moto g64 5G のクチコミ掲示板

moto g64 5G

  • 128GB

約6.5型フルHD+(2400×1080ドット)液晶を搭載した5G対応スマートフォン

<
>
MOTOROLA moto g64 5G 製品画像
  • moto g64 5G [スペースブラック]
  • moto g64 5G [シルバーブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g64 5G のクチコミ掲示板

(1442件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 arrows We2 Plus M06 と moto g64 5G で迷ってます

2024/09/02 06:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

スレ主 無産様さん
クチコミ投稿数:6件

【使いたい環境や用途】
chromeやPhoenixブラウザでのネット閲覧
youtube視聴
通話
クーポンアプリの利用
時々写真撮影。動画は稀に撮影。
ナビの利用

【重視するポイント】
長く使えたら嬉しい。

【予算】
4万円未満

【比較している製品型番やサービス】
arrows We2 Plus M06 と moto g64 5G で迷ってます。

【質問内容、その他コメント】

はじめまして。
質問いたします。御教示宜しくお願いします。

私は現在、arrows We2 Plus M06 と moto g64 5G の機種選択で迷っています。
この二機種を選んだのは予算の都合です。
arrows We2 Plus M06 はIIJの乗り換えで、36800円でメモリ12GBの機種を検討しています。
moto g64 5G は通常のSIMフリーの機種を検討しています。

moto g64 5G
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001077/spec/

arrows We2 Plus
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001074/spec/
IIJのarrows We2 Plus(メモリが12GB)
https://www.iijmio.jp/campaign/device/fcnt_special202408.html

スマホに詳しくないのでCPUはよく分からないですが
両方ともmicroSDXCを利用できますし、画面のサイズは似たようなもので解像度は同じ。
カメラに手ぶれ補正も付いていて、バッテリーも容量は同じ数字です。
ドライブの容量はこれまでは64GBもあれば十分でした。
私はスマホでゲームはしないし、カメラも強いこだわりは有りません。
外食の料理とか旅行先の記念写真が、そこそこ綺麗に撮れたら良いなと言う使い方しかしてきませんでした。
それ以外はchromeでインターネットを見たり、youtubeを視聴したり、アプリのクーポンを使ったり。
それに方向音痴なので仕事でもプライベートでもよくGoogleマップのナビを使います。
主な用途はそのくらいです。

そんな私がスマホを選ぶ場合、既に述べている二機種だと、どちらの方を選ぶのが正解でしょうか。
希望を言うと、より長く利用できる機種を選びたいです。
例えば、ノートパソコンだとより高性能な方が購入後長く使えるし、頑丈な作りの方が壊れにくいだろうし、バッテリーの質も関わってくると思います。
そういう差が、この二機種にはあるでしょうか。

何卒よろしくお願いします。

書込番号:25874974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2024/09/02 06:48(1年以上前)

>無産様さん
moto g64は、耐水性や落下衝撃等に脆弱で長く使う用途では、特にお薦め出来ません。
個人的な見解ですが、moto gシリーズは、2~3年で買い替えする機種のイメージです。

moto g64とは、対照的にarrows We2 Plus M06は、防水性や耐衝撃性が最高レベルです。
スレ主さんの用途では、間違いなくこちらですね。

ただ、新生arrowsの初号機のため、ソフト上の初期トラブルが散見されるようです。
今後のアップデートで改善されると思いますが。

書込番号:25874985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2024/09/02 07:15(1年以上前)

>無産様さん
今使っている機種は何か、教えてください。
それによっても答えは変わります。
質問内容からすると主にCPUの性能になりますが、今使ってるものより下回るとすると厳しいものがありますので。
ハイエンド遣いの方が金銭的な理由で端末のグレードを下げたら動作が悪いと不満をぶつけるようなスレが以前よりも目立ちます。

書込番号:25874998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 無産様さん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/02 07:39(1年以上前)

お二人のお返事に感謝します。

竹中様のご意見ですと現時点を見ると一長一短なのですね。先を考えると長く使えるのはarrowsと言うことですね。

今使っている機種について申し上げておらず失礼しました。
先日までmoto G31を使ってきました。その前はdocomoのarrowsで機種名は忘れてしまいました。
moto G31は私の感覚ではまだまだ使えていましたが、うっかり落としたところを家族の車に轢かれてしまって、今は弟の余っているのLibero 5G U を貸してもらって、この書き込みをしています。

今日はこれから夜勤、その後出張なのでチェックできないと思いますけど、お返事は必ず確認いたします。

書込番号:25875015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2024/09/02 10:18(1年以上前)

無産様さん

はじめまして。こんにちは。


【スレ主さんのご要望】
@
【重視するポイント】
長く使えたら嬉しい。

A
希望を言うと、より長く利用できる機種を選びたいです。


【私からの提案】
私はスマホでChromeをほとんど使用しないので、
このブラウザーのメリット/デメリットについて言及できませんが、
『arrows We2 Plus』には大きなアドバンテージがあります。

Android OSのアップデートが最大3回まで保証されます。
セキュリティのアップデートは最長4年間行われます。

加えて『arrows We2 Plus』はゲリラ雷雨に遭遇して濡れても大丈夫でした!
(先日に体験しました。)


【懸念点】
@
Phoenixブラウザで動画をダウンロードされるのでしたら、その処理時間。
これはどのSIMを選択するかによっても左右されるかもです。

A
『moto g64 5G』のカメラアプリは、ユーザーインターフェース(設定等)が独特です。
これまでもMOTOROLAのスマホを使用されていらっしゃったら問題ないかもしれません。
ただ、撮影を終えてから次の撮影を行うまでの時間が少しかかったように思います。

書込番号:25875192

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2024/09/02 21:35(1年以上前)

>無産様さん
ご利用の機種に関する補足、感謝です。
一応、機種の能力としてはmoto g31→Libero 5G II →moto g64 5G→arrows We2 Plus の順に高くなります。それを踏まえての自分の意見としては…

他の方々と相反しますがmoto g64の方を推奨します。確かにスペック上は防水防塵、耐衝撃性を含めてもarrows We2 Plusが上で価格としてもお買い得と言えますが…

今はバンザイ!でも更に後の買い替え時のことを考えてみると…今回同様に格安な案件が見付からないと非常に厳しい状況が見えて来てしまいます。前レスでも書きましたけど、端末のグレードを上げて購入するのは簡単だけど、次に買う際金銭的に厳しいからといってランクダウンした端末を買うと往々にして困った状態になることが多いですから。

そちらのケースだとmoto g64でも能力としては十分です。メモリもg31の倍 8GBもあればメモリが不足ということはまず無いし、防水防塵や耐衝撃性がWe2 Plusに劣るとは言ってもイコール長くは使えないということには結局ならないですから。

実際、防水防塵性能が低かったりミルスペックじゃなかったり、あるいはAndroidのセキュリティ更新が切れてしまってても構わず使って問題が出てないユーザーも今のところ大勢いますし。耐衝撃性に関しては付属のTPU素材のケースを着用し、フィルムも耐衝撃性に優れたものを貼れば落下即破損にはなかなかなりません。

PDA工房 moto g64 5G / moto g64y 5G 対応 衝撃吸収[光沢] 保護 フィルム [画面用] 耐衝撃 日本製
https://amzn.asia/d/fe8Dfhe

まぁね、人間誰しもワンランク上の機種が格安で買えたら飛び付きたくはなりますがね…でも後々のことを考えたらもしかするとそれ、ヤバいかもよって話をさせてもらいました。

自分でもそちらと同じ立場ならarrows We2 Plusではなくmoto g64 5Gを買いますね。ちなみに自分、moto g31は所持しており、今のところ性能に不満はありません。

最後に。もしmoto g64を買うのなら純正充電器の購入をお勧めします。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/murauchi3/6955226411526.html

書込番号:25876052 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2024/09/03 05:45(1年以上前)

>無産様さん
長く使えるスマホとして、We2 Plus M06をお薦めした理由を下記します。

@CPUの性能がmoto g64に比べて、1~2ランク上。

ApOLED(有機EL)ディスプレ(最大輝度1200nit)
moto g64は、エントリーモデル相当のLCD(液晶)で日中屋外では、やや見えにくい。

BOSアップデート3回(Android17まで)
moto g64は、1回(Android15まで)

C防水性能がIPX5/8でスマホとしては、最高レベル
moto g64は、IPX2とかなり脆弱

D高さ1.5mから26方向でコンクリートに落下させる試験をクリア

E米国国防総省の調達基準MIL規格23項目に準拠した堅牢性

落下、耐衝撃、防水(浸漬)、防塵(6時間風速有り)、防塵(脆弱面90分)、塩水耐久、防湿、耐日射(連続)、耐日射(変化)、耐振動、防水(風雨)、雨滴、高温動作(60℃固定)、高温動作(32〜49℃変化)、高温保管(70℃固定)、高温保管(30〜60℃変化)、低温動作(-20℃固定)、熱衝撃、低温保管(-30℃固定)、低圧動作、低圧保管、氷結(-10℃氷結)、氷結(-10℃結露)

Fダイレクト給電や独自技術により電池の劣化を抑え、4年後でも初期容量の80%を維持。購入した時の電池もちが永く続く

1.5日に1回の頻度で1サイクルの充放電(1サイクル=0%から100%まで満充電にし、その後、0%まで電池を使い切る)を行った場合、1000サイクル(約4.1年)時点において電池容量が初期容量の80%残ることを確認

書込番号:25876275 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ijuuinさん
クチコミ投稿数:2件

2024/09/04 22:05(1年以上前)

今なら、楽天セールで2万円以下(ポイント込み)で買えるみたいだよ

書込番号:25878436

ナイスクチコミ!1


ijuuinさん
クチコミ投稿数:2件

2024/09/04 22:21(1年以上前)

ちなみに、楽天回線持ち + 今日中に購入しないと、2万は切らないかも

書込番号:25878457

ナイスクチコミ!1


スレ主 無産様さん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/05 14:08(1年以上前)

確認が遅くなり申し訳ありません。

それぞれの機種を勧める理由まで説明してくださり、それぞれ私自身の経験とも合わせて納得できるもので、よく考える材料になりそうです。
検討の質は深まりそうで、今回は後悔せずに機種選びが出来そうです。
本当にありがとうございます。

一つだけ気になったことがあるのですが、富士通の機種の方には電子コンパスとかの記載がないみたいなのですが、マップが使い辛いとかはないでしょうか?
この点については今気付きました。


>ijuuinさん
ありがとうございます。
お値段には心が揺れましたけど、でも、せっかくならメモリ12GBを選びたいかなと思います。

書込番号:25879153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2024/09/05 16:08(1年以上前)

>無産様さん
We2 Plus M06には、地磁気センサーが搭載されていますので、問題ないと思いますよ。

書込番号:25879267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 無産様さん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/28 02:41(11ヶ月以上前)

返事が遅れ申し訳ありません。
結局、アロウズにしました。
皆さんのおかげで決めることができました。
ありがとうございました。

書込番号:25906719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

ラインモバイルSIM

2024/08/31 13:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

スレ主 akinko02さん
クチコミ投稿数:7件

ラインモバイル SIM を指して使用したのですが VoLTEは画面に表示されますが
ネットに接続することができません。
SIMの設定は正しいとは思いますが、機種との相性の問題でしょうか?

書込番号:25872486

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2024/08/31 13:25(1年以上前)

>akinko02さん

■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。

自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。

APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
MVNOによっては複数のAPNがあるものもあります。正しいものを指定しているかを確認。
LINEモバイルなら「line.me」「linemobile.jp」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場合は、その場所を指摘可能です。
合わせて以下の画像も。
APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。
例:クイックアクセスを開いた状態のスクリーンショット。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。

書込番号:25872524

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/31 13:30(1年以上前)

機種不明

Volte表示されてるなら、設定を間違えているとしか思えないですね
設定後にデータ通信ができない場合、再起動すると繋がることがあります
ドコモの場合はベーシック、それ以外は何も書いてない方を選べばいいみたいです
私はLINEモバイルを使っていないので間違えていたらすみません

書込番号:25872536 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 akinko02さん
クチコミ投稿数:7件

2024/08/31 13:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

スクショ

ご指摘ありがとうございます。
モバイル通信はON
APN設定はデフォルト(ラインモバイル ベーシック)
SIMの電話番号は認識しています
機内モードOFF
旧スマホに差し込んだところどうAPNで通信できました

書込番号:25872587

ナイスクチコミ!0


スレ主 akinko02さん
クチコミ投稿数:7件

2024/08/31 13:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

続き

書込番号:25872591

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2024/08/31 14:25(1年以上前)

>akinko02さん

既存のAPNを利用しないで、新規に登録してみてはどうでしょうか。

LINEモバイルから
※重要※ソフトバンク回線で4月16日以降、通信や通話ができないお客さまへ
というメールが届いていると思います。

https://linemobile.blog.jp/archives/44697436.html
「APNタイプ:default,ia,mms,supl,hipri」

手動でAPNを追加して保存すると、
最初にAPNタイプが自動で上記以外のものがセットされていると思います。

※※※※※※※※※※※※※
一度、APNの設定を開いて、APNタイプを
default,ia,mms,supl,hipri
に変更後、保存。
※※※※※※※※※※※※※

念のために、再度、設定を開いて、上記の内容になっていることを確認。

APNの一覧で、手動で入力したものを選択。

書込番号:25872613

ナイスクチコミ!3


スレ主 akinko02さん
クチコミ投稿数:7件

2024/08/31 14:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
 APN(ドコモ回線)を新たに作ってみましたが、やはりアクセスできない状態です。

試しに家族所有の別SIM(ソフトバンク)で試してみたところ、通信可能でした。
SIMとスマホの相性問題ということもあるのでしょうか?

ちょっともう少しいじってみます。

書込番号:25872638

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:161件

2024/08/31 14:56(1年以上前)

>akinko02さん
当方Softbank回線なので良く分かりませんが、こちら
https://mobile.line.me/support/help/search/?contents=20002491
では、docomo回線はVoLTEの使用が出来ない旨記載が有りますが、使えるという事でしょうか。
その後再利用可能になったのでしょうか。
「VoLTE」の表示が気になります。

ここも気になります。
https://mobile.line.me/support/article/network-calender.html

回線をSoftbankに変更した方が手っ取り早そうな気がしますが。

書込番号:25872643

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2024/08/31 15:08(1年以上前)

>demio2016さん
>では、docomo回線はVoLTEの使用が出来ない旨記載が有りますが、使えるという事でしょうか。

発信時のみです。
発信時は、強制的にプレフィックス付与になるためです。
着信時は、VoLTE通話が可能です。(相手がVoLTE通話で発信している場合)

https://linemobile.blog.jp/archives/38598735.html
※※※※※※※※※※※※※
>なお、高音質通話(VoLTE)が利用できなくなるのは発信時のみであり、着信時は利用可能です。
※※※※※※※※※※※※※

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq33
>Q.キャリアSIMからMVNOのSIMに変更したところ、発信時の通話品質が低下しました。何故でしょうか?
>Q.着信時の通話はクリアなのですが、発信時のみ通話品質が低下します。何故でしょうか?
>■発信時に通話音質が低下する理由
>携帯大手3社が、2021年に入って、プレフィックス番号自動付与機能を提供することになりました。
>それに合わせて、MVNOがこのサービスを利用することで、プリインストールの電話アプリを利用するだけで、自動的(強制的)にプレフィックス番号が付与されることになりました。
>それに伴い、今までは、プリインストールの電話アプリでの発信時に、VoLTE通話が可能だったものが、利用出来なくなってしまいました。

書込番号:25872659

ナイスクチコミ!2


スレ主 akinko02さん
クチコミ投稿数:7件

2024/08/31 15:52(1年以上前)

>†うっきー†さん
>demio2016さん
>うちわZさん

出荷状態に戻し、ANP設定”LINEモバイル(ベーシック)”を設定したところ
特にANPを書き換えることもなくネット接続できました。
原因不明のまま解決した形となりお騒がせしてしまいました。
皆様、ありがとうございした。


接続不良時のアンテナ表示は VoLTE ▲
接続正常時のアンテナ表示は VoLTE 4G+▲
ラインモバイルベーシック SIM(ドコモ回線)使用 

書込番号:25872709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/09/02 16:28(1年以上前)

akinko02さん

私も同じ現象が2回起きています。現在2回目で悪戦苦闘中。

(1)機種を変更してHISモバイル(ドコモ回線)のSIMを設定
   @なんどAPNを書き換えても、SIMの抜き差しをしても、VoLTE表示のままで、データ通信ができない。
     もちろん通話はできる。
   Aサブ回線のSIMを入れて設定しても接続できず
   B夜通し何度も設定したりSIM 抜き差しを行った。
   Cそのうち理由は不明ながら、なぜかデータ通信が開通

(2)MNPしてHISモバイルからnuroモバイルにSIMを変更
   @(1)と全く同じ現象が出ており、データ通信がつながりません。
   A設定>端末情報>SIMのステータス を見ると、
     ・ネットワーク→docomo表示
     ・SIMの電話番号→正常に表示
     ・モバイルネットワークの状態→切断
    と表示される。

 つまりSIMは認識していて、VOLTEは通話可能、しかもAPNを正しく設定していても、
 モバイルデータ通信のみができない状態です。
    

   

書込番号:25875673

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2024/09/02 16:51(1年以上前)

>ソーキそばに島とうがらしさん
> つまりSIMは認識していて、VOLTEは通話可能、しかもAPNを正しく設定していても、
> モバイルデータ通信のみができない状態です。

#25872524記載の解決方法を見て、スクリーンショットを提示しておくとよいです。

書込番号:25875707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/09/02 17:06(1年以上前)

先ほど、モトローラのカスタマーサポートに電話で問い合わせて、何とか解決しました。

同様の事象が出た場合には、

※「設定」→「システム」→「リセットオプション」→「モバイルネットワークの設定をリセット」

を行って、強制再起動(電源ボタン10秒長押し)をかけると、
モバイルネットワークの情報を再読み込みするので、解決する場合があるとのことでした。

お騒がせいたしましたが、ご参考になれば幸いです。

書込番号:25875723

ナイスクチコミ!2


スレ主 akinko02さん
クチコミ投稿数:7件

2024/09/02 19:13(1年以上前)

>ソーキそばに島とうがらしさん

対処法、ありがとうございます。

実は今朝になって再度ネットに繋がらない現象が起きました。
通信設定関係は触っていないので、なにが起因になっているかは不明です。

毎回、リセットや再起動をするのは実使用は耐えられないと判断し他の会社に乗りかえました。

IIJMIOのデータプラン、eSIMでの使用ですが今のところ快適です。
ラインモバイルSIMに関しては繋がったり、繋がらなかったりと不安定な状態が続いています。

相性の問題なのですかね?

書込番号:25875866

ナイスクチコミ!2


トクシさん
クチコミ投稿数:22件

2024/09/11 23:08(11ヶ月以上前)

moto g64 5Gを購入しようと思っていましたが、このスレッドを発見し、思いとどまっています。

当方LINEモバイルSIM(SoftBank回線)を利用しています。

LINEモバイルSIMがたびたび不通になるということですが、現在も解消されていないでしょうか?
また不通になった場合は、記載されているリセット方法を試せば治るのでしょうか?
(おっしゃるように毎回リセットするのは普段使いに耐えられないと思ってますが、、)

また、同じ性能帯の格安スマホでLINEモバイルSIMが安定して使える端末もご存知でしたら教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:25887160

ナイスクチコミ!1


マー★さん
クチコミ投稿数:12件

2024/09/15 03:20(11ヶ月以上前)

機種不明

LINEMOユーザーです。
快適に利用出来ると思います。
APNの初期設定のミスだと思います。
LINEモバイルとLINEMOの設定は、全く別です。
この勘違いが原因と思います。

ただしLINEMOのesimは利用出来ませ。
サポートセンターも推奨してません。

書込番号:25891135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 akinko02さん
クチコミ投稿数:7件

2024/09/15 07:15(11ヶ月以上前)

現在、同機種を3台で運用しています。
SIMの内訳は以下

1台目
LINEモバイル データプラン(ドコモ回線) 非常に不安定
IIJMIO eSIM データプラン (ドコモ回線) 安定

2台目
LINEモバイル 通話 (ドコモ回線) 安定

3台目
ラインモ 通話 (ソフトバンク) 安定

どうやら通話&データのSIMはどれも安定していますが、通話無&データ通信のみの場合はちょっと不安定ですね。

現在、LINEモバイル データプラン(ドコモ回線)に関しては解約済みの為に検証することができません。

書込番号:25891213

ナイスクチコミ!2


トクシさん
クチコミ投稿数:22件

2024/09/15 09:25(11ヶ月以上前)

詳細な情報ありがとうございます。

LINEモバイルのデータプランが不安定なのですね、

当方は、通話のLINEモバイル(ソフトバンク回線)なので、大丈夫そうな気がしてきました!
参考にさせていただきます。

書込番号:25891337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/01/22 00:31(7ヶ月以上前)

ドコモ回線のLINEモバイル(データ通信のみ)は、APN LINEモバイル(ベーシック)の「MVNOの種類」を
"SPN"にすると通信ができるようになりました。

書込番号:26045903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 esimの登録可能数

2024/08/25 13:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

機種変更を考えています。(現在はRedmi 9T)
本機種はesimは何回線登録可能でしょうか?
esimを複数登録して切替えて使用する事を考えています。

デュアルsimとして同時に待ち受け可能なのは、
物理sim+esimの2回線と言うことは分かりました。
物理simのみの場合は1枚挿入可能(デュアルsim不可)。
esimのみでも、1回線のみ待ち受け可能だと
理解していますが、登録自体は複数可能なのでしょうか?

機種によってesim登録可能数の上限が異なる様ですが、
色々調べましたが、本機種の上限数の記載を
見つけることが出来ませんでした。

書込番号:25864480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ41

返信15

お気に入りに追加

標準

機種変を考えています。教えてください

2024/08/22 12:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
母の携帯がだいぶ古く
OPPO リノA?だったと思うのですが
約5年も使っていてすぐにでも壊れそうで、
機種変を考えています。
プロバイダーがOCNで、
moto g64 5G
g24
g53j 5G
の3種類が安く機種変できるみたいなのですが。どれがいいのか分からずで、ご相談させていただきました。
母が主に使うものは
LINE
YouTube
インスタ
写真
画面大きなの希望。
ほとんど家の中でつかっていますが
ちょっと出かける用事が出来、
どれがいいのかな?と思い相談しました。

色々自分なりに調べたのですが
g64 5G なのかな?と
他の機種でも格安でおすすめというのが
ありましたら教えて貰いたいです。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25860696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/08/22 13:07(1年以上前)

モトローラ3機種の中ではg64が無難です

書込番号:25860727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/22 13:52(1年以上前)

ocnモバワンですとmotoG64が機種変更で5,000引きで一括支払い25,832円とお得でNFC, おサイフケータイ付きでAndroidVersion14で最強ですねお使いの機能全般において文句無しでしょうね

書込番号:25860770

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2397件Goodアンサー獲得:134件 moto g64 5G SIMフリーのオーナーmoto g64 5G SIMフリーの満足度5

2024/08/22 14:50(1年以上前)

>活版印刷♪さん
私でしたら、moto g64 か AQUOS wish4ですね。
用途的にもピッタリと思います。ただ、カメラについては、ややwish4の方が良い印象です。

書込番号:25860835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2024/08/22 15:37(1年以上前)

moto g64 5Gが無難でいいと思いますよ
renoAは画面保護フイルム初期から貼っていますが
モトローラは貼っていないのでガラスフイルム貼ったほうがいいかなと思います
OCNから一括で購入するときはいいのですが割賦で購入する場合
クレカの手数料のりますので気を付けてください

書込番号:25860881

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2024/08/22 17:08(1年以上前)

>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。
やはり64gがオススメですね。
1番早くお返事下さり
ありがとうございました♪

書込番号:25860960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/08/22 17:22(1年以上前)

>ロクナナアンさん
お返事ありがとうございます。
詳しく教えて下さり感謝いたします。
わざわざOCNのサイトも確認してくださったんですね。
皆さん一致で64gなので、購入しようと思います。

書込番号:25860969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/08/22 17:31(1年以上前)

>湘南大魔王さん
お返事ありがとうございます。
AQUOS wish4 シンプルで画面も大きく良さげでした!
せっかく教えて下さった機種なのに、g64の方を購入しようと思います。
とても嬉しかったです。
ありがとうございました。

書込番号:25860984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/08/22 17:35(1年以上前)

>mjouさん
お返事ありがとうございます。
リノAはガラスフィルム貼ってあったんですね!!知りませんでした(笑)
g64は一括で買おうと思います。
上手く買い進めるか不安ですが頑張ります!

書込番号:25860990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2397件Goodアンサー獲得:134件 moto g64 5G SIMフリーのオーナーmoto g64 5G SIMフリーの満足度5

2024/08/22 18:02(1年以上前)

>活版印刷♪さん
良かったですね。
私、moto g64 所有してますが、いい機種だと思いますよ。

書込番号:25861015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2024/08/23 10:53(1年以上前)

>湘南大魔王さん
おはようございます。
ありがとうございます。
昨日申し込みしようと進めたら、パスワードやIDで、てこづっています。


もうひとつ聞きたいのですが、
携帯が届いたらSIMカード差し込み、色々やるとはおもうのですが、
ゲームなど、バックアップ取っておかないとだめですよね??
もしご存知でしてら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25861744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2024/08/23 11:08(1年以上前)

>活版印刷♪さん
ゲームなど、バックアップ取っておかないとだめですよね??

たいていはIDとパスワードで行けると思います
後はゲームを個別に調べないとわかりません
確かOCNはメールのIDとパスワードわかれば
申し込めると思いましたが

書込番号:25861758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/23 11:31(1年以上前)

ゲーム等はアプリを入れID,PWで続けて使用出来ます
googleIDで初期設定すればID,PWはオートコンプリートで入力されますがネット銀行、LINE等は引き継ぎを行わなければ成りません特にネット銀行は指紋顔認証が無効となり再設定が必要となります

書込番号:25861775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/08/23 21:51(1年以上前)

>mjouさん
こんばんは。
お返事遅くなりすみません。
無事に購入する事が出来ました!

ゲームのバックアップしっかりとりたいとおもいます。

書込番号:25862450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/08/23 21:54(1年以上前)

>ロクナナアンさん
こんばんは。
お返事遅くなりすみません。
とても詳しく教えて下さりありがとうございます。
とてもたすかります。
LINEとゲーム何個かしかやっていないので、パスワードとIDしっかりメモしておこうと思います。
とてもたすかりました。
ありがとうございます。

書込番号:25862452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/09/02 23:37(1年以上前)

私はワイモバイル版のmoto g64y 5g をつかつています。ワイモバイル版はRAMを8から4GBに格下げしてますが、重たいゲーム以外なら問題なく動きます。

 お母さんの使うアプリをみると、かなりおすすめの機種です。

書込番号:25876182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽天ブラウザについて

2024/08/21 15:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

スレ主 nomenさん
クチコミ投稿数:4件
機種不明

楽天ポイントをためているため、ブラウザも楽天ブラウザで検索しているのですが、正常に表示されません。
これは応対していないということでしょうか?インストールした初日は正常に表示されていたほうな気がするのですが、移行作業中でしっかり確認していなかったので自信はありません;

わかる方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:25859633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2024/08/21 16:04(1年以上前)

移行作業ということは前機種から移行ツールか何かでコピーしたのでしょうか?
アプリのデザインが最新版の楽天ブラウザーと異なっているので、何か不都合があるかもしれません。
アプリを一度アンインストールして、最新版の楽天ブラウザを入れてみてはいかがしょうか。

なお、ツールなどでアプリを移行するといろいろ不整合が起きますので、面倒ですが初期化して一つ一つアプリをインストール&設定する方が安全です。

書込番号:25859679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2024/08/21 18:21(1年以上前)

>nomenさん

スマホの再起動してみましたか?

書込番号:25859850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2024/08/21 21:49(1年以上前)

>nomenさん

>インストールした初日は正常に表示されていたほうな気がするのですが、移行作業中で(以下略)

もしかしたらこのアプリを先にインストールしてから他のアプリも含めて移行をやった、とか?
だとしたら新しいアプリに古いものが強制的に上書きされてたりするかも知れないし、何が起きてもおかしくないかも。

アンインストールしてから入れ直し、が良いかなと思うけど、移行しないと以前のブックマークや設定が引き継げないということなら移行し直してから楽天ブラウザを更新、かな?

書込番号:25860114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/08/22 09:58(1年以上前)

>nomenさん
表示がおかしいので再インストールした方が良いかも知れません

書込番号:25860492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nomenさん
クチコミ投稿数:4件

2024/08/22 10:40(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>ryu-writerさん
>カップセブンさん
>sandbagさん

個別返信ではなく申し訳ありません。
再起動とアプリのアップデートは試し済みで、それでも改善しなかったため、再インストールし直しました。
無事正常に表示されました^^
ブックマークは登録し直しとなりましたが、お気に入りの断捨離ができたと思うことにします。

皆さま、ご助言どうもありがとうございました!

書込番号:25860552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

moto g64 5Gでキノッピィアプリが動くか?

2024/08/20 16:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

スレ主 無zenさん
クチコミ投稿数:5件

moto g64 5Gにキノッピィアプリ(紀伊國屋書店電子ブックアプリ)を入れたのですが、このアプリだけ不具合が発生してまともに動きません。
厄介なことになりました。誰か入れた方は、いらっしゃいませんか?
アイコンを起動すると本棚に購入した本がずらっと出てきます。本は1700冊くらい登録してあります。
古い非力なアンドロイドでも起動するのに通常1秒くらいで本棚が立ち上がるのですが、これは17秒かかります。読んだ本を終了すると本棚に戻りますが、これも通常1秒くらいで本棚にもどります。
ところがこの機種では45秒かかります。
同じ状態の人、ちゃんと動く人とかなにか情報がありましたら、よろしくお願いします。
サポートもお手上げ状態だと思います。
ちなみにキンドルは、ちゃんと動きます。

書込番号:25858421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2397件Goodアンサー獲得:134件 moto g64 5G SIMフリーのオーナーmoto g64 5G SIMフリーの満足度5

2024/08/20 16:47(1年以上前)

>無zenさん
RAMブースト切っても同じでしょうか?

書込番号:25858428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 無zenさん
クチコミ投稿数:5件

2024/08/20 17:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。
早速、RAMブーストを見てみました。
ONになっていたのでOFFにすると再起動がかかりました。
残念ながらほとんど、結果は変わりませんでした。
敵は、しぶといです。
また、なにかありましたらよろしくお願いします。

書込番号:25858456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/20 17:18(1年以上前)

十数冊程度登録してあるだけの状態ですが、正常に動作しているように思います
本を開いて読書していても不具合などもなく軽快に動作します

私はKindleをメインに利用しているので、Kinoppyに1700冊の本が入った環境は再現はできません
とはいえ、本好きなら蔵書1000冊は普通のことなので、特殊な環境だとは思えません

書込番号:25858461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2024/08/20 17:39(1年以上前)

>無zenさん
サポートもお手上げということは、アプリの初期化やキャッシュの削除は実施済みでしょうか。

書込番号:25858479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 無zenさん
クチコミ投稿数:5件

2024/08/21 18:35(1年以上前)

うちわZ さん情報ありがとうございます。
いろいろ検証してまして、遅れました。
1700冊なので動作がおもくなることも有り得そうですが、SoC(CPU)の違いがいろいろ動作に影響をおよぼすことがある場合があると思ってます。
ただこれほど、極端に動作が重くなるとは、驚いてます。
古い機種を現在2台ほど使ってますが、今回の機種のantutu半分以下の非力なアンドロイドですが、一台はスナドラでキノッピィ起動1秒くらいですね。それより、antutuが上のファーウェイKirinSoCは本棚の後半で多少もたつくことがあるときがあるくらいで、スナドラに特化してこのアプリは、つくられてるのかな?と思いました。
実は、この機種の場合、本棚に並んでいる本を最初から目的の本がみつかるまで順番にさがしに行ってるように思えるのです。
最後にある本は起動に30秒位かかりました。逆に最初の本は1秒で立ち上がり、終了も1秒でした。
真ん中くらいの順番の本は、15秒とか最初か遠ざかるほど時間がかかるというノーマルすぎる動きなんですが。
驚いたのは、最後の本は、終了に85秒かかりました。
一番もっさりのスナドラのスマホは、最後の本でも起動も終了も1秒くらいですね。この違いは、驚きですね。
したがって、このことから冊数がすくないとこのMediaTek Dimensity 7025のSoCでも時間の影響を受けることが少ないと思われます。
うちわZさんも冊数がすくないので正常動作をしているということで検証が来てきよかったです。
バージョンアップか何かで治ってほしいもんですが。

それならスマホ標準のスナドラにすべきだと思うのですが、もっさりくんスナドラは一応キノッピィが普通にうごくというさすがスナドラと言いたいのですがSDカードの全データが吹っ飛ぶという恐ろしい現象に悩ませれてます。とはいっても実際の原因はスナドラかどうかわかりません。
ただ、昔々の話ですがキノッピィが他のスナドラでSDのキノッピィの全データが吹っ飛ぶという経験をしてまして、ファーウェイを始め他のSoCではそのようなことがないのでスナドラは警戒してました。

ちなみにキノッピィとキンドルなどのデータはSDカードに保存してます。SDカードはいろいろトラブルの元になるときがあるので、今回は特にサンディスク128GB正規品を使用してますが、もっさりスナドラのスマホにも同じものを入れてますが、天地の差がでてます。想像を絶する闇ですね。

それならキンドルを使えばいいと思われますが、キンドルとキノッピィは特徴がかなり違うのです。
やばい短所もしっかりありますがメリットは、キンドルは、機能は低いがタイトル数が多いんです。さすがにこれは、魅力です。
キノッピィは、自由に本を分類して好きな順番で並べることができるのが魅力ですね。そしてページ数を表示できるのもすごいです。

それにしてもこの機種によって(SoCの違いによって?)1秒と85秒で最悪85倍の処理能力の違いが生まれるとは恐ろしいことです。それも低スペックのスマホにボロ負けとは。常識が通用しない世界です。電子ブックの恐ろしい闇を感じますね。

書込番号:25859872

ナイスクチコミ!0


スレ主 無zenさん
クチコミ投稿数:5件

2024/08/21 18:55(1年以上前)

sandbagさん、ご提案ありがとうございます。
早速、SDカードを時間のかかる通常フォーマットしました。サンディスクの正規品で新品ですが、これと同じSDカードをキノッピぃが正常に動作するもっさりスマホでも使ってますが機種によって処理スピードがここまで全く違うというのは、驚きです。
SDカードもトラブルの原因になることがありますが今回はSDカードそのものは、とりあえず問題ではないようでした。

そういえば、本棚は横5列で縦にスクロールできるようになっているのですが、当然古い機種ではあたりまえのようにスクロールできます。

ところが今回のこの機種では、スクロールについていけず、途中で病人があるけなくなってたちどまって休憩するようにスクロールが休憩に少しの間、入るのです。今どき信じられません。ありえないです。
心配になってこのSDカードにPDFファイル(300ページくらいのマニュアル)を入れて普通のPDFビューワーでスクロールをかけましたが当たり前のようにビュンビュン動いてくれました。

キノッピィアプリだけのやばい現象のようです。
解決は、面倒なことになってきました。
電子ブックって、いろいろやばい闇があるようです。

書込番号:25859893

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2024/08/21 22:32(1年以上前)

>無zenさん
なるほど。
このスマホのせいなのかSoCが悪いのか、この機種のSD読み取り性能が悪いのかわかりませんが、大量の書籍データがあると駄目みたいですね。
サポートがお手上げみたいな感じですが、開発者であれば普通は負荷テストできるはずなので、アプリの作者に詳細な環境と不具合を連絡できれば良いのですが。

書込番号:25860158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 無zenさん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/03 15:11(1年以上前)

MediaTek Dimensity が原因?かと思ってます。
他の掲示板で見かけましたが、普段使いの3種類くらいのアプリがピクセル(スナドラではないが有名どころなので互換性がしっかりしてるのか?)では、動くのにこの機種では、不具合がでてしまって使えないということが載っていました。
MediaTek Dimensityは、OPPOなどでも使われていて、普通に動くことを期待してましたが、スナドラにしておくのが無難かもしれません。
スナドラでは、普通に動くので。
キノッピィも不具合修正のバージョンアップがされましたが何も治ってません。

書込番号:25876719

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

moto g64 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)