moto g64 5G のクチコミ掲示板

moto g64 5G

  • 128GB

約6.5型フルHD+(2400×1080ドット)液晶を搭載した5G対応スマートフォン

<
>
MOTOROLA moto g64 5G 製品画像
  • moto g64 5G [スペースブラック]
  • moto g64 5G [シルバーブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g64 5G のクチコミ掲示板

(1442件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

iPhoneからのデータ移行について

2024/09/15 23:05(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

iPhoneから乗り換えなのですが、こちらはケーブルを使ってデータ移行出来ますでしょうか?

書込番号:25892304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

車載機として

2024/09/15 20:19(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

スレ主 報恩講さん
クチコミ投稿数:139件

車のディスプレイオーディオ用として音楽再生・マップ閲覧等で使いたいと思ってます。
楽天のeSimで繋がるでしょうか?
また車に常備しておくはダメですかね。
そういう使い方されている方はいらっしゃいますか。

書込番号:25892110

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2024/09/15 20:32(11ヶ月以上前)

g64yですが、ナビ+オーディオデバイスとして活用しましたが、十分実用的でした。
https://review.kakaku.com/review/K0001634855/ReviewCD=1865578/

ただ夏場は積みっぱなしはヤバいと思います。
特に直射日光が当たるダッシュボードなどに駐車中も放置すれば、早晩燃えて大変なことになりそうです。
クルマから離れる際はスマホも携帯するようにされることをお勧めします。

書込番号:25892123

Goodアンサーナイスクチコミ!7


ぬへさん
クチコミ投稿数:2500件Goodアンサー獲得:280件

2024/09/15 22:51(11ヶ月以上前)

機種不明

カシムラKD-249

>報恩講さん

車内常備だとモバイルWiFiでもバッテリーが怖いので、USB電源のWiFiが安心です
https://kakaku.com/item/K0001600605/?lid=sp_ksearch_kakakuitem

書込番号:25892286 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 報恩講さん
クチコミ投稿数:139件

2024/09/15 23:14(11ヶ月以上前)

ありがとうございます。

書込番号:25892314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/23 09:45(11ヶ月以上前)

参考までにですが、夏場で直射日光の当たる車内の気温(空気の温度)は60℃を超えます。
表面温度は、70℃を超えて温度計で測定不能になります。
つまり、プラスチック製品は変形をする可能性があるという事です。
これだけならたいしたことが無いように聞こえますが、バッテリーのパッケージがプラスチックです。
内圧が上がれば容易に変形しますので、バッテリーセルにも内部構造にも、悪影響があります。
そして、この温度だと安全機能が作動して、電源が切れるようです。
TCL10Proですが、何度か車内に置き忘れたことがあり、電源が勝手に切れていました。
温度がうんたらで電源を切りましたってメッセージが出ていましたので、車内放置は使いたくても使えない事態が発生するかもしれません。
夏場には保管温度を超えてしまうので、安全上の理由からも車内に置いておくのはやめてほしいとお願いします。
破裂、炎上して火災になれば、他の車両にも影響が出ます。
あと、100円ライターがダッシュボード上で爆発するのは、テレビなどでもやっています。
あくまでも、参考までの意見ですので、地域によっては使えるかもしれません。

書込番号:25901078

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

指紋センサー

2024/09/15 12:52(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:111件

不具合は出ていないようですね
G52使っていますが突然反応がしなくなり指紋認証無くなってしまいました

書込番号:25891628

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2024/09/15 14:44(11ヶ月以上前)

>探し物.comさん
moto g52jの指紋認証センサーの問題はあちらのスレで話題になっている通り、機種固有の問題です。わざわざここに書き込むようなことでも無いと思いますが…

g52jについては問題発覚後パーツを対策品に交換するとともに、問題の出た端末には1年保証を使ったパーツ交換での対応が行われます。ただし、正規購入ルート以外からの購入には1年保証がなく対応対象外になるのでそこは注意です。

書込番号:25891742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:111件

2024/09/16 10:50(11ヶ月以上前)

moto g64 5G SIMフリー の板に書き込んだのはmoto g64 5G SIMフリーには同様の問題が出ていないのか確認したかったからです

分かりにくかったようで 申し訳ありませんね

書込番号:25892697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2024/09/17 06:55(11ヶ月以上前)

>探し物.comさん
いや、それくらい理解はしてますよ。

でもそういうのって結局、
Galaxyユーザーに 爆発しましたか?
とか
arrowsユーザーに ホッカイロになってませんか?
とか訊くのと同じにおいしかしないので…

どのメーカーであっても仕様によってはホッカイロみたくなるし、使い方次第では爆発もあり得ます。過去作がああだったからこれも、をわざわざ訊くのは人によっては悪意と取られても仕方ないのでは?と思ったから敢えて言わせてもらった次第です。

書込番号:25893772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

Auos Sense8とどちらにするか

2024/09/15 07:03(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:104件

2019年購入のMoto G7 plusを利用中です。
(simフリーでDSDS)
最近画面が動かなくなるようなことが頻繁に起こります。
ストレージは現在70%使用中。
(キャッシュ削除とかはしていますが、機械には滅法弱いので初期化は考えていません)
そろそろ寿命かと、買い換えを検討中で、g64とsense8が候補です。

電話はいまだにfoma(データはBiglobeのsim)で、2026年ぎりぎりまで使おうと思っていますが
自分からかけることはほとんどなくて、かかってくることもあまりありません。
SMSはよく使います。
外出時利用(カーナビアプリ含む)と、自宅ではWifiで、ネットサーフィン、動画視聴くらいで
ゲームはしません。

防塵防滴は今まで不具合はなかったので、IPXの数値は気になりませんが、
センサーの違いが結構ありそうです。
AndroidはG64は15まで、sense8は16までアップデートするようですが、
G7は今10でなんとか使えています。

fomaを26年まで使うこと前提で、G64とsense8、どちらが価格に見合っているか、お得かを
アドバイスいただけると助かります。

書込番号:25891205

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/09/15 08:41(11ヶ月以上前)

>>g7 plus

そろそろ寿命でしょう

Moto g64でFoma SIM使えた実績がYahooリアルタイム検索でも出て来ません

最悪FOMA SIM使えないかも知れません

書込番号:25891283 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2024/09/15 08:49(11ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
まさか、fomaが使えないかもしれないとは思いもしませんでした。
念のためドコモに問い合わせる必要があるようですね。
重要なアドバイスをありがとうございました。

使えなければ、fomaはあきらめることにします。
現在ほとんど通話は使わないので、1000円の無料分が持ち越されています。
データ通信も格安simの3Gなので、両方で3000円くらいしかかかっていません。

書込番号:25891293

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2024/09/15 08:53(11ヶ月以上前)

>akanahasantaさん
>fomaを26年まで使うこと前提で、G64とsense8、どちらが価格に見合っているか、お得かを
>アドバイスいただけると助かります。

Sense8は、FOMA契約のSIMでは、既出スレッド通り、利用出来ません。

公式対応の3GでのBAND1が利用出来ない件に関して
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=25549828/#25562821
>本機の仕様として、日本国内では【3G非対応】で、海外ローミング時のみ3G利用可能とのことでした。

書込番号:25891298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/09/15 08:58(11ヶ月以上前)

FOMA SIM使う前提ならSENSE8の方が無難でしょう(スナップドラゴンですから)

書込番号:25891305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/09/15 09:00(11ヶ月以上前)

すみませんうっきー氏の情報でSENSE8ダメですね、、

書込番号:25891311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2024/09/15 09:01(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
お調べいただきありがとうございました。
sense8ではfoma利用不可とわかりました。
fomaを使うならばmoto G64ですね。

引き続き、foma以外での比較、おすすめの
アドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:25891315

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2024/09/15 09:03(11ヶ月以上前)

>akanahasantaさん
>念のためドコモに問い合わせる必要があるようですね。

他社の端末のことを聞かれても困ります。
そもそも知らないことですし。
迷惑行為と取られる可能性もありますので、問い合わせしないようにしておいた方がよいです。

moto g64もFOMA契約は使えないとは思います。
そもそも、BAND6非対応ですし。

https://www.motorola.co.jp/smartphones-moto-g64-5g/p
>3G: W-CDMA B1/B2/B4/B5/B8


FOMA契約のSIMを利用する場合は、BAND6対応で、FOMA契約のSIMが利用可能な端末にされるのがよいです。
BAND6非対応だと、安定して利用出来ない場合がありますので。
例:FOMA SIMの使用可否
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044943/SortID=25792690/#25792690

書込番号:25891318

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/09/15 09:25(11ヶ月以上前)

>akanahasantaさん
OPPO Reno9はどうしようか?

スナップドラゴンでFOMA SIMも問題無いです

書込番号:25891336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/09/15 09:47(11ヶ月以上前)

すみません、

どうでしょうか、です

書込番号:25891362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2024/09/15 13:24(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。問い合わせは控えます。

fomaを使い続けるか、悩みどころですね。
g64 sense8 のどちらか、としか考えていなかったので
どちらも使えないと知ってちょっとがっかりしています。

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。OPPOって、聞いたことはありましたが、
中華系というので候補にはいれていませんでした。
ハイスペックで、お手頃価格なんですね。
サイズ的には Reno11Aというのがいいかと思いました。
simも物理sim x 2となっていて、esimではないのが
慣れないものは苦手な私向きかもしれません。
実機を店頭で見てみようと思います。

書込番号:25891664

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2024/09/15 13:50(11ヶ月以上前)

>akanahasantaさん
>fomaを使い続けるか、悩みどころですね。
>サイズ的には Reno11Aというのがいいかと思いました。

FOMA契約のSIMを使う場合は、#25891318で記載した通り、BAND6非対応で安定して利用出来ないので、やめた方が良いとは思います。
使えないわけではありませんが。

書込番号:25891685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2024/09/15 14:36(11ヶ月以上前)

>akanahasantaさん
FOMAを最後まで使いたいということなら、対応端末を今から探して買うよりもmoto g7 plusのバッテリーを交換して延命する方が得策かと思います。古くなった端末の動作不良の原因の大半はバッテリーの劣化および膨張だと思われます。交換すれば解消出来る可能性大です。

https://s-phone.jp/phone/
全国展開しているスマホ修理工房ならそちらでも足を運べる範囲に出店してる可能性が高いと思います。(実は自分が居住する地域にもある 笑)費用はおおよそ1万円程度と考えて良いと思います。

あと…ストレージ使用率70%はやはりかなり多い感じです。画像や音楽ファイル、PDFなどユーザーデータをmicroSDに入れてコレだとすればかなりアプリが多い印象です。もし万一バッテリー劣化が動作不良の原因でないなら、アプリを減らせば改善の可能性が高いと思います。

ちなみに自分が複数所有する端末のストレージ使用率が大体40%程です。今そちらに入ってるアプリ、全部使ってますか?使ってないものを削除すれば空きが出ませんか?

減らせないなら新しい端末を買って、一部をそちらに移せば良いのではないかと思います。で、いずれは全て新しい方に移してそちらをメインにする、と。

個人的意見としてはmoto g64 5Gにしろ、AQUOS sense8にしろそちらの利用目的には十分過ぎる程だと思います。敢えて言わせて貰えば、moto g7 plusとの能力差を考えれば、モトローラ最廉価のmoto g24でも十分ではないかと思いますけどね。

センサーの違い、とか言っておられるけど、moto g31を所持してる自分としては、センサー各種の種類とか能力とかもg31が全然不足だとは思えないし、そこは気にしなくても良いんじゃないかな。

あとAndroidのバージョンも盛んに気にしておられるようだが…moto g24にバージョンアップが来ずAndroid 14のままだとしても、各種アプリが対応せずに使い物にならなくなるのは当分先のこと。5年位は楽に使えると思いますよ。例えばYahoo!関連のアプリの大半が使える最低のバージョンが現状Android8だと思うけど、Android6が非対応になってから7が非対応になるまでに1年以上は掛かってるし、何ならAndroid10の端末でもあと5年程度はイケるじゃないかなと自分では思ってます。それくらい過去のAndroidのバージョンはアプリ側で切られるまでの期間は相当長かったので、がっちり使ってる端末なら大体はバッテリーの寿命の方が先に来るんじゃないかと思います。

最後に。より高性能な端末を普段遣いにしたいのは人間の欲求としては当たり前。ですけど、一度上げたらグレードを下げるのは難しく、常に上に上げたら最終的にはハイエンドを買うしか無くなる。そうなって初めて経済的状況の厳しさに気付いてお値段なりの端末にしたら遅い、カクつく、もたつくと不満だらけになった人がこの掲示板に書き込むのを何度も見てきました。何か今までやったことの無いことをしたい、そのために性能の高い端末がどうしても必要なら別ですが…

書込番号:25891726 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2024/09/15 17:05(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
安定した使い方ができないようであれば、やめておいた方がよさそうですね

書込番号:25891895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2024/09/15 17:19(11ヶ月以上前)

>ryu-writerさん
いろいろな助言をありがとうございます。

70%が多いということ、30%残っていれば充分かと思っていましたが、
足りなかったんですね。
現状DSDSでの利用なので、SDカードは使えず、すべてのデータが
スマホ内におさまっています。
入っているアプリも多いですが、ほとんどを少しずつ使っていて、削除したいアプリは
もともと入っていて削除できないものです。
写真などのデータを削除または移動させてスマホから減らそうと思います。

バッテリーの交換について、早速修理会社2社に問い合わせしてみましたが、
バッテリーは取り寄せで、約13000円ほどになるようです。
交換しても現時点の不具合が解消されるか保証はできないということで、
fomaを維持するために13000円かけてみるか、fomaをあきらめて
新しい端末にするかを選ぶ必要があると思います。

MotoG7 plusを取り替えるならば、G64かsense8くらいが同等かと思って
いましたが、かなり能力アップになるのですね。
私としては現状から少しアップするくらいでも充分に思っています。

まずはストレージ容量を増やして、それから交換についてよく考えます。
ありがとうございました。

書込番号:25891910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2024/09/16 07:43(11ヶ月以上前)

>ryu-writerさん
いただいたアドバイスを元に、ストレージ容量を増やす作業をしてみました。
現時点で56%まで減らすことができましたので、しばらくこのまま使ってみて
相変わらず画面がかたまってしまったりという不具合が出るようでしたら
再度買い換えを考えるか、バッテリーを交換するか検討しようと思います。

書込番号:25892511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

Redmi Note 11 Pro 5Gとの比較

2024/09/05 23:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

スレ主 Martin000さん
クチコミ投稿数:53件

Redmi Note 11 Pro 5G
SD695 ram6
リフレッシュレート120hz使用中
(楽天モバイル)
そろそろバッテリーが怪しくなりmoto g64 5G第1候補です

実際にRedmi Note 11 Pro 5Gとmoto g64 5G
使い比べられた方いらっしゃいましたら感想などお願いします
現在使用しているRedmi Note 11 Pro 5Gは発売当時
ミドルロークラスで新品時より
ブラウザ、アプリの切替にやや引っ掛かり感を
昔も今も感じますが特に不満はありません。

書込番号:25879701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/09/06 08:15(1年以上前)

>Martin000さん

antutuベンチ比較だと
Redmi Note 11 Pro 5Gが39万台、
moto g64 5Gが49万台だから、スペックアップしますね。
RAM8GB積んでるから、動画見ながらSNS読み書きするのも問題ないはず。外部SD使えるのも◯。

書込番号:25879932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2024/09/06 19:04(1年以上前)

>Redmi Note 11 Pro 5Gが39万台、
>moto g64 5Gが49万台

これが事実なら、antutu総合10万程度の差だと
体感は変わらないと思います。
30〜50万あれば差を感じるかも知れませんが。
RAMも6GBから8GBでは同様かと?
現状より快適さを求めるなら、もっと高スペックな
機種した方が良いと思います。

書込番号:25880719

ナイスクチコミ!6


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2024/09/06 19:35(1年以上前)

取り急ぎ。

>>antutuベンチ比較だと
Redmi Note 11 Pro 5Gが39万台、
moto g64 5Gが49万台だから、スペックアップしますね。

それを参考にしているサイトはガルマックスさんでしょうけど、Note 11 Pro 5GはAntutu Ver9、moto g64 5GはVer10のスコアなので比較は一切できません。
Snapdragon 695でもVer10だと端末によっては40万後半に差し掛かるスコアですから、何も参考に出来ない書き込みですのでご注意を。

書込番号:25880756

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2024/09/08 15:53(1年以上前)

moto g64 5gと、redmi note 11 pro 5g でしたら、antituベンチマーク(ver10以降)のCPUスコアは同等で、gpuスコアが後者の方が2割ほど高い上で、充電速度や有機EL、カメラ性能の方で軍配も後者に上がりますね
もしredmi note 11 pro 5g から機種変更されるようでしたら後継機のredmi note 13 pro 5g (au, uq 専売)のほうが単純にスペックアップしてるし値段もg64よりも5000円ほど高いですがそっちのほうが宜しいのではないかと思います、ただ純正simフリー機は存在しないので、auロゴが気に入らないとかでしたら難しいですが

書込番号:25883046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Martin000さん
クチコミ投稿数:53件

2024/09/08 17:29(1年以上前)

>ヴぇるざさん
>sky878さん
>知らぬ顔の半兵衛wさん
>乃木坂2022さん
皆さんアドバイスありがとうございます

さて、スペックでは見えてこない使用感など多々ありますし
Redmi Note 11 Pro 5Gから乗り換えられた方のご意見もお待ちしております

書込番号:25883168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/02 20:43(11ヶ月以上前)

スナドラ695のGPUは動画を撮り続けても熱落ちしないと思うなぜなら長く使っても経験ないから。dimensity7025のGPUは動画の撮影6分30秒で熱落ちするとのこと。そもそも7025は聞いたことないGPUを使っているし、おそらく骨董品。骨董品は、だいたいプロセスルールが太いから、昔のスマホみたいに熱落ちする。695は、長らくミドルレンジを支えていたので文句を言う人も多いが、貧乏人にも買える初めての、マトモGPUが付いたSOCだったので何億人もの人を幸せにしたと思われる。

書込番号:25912268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリをまたぐ認証ができない

2024/09/02 21:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

アプリをまたぐ認証等ができなくて困っています…
例えば、Line認証でログインする時、ブラウザのログインボタンを押す→lineに遷移→ブラウザに戻ると別窓が開きログイン前のページが表示される、の繰り返しです。サイトからのペイペイ支払いも、ブラウザの支払いボタンを押す→ペイペイのアプリに遷移→支払ってブラウザに戻ると別窓で支払い前のページに戻される感じです。
ブラウザはchromeで、セキュリティ系全部ゆるゆるにしてcookieも受け入れるようにしたのですがダメです。こんなことは初めてで途方に暮れています。どなたか解決方法ご存じの方、ご教授いただけますと幸いです。

書込番号:25876053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/09/03 02:53(1年以上前)

分割画面でクロームを残して認証されては?

書込番号:25876258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/09/03 02:55(1年以上前)

クロームのキャッシュクリアもお試しください

書込番号:25876259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


chuo@さん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/03 05:59(1年以上前)

やってみましたがダメでした…

書込番号:25876282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


chuo@さん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/03 06:00(1年以上前)

キャッシュクリアは真っ先にやってましたダメでした…が

書込番号:25876283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SWRIさん
クチコミ投稿数:8件

2024/12/10 11:04(9ヶ月以上前)

私のスマホも現在、同じ現象になっています。
もし解決しておりましたら、解決方法を教えてもらえると助かります。

書込番号:25993586

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2025/05/07 21:23(4ヶ月以上前)

機種不明

原因のアプリ

MotoSecurityHubExtというアプリが原因ですこれを無効化したらLINEログインできます
メーカーには報告済みです
詳細
https://note.com/light_llama439/n/nf2bdfa46e13c

書込番号:26172123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2025/06/21 19:52(2ヶ月以上前)

ありがとうございます!
私も困ってましたが対象アプリの無効化で
認証できるようになりました

書込番号:26216542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

moto g64 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)