OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

(1038件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno11 A ワイモバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno11 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno11 Aを新規書き込みOPPO Reno11 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:2件

今まではSHARPのsenseシリーズを使っていましたが、電源offのときに充電器に差しても、そのままoffでした。
oppoにしたら、勝手に電源onになるのですが、これは設定で変更できないのでしょうか?

書込番号:26052980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13891件Goodアンサー獲得:2916件

2025/01/28 10:35(9ヶ月以上前)

>katsumi310000さん

設定では無理だと思います。
開発者向けオプションで、「充電時に画面をスリープにしない」のチェックを外せば、しばらくすると画面は消えます。

書込番号:26053044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27118件Goodアンサー獲得:3016件

2025/01/28 10:35(9ヶ月以上前)

一度電源立ち上がった状態から電源OFFして下さい

書込番号:26053045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2025/01/28 22:14(9ヶ月以上前)

それはOPPO製の仕様です。充電してから電源を切れば起動はしなくなりますよ。

書込番号:26053822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2025/01/29 12:03(9ヶ月以上前)

ありがとうございます!

書込番号:26054266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:2件

着信音が最初小さく、だんだん大きくなります。

最初から大きめの音量にしたいのですが、
どこかに設定等はありますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:26052433

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2025/01/27 19:17(9ヶ月以上前)

>についてさん

OPPO端末では出来ないと思います。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11305385466
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032889/SortID=23666544/#23666544

書込番号:26052449

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/01/27 19:19(9ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
できないのですね。。。

書込番号:26052452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

充電が80%までになりません

2025/01/25 13:09(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

スレ主 wogeさん
クチコミ投稿数:20件

設定の「充電の制限」のところをオンにしているのですが、充電が100%までされてしまいます。
どうしたら、80%のところで止めてくれるのでしょうか。

書込番号:26049735

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2025/01/25 13:44(9ヶ月以上前)

>wogeさん
>設定の「充電の制限」のところをオンにしているのですが、充電が100%までされてしまいます。
>どうしたら、80%のところで止めてくれるのでしょうか。

毎回ではなく、時々ということはありませんか?

端末は、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップされていますか?

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
※※※※※※※※※※※※※※※
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
※※※※※※※※※※※※※※※
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:26049772

ナイスクチコミ!2


スレ主 wogeさん
クチコミ投稿数:20件

2025/01/25 19:33(9ヶ月以上前)

買ったばかりでいままで三回充電しましたが、三回ともです。

データの移行は、アンドロイドに備わっているgoogle oneを使いました。

書込番号:26050165

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2025/01/25 19:42(9ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

>wogeさん
>データの移行は、アンドロイドに備わっているgoogle oneを使いました。

端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで、新規にセットアップ。
その後、「充電の制限」だけオン。

添付画像通りになるはずです。
念のために、ACアダプターとケーブルは別のものも試してみる。


ただ、1年中、充電器に刺したままにするような例外的な使い方をしない限りは、
スマート充電も、充電の制限もオフのまま、100%まで充電しても問題はありませんが。
問題があるのは、常に100%を維持するようなイレギュラーの使い方の場合ですので。

書込番号:26050170

ナイスクチコミ!5


スレ主 wogeさん
クチコミ投稿数:20件

2025/01/25 20:39(9ヶ月以上前)

ありがとうございます。
試してみます!

書込番号:26050240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2025/01/26 00:58(9ヶ月以上前)

他メーカー品でも同様なことがあったので、サポートに問い合わせると、「表示上、100%だが、実際には、80%までしか充電していない」と言われました。

書込番号:26050462

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2025/01/26 05:47(9ヶ月以上前)

>江戸モンドカムバックさん
>他メーカー品でも同様なことがあったので、サポートに問い合わせると、「表示上、100%だが、実際には、80%までしか充電していない」と言われました。

本機は、#26050170で画像を添付している通り、表示上も80%ですので、他メーカーのことは何も関係ないとは思いますが。

書込番号:26050530

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

着信の時に画面が光らない

2025/01/24 19:27(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

スレ主 wogeさん
クチコミ投稿数:20件

設定ではオンにしてるのですが、着信の時に、常時表示画面の隅が光ってくれません。どうしたら光るのでしょうか?

書込番号:26048892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2025/01/24 19:52(9ヶ月以上前)

>wogeさん

何の着信で、何を設定したのかの情報が一切ありませんが・・・・・

設定→壁紙とスタイル
|--常時表示ディスプレイ→常時表示ディスプレイ→オン
|--画面のライト効果→青

スリープ状態でLINEのトークが届くと、左右が青で点滅します。

書込番号:26048917

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2025/01/24 20:06(9ヶ月以上前)

以下の設定も確認。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044969/SortID=25838924/#25839514
>※※※※※※※※※※※※
>設定→通知とステータスバー→通知を受信したら、画面を起動する→オフ(オンではなくオフ)
>※※※※※※※※※※※※
>オンの場合は、通常の画面点灯が優先されますので、画面のライト効果は機能しません。

書込番号:26048937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件 OPPO Reno11 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno11 A ワイモバイルの満足度4

2025/01/25 07:09(9ヶ月以上前)

>wogeさん
>†うっきー†さん

この機能があるのは知りませんでした。
早速設定しました!

お二人ともありがとうございます。

書込番号:26049321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wogeさん
クチコミ投稿数:20件

2025/01/25 12:59(9ヶ月以上前)

ありがとうございました。
無事光りましたが、光るのは一瞬だったんですね……

書込番号:26049728

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 同じ症状の方はいますでしょうか?

2025/01/25 12:31(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

先日OS15にアップデートを行いました。
そのアップデートを行って以降、2時間に1回程度強制再起動が行われるようになってしまいました。
一度携帯を初期化して再びデータ移行をして使用してみましたが症状は改善されませんでした。
原因は何にあるのでしょうか?また、他に同じ症状の方がいたら教えていただきたいです。

書込番号:26049697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2025/01/25 12:35(9ヶ月以上前)

>シマウマとトマトさん
>一度携帯を初期化して再びデータ移行をして使用してみましたが症状は改善されませんでした。

移行しては意味がありません。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
※※※※※※※※※※※※※※※
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
※※※※※※※※※※※※※※※
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:26049702

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

機種不明

oppo reno5a (楽天版)からreno11a(ワイモバ版)に乗り換えました。

性能的には、満足してますが、1点だけ、画面左上のバッテリーアイコンが、消せません。

家内も同じのを購入しましたが、左上のバッテリーアイコンは表示されません。

設定は同じようにしてるはずです。

右側にバッテリーアイコンはあるので、左上のは不要なので、消し方を、ご存じの方、教えて頂けますでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:26048939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2025/01/24 20:12(9ヶ月以上前)

>hiroyukihiroyukihiroyukiさん

>右側にバッテリーアイコンはあるので、左上のは不要なので、消し方を、ご存じの方、教えて頂けますでしょうか?

何かバッテリー関係のアプリを入れているだけでは?
画面上部(左半分)で、下にスワイプして通知内容を見れば、該当アプリからの通知はありませんか?

端末は移行ツールや復元ツールなどは利用しないで、新規にセットアップされていますか?

万が一利用してしまった場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
※※※※※※※※※※※※※※※
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
※※※※※※※※※※※※※※※
>初期化(ColorOS V13,V14)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:26048949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2025/01/24 20:47(9ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

早々のお返事有り難うございます。

バッテリーアラームというアプリを入れてました。(何%まで充電するとか指定できる。)

それを落とすとアイコンは消えました。この影響だったみたいです。

因みに、データ等の移管は、oppo専用のデータ移管アプリで、データ、アプリとも移管しましたが、今の所、挙動不審な点はないです。

問題解決しました。有り難うございました。

書込番号:26048990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno11 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno11 Aを新規書き込みOPPO Reno11 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)