| 発売日 | 2024年6月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 177g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全179スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 3 | 2025年6月5日 14:27 | |
| 7 | 1 | 2025年6月8日 13:16 | |
| 2 | 2 | 2025年6月1日 22:50 | |
| 5 | 6 | 2025年6月20日 16:40 | |
| 10 | 5 | 2025年6月1日 07:10 | |
| 3 | 2 | 2025年5月31日 13:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
【使いたい環境や用途】
wish5シムフリーとmoto g64どちらを買ったら良いでしょう?
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:26200485 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>がんばるコアラさん
>wish5シムフリーとmoto g64どちらを買ったら良いでしょう?
wish5は発売されていないため、現時点では購入出来ません。
そのため、moto g64で良いと思います。
MediaTek Dimensity 7025で、性能も少し上ですし。
書込番号:26200613
3点
>がんばるコアラさん
g64はg56発表待ってみても良いでしょう
wish5発売もちょっと先なので
書込番号:26200638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
wish 5 内蔵メモリ
ROM 64GB UFS 2.1
RAM 4GB LPDDR4X
仮想メモリ 最大4GB
ROM 128GB UFS 2.1
RAM 4GB LPDDR4X
仮想メモリ 最大4GB
𝐦𝐨𝐭𝐨 G64 内蔵メモリ
RAM 8GB RO M 128GB
RAMで考えればG64ですね
書込番号:26200988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
今日、アップデート来てるかな?と思って何気なくやってみたら来てましたね。
書込番号:26203873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
下の3つボタンの「ホーム」を押した際にデフォルトのホーム画面に移動する設定になっています。
複数のホーム画面を作成した際にデフォルトの設定では次のようになっていますが
1枚目のホーム画面(ホームボタンで戻る画面)→2枚目のホーム画面→3枚目のホーム画面→4枚目のホーム画面・・・
次のように変更できないでしょうか?
1枚目のホーム画面→2枚目のホーム画面→3枚目のホーム画面(ホームボタンで戻る画面)→4枚目のホーム画面・・・
5〜6枚のホーム画面を作成した際に1枚目のホーム画面をデフォルトにするよりも3枚目に変えた方が6枚目までの移動が少なく済むので変更できるのであれば変えたいと思っています。
変更方法をご存じの方がいればご教授願います。
0点
>たぬき2000さん
Moto App Launcherでは出来ないと思いますので、
どうしてもということであれば、ホームアプリを変更するしかないと思います。
書込番号:26197028
![]()
2点
>†うっきー†さん
やっぱり出来ませんか
前のが出来たので新しいスマホなら対応してると思いましたがダメですね
ありがとうございました
書込番号:26197502
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
充電器を差し込んで充電がされているものと思い、しばらく経ってから見ると充電開始時から1%も充電されていないという状態があります。
ただし、【充電中表示】ではあります。
毎回ではないですがここ1週間で2回あり、
・充電器を抜いて再度刺してもダメ
・再起動すると充電できる
という状態です。
これって故障ですか?
それとも、アップデートや何かのアプリとの相性などなのでしょうか?
0点
>きんきんきさん
スマホか充電器の故障(断線や接触不良等)と思いますよ。
取り敢えず、別の充電器で様子見してください。
書込番号:26196661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスマホはあまり充電器を選ばない
スマホだと思いますが
充電器の故障かケーブルの劣化ではないですか
当方は1日1回再起動しているので
再起動の問題かどうかはわかりませんが
書込番号:26196715
1点
>mjouさん
>天才軍師 竹中半兵衛さん
・充電されない充電器(とケーブル)を指したまま再起動→充電が開始される
・その充電器(とケーブル)で他の端末は問題なく充電可能
なので、充電器(とケーブル)の不具合ではない気がしますが、とりあえず変えてみます。
書込番号:26197535
0点
ケースなしで充電がおかしいという話の場合は該当しない事例になりますが
標準の透明ケースを使った場合USB-Cコネクターが上手く刺さらず
時々充電しない、PDなのに充電が遅い事がおきてます
どこかの口コミでラスタバナナのケースだとコネクターの切り欠きがしっかりあいてるので
いいかもしれないという書き込みがあり最近買い替え様子見中です
書込番号:26215515
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
お世話になります。
だましだまし使ってきたReno 5Aがそろそろ限界のため買換を検討中です。
以下製品で悩んでおりますが、皆様ならどれにされるか参考までにお聞きしたく質問させていただにました。
用途
YouTubeとブラウジング
スマホゲームはほとんどしないが最近出たGジェネを少々やるくらい
おサイフケータイ未使用
マイナンバー読めれば良い
@g64
安い
ip52が不安
Aedge40neo
安心のip68
保証はないが新古なら安め
エッジディスプレイでガラスフィルムが難しい?
BReno 11A
アプリ引越し楽
色が好みでない(カバーしてしまえば良い話ではある
色が好みなら11Aにしたいとこですが、好みでない、、64かがいいのか?一人になれる風呂を考え40neoか?と悩んでおります。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:26196126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
2のカーブディスプレイはフィルムもケースも付かないので、パス。
5Aをフルリセットして続投させる。
不満なら、予算6万まで積む。
書込番号:26196186
1点
YouTube見るのに、Oppo Reno 5AもOppo Reno11aもスピーカーがモノラルですが、気になりませんか?
ドルビーアトモスのステレオスピーカー搭載のmotorola のスマホは、その点ではgoogle pixel 9aより優れています。
書込番号:26196433 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
@とAはほぼ同じ金額ですよ(新品)2つとも持ってますがどちらも良いです。ただ、外付けsdが必要なら@。あと横幅が細いのがいいならA。因みにAはsd入らない分、内蔵メモリが256あります。Bはモノラルスピーカーだったような? わたし的にはありえないです。
書込番号:26196452 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
11A にカバーで答え出てない?
書込番号:26196461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
おはようございます。
皆様記入くださりありがとうございました。
色々なご意見で悩みは尽きませんが
40かg64を中古屋などで実機触ってから決めることにしました。
ステレオスピーカー未経験だったので一度体験してみたくなった。
>李徴さん
>写真は光さん
>エクソシスト神父さん
>嘆きのボインさん
コメントくださりありがとうございました。
書込番号:26196676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
ホーム画面のページの並べ替え方がわかりません
ホームの画面が4ページ(シート?)あるのですが、その2ページ目と3ページの順番を入れ替えたいのですが どうやってもわかりません
ネットで検索するとホーム画面の下方に並んでいるポイントを長押しするとページごとの並び替えができるとあるのですが 長押ししてもその画面は出てきません
おわかりの方教えてください
書込番号:26195935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>夕都さん
>ネットで検索するとホーム画面の下方に並んでいるポイントを長押しするとページごとの並び替えができるとあるのですが 長押ししてもその画面は出てきません
URLの記載がありませんが、Moto App Launcher以外のホームアプリの説明を見たのでは?
Moto App Launcherでは、ページの入れ替え機能はないのではないでしょうか。
2ページ目のアイコンを3ページ目に移動。
3ページ目のアイコンを2ページ目に移動。
という方法しかないと思います。
もしくは、みられたページに記載されているホームアプリを自己責任で入れてホームアプリを変更するとか。
書込番号:26195955
2点
ありがとうございます
一個一個アイコン移動します…
書込番号:26195957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

