように高さを低くすると、もともとあったものが見えるという正常な挙動になっているので、
正常な挙動を変更することは出来ないと思いますよ。
書込番号:25846650
2点
>gaomeiさん
一度、Super Status Barアプリが、どういうアプリであるか(ステータスバーを変更する)を考えてみてはどうでしょうか。
考えれば、疑問に思ったことが解決すると思いますので。
書込番号:25846657
0点
>†うっきー†さん
おっしゃる通りです。
1度アプリを停止したら今までのアイコンの大きさに戻りました。ただ、また問題が出ました。電池アイコンが出なくなってしまいました(T_T)ステータスバー項目に電池アイコンの項目がありません(T_T)
書込番号:25846671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>gaomeiさん
>ただ、また問題が出ました。電池アイコンが出なくなってしまいました(T_T)ステータスバー項目に電池アイコンの項目がありません(T_T)
該当の現象は再現出来ませんが、以下の手順で復活しないでしょうか?
設定→通知とステータスバー→ステータスバー→バッテリースタイル→表示しない→垂直
一度、表示しないにした後で、垂直に変更
念のために、
設定→通知とステータスバー→ステータスバー→ステータスバーアイコン
ここの設定は、すべてオンにして、充電器は外した状態で。
端末の再起動も試してみる。
これらを試してダメとなると、原因分かりませんが・・・・・
書込番号:25846688
2点
>†うっきー†さん
バッテリーの充電辞めると垂直で出ますが、充電すると出なくなっちゃいます。でも水平だと充電中でも充電中じゃなくっても出ます。
必要ないと言ったら必要ないのですが、デフォルトで出ていたので出なくなるとなんか寂しいです。因みに充電中の雷マークは出ています。
書込番号:25846697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>gaomeiさん
>バッテリーの充電辞めると垂直で出ますが、充電すると出なくなっちゃいます。でも水平だと充電中でも充電中じゃなくっても出ます。
#25846688記載の手順でもダメとなると、お手上げですね。
本来なら、垂直で充電中でも添付画像通り、アイコンが表示されます。
書込番号:25846722
2点
>gaomeiさん
>アプリをアンインストールして再起動してもダメでした。
アプリは関係ないですよ。
アプリは、標準のステータスバーを変更するものではなく、標準の上に重ねて表示するものですので。
関係ありませんので、#25846688で試してみる内容に、アプリについては一切記載していません。
書込番号:25846743
1点
>†うっきー†さん
明日、本家に聞いてみます(т-т)
充電中に電池アイコンがあってもなくっても困らないんですが、無いと寂しいので設定を聞いてみます。
色々ありがとうございました。
書込番号:25846748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
>スマじろうさん
ありがとうございました!(´▽`)
書込番号:25846801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>gaomeiさん
>必要ないと言ったら必要ないのですが、デフォルトで出ていたので出なくなるとなんか寂しいです。
別スレッドに記載しましたが、以前?出ていたと思われたのは勘違いのようです。
もしくは、通常充電時に確認したか。
急速充電の場合は、以下の理由で出ないようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044969/SortID=25847102/#25847250
>高速充電(緑色)の場合は、添付画像のように雷アイコンが大きいため、バッテリーアイコンの中に表示出来ないため、バッテリーアイコンが消えて、
>通常充電(アイコンが黒の場合は黒)は、雷アイコンが小さいため、バッテリーアイコンの中に表示されるようです。
>
>縦の場合は占有スペースを少なるするための、仕様だと思います。
書込番号:25847254
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル
プリンターに印刷しようとしたら今日突然、不適切な証明書でジョブが拒否されました旨のメッセージで出来なくなりました、いつも文章をダウンロードして
xodoというアプリで開いてからキャノンのts8230という古いプリンターになります
他のスマホで同じ条件でやったら普通にできました
設定が何か必要なのでしょうか?
書込番号:25846716 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ことゆはさん
「Canon PRINT Inkjet/SELPHY」
canon純正のプリンターに接続するアプリと印刷するアプリがあるみたいですよ
そのプリンターも対応してるみたいです
書込番号:25847084
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル
ご教示お願いします。
OPPOはreno3A 7A 11Aと使っています。
この度、ワイモバイル版の11Aを購入しました。
ウィジットの検索バーでGoogle検索バーを選択して
音声入力で使ってみると画像2の様に英語?表記になってしまいます。
因みにこれは「東京」と言って検索してみた結果です。
どなたか日本語に戻す方法をご存知でしたらご教示お願いします。
Google Chorme検索バーやGoogleアシスタントは普通に日本語で検索結果が表示されます。
宜しくお願いします。
0点
>Plastic 777さん
Googleアプリ起動→右上のアカウントアイコン→設定→音声→言語→メイン言語を変更→日本語(日本)
今は、間違って、English(US)にしているのだと思います。
画像を添付するときは、ピンボケしないようにスクリーンショットの画像にされた方がよいです。
書込番号:25846908
![]()
1点
キーボードと入力方式→キーボード管理→Google音声入力→言語がデフォルトの言語になっていますか?
書込番号:25846914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
†うっきー†さん >†
ありがとうございます。
簡単に直す事が出来ました。
スクショの件もご指摘頂き
そうだ!と痛感しました。
重ね重ねありがとうございました。
書込番号:25846951
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル
非純正では無い充電器の場合、SUPERVOOCって表示できないのは知っていますが、非純正のモバイルバッテリーで充電するとVOOCって出て、テキストではスーパー高速充電って出ます。
このスマホを買ってから高速充電がしたくって、メーカーが中国製の物や、GMJって言うメーカーの物、アンカーの物を買いましたがどれも高速充電とは出ますがVOOCとは出ません。
VOOCと出たモバイルバッテリーがたまたま規格が合っていたんでしょう!って本家に言われました。
実際にVOOCと表示出来る非純正の安価な充電器はないのでしょうか?
あと、やはり、VOOC(スーパー高速充電)って出る場合と高速充電って表示される場合じゃ充電速度が違うのでしょうか?
コンセントからの充電器では3台で実験してみましたが、中国製の物は2%から100%にするのに2時間半かかりました。GMJとアンカーのはだいたい1%=1分でした。因みに、GMJのはスリープ状態で、アンカーのはLINEしたり、電子漫画読んだりしながらの充電でやってみました。以前はGMJのは4%から100%まで75分だったりしました。ころころ速度が変動していて常にこの速度って言いきれないのですが主に1%=1分です。
因みに3台も買うなら純正のものを買った方が早いって思うかもしれませんが、寝室と、リビングで2台は必須で欲しかったので無駄では無いんですが、中国製の1台だけハズレだったかな。。。
書込番号:25846424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
下記の様なVOOC対応の製品を選べばいいだけですが、最大22.5WなのでVOOCの表示が出てもPD充電と変わらないと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B092D7V3LK
また、上記の製品はPSEマークが怪しげです。製品に表示すべきマークがパッケージに貼り付けられており、取得業者の「株式会社未来」は上記の製品を扱っている形跡がありません。
ACアダプタなら下記ですが、現在は売られていません。
https://amazon.co.jp/dp/B0CHYSH5GM
こちらは製品にPSEマークが表示されていますが、「株式会社成洋」と業者名が怪しいのは同じです。
書込番号:25846557
0点
>ありりん00615さん
まさに、22.5wのモバイルバッテリーだとVOOCって出ているんです。
他のコンセントに刺す奴はPD65wでPPS対応でPSE認証なのにVOOC出ないし、スーパー高速充電って出ません。非純正でも55wは最大でも出るようなんですが。
ただ1%1分から2分は良い方なのかと他の方からのアドバイスで納得しかけてはいたんです。でも、やはり気になったので再質問した次第です。
VOOCと出ても実際の出力は55w出ないんですね?
書込番号:25846570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
出力電圧5V/2A または 5-11V/7.3A MAX
こういった記載はありますか?
怪しいやつとかは何Wとかが大きく表記されていても、実際の電圧と電流がそこまで出ないのだったりします。
上記のはoppo公式の80Wタイプです。
書込番号:25846594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私のiPadpro用20Wのでも高速充電とは出ますので、このモバイルバッテリーも同じですね。
SuperVOOC(65W)は11V⎓6.1A が純正の表記です。
この出力が無いといけないようです。
書込番号:25846643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スマじろうさん
このモバイルバッテリーだとVOOCって出て、スーパー高速充電って出るんです。他の充電器はコンセントからのやつで高速充電ってテキストと緑色の雷マークが出ます。これは高速充電本家が言っています。
VOOCする充電器は非純正だとないのでしょうか?
書込番号:25846649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://hanpenblog.com/17042
こちらを見ると
SuperVOOC 2.0という規格のようですね
独自のピンを使って、対応しているか判断しているようです。
65Wのタイプでも、5V/3A,9V/3A,12V/3A,15V/3A,20V/3.25Aとかのように、電圧を上げて対応するタイプとは違います。
電圧を11V以上受け付けないとすると、20W程度と同じくVOOCが限界かもしれません。
なお公式でSuperVOOC対応80Wは安いです。
書込番号:25846673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
VOOCで充電できてもあったものを利用しないと意味がありません。この機種の場合、11V⎓6.1A(67.1W)に対応した充電器が必要になります。互換品で該当するものはないと思います。
書込番号:25846790
0点
>スマじろうさん
>ありりん00615さん
やはり純正の方が良いんですね。でもやっぱり1台で4000円超は高いなって。。。
今、このサイトを開いたり、LINEしたり、フリマを開い状態で一度もスリープにすることなく充電したら21時40分から106分で1%から100%になりました。単純計算で稼働中でも1%1分ですね。
書込番号:25846795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ありりん00615さん
>スマじろうさん
ありがとうございました(о´∀`о)
書込番号:25846799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル
>スマじろうさん
>皆さんは、oppoアカウント登録されてますか?
アカウントは所有していますが、端末には登録していません。
利用出来る機能も少なくなり、今から新規に取得するメリットは特にはないかと。
HeyTap Cloud クラウドの同期、クラウドバックアップ、クラウドドライブ サービスの終了のお知らせ
https://cloud.heytap.com/serviceclosure.html?ocloud_lang=ja-jp
書込番号:25843285
1点
>†うっきー†さん
情報ありがとうございます。
テーマストアでフォントとろうとしたら
アカウント登録しないといけないとなったのですが
あまりいろいろとアカウント作るのもと思ったので。
とりあえず見送りですね。
書込番号:25843296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>スマじろうさん
私はテーマストア使いたいので登録しています(*^^*)
書込番号:25843993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
フォント変えるのに一瞬テーマストアの為に登録しようかなとは思いました。
もうひとつ何かメリットあればなあと笑
書込番号:25843999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
やはりフォント変えたくて、OPPOアカウント登録したのですが、これってフォントはアルファベットしか変わらないんですね( ̄^ ̄゜)
書込番号:25845094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>スマじろうさん
Mejiro
McMejiro
UDon Nodo GothicP
他にもあるかもしれませんが上記の3種類は日本語も変わりますよ。私はMejiroにしました(*^^*)
書込番号:25845265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
情報ありがとうございます!
mejiroいいですね!
テーマも変えて遊んでます
書込番号:25845279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
























