月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年6月28日発売
- 6.5インチ
- メイン:約5000万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 15 | 2024年9月16日 07:43 |
![]() |
8 | 0 | 2024年9月15日 23:05 |
![]() ![]() |
15 | 21 | 2024年9月10日 11:56 |
![]() |
6 | 8 | 2024年9月3日 15:11 |
![]() |
41 | 15 | 2024年9月2日 23:37 |
![]() |
26 | 9 | 2024年9月2日 06:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
2019年購入のMoto G7 plusを利用中です。
(simフリーでDSDS)
最近画面が動かなくなるようなことが頻繁に起こります。
ストレージは現在70%使用中。
(キャッシュ削除とかはしていますが、機械には滅法弱いので初期化は考えていません)
そろそろ寿命かと、買い換えを検討中で、g64とsense8が候補です。
電話はいまだにfoma(データはBiglobeのsim)で、2026年ぎりぎりまで使おうと思っていますが
自分からかけることはほとんどなくて、かかってくることもあまりありません。
SMSはよく使います。
外出時利用(カーナビアプリ含む)と、自宅ではWifiで、ネットサーフィン、動画視聴くらいで
ゲームはしません。
防塵防滴は今まで不具合はなかったので、IPXの数値は気になりませんが、
センサーの違いが結構ありそうです。
AndroidはG64は15まで、sense8は16までアップデートするようですが、
G7は今10でなんとか使えています。
fomaを26年まで使うこと前提で、G64とsense8、どちらが価格に見合っているか、お得かを
アドバイスいただけると助かります。
1点

>>g7 plus
そろそろ寿命でしょう
Moto g64でFoma SIM使えた実績がYahooリアルタイム検索でも出て来ません
最悪FOMA SIM使えないかも知れません
書込番号:25891283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
まさか、fomaが使えないかもしれないとは思いもしませんでした。
念のためドコモに問い合わせる必要があるようですね。
重要なアドバイスをありがとうございました。
使えなければ、fomaはあきらめることにします。
現在ほとんど通話は使わないので、1000円の無料分が持ち越されています。
データ通信も格安simの3Gなので、両方で3000円くらいしかかかっていません。
書込番号:25891293
2点

>akanahasantaさん
>fomaを26年まで使うこと前提で、G64とsense8、どちらが価格に見合っているか、お得かを
>アドバイスいただけると助かります。
Sense8は、FOMA契約のSIMでは、既出スレッド通り、利用出来ません。
公式対応の3GでのBAND1が利用出来ない件に関して
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=25549828/#25562821
>本機の仕様として、日本国内では【3G非対応】で、海外ローミング時のみ3G利用可能とのことでした。
書込番号:25891298
2点

FOMA SIM使う前提ならSENSE8の方が無難でしょう(スナップドラゴンですから)
書込番号:25891305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみませんうっきー氏の情報でSENSE8ダメですね、、
書込番号:25891311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
お調べいただきありがとうございました。
sense8ではfoma利用不可とわかりました。
fomaを使うならばmoto G64ですね。
引き続き、foma以外での比較、おすすめの
アドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:25891315
0点

>akanahasantaさん
>念のためドコモに問い合わせる必要があるようですね。
他社の端末のことを聞かれても困ります。
そもそも知らないことですし。
迷惑行為と取られる可能性もありますので、問い合わせしないようにしておいた方がよいです。
moto g64もFOMA契約は使えないとは思います。
そもそも、BAND6非対応ですし。
https://www.motorola.co.jp/smartphones-moto-g64-5g/p
>3G: W-CDMA B1/B2/B4/B5/B8
FOMA契約のSIMを利用する場合は、BAND6対応で、FOMA契約のSIMが利用可能な端末にされるのがよいです。
BAND6非対応だと、安定して利用出来ない場合がありますので。
例:FOMA SIMの使用可否
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044943/SortID=25792690/#25792690
書込番号:25891318
3点

>akanahasantaさん
OPPO Reno9はどうしようか?
スナップドラゴンでFOMA SIMも問題無いです
書込番号:25891336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、
どうでしょうか、です
書込番号:25891362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。問い合わせは控えます。
fomaを使い続けるか、悩みどころですね。
g64 sense8 のどちらか、としか考えていなかったので
どちらも使えないと知ってちょっとがっかりしています。
>舞来餡銘さん
ありがとうございます。OPPOって、聞いたことはありましたが、
中華系というので候補にはいれていませんでした。
ハイスペックで、お手頃価格なんですね。
サイズ的には Reno11Aというのがいいかと思いました。
simも物理sim x 2となっていて、esimではないのが
慣れないものは苦手な私向きかもしれません。
実機を店頭で見てみようと思います。
書込番号:25891664
1点

>akanahasantaさん
>fomaを使い続けるか、悩みどころですね。
>サイズ的には Reno11Aというのがいいかと思いました。
FOMA契約のSIMを使う場合は、#25891318で記載した通り、BAND6非対応で安定して利用出来ないので、やめた方が良いとは思います。
使えないわけではありませんが。
書込番号:25891685
2点

>akanahasantaさん
FOMAを最後まで使いたいということなら、対応端末を今から探して買うよりもmoto g7 plusのバッテリーを交換して延命する方が得策かと思います。古くなった端末の動作不良の原因の大半はバッテリーの劣化および膨張だと思われます。交換すれば解消出来る可能性大です。
https://s-phone.jp/phone/
全国展開しているスマホ修理工房ならそちらでも足を運べる範囲に出店してる可能性が高いと思います。(実は自分が居住する地域にもある 笑)費用はおおよそ1万円程度と考えて良いと思います。
あと…ストレージ使用率70%はやはりかなり多い感じです。画像や音楽ファイル、PDFなどユーザーデータをmicroSDに入れてコレだとすればかなりアプリが多い印象です。もし万一バッテリー劣化が動作不良の原因でないなら、アプリを減らせば改善の可能性が高いと思います。
ちなみに自分が複数所有する端末のストレージ使用率が大体40%程です。今そちらに入ってるアプリ、全部使ってますか?使ってないものを削除すれば空きが出ませんか?
減らせないなら新しい端末を買って、一部をそちらに移せば良いのではないかと思います。で、いずれは全て新しい方に移してそちらをメインにする、と。
個人的意見としてはmoto g64 5Gにしろ、AQUOS sense8にしろそちらの利用目的には十分過ぎる程だと思います。敢えて言わせて貰えば、moto g7 plusとの能力差を考えれば、モトローラ最廉価のmoto g24でも十分ではないかと思いますけどね。
センサーの違い、とか言っておられるけど、moto g31を所持してる自分としては、センサー各種の種類とか能力とかもg31が全然不足だとは思えないし、そこは気にしなくても良いんじゃないかな。
あとAndroidのバージョンも盛んに気にしておられるようだが…moto g24にバージョンアップが来ずAndroid 14のままだとしても、各種アプリが対応せずに使い物にならなくなるのは当分先のこと。5年位は楽に使えると思いますよ。例えばYahoo!関連のアプリの大半が使える最低のバージョンが現状Android8だと思うけど、Android6が非対応になってから7が非対応になるまでに1年以上は掛かってるし、何ならAndroid10の端末でもあと5年程度はイケるじゃないかなと自分では思ってます。それくらい過去のAndroidのバージョンはアプリ側で切られるまでの期間は相当長かったので、がっちり使ってる端末なら大体はバッテリーの寿命の方が先に来るんじゃないかと思います。
最後に。より高性能な端末を普段遣いにしたいのは人間の欲求としては当たり前。ですけど、一度上げたらグレードを下げるのは難しく、常に上に上げたら最終的にはハイエンドを買うしか無くなる。そうなって初めて経済的状況の厳しさに気付いてお値段なりの端末にしたら遅い、カクつく、もたつくと不満だらけになった人がこの掲示板に書き込むのを何度も見てきました。何か今までやったことの無いことをしたい、そのために性能の高い端末がどうしても必要なら別ですが…
書込番号:25891726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
安定した使い方ができないようであれば、やめておいた方がよさそうですね
書込番号:25891895
0点

>ryu-writerさん
いろいろな助言をありがとうございます。
70%が多いということ、30%残っていれば充分かと思っていましたが、
足りなかったんですね。
現状DSDSでの利用なので、SDカードは使えず、すべてのデータが
スマホ内におさまっています。
入っているアプリも多いですが、ほとんどを少しずつ使っていて、削除したいアプリは
もともと入っていて削除できないものです。
写真などのデータを削除または移動させてスマホから減らそうと思います。
バッテリーの交換について、早速修理会社2社に問い合わせしてみましたが、
バッテリーは取り寄せで、約13000円ほどになるようです。
交換しても現時点の不具合が解消されるか保証はできないということで、
fomaを維持するために13000円かけてみるか、fomaをあきらめて
新しい端末にするかを選ぶ必要があると思います。
MotoG7 plusを取り替えるならば、G64かsense8くらいが同等かと思って
いましたが、かなり能力アップになるのですね。
私としては現状から少しアップするくらいでも充分に思っています。
まずはストレージ容量を増やして、それから交換についてよく考えます。
ありがとうございました。
書込番号:25891910
0点

>ryu-writerさん
いただいたアドバイスを元に、ストレージ容量を増やす作業をしてみました。
現時点で56%まで減らすことができましたので、しばらくこのまま使ってみて
相変わらず画面がかたまってしまったりという不具合が出るようでしたら
再度買い換えを考えるか、バッテリーを交換するか検討しようと思います。
書込番号:25892511
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
LINEを含む全てのアプリがロック画面上で通知及び表示が行われません。解決方法をご存じの方はご教示頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。
書込番号:25854034 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



>tktk0312さん
そちらでアップされた画像の一つに気になる部分がありました。「ロック画面をスキップ」という部分の記述を読んでみてください。
指紋認証などでロック解除した際ロック画面を表示させずにホーム画面などを表示するようにされてますが、その場合ロック画面には一切通知が出ないのはこの機種の仕様だと思われます。よって、
・どうしてもロック画面に通知を表示させたいなら「ロック画面をスキップ」は無効にする
・「ロック画面をスキップ」を有効にしたままで、敢えてロック画面を時刻などの確認のために使いたいのでしたらロック画面表示後に画面上端から下スワイプで通知画面を出して確認する
設定画面上の表記からはそのように解釈出来るかと思われます。
書込番号:25854102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご連絡ありがとうございます!
ご指示の通りスキップを無効にしてみました。
これで通知が来ることを祈りますが、また何かあれば相談させて下さい=⁠_⁠=
書込番号:25854112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tktk0312さん
マナーモードを解除してみてください
書込番号:25854172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご連絡ありがとうございます。
マナーモードを解除するのは音が鳴るので控えたいのですが、、、
マナーモードを解除してもバイブだけ起動させることは可能なのでしょうか?
書込番号:25854184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tktk0312さん
音を鳴らなくするには、音量ボタンを押して表示されるUIからベルマークをタップしてバイブモードを選べば十分です。クイックパネルの「マナーモード」はたぶんスレ主さんが想定している用途向けではありません
書込番号:25854191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございます!理解しました。
通知も小さいマークはでるようになりました。顔認証でロックを解除すると添付のようにバー(LINE等)が表示されるようになりますが、ロックの状態でもこのバーを表示させることは可能ですか?
書込番号:25854225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ロック画面上で解除せずに添付のように表示させることは可能なのでしょうか?顔認証で解除しないと通知は来るものの非常に小さいメールやラインマークが表示されるだけになってます、、、
書込番号:25854354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tktk0312さん
設定→通知→機密性の高い通知
はオンになっていますか?
書込番号:25854367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オンになっています、、、
モトローラはこれが限界でしょうか、、、
書込番号:25854412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>tktk0312さん
上で示した設定を全てやってみてもダメだったのですか?
書込番号:25854466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tktk0312さん
「ロック画面」と言われているのは、スリープ状態で通知を受けた時に表示される黒画面に時計と通知アイコンだけが出る画面のことではないですか? それはロック画面ではないので通知をリスト形式で表示させることはできません。
代替案というわけではないですが、ロック画面の設定で「ロック画面を直接表示」をオンにしておくとスリープ状態でダブルタップによりロック画面を表示させることは可能です。
書込番号:25855535 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


その後どうでしょうか?
私もスレ主さんと全く同じ症状で、ロック画面で小さいマークしか表示されなかったのですが、先日やっと解決しました。
久々にスマホ買い換えたのですが、色んな機能付けすぎて、初期設定が複雑化している印象がありますね。。
書込番号:25885126
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
moto g64 5Gにキノッピィアプリ(紀伊國屋書店電子ブックアプリ)を入れたのですが、このアプリだけ不具合が発生してまともに動きません。
厄介なことになりました。誰か入れた方は、いらっしゃいませんか?
アイコンを起動すると本棚に購入した本がずらっと出てきます。本は1700冊くらい登録してあります。
古い非力なアンドロイドでも起動するのに通常1秒くらいで本棚が立ち上がるのですが、これは17秒かかります。読んだ本を終了すると本棚に戻りますが、これも通常1秒くらいで本棚にもどります。
ところがこの機種では45秒かかります。
同じ状態の人、ちゃんと動く人とかなにか情報がありましたら、よろしくお願いします。
サポートもお手上げ状態だと思います。
ちなみにキンドルは、ちゃんと動きます。
0点

>無zenさん
RAMブースト切っても同じでしょうか?
書込番号:25858428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
早速、RAMブーストを見てみました。
ONになっていたのでOFFにすると再起動がかかりました。
残念ながらほとんど、結果は変わりませんでした。
敵は、しぶといです。
また、なにかありましたらよろしくお願いします。
書込番号:25858456
0点

十数冊程度登録してあるだけの状態ですが、正常に動作しているように思います
本を開いて読書していても不具合などもなく軽快に動作します
私はKindleをメインに利用しているので、Kinoppyに1700冊の本が入った環境は再現はできません
とはいえ、本好きなら蔵書1000冊は普通のことなので、特殊な環境だとは思えません
書込番号:25858461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>無zenさん
サポートもお手上げということは、アプリの初期化やキャッシュの削除は実施済みでしょうか。
書込番号:25858479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちわZ さん情報ありがとうございます。
いろいろ検証してまして、遅れました。
1700冊なので動作がおもくなることも有り得そうですが、SoC(CPU)の違いがいろいろ動作に影響をおよぼすことがある場合があると思ってます。
ただこれほど、極端に動作が重くなるとは、驚いてます。
古い機種を現在2台ほど使ってますが、今回の機種のantutu半分以下の非力なアンドロイドですが、一台はスナドラでキノッピィ起動1秒くらいですね。それより、antutuが上のファーウェイKirinSoCは本棚の後半で多少もたつくことがあるときがあるくらいで、スナドラに特化してこのアプリは、つくられてるのかな?と思いました。
実は、この機種の場合、本棚に並んでいる本を最初から目的の本がみつかるまで順番にさがしに行ってるように思えるのです。
最後にある本は起動に30秒位かかりました。逆に最初の本は1秒で立ち上がり、終了も1秒でした。
真ん中くらいの順番の本は、15秒とか最初か遠ざかるほど時間がかかるというノーマルすぎる動きなんですが。
驚いたのは、最後の本は、終了に85秒かかりました。
一番もっさりのスナドラのスマホは、最後の本でも起動も終了も1秒くらいですね。この違いは、驚きですね。
したがって、このことから冊数がすくないとこのMediaTek Dimensity 7025のSoCでも時間の影響を受けることが少ないと思われます。
うちわZさんも冊数がすくないので正常動作をしているということで検証が来てきよかったです。
バージョンアップか何かで治ってほしいもんですが。
それならスマホ標準のスナドラにすべきだと思うのですが、もっさりくんスナドラは一応キノッピィが普通にうごくというさすがスナドラと言いたいのですがSDカードの全データが吹っ飛ぶという恐ろしい現象に悩ませれてます。とはいっても実際の原因はスナドラかどうかわかりません。
ただ、昔々の話ですがキノッピィが他のスナドラでSDのキノッピィの全データが吹っ飛ぶという経験をしてまして、ファーウェイを始め他のSoCではそのようなことがないのでスナドラは警戒してました。
ちなみにキノッピィとキンドルなどのデータはSDカードに保存してます。SDカードはいろいろトラブルの元になるときがあるので、今回は特にサンディスク128GB正規品を使用してますが、もっさりスナドラのスマホにも同じものを入れてますが、天地の差がでてます。想像を絶する闇ですね。
それならキンドルを使えばいいと思われますが、キンドルとキノッピィは特徴がかなり違うのです。
やばい短所もしっかりありますがメリットは、キンドルは、機能は低いがタイトル数が多いんです。さすがにこれは、魅力です。
キノッピィは、自由に本を分類して好きな順番で並べることができるのが魅力ですね。そしてページ数を表示できるのもすごいです。
それにしてもこの機種によって(SoCの違いによって?)1秒と85秒で最悪85倍の処理能力の違いが生まれるとは恐ろしいことです。それも低スペックのスマホにボロ負けとは。常識が通用しない世界です。電子ブックの恐ろしい闇を感じますね。
書込番号:25859872
0点

sandbagさん、ご提案ありがとうございます。
早速、SDカードを時間のかかる通常フォーマットしました。サンディスクの正規品で新品ですが、これと同じSDカードをキノッピぃが正常に動作するもっさりスマホでも使ってますが機種によって処理スピードがここまで全く違うというのは、驚きです。
SDカードもトラブルの原因になることがありますが今回はSDカードそのものは、とりあえず問題ではないようでした。
そういえば、本棚は横5列で縦にスクロールできるようになっているのですが、当然古い機種ではあたりまえのようにスクロールできます。
ところが今回のこの機種では、スクロールについていけず、途中で病人があるけなくなってたちどまって休憩するようにスクロールが休憩に少しの間、入るのです。今どき信じられません。ありえないです。
心配になってこのSDカードにPDFファイル(300ページくらいのマニュアル)を入れて普通のPDFビューワーでスクロールをかけましたが当たり前のようにビュンビュン動いてくれました。
キノッピィアプリだけのやばい現象のようです。
解決は、面倒なことになってきました。
電子ブックって、いろいろやばい闇があるようです。
書込番号:25859893
1点

>無zenさん
なるほど。
このスマホのせいなのかSoCが悪いのか、この機種のSD読み取り性能が悪いのかわかりませんが、大量の書籍データがあると駄目みたいですね。
サポートがお手上げみたいな感じですが、開発者であれば普通は負荷テストできるはずなので、アプリの作者に詳細な環境と不具合を連絡できれば良いのですが。
書込番号:25860158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MediaTek Dimensity が原因?かと思ってます。
他の掲示板で見かけましたが、普段使いの3種類くらいのアプリがピクセル(スナドラではないが有名どころなので互換性がしっかりしてるのか?)では、動くのにこの機種では、不具合がでてしまって使えないということが載っていました。
MediaTek Dimensityは、OPPOなどでも使われていて、普通に動くことを期待してましたが、スナドラにしておくのが無難かもしれません。
スナドラでは、普通に動くので。
キノッピィも不具合修正のバージョンアップがされましたが何も治ってません。
書込番号:25876719
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
はじめまして。
母の携帯がだいぶ古く
OPPO リノA?だったと思うのですが
約5年も使っていてすぐにでも壊れそうで、
機種変を考えています。
プロバイダーがOCNで、
moto g64 5G
g24
g53j 5G
の3種類が安く機種変できるみたいなのですが。どれがいいのか分からずで、ご相談させていただきました。
母が主に使うものは
LINE
YouTube
インスタ
写真
画面大きなの希望。
ほとんど家の中でつかっていますが
ちょっと出かける用事が出来、
どれがいいのかな?と思い相談しました。
色々自分なりに調べたのですが
g64 5G なのかな?と
他の機種でも格安でおすすめというのが
ありましたら教えて貰いたいです。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:25860696 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

モトローラ3機種の中ではg64が無難です
書込番号:25860727 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ocnモバワンですとmotoG64が機種変更で5,000引きで一括支払い25,832円とお得でNFC, おサイフケータイ付きでAndroidVersion14で最強ですねお使いの機能全般において文句無しでしょうね
書込番号:25860770
7点

>活版印刷♪さん
私でしたら、moto g64 か AQUOS wish4ですね。
用途的にもピッタリと思います。ただ、カメラについては、ややwish4の方が良い印象です。
書込番号:25860835 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

moto g64 5Gが無難でいいと思いますよ
renoAは画面保護フイルム初期から貼っていますが
モトローラは貼っていないのでガラスフイルム貼ったほうがいいかなと思います
OCNから一括で購入するときはいいのですが割賦で購入する場合
クレカの手数料のりますので気を付けてください
書込番号:25860881
7点

>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。
やはり64gがオススメですね。
1番早くお返事下さり
ありがとうございました♪
書込番号:25860960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ロクナナアンさん
お返事ありがとうございます。
詳しく教えて下さり感謝いたします。
わざわざOCNのサイトも確認してくださったんですね。
皆さん一致で64gなので、購入しようと思います。
書込番号:25860969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南大魔王さん
お返事ありがとうございます。
AQUOS wish4 シンプルで画面も大きく良さげでした!
せっかく教えて下さった機種なのに、g64の方を購入しようと思います。
とても嬉しかったです。
ありがとうございました。
書込番号:25860984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mjouさん
お返事ありがとうございます。
リノAはガラスフィルム貼ってあったんですね!!知りませんでした(笑)
g64は一括で買おうと思います。
上手く買い進めるか不安ですが頑張ります!
書込番号:25860990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>活版印刷♪さん
良かったですね。
私、moto g64 所有してますが、いい機種だと思いますよ。
書込番号:25861015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>湘南大魔王さん
おはようございます。
ありがとうございます。
昨日申し込みしようと進めたら、パスワードやIDで、てこづっています。
もうひとつ聞きたいのですが、
携帯が届いたらSIMカード差し込み、色々やるとはおもうのですが、
ゲームなど、バックアップ取っておかないとだめですよね??
もしご存知でしてら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:25861744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>活版印刷♪さん
ゲームなど、バックアップ取っておかないとだめですよね??
たいていはIDとパスワードで行けると思います
後はゲームを個別に調べないとわかりません
確かOCNはメールのIDとパスワードわかれば
申し込めると思いましたが
書込番号:25861758
1点

ゲーム等はアプリを入れID,PWで続けて使用出来ます
googleIDで初期設定すればID,PWはオートコンプリートで入力されますがネット銀行、LINE等は引き継ぎを行わなければ成りません特にネット銀行は指紋顔認証が無効となり再設定が必要となります
書込番号:25861775
1点

>mjouさん
こんばんは。
お返事遅くなりすみません。
無事に購入する事が出来ました!
ゲームのバックアップしっかりとりたいとおもいます。
書込番号:25862450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ロクナナアンさん
こんばんは。
お返事遅くなりすみません。
とても詳しく教えて下さりありがとうございます。
とてもたすかります。
LINEとゲーム何個かしかやっていないので、パスワードとIDしっかりメモしておこうと思います。
とてもたすかりました。
ありがとうございます。
書込番号:25862452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はワイモバイル版のmoto g64y 5g をつかつています。ワイモバイル版はRAMを8から4GBに格下げしてますが、重たいゲーム以外なら問題なく動きます。
お母さんの使うアプリをみると、かなりおすすめの機種です。
書込番号:25876182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
楽天モバイルで問題無くできますか?
もし楽天モバイルで使用している方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
使用した感想もお願いします。
書込番号:25852623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドルフィンマスクさん
Motorola モトローラ SIMフリースマートフォン moto g64 5G 8GB/128GB
https://item.rakuten.co.jp/superdeal/13752motog642406/
>楽天モバイルのSIM使用。サブスマホとして使っていますが、メインでいけるかも?と思うほどストレスがありません。
書込番号:25852642
4点

>ドルフィンマスクさん
https://yasu-suma.jp/moto-g64-5g-rakuten
こういうブログがヒットしました
書込番号:25852644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
早速返信をいただきありがとうございました。
現在中華メーカー製のスマホを約4年半使用しているのですが、パフォーマンスも遅くなり、バッテリーもあまりもたなくなってきたので機種変更を考えています。
このモトローラ製のmoto g64が一番の機種変更候補なのでお二人からの情報で買う意欲が一層湧きました。
書込番号:25852720
4点

>ドルフィンマスクさん
楽天スマホ使ってます。主さんがどちらにお住まいかわかりませんが、都内についてだけ言いますと、地下鉄の駅、駅では使えますが、走行中の駅と駅の間は圏外になります。動画をみてたら、駅と駅の間だけ固まります。駅についたらまた動くそんな感じです。他に何か知りたければどうぞ。
書込番号:25853267
2点

>カップセブンさん
返信ありがとうございます。
私も2020年3月からほぼ4年半も楽天モバイルを使っています。
私は埼玉県在住で自宅や周辺では動画でさえ全く問題はありませんが、東京のオフィスへ出社する時には地下鉄でなくてもJRでの移動中は動画どころかネットサーフィンすらも難しいですよね…。
でも無制限で安価で使用できるのとスマホ代金を楽天ポイントで払えるので別のキャリアへ乗り換える予定はありませんけれど。
書込番号:25853372 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

楽天モバイルであればSIMカード入れたら自動認識するようです。
自分はいまだに楽天モバイルのドコモ回線で手動設定しても繋がらず焦りましたが
過去の口コミを参考に追加設定して無事認識できました。
mvnoタイプ←SPN
mvno値←Rakuten
ベアラー←LTE
↑上記の追加設定で繋がりました。
書込番号:25853894
7点

>もな18さん
返信ありがとうございます。
この機種を買うべくネットで色々と安い店を探しています。
書込番号:25853937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽天のドコモ回線なのですが、データ通信が出来ません。
やり方を教えていただけませんか?
書込番号:25874872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kazu...kazuさん
>楽天のドコモ回線なのですが、データ通信が出来ません。
>やり方を教えていただけませんか?
APNの設定をして、モバイル通信をオンにすれば利用可能です。
申込種別で、どのAPNを利用する必要があるかを確認出来ます。
■楽天モバイルの申し込み種別の確認方法
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_info/
申込種別006または007(rmobile.jp)docomo回線
申込種別008または009(rmobile.co)docomo回線
書込番号:25874983
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)