| 発売日 | 2024年6月27日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 177g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno11 A ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全160スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 7 | 2025年7月15日 21:22 | |
| 13 | 6 | 2025年7月13日 00:03 | |
| 7 | 5 | 2025年7月10日 22:47 | |
| 1 | 2 | 2025年7月9日 22:06 | |
| 0 | 0 | 2025年7月9日 08:49 | |
| 7 | 4 | 2025年7月8日 13:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル
【困っているポイント】
テザリングを繋げてもインターネットに接続出来ない
【使用期間】
今年1月から
【利用環境や状況】
ワイモバイル版にauのSIMを挿して使っています
【質問内容、その他コメント】
本機でパーソナルホットスポットをオンにして別端末から本機に繋げてもインターネットに接続されていませんと表示されてしまい全くネットが使えません。
auのテザリングオプションにも加入しています。どなたか解決方法わかる方いらっしゃいましたらお願いします。
書込番号:26138901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
APNタイプにdunあるいはtetherを追記して下さい
書込番号:26138912 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ほかほか弁当さん
本機の
設定→接続と共有→パーソナルホットスポット
この画面のスクリーンショットを添付して下さい。
※パスワードの部分は、塗りつぶしても問題ありません。
それ以外は、画像を加工(カットも含めて)しないで、そのまま添付して下さい。
ステータスバーの、アンテナの横に4Gなどの表示があるかを確認する必要があるため。
書込番号:26138956
2点
wifiのセキュリテイを低く設定して、試してみてください。
書込番号:26138973
2点
みなさん返信ありがとうございます。
>舞来餡銘さん
試してみましたが駄目でした…もし他にも何か助言思いついたら助かります。
>†うっきー†さん
スクショあげてみます。何かわかればありがたいです。テザリング以外の機能は問題なく使えております。
>嘆きのボインさん
駄目ですね…変わりありません。他に何か原因があるのでしょうか…
アクセスポイントの設定も上げていますので、もし何か分かれば何卒よろしくお願いします。
書込番号:26139649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ほかほか弁当さん
>試してみましたが駄目でした…もし他にも何か助言思いついたら助かります。
少なくとも、
#26138912
>APNタイプにdunあるいはtetherを追記して下さい
は、試していないようですね・・・・・・
まずは、試してみてはどうでしょうか。
以下のFAQで画像も添付しています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3
>Q.テザリングが利用出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。
それでもダメなら、次は以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3_2
>Q.APNタイプに「dun」や「tether」を付与しても、子機側からネット接続が出来ません。
通常版では、プリセット済のauのAPN選択でテザリングが可能だったのですが、
ワイモバイル版の場合は、手動で追加が必要になるのかもしれませんね。
私が懸念していた、モバイル通信がそもそも出来ていないのではないかということに関しては、4G表示がありましたので、問題ないようでした。
書込番号:26139658
![]()
5点
>†うっきー†さん
>APNタイプにdunあるいはtetherを追記して下さい
は、試していないようですね・・・・・・
まずは、試してみてはどうでしょうか
貼った画像が上記を試す前だったので分かりづらく申し訳ありませんでした。それは試してみて駄目でした。
ですが
以下のFAQで画像も添付しています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3
>Q.テザリングが利用出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。
教えていただいた上記リンクにある
"APNタイプに何も設定されていない場合は、「default,supl,dun」をセットします。"
こちらを試したところ遂に使えました!dunだけだと駄目だったみたいです。
教えていただき本当にありがとうございました。
書込番号:26139683 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ワイモバイルで4,980円でMNP購入しました。
数日使っていてネットも電話も問題無かったのですがテザリングだけ繋がらない。
調べてみたら↓にイオンモバイルですが載っていたので
ttps://aeonmobile.jp/news/au_tethering_failure_210305/
ネットワーク設定の「APNタイプ」を〈default〉から〈default,dun〉に書き換えることで改善する可能性があります。
でれで解決しました。その後ここに情報提供と思ったら載っていましたねw
ワイモバイルとOPPOとauシムは相性が悪い様ですね。
書込番号:26238607
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル
お世話になります。
先日この機種のワイモバイル版を購入したのですが、LINEモバイル(ソフトバンク回線・物理sim)で使用しようした所、接続できませんでした。
いろいろ検索してANPを設定してみたりしたのですが、ダメです。認識はしているようなのですが繋がりません…
試しに家族のソフトバンクのsimを入れてみたところ、特に問題なく接続されました。
単純にLINEモバイルが対応していないだけなのでしょうか?
原因がお分かりになる方がおられましたらどうかご教授お願いいたします。
書込番号:26236083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
APNに、半角スペースなどが入ってないか、要確認してみてください。(特に末尾)
書込番号:26236096
![]()
1点
>モミゲリーナさん
設定しているAPNのスクリーンショットを提示して下さい。
APNタイプに「ia」の設定がある等の確認のため。
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
未契約のSIMを刺している。(物理SIMからeSIMに変更等)
この間違いも時々あります。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
MVNOによっては複数のAPNがあるものもあります。正しいものを指定しているかを確認。
LINEモバイルなら「line.me」「linemobile.jp」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場合は、その場所を指摘可能です。
合わせて以下の画像も。
APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。
例:クイックアクセスを開いた状態のスクリーンショット。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
書込番号:26236099
![]()
3点
お二方、ありがとうございます。
>†うっきー†さん
詳しくありがとうございます。
スクリーンショットですが、こんな感じでよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:26236126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モミゲリーナさん
>スクリーンショットですが、こんな感じでよろしいでしょうか?
間違ったものを指定していますので、正しいものを指定されるとよいです。
https://mobile.line.me/support/apn/android/
ユーザー名:line@line
APNタイプ:default,ia,mms,supl,dun
書込番号:26236130
3点
>モミゲリーナさん
先程記載した通り、正しいものを指定することで利用出来るようになりますが、
今は、APNが違うため、アンテナが立っていない状態になっているだけとなります。
アンテナが立たない場合は、再度正しいと思って設定したものを添付して下さい。
次は、「@」の入力を間違って「@」と入力していないかを確認する必要がありますので。
アンテナが立っても、通信が出来ない場合は、
#26236099で記載した通り
>Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。
の画像も添付しておいて下さい。
書込番号:26236134
![]()
4点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
実はご相談前にご指摘していただいたものを試していたのですが、だめでして…でゴチャゴチャいじってしまいました。
何か間違ってるのかな?と素直に全部入れ直してみたら!!できました!無事繋がりました!
どうやらご指摘通り、アットマークが間違っていたようです…初歩の初歩の間違いすぎて恥ずかしすぎます…穴があったら入りたい…
うう…本当にありがとうございました。
書込番号:26236137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
スボーツ新聞を写真撮って保存するのですが
以前はプロモードにすると、綺麗に撮れていたのですが、最近は赤みがかっでいます。
何処か設定を弄ってしまったのでしょうか?
アドバイスお願いします。
書込番号:26233916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
項目が並んでる中の、´WB´(ホワイトバランス)をオートにするか手動であわせばちゃんと写るんじゃないかいな
書込番号:26233929
1点
>よろしくしこしこさん
原因は分かりませんが、とりあえず一般的な対応をしてみてはどうでしょうか
プリインストールのカメラアプリのアイコンを長押し→i(アプリ情報)→ストレージ使用状況→データを消去(キャッシュではなく)
※アプリのデータ削除のため、撮影済の画像には影響はありません。
その後、念のために端末を再起動して、プリインストールのカメラアプリで確認。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
WB(ホワイトバランス)のスライダーが中央付近になっていることは、当然確認済であるという前提で。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:26233932
3点
>†うっきー†さん
>んあぽらさん
こんにちは、回答有難うございます。
自己解決したのですが、質問削除する方法を見つけられなかったので、そのままにしてしまいました。
申し訳ありませんm(_ _;)m
又宜しくお願いします。
書込番号:26233939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>よろしくしこしこさん
>自己解決したのですが、質問削除する方法を見つけられなかったので、そのままにしてしまいました。
自分で削除することは出来ません。
何を勘違いしていたかを記載して、グッドアンサー未選択で、解決済にしておけばよいです。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
>また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、
疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。
※グッドアンサーは未選択で解決済にすることが可能です。
書込番号:26233949
![]()
3点
>†うっきー†さん
こんばんは、返信遅れすいません。
解決済みにし、ベストアンサーにさせて戴きました。又宜しくお願いします。
書込番号:26234436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル
質問なのですが、Google純正のキーボードアプリで文字入力をする際に横画面だと横幅が完全に全画面にならず、画面左のステータスバーのところだけ、黒塗りや白塗りになってしまいます。先日までは気にならなかったのですが、気づけばこのようになってしまい、どう設定をすればよいのか分からず困っております。どなたか教えていただけると幸いです。
書込番号:26231660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ヨウイチリズさん
私のも同じ状態になりますがフロントカメラの幅を避けているようにみえるので仕様の可能性があります。
フロントカメラが右側に来るように横向きにすると右側に隙間ができます。
フロントカメラのところにキーがあったら押せない(押しづらい)ですよね。
書込番号:26233537
![]()
1点
なるほど、よく考えればわかることでしたね (汗)
たしかに押しづらいですね、気づけなかったとは、なんともお恥ずかしい (笑)
気づかなかっただけで、始めからこのような表示だったのですね。解決しました。ご指摘感謝します。ありがとうございました!
書込番号:26233587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル
設定でマナーモードにし、通知もバイブレーションのところもオンにしているのに、通知が必要なのはメールとLineくらいですが、その二つとも通知が来た時は「ブッ」短い音しかしません。
色々確認したところ、バイブレーションのボタンがある下にある通話項目の「着信」というところをタップしたところ、その中にもバイブレーションというものがあり、それがオフになっていたのでオンにしたところ、二つとも音が鳴りました。
自己解決したのはいいのですが、どうしてもモヤモヤが残ります。
他の項目も、オンにした方がいいのか?
そもそもなぜそこでちゃんとなるようになったのか、他の方はわかってやっているのか、説明があるのかわかりません。。
書込番号:26232923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル
ワイモバイル版オッポレノ11のキャリアSIMカードをシャオミSIMフリースマートフォンで使えますか?
何もわからない素人です。
どなたかご教授下さい。
書込番号:26232159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>こえひさん
>ワイモバイル版オッポレノ11のキャリアSIMカードをシャオミSIMフリースマートフォンで使えますか?
はい。
特定の端末用のSIMというものは存在しませんし、端末とSIMの紐づけはありませんので、別の機種(メーカー違いも含む)でも、当然利用可能です。
書込番号:26232165
3点
>†うっきー†さん
早速の回答ありがとうございます。
そうなんですね、わかりました。
ありがとうございます。
オッポレノ11の設定から入ってAPN番号が出てきませんでした。違うスマートフォンに挿した時に設定で必要ですよね?
うまく出来ますかね笑
書込番号:26232174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>こえひさん
>オッポレノ11の設定から入ってAPN番号が出てきませんでした。違うスマートフォンに挿した時に設定で必要ですよね?
APN番号というのが意味がわかりませんでした。
特に今の端末にある情報は必要はありません。
新しい端末で、プリセット済のAPNを選択か、仮にプリセット済のAPNがない場合は、手動で入力するだけとなります。
今の端末の情報は何も関係ありません。
書込番号:26232178
3点
>†うっきー†さん
なるほどぉ
そうなんですね、大変参考になりました。
重ねてありがとうございます。
書込番号:26232185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)












