OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

(523件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno11 A ワイモバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno11 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno11 Aを新規書き込みOPPO Reno11 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
77

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電開始画面

2025/04/16 03:23(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

スレ主 usawataさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

最近使い始めたのですが、OSをアップグレードしたり、設定をいじっているうちに充電開始したときの表示が変わってしまいました。
前は写真左のように全画面になっていましたが、今は写真右のように上に通知されるだけです。
元の通り全画面で表示される設定があればお願いします。

書込番号:26148094

ナイスクチコミ!7


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10151件Goodアンサー獲得:1125件 問い合わせ 

2025/04/16 22:17(6ヶ月以上前)

>usawataさん
ロック画面で充電開始すると全画面で、ホーム画面で終電開始すると上に表示されているのではなくて?

書込番号:26149071 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 usawataさん
クチコミ投稿数:3件

2025/04/17 00:44(6ヶ月以上前)

ロック画面から充電開始すると全画面で充電開始表示になりました。
設定をいじった際、画面ロック時間を長くしたため築きませんでした。
有り難うございました。

書込番号:26149190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OPPO reno11Aの着信画面について

2025/04/10 18:26(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

スレ主 M1640さん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】

着信時、画面消灯中(ロック画面)は全画面表示されるが点灯中(ホーム画面)は上にバナーが表示され、そこから電話に応答する感じです。

他のアプリ起動中はバナー表示だけで問題ないのですが、アプリ起動せずホーム画面だけの時は全画面表示されるようにしたいです。

この機種にする前はreno7Aを使用していましたが問題なく全画面表示されていました。
その時は楽天モバイルで購入したスマホを楽天SIMで使用。

reno11Aの
アプリバージョンは最新で15。
バージョン番号 A401OP_15.0.0.600(EX01)

OPPOカスタマーに問い合わせたところホーム画面(画面点灯時)でも着信画面は全画面表示されるそうです…
何が原因なのか返答待ち中です。

初期不良なのでしょうか?!
皆さんはホーム画面で全画面表示されますか?

設定項目等あれば教えて下さい。



【使用期間】

1週間程



【利用環境や状況】

Yモバイルで購入した機種を楽天モバイルSIMで使用。
しかしYモバイルSIMで使用しても症状は同じ。

書込番号:26141780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
booh☆さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:24件

2025/04/11 16:52(6ヶ月以上前)

>M1640さん
初期不良ではないと思います。
というのも、間もなく1年経つ私も同じです。
買った頃は、全画面だったと思うんですが、いつからかバナーになった気がします。
勘違いかな?

いろいろ設定変更してみましたが、全画面になりませんね。

解決策ではなくてごめんなさい。

書込番号:26142725 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 M1640さん
クチコミ投稿数:2件

2025/04/12 21:27(6ヶ月以上前)

>booh☆さん


大変貴重なご意見ありがとうございます!

もしかしたら最新のアップデートが原因なのかもしれませんね・・・

まだ使い始めて1週間ですが、アップデートがかなりの数ありアップデート前がどのような状態だったのか試さず最新の状態にしました。
なのでbooh☆さんが全画面表示されていた時期があったのであれば元々は全画面表示される仕様だったのでしょう。

OPPOカスタマーもまだ把握していないバグなのかもです。

着信応答出来ますが全画面表示に慣れているのでバナーだとちょっと不便だなと感じています。

でも初期不良ではないと分かり安心しました!
ご意見に感謝します★

書込番号:26144259

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タスク管理ボタンでズレる

2025/03/20 03:01(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

上手く説明出来るかわかりませんが、羅列していきます。
@タスク管理ボタンを押す
Aバックグラウンドで動いているアプリが右にズレる
Bいろんなランチャーアプリでも全部同じようになります。

私だけですかね?

書込番号:26116574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2025/03/20 07:20(7ヶ月以上前)

機種不明

>ぴっちゅんきゃんさん
>上手く説明出来るかわかりませんが

画像を添付しておけばよいと思います。

設定→アプリ→デフォルトのアプリ→ホームアプリ→システムランチャー
になっているという前提で。

添付画像通り、特にずれているということはないと思いますが・・・・・
おそらく、マルチタスクボタンを押下後の、添付画像の状態のことを言われていると推測。

ワイモバイル版ではなく、通常版で、Android15にした後に、端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップした状態での確認です。

書込番号:26116636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/03/20 07:52(7ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
当方、ワイモバ版です。初期化ですね。とりあえず仕事があるのですぐには出来ませんが、近いうちにやってみようと思います。
結果はそれから書いてみたいと思います。
助かりました

書込番号:26116658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2025/03/20 10:02(7ヶ月以上前)

機種不明

右、というよりは左にずれている? これのことでしょうか?
外していたら、以下、読み飛ばし願います。

当方、Xperiaですが、Android15へのアップデート以降、この状態ですね。なお、アップデート前後で初期化は行っていません。

書込番号:26116793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/03/20 10:09(7ヶ月以上前)

返事ありがとうございます。まさにそういう状態です!
こちらもまだ初期化してませんし、買って一週間です。
なるほど、アンドロイドのバージョンアップのせいかもしれません。夜中に寝ながらバージョンアップを15にした記憶はたしかにあります。
とても参考になります

書込番号:26116804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2025/03/20 10:56(7ヶ月以上前)

OSアップデートでも、初期化は必ずしなければならないわけではありませんし、初期化でこの現象が直る保証もありません。一方で、初期化してしまうと、アプリや個別の設定が全て消えてしまい、元に戻すのは一手間かかります。

手間とズレ、どっちを取るかですが、私個人的には、このズレを直すためにわざわざ初期化まではしませんね。

書込番号:26116862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2025/03/20 11:21(7ヶ月以上前)

確かにそうですよね、わかります。
まあ、初期化を好んでやる人はほとんどいないと思います。
ですが、ちょっと暇になったらやってみて結果を書き込みしたいと思います>totopさん
皆さんのいろいろな意見が聞けて、とても楽しく参考になります!

書込番号:26116888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/03/31 07:02(7ヶ月以上前)

結果報告です。やはりタスク管理画面でのズレは初期化しても直らなくなってました。
皆さん、ありがとうございました

書込番号:26129596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2025/03/31 07:27(7ヶ月以上前)

>ぴっちゅんきゃんさん
>結果報告です。やはりタスク管理画面でのズレは初期化しても直らなくなってました。

初期化後に、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップされていますか?
時々、初期化後に、移行ツールや復元ツールを使って、不具合を復元させましたという方がいますので。

書込番号:26129611

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

近接センサーを無効化する方法はありますか?

2025/03/21 19:24(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:143件 OOlog(OOろぐ) 

どのタイミングかは分かりませんが、最近、近接センサーの近くに手をかざすと画面が消えます。

Webを見てても消えてしまいます。
ちなみにreno9Aでも同様です。

センサーが無効になると電話してても画面がつきっぱなしというのは理解しています。
その上で、近接センサーを無効にすることは出来るのでしょうか?

書込番号:26118423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2025/03/21 21:26(7ヶ月以上前)

>未熟者以上達者未満さん

近接センサーを無効にする方法はないと思いますが、
近接センサーで暗くなるのは、電話を利用している時で、Chromeでサイトを見ている場合に、他をかざすことで暗くなることはありません。

Reno9 Aも、Reno11 AもChromeを利用中(画面を触っている)に、近接センサーに何かが近づいて暗くなることはありません。

メジャーアップデートはされていると思いますので、トラブル防止のためにも一度初期化をしておくとよいと思います。
移行ツールや復元ツールは利用しないで、新規にセットアップ。

書込番号:26118560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件 OOlog(OOろぐ) 

2025/03/22 03:14(7ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
早速、ありがとうございます。

あー、初期化か…
と思いながら、弄ってたら悪さをしてるアプリの設定が原因でした。。

マイナーなアプリなので詳細は割愛させていただかかますが、大変お騒ごせいたしました!

書込番号:26118783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8445件Goodアンサー獲得:1092件

2025/03/22 05:38(7ヶ月以上前)

>未熟者以上達者未満さん
>あー、初期化か…
>と思いながら、弄ってたら悪さをしてるアプリの設定が原因でした。

初期化はどうしてもダメな時の最後の手段なので、安易に初期化を選択する必要は無いと思いますよ。

書込番号:26118807

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2025/03/22 08:20(7ヶ月以上前)

>>近接センサー

初期化は不要でしょうね、、

書込番号:26118933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電の時間は?

2025/02/18 15:01(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

スレ主 wogeさん
クチコミ投稿数:20件

普通の充電機で充電した場合、何時間くらいで充電完了となるんでしょうか。
私の場合、下手したら八時間くらいかかるのですが、、、。電源を切ったばあいです。

書込番号:26080073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10151件Goodアンサー獲得:1125件 問い合わせ 

2025/02/18 15:31(8ヶ月以上前)

>wogeさん
67W SUPERVOOC™フラッシュチャージ使用時約48分です。

5000mAhの充電に8時間かかる場合は、ロス踏まえて3W程度の出力しかありません。
充電器の仕様を確認してください。
もしくは充電器の故障、ケーブルの故障、タコ足回線の確認などを行ってください。

・ステップ 1: 電力量 (Wh) の計算
 バッテリーの容量は 5000mAh (=5Ah) で、一般的にスマホのバッテリー電圧は 3.7V であることが多いので、電力量は以下のように計算できます。

 5Ah×3.7V=18.5Wh

・ステップ 2: 充電器の出力 (W) の計算
 充電時間が 8時間 なので、充電器の平均出力は

 18.5Wh / 8h = 2.31 W

・結論
 この場合、充電器の出力は 約2.31W となります。ただし、充電の効率(ロス)を考慮すると、実際の充電器の出力はもう少し高い可能性があります(例えば3W程度)。

書込番号:26080107

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件 OPPO Reno11 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno11 A ワイモバイルの満足度4

2025/02/18 18:32(8ヶ月以上前)

>wogeさん

DAISOのアダプターとDAISOのPD対応のコードで10%から100%まで1時間半も掛りません。(電源は入れたまま)

参考までに値段はアダプターとコード合わせて1000円しません。

書込番号:26080348 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:498件

2025/02/18 18:44(8ヶ月以上前)

>wogeさん
普通の充電器、とは?どんな充電器のことでしょう?

ともかく、特に最近のスマホではきちんと充電の規格にあった充電器を使わないと上手く充電出来ないことも珍しくありません。「急速充電」とついていれば何でも良い訳じゃないです。

https://www.ymobile.jp/lineup/reno11a/
注釈として次のように書かれています。

*****
急速充電はSUPERVOOCの場合最大67WとPPSの場合最大55Wに対応。
お客さまにて急速充電対応充電器をご用意ください。
*****

OPPO純正のSUPERVOOC 67W充電器が高価で買えない場合、PD PPS対応の充電器の利用が望ましいです。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/softbank-selection/4580152977178.html
上記のものがワイモバイルの取説に記載された、言わば指定充電器になります。最大出力27W、この充電器による満充電までの時間は55分とされています。

エレコム 充電器 Type-C 30W USB PD対応 USB-C 1ポート 折りたたみ式プラグ PSE認証 【 iPhone 16 15 OPPO Pixel など各種対応】 ホワイト EC-AC7830WH
https://amzn.asia/d/9mAtwWP
一例として、上記のものが規格や出力も近く、安価なので購入をお勧めします。

書込番号:26080363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 wogeさん
クチコミ投稿数:20件

2025/02/20 19:08(8ヶ月以上前)

ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:26082620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wifiアイコン横の速度表示

2025/02/17 08:15(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:4件

Reno5aからReno11aに乗り換えたのですが、Reno5aの時には表示されていた通信速度を表示させる方法が見つかりません。
探し方が甘いのかもしれませんが、ご存知の方いらっしゃれば教えていただきたいです。

書込番号:26078465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2025/02/17 08:25(8ヶ月以上前)

>よしりんPart2さん

設定→通知とステータスバー→ステータスバー→リアルタイムのネットワーク速度→オン

この設定がありませんか?

書込番号:26078479

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/02/17 18:48(8ヶ月以上前)

機種不明

>†うっきー†さん

ありがとうございます!
無事速度が表示できました。助かりました!

書込番号:26079103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno11 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno11 Aを新規書き込みOPPO Reno11 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)