OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

(1038件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno11 A ワイモバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno11 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno11 Aを新規書き込みOPPO Reno11 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

最初からホーム画面にある、検索のウイジットなのですが、音声で入力すると、英語になり
(例えば こんにちは というと 「konnichiwa」と入力されてしまします)
検索が海外のサイトを検索します。

この設定を日本語に変えるはどうしたらよいのでしょうか?

書込番号:25891970

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2024/09/15 18:40(1年以上前)

>こたろうちゃん。さん

以下と同じことではないでしょうか?

ウィジェットのGoogle検索バーの音声入が英語になってします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044969/SortID=25846903/#25846908
>Googleアプリ起動→右上のアカウントアイコン→設定→音声→言語→メイン言語を変更→日本語(日本)
>今は、間違って、English(US)にしているのだと思います。

書込番号:25892005

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/09/15 18:52(1年以上前)

ありがとうございます。解決しました!

書込番号:25892015

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

スレ主 gen chanさん
クチコミ投稿数:14件

現在128GB使用中。
ここに新しく音楽ファイルをコピーしても、ファイルが消えてしまったり、ファイル名が見えていてもアクセスできなくなる。
コピー直後に音楽ファイルを再生するとちゃんと再生する。128GBに何かある?

書込番号:25880621

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2024/09/06 17:50(1年以上前)

>gen chanさん

新しいSDカードを購入して、本機でフォーマットして利用すれば正常になると思いますよ。

■SD
購入時は、偽物などを掴まされないように、信頼できるショップで購入する。
ライトも高速かどうか実測値を提示してあるものを購入されると安心出来るかと。
特にシーケンシャルライトを記載していないものがありますので、
UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。
Readだけ高速で、Writeが20MB/s以下という低速なものがありますので。

利用開始時は本機でフォーマットをしてから利用。

書込番号:25880637

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2024/09/06 19:01(1年以上前)

PCを使えばSDカードの判定を行うことができます。
lhttps://impsbl.hatenablog.jp/entry/USBmemoryCapacityCheck

まずは、購入した店の評判を確認したほうがいいかもしれません。

書込番号:25880714

ナイスクチコミ!0


スレ主 gen chanさん
クチコミ投稿数:14件

2024/09/08 15:02(1年以上前)

指摘のとおり本体でフォーマットをしたらSDcardが認識されなくなった
PCで確認すると初化されていない状態だった
fat32で初期化してPCでファイルをコピーしてスマホにセットして確認すると、ファイルが全く認証されなくなった
このSDcardを外してPCで確認するとファイルは存在している
ますますわからん

書込番号:25882995

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1600件Goodアンサー獲得:286件

2024/09/08 15:27(1年以上前)

>fat32で初期化してPCでファイルをコピーしてスマホにセットして確認すると、ファイルが全く認証されなくなった

ファイルシステム「fat32」はファイル容量に制限がある
https://www.pro.logitec.co.jp/column/u1228_02.html#:~:text

スマホで初期化を試されればと思います
パソコンで初期化する場合は「exFAT」を試してください

書込番号:25883024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2024/09/08 16:32(1年以上前)

公式ツールを利用すれば、SDカードを適切にフォーマットしてくれます。
https://www.sdcard.org/ja/downloads-2/formatter-2/

購入直後でフォーマットに失敗するなら、初期不良として返品すればいいでしょう。

書込番号:25883090

ナイスクチコミ!0


スレ主 gen chanさん
クチコミ投稿数:14件

2024/09/15 15:58(1年以上前)

256GBのsdcardを使っている。
SDcard formatterでフォーマットするとスマホ、PC共に認識するがPCでコピーしたファイルが一部/全部消えてしまった。
試しに128GBのsdcardを使ってみたら、スマホでフォーマットできたがPCからファイルのコピーができない。PCではそのsdcardを認識せずsdcard formatterのもかけられない。
結局256GBも128GBも使えてない。

書込番号:25891816

ナイスクチコミ!0


スレ主 gen chanさん
クチコミ投稿数:14件

2024/09/15 16:02(1年以上前)

表現が誤っている。
256GBのsdcardを128GB分ファイルのコピーをしたところで発生した状態。

書込番号:25891822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2024/09/15 16:08(1年以上前)

それなら偽装品で間違いないでしょう。初期不良として返品すればいいだけですが、既にショップの初期不良対応期間が過ぎていませんか?

書込番号:25891828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ロック画面の指紋認証は有効?

2024/09/06 17:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

スレ主 gen chanさん
クチコミ投稿数:14件

ロック画面に指紋認証のアイコンは出るが、しばらくすると消えてしまい何のロックも無くなってしまう。
何か特別な設定がいるか?

書込番号:25880641

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2024/09/06 18:16(1年以上前)

>gen chanさん

バッグの中などに入れていて、電源ボタンが押されて、ロック画面が表示されたままになると、バッテリー消費されて困りますので、
ロック画面は8秒程度で自動で消えます。
合わせて、指紋認証のアイコンも消えます。

ロック画面を長時間見る必要性もないとは思いますが・・・・・

今回の質問とは関係ありませんが、以下の設定はあります。
設定→セキュリティとプライバシー→デバイスのロック解除→顔認証と指紋認証によるロック解除→指紋→指紋アイコンを表示する→オン
端末が動いた時などに、表示されて、指紋認証が可能となります。

書込番号:25880665

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件

2024/09/07 16:25(1年以上前)

顔認証でロック外れてるのでは?

書込番号:25881689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gen chanさん
クチコミ投稿数:14件

2024/09/15 15:59(1年以上前)

顔認識画面は出てきてない。

書込番号:25891820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

ロック画面マガジン

2024/08/29 18:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:4件

ホームとロック画面を飼い犬にしました。
ところが、ロック画面で時々マガジンが現れます。
色々とネットを検索し、試しましたが、変わりません。
アドバイスを頂けましたら、助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25869987

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2024/08/29 18:46(1年以上前)

>明日の灯りさん

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq42
>Q.スリープを解除する都度、ロック画面に知らない画像が表示されます。表示されないようにするにはどうすればよいでしょうか?
>ロック画面マガジンという機能となります。
>
>■設定場所の例
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>設定→ホーム画面とロック画面→ロック画面マガジン→ロック画面マガジン→オフ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>設定→ホーム画面、ロック画面、常時表示ディスプレイ→ロック画面マガジン→ロック画面マガジン→オフ
>※ファームによっては、多少、場所が異なるかもしれません。

書込番号:25869989

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2024/08/29 18:53(1年以上前)

>明日の灯りさん

すみません。お持ちの端末は通常版ではなく、ワイモバイル版でしたね。
ロック画面マガジンの設定は初期ファームでは、ないようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044969/SortID=25844450/#25844714

端末を新規にセットアップしないで、移行ツールや復元ツールなどを使ってしまったということはありませんか?
新規にセットアップしているのに、該当の現象が起きているなら、原因分かりませんが。

書込番号:25869997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/08/29 18:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
アドバイス、ありがとうございます。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>設定→ホーム画面とロック画面→ロック画面マガジン→ロック画面マガジン→オフ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>設定→ホーム画面、ロック画面、常時表示ディスプレイ→ロック画面マガジン→ロック画面マガジン→オフ

「ロック画面マガジン」や「常時表示ディスプレイ」と言う項目がでてきません・・・(-_-)

今月に機種変したところです。

書込番号:25869998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/08/29 20:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
リンク先を見ました。
現状は無理ですね。
ファームウェアアップデートを待ってみます。

書込番号:25870071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/09/09 19:50(1年以上前)

先週に、OPPO社にメールをしました。
回答は直に返ってきて、以下の操作をしてください、でした。

設定>ホーム画面とロック画面>ロック画面の項目内のGlance>オンにするをオフ

操作後、不用なロック画面は消えました。

皆さま、ありがとうございました。

書込番号:25884538

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

MMPで悩んでいます。

2024/09/02 11:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:55件

今、MMPでReno11にしようと思っています。
ワイモバイル18000円か、iijmioで充電器付き24800円どちらが良いか悩んでいます。
ワイモバイル版は、SIMフリーに比べ独自のアンインストール出来ないアプリが複数入ってるのは理解しております。
ただ気になるのは、スマホ起動した際にOPPOじゃなくワイモバイルのロゴが浮かび上がってくるとかSIMフリーにはない仕様とかがあるんでしょうか。
ゆくゆくはまた半年後か1年後とかに、他業者に変えたかった場合、ずっとワイモバイルなんだそ(笑)ってなっているのが気になりましたので。

くだらない質問で申し訳ありません。

書込番号:25875308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2024/09/02 12:23(1年以上前)

ワイモバイルのロゴは出ません

書込番号:25875343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2024/09/02 14:45(1年以上前)

ありがとうございました。
では、ワイモバイルの方向で考えようと思います。

書込番号:25875547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/06 03:00(1年以上前)

mnpで私もどこのを買おうか悩みましたが、結局iijmioにしました。
yモバイルは基本料金が高くないですか?
ペイペイカードとか光とか使ってる人だったら問題ないかもですが、私の場合はどちらも使っていないので本体価格の違いもすぐに取り戻せそうでしたし、買うと地味に高い高速充電器がついてたのもポイント高かったです。





書込番号:25879815

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2024/09/06 10:47(1年以上前)

市販の67wクラス高速充電器って単体で買うと
高いんですよね。
購入機種でキチンと動作する保証もないから
私だったらIIJのセット物を買いますね。
売却する時もYモバブランド機より無印機の
方が心象が良いですしw

書込番号:25880121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2024/09/06 10:54(1年以上前)

確かに純正の充電器がついているのはかなりお得ですよね。未だ悩んでいて買えてないです 汗

書込番号:25880128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2024/09/06 10:56(1年以上前)

ありがとうございます。たしかにそう思ってきました。

書込番号:25880131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック画面文字消し方

2024/09/04 06:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

スレ主 qawsedrさん
クチコミ投稿数:1件

ロック画面指紋認証するところにテキストが表示されているのですが消し方がわかりません。
わかる方いらっしゃいますますでしょうか。

書込番号:25877468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2024/09/04 07:15(1年以上前)

>qawsedrさん

スクリーンショットの提示がありませんので、推測しか出来ませんが。

他の端末で「ロック画面にテキストを追加」機能で何らかの文字をセットし、移行ツールや復元ツールなどを使って、本機に移行したとか。
ロック画面に文字を表示するアプリを使っているとか。

とりあえず、どのような状況かわかるように、スクリーンショットを提示しておけばよいと思います。

たんに、アプリからの通知でしたという落ちで、スワイプすれば消えるものかもしれませんし。

書込番号:25877476

ナイスクチコミ!3


zephyr777さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:14件

2024/09/05 18:33(1年以上前)

>qawsedrさん
androidの機能でロック画面テキストだと思います。
私も出ますがoppoカスタマーに聞いたら、この機種では対応していないので消せません。とはっきり言われました。
既知の問題のようです。

初期化して初期設定の時にgoogleアカウントのバックアップから引継ぎせずに一度セットアップを終えて、その後にgoogleアカウントでログインしてください。と言われました。

何か設定画面を呼び出すシステムアプリなど入っていないのか聞いたらありません。サードパーティー製のアプリも案内できません。と言われました。

設計バグのようの物ですけど対応するつもりは無いようです。純正androidでは無いとは言え、googleアカウントの引継ぎすらできないとは微妙な対応ですね。

書込番号:25879384

Goodアンサーナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno11 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno11 Aを新規書き込みOPPO Reno11 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)