moto g64 5G のクチコミ掲示板

moto g64 5G

  • 128GB

約6.5型フルHD+(2400×1080ドット)液晶を搭載した5G対応スマートフォン

<
>
MOTOROLA moto g64 5G 製品画像
  • moto g64 5G [スペースブラック]
  • moto g64 5G [シルバーブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g64 5G のクチコミ掲示板

(1442件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルでの通話が途切れます

2025/05/21 11:58(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

iPhoneから乗り換えました。

概ね満足なのですが、楽天モバイルの楽天リンクを使って通話をすると音声が途切れて聞こえにくい場合くなります。
私→楽天モバイル
相手→楽天モバイル以外
で、どちらも途切れる感じです。

具体的には
ノイズキャンセリングシステムが働いている『みたいな』感じで、

1.こちらが話しているときにはバックに(気にならない程度に)「ジーーー」という機械音が聞こえる
2.相手が話しているときには逆に「ジーーー」という機械音が聞こえない

こちらと相手が話すときに1と2が切り替わる感じで、切り替わりタイミングやお互いの話すタイミングが重なったときに聞こえにくくなるようです。

ノイズキャンセリング機能を停止すれば改善するかと思ったのですが、そもそも本機種と楽天モバイル(楽天リンク)にはノイズキャンセリング機能は搭載されていないようです。

・自宅wifiに接続しています。
・通話時LTE優先になっています。
・電波は充分入っています。
・先述の通り以前はiPhoneを使っていて問題なかったので電波状況などは問題ないかと思います。

同じ症状の方いますか?

また改善策をご存じの方がいればご教示お願いします。

書込番号:26185781

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:7件

2025/05/21 12:07(3ヶ月以上前)

>きんきんきさん

前に使ってたiPhoneって、どれ?
iphone8? iPhone12? iPhoneSE3?
なんでAndroidに変えたの?
使いにくいよ、不安定だし、Androidは。
またiphoneに乗り換えるのが最善の方法。

書込番号:26185787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2025/05/21 16:33(3ヶ月以上前)

>きんきんきさん
Android15にして下さい

g64yですがAndroid15でRakuten Link問題無く使えてます

書込番号:26186031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2965件Goodアンサー獲得:399件

2025/05/21 17:26(3ヶ月以上前)

ネット通信回線さえ問題なければ通話品質に問題は発生しないなら
楽天リンクがこんなに酷評されたりしないので

楽天リンクで品質が悪いのは楽天リンクだからです
端末側でなんかしたらそれで品質が良くなることはありません
もしそういうことがあったらそれはあなたが幸運だからで端末のおかげではありません

書込番号:26186071

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2025/05/21 22:04(3ヶ月以上前)

LINEで通話するなり、他のIP電話を試すなりすれば切り分けができるのでは?
次にプレフィックス系を試しましょう。原因は楽天Linkのはずですが。

書込番号:26186325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/05/22 00:04(3ヶ月以上前)

>みんなエスパーだよさん

androidの方が使いやすいからandroidを使っています

書込番号:26186415

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2025/05/22 00:06(3ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん

すでにAndroid15なんです

書込番号:26186417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2025/05/22 00:07(3ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん

iPhoneのときとその前のandroidのときはこういう問題はありませんでした。

書込番号:26186419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2025/05/31 06:12(3ヶ月以上前)

WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットするぐらいしか手は無いですね

書込番号:26195611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhoneSE2のサブ端末

2025/05/27 14:39(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

普段はiPhoneSE2を使っているのですが、
LINEのアップデートにより、Androidスマートフォンやタブレットをサブ端末に登録が可能になったと知り自宅用にAndroidのサブ端末を購入しようかと思いました。

使用用途はYoutubeやNetflixの視聴、ネットサーフィン、メルカリ、Googledriveへのダウンロードとアップロードです。ゲームは使用しないです。

上記の使用用途でこちらの端末を購入しようか考えているのですが、iPhoneSE2と比較して動作や処理速度?などにどれくらいの違いがあるのか知りたいです。
内蔵メモリ(RAM)が
moto g64 5Gが8GB
moto g64y 5Gが4GB
iPhoneSE2が3GB
のようなのですがiPhoneSE2が3GBなら4GBのmoto g64y 5Gでもいいかなと考えているのですがどうなんでしょうか?

また、こちらのAndroid以外でも上記の使用用途で何かおすすめの端末(予算3万円くらい、型落ち可)があれば教えて頂けたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:26191963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:694件

2025/05/27 15:39(3ヶ月以上前)

>ドロポン当たれさん
>のようなのですがiPhoneSE2が3GBなら4GBのmoto g64y 5Gでもいいかなと考えているのですがどうなんでしょうか?

●iOS機のメモリー容量とアンドロイド機の容量を同じ土俵で比較できないです。
少々大げさかもしれませんが、iOS機の容量の2倍のアンドロイド機が同等かも知れないです。

書込番号:26192013

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9403件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/05/27 15:56(3ヶ月以上前)

>ドロポン当たれさん
複数のアプリを切り替える際に、4GBでは量によってはバックグラウンドに回ったアプリのメモリがクリアされている可能性はあります。

ただ、使用用途を見る限り動画視聴であれば問題なく使用できます。

新古品(3万円以下)で良ければ、motorola edge 50s proが価格の割にハイスペックなので、カーブディスプレイが気にならなければ、よりストレスは感じないと思います。

書込番号:26192020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件

2025/05/27 16:18(3ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん

早速の返信ありがとうございます。
iOS機とAndroidだとメモリー容量は数字だけでは計れないんですね。
勉強になりました。
この機種は普通に使用するぐらいならiPhoneに例えたらどの機種相当になるのでしょうか?

書込番号:26192035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2025/05/27 16:29(3ヶ月以上前)

>sandbagさん

早速のご返信ありがとうございます。
Youtubeやブラウザの動画をバックグラウンドで再生しながらネットサーフィンするくらいしか使わないと思うのですが、4GBだとそれでも大丈夫でしょうか。
motorola edge 50s proを教えて頂きありがとうございます。
他にも低価格帯でおすすめのものがあれば教えて頂けたら嬉しいです。

書込番号:26192048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9403件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/05/27 17:03(3ヶ月以上前)

>ドロポン当たれさん
>Youtubeやブラウザの動画をバックグラウンドで再生しながらネットサーフィンするくらいしか使わないと思うのですが、4GBだとそれでも大丈夫でしょうか。

ネットサーフィンする際にブラウザのタブを開きすぎると支障が出る可能性がありますが、そこに気を付ければ問題なく使えると思います。

Poco M7 Pro 5Gが三万以下の中では比較的良い機種だと思います。
メモリも8GBあります。
https://www.mi.com/jp/product/poco-m7-pro-5g/

書込番号:26192088

ナイスクチコミ!4


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:694件

2025/05/27 17:27(3ヶ月以上前)

>ドロポン当たれさん
>この機種は普通に使用するぐらいならiPhoneに例えたらどの機種相当になるのでしょうか?

●このアンドロイド機を持っていないので推測ですが、多分、iPhone 12(母、使用中) よりもっさりしている可能性が高いと思います。
過去、複数回、このクラスのアンドロイド機 つかってはiPhoneに戻ってを繰り返しています。

>Youtubeやブラウザの動画をバックグラウンドで再生しながらネットサーフィンするくらいしか使わないと思うのですが、

横からスミマセン。
●YouTubeってバックグラウンドで動かせましたっけ?

書込番号:26192115

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9403件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/05/27 18:05(3ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
YouTube Premiumに登録していればバックグラウンド再生可能です。

書込番号:26192153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:694件

2025/05/27 18:16(3ヶ月以上前)

>ドロポン当たれさん

>sandbagさん
●フォローありがとうございます。課金・・・(T_T)

書込番号:26192164

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2025/05/27 18:31(3ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
>●YouTubeってバックグラウンドで動かせましたっけ?

プレミアム会員でない場合は、
ChromeでYouTubeサイトを開き、任意のものを再生。
右上の3点→PC版サイト→オン

ホームボタン等をタップして、バックグラウンドへ回す

画面上部から下へスワイプして、通知領域のYoutubeの再生ボタンをタップ。

これで、バックグラウンドで再生が可能となります。

書込番号:26192188

ナイスクチコミ!5


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:694件

2025/05/27 18:57(3ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

●フォローありがとうございます。
そう言う方法が有るのですね? なるぅ。

書込番号:26192227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2025/05/28 01:55(3ヶ月以上前)

>sandbagさん
>JAZZ-01さん
お二方色々と教えて頂き大変助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:26192609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Xiaomi POCO M7 Pro 5Gとの比較

2025/05/20 11:35(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

スレ主 faytasoさん
クチコミ投稿数:57件

非常に個人差が分かれる質問ですが、貴方なら、当機種と表題の機種を購入するとしたらどちらを購入しますか?
(価格差は考慮せず)
主に違うのは 画面、OS、e-SIM、Felica、GPS、RAM(ROM?)くらいだと思っていますが、皆様のご意見を頂戴したく、
よろしくお願い致します。
特に、†うっきー†さんのご意見を頂戴したく、何卒 よろしくお願い致します。

書込番号:26184716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:18件

2025/05/20 11:55(3ヶ月以上前)

OSに起因するトラブルが少ないg64。

書込番号:26184732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:25件

2025/05/20 12:14(3ヶ月以上前)

私もそのニ機種から選んでpocoを選びました
フィルムと充電器が付いてて発売日も新しいからですね
地域の設定でシャッター音を消せるのもメリット

書込番号:26184752 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2025/05/20 12:21(3ヶ月以上前)

>faytasoさん
>主に違うのは 画面、OS、e-SIM、Felica、GPS、RAM(ROM?)くらいだと思っていますが、

GPSの違いというのは分かりませんでした。
どちらも、みちびき(QZSS)対応で、特に差はないと思いますが。
仮に非対応の機種でも、補足数が数個減ったところで、精度には影響ありませんし。(見晴らしのよい場所で使う場合)

■POCO M7 Pro 5Gのメリット
物理SIMが2つ使える

■moto g64 5Gのメリット
おサイフケータイが使える

このメリットを、どちらを優先するかで決めては、どうでしょうか。人それぞれ、優先するものが違うと思いますので。
私の場合で言えば、どちらもFOMA契約のSIMが利用できないため、メイン端末としては利用出来ません。

以前は、POCO M7 Pro 5Gには電話回線の着信が正常に利用出来ない問題があったため、POCO M7 Pro 5Gはお勧めではありませんでしたが、現在はファーム更新で解決しているようです。
おサイフケータイが不要な場合であれば、選択してもよいと思いますよ。
Xiaomi機なので、いろいろカスタマイズが入っていますが、以下のFAQを見ておけば、困ることはないと思いますし。
殆どの場合は、使い方(設定)が分からないだけですので。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html


以下のサイトを見て、決めてもよいと思います。

徹底比較 POCO M7 Pro 5G vs moto g64 5G
https://ash-blog.com/entry/2025/04/03/193115

書込番号:26184760

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 faytasoさん
クチコミ投稿数:57件

2025/05/20 12:45(3ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
日本国内でのお金の決済はNFCでは不可能で、Felicaでないと行えないのでしょうか?

書込番号:26184779

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2025/05/20 12:50(3ヶ月以上前)

>faytasoさん
>日本国内でのお金の決済はNFCでは不可能で、Felicaでないと行えないのでしょうか?

そんなことはありません、既出スレッド通り、クレジットカードのタッチ決済は利用可能です。
記載してある通り、面倒(セキュリティ優先のため)なだけです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047272/SortID=26082698/#26083706

書込番号:26184783

ナイスクチコミ!2


スレ主 faytasoさん
クチコミ投稿数:57件

2025/05/20 13:37(3ヶ月以上前)

当方の使用想定では、スマートフォンであまり決済をしたく無いが、マイナカードの情報は見たいので、NFCは必須です。
現状、交通系はFelicaなのでしょうが、どこまでFelicaが求められているか分からないので、Xiaomiにしようかと考えています。
今回の話題では避けましたが、後は価格ですね。MNP転入の割引価格で、おそらくmoto g64の方が安いと思いますので、
その値段次第で考えようかと思います。
有機EL画面の画質が優れているのは分かるのですが、耐久性が心配ですね。最近は良くなっているとは聞きますが、
それでも液晶には敵わないでしょうし。

書込番号:26184823

ナイスクチコミ!0


スレ主 faytasoさん
クチコミ投稿数:57件

2025/05/20 13:50(3ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>すみますさん
>エクソシスト神父さん

皆様、各種ご意見ありがとうございました。結局のところ、確かに差はあれどもどちらを選んでも致命的な間違い(選択間違い)は無い。
との結論に至りました。個人的にはフィルムとケースが付いている分、Xiaomiに若干分はありますが。それでは失礼致します。

書込番号:26184828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの充電保護機能の有無について

2025/05/19 09:03(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

スレ主 faytasoさん
クチコミ投稿数:57件

このスマートフォンは、充電ケーブル差しっぱなしで充電している際、例えば80%の容量充電したら、
それ以上の充電はしない。と言った機能は付いているでしょうか?

書込番号:26183566

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:9件

2025/05/19 09:12(3ヶ月以上前)

この機種に限らずmotoには総てこの機能が付いています

書込番号:26183574

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2025/05/19 09:15(3ヶ月以上前)

機種不明

>faytasoさん

設定 →バッテリー→過充電の防止

説明書は以下になります。
ttps://support.mineo.jp/contract/pdf/moto_g64_5g_01.pdf
※PDFのため先頭のhを取り除いています。

今回の質問とは関係ありませんが、一時的に80%にする
設定→バッテリー→最適化充電を使用する
の機能もあります。

書込番号:26183578

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2025/05/19 09:26(3ヶ月以上前)

>ロクナナアンさん
>この機種に限らずmotoには総てこの機能が付いています

そうなんですか?
であれば、moto g05で、該当の機能があるかを知りたい人がいるようですので、
以下のスレッドに、該当の機能がどこにあるか、設定場所へ移動するための遷移方法を記載しておいてあげると助かると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047404/SortID=26183368/#26183368

書込番号:26183586

ナイスクチコミ!3


スレ主 faytasoさん
クチコミ投稿数:57件

2025/05/19 09:34(3ヶ月以上前)

>ロクナナアンさん
>†うっきー†さん

早速のご返信ありがうございます。私の使用している端末Xiaomi Redmi 9Tもかなり古くなって来たので
そろそろ買い替えを考えています。最近の機種は、過充電防止機能が結構 標準で付いているのですね。

候補は、今のところ、moto g64 5G と Xiaomi POCO M7 Pro 5Gなのですが、来年のIIJmioのMNPセールで安く購入したいので、
値段からいけばmoto g64 5Gだと思います。有機ELは耐久性、電池持ち、発色等、液晶とは違うので、一概にどちらが良い。とは
言えないですね・・・。moto g64 5Gで残念な点は、イヤホンジャックが無いことくらいです。

それではありがとうございました。

書込番号:26183594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:9件

2025/05/19 09:38(3ヶ月以上前)

Android13以降は標準ですね
私はコードイヤフォンを使わないので何とも悩ましいですね

書込番号:26183597

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2025/05/19 09:44(3ヶ月以上前)

>faytasoさん
>moto g64 5Gで残念な点は、イヤホンジャックが無いことくらいです。

勘違いでは?
底面のUSB端子の横にイヤホンジャックはありますので。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045041/SortID=26135849/#26135849

書込番号:26183601

ナイスクチコミ!3


スレ主 faytasoさん
クチコミ投稿数:57件

2025/05/19 10:32(3ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

すみません。私の思い違いでした。moto g64はFelica、e-SIMの機能があるので、そこはPOCOに無いメリットですね。

書込番号:26183637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2025/05/20 06:58(3ヶ月以上前)

向こうにも書きましたが、moto g05にはアダプティブ充電の設定項目がマニュアルに見当たらず非対応であると考えられます。またmoto g24についてはマニュアルには記載があるものの、現時点で自分のg24にはアダプティブ充電の設定項目が無いことを確認しておりますので非対応の可能性が高いです。

…低価格機なんぞ知るかって?それこそ知らんがな(笑)

書込番号:26184496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2025/05/20 07:07(3ヶ月以上前)

機種不明

>ryu-writerさん
>またmoto g24についてはマニュアルには記載があるものの、現時点で自分のg24にはアダプティブ充電の設定項目が無いことを確認しておりますので非対応の可能性が高いです。

勘違いでしょうか?
こちらの掲示板は、moto g24ではなくmoto g64 5G SIMフリーで、説明書記載通り、添付画像のように
最初の書き込みの以下の設定がありますので。

#26183578
>設定 →バッテリー→過充電の防止
>設定→バッテリー→最適化充電を使用する

書込番号:26184502

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9403件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/05/20 09:15(3ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
勘違いでしょうか?
ryu-writerさんはロクナナアンさんの

>この機種に限らずmotoには総てこの機能が付いています
に対して

>moto g24についてはマニュアルには記載があるものの、現時点で自分のg24にはアダプティブ充電の設定項目が無いことを確認しております

と書いているようにしか読めませんが。

書込番号:26184613

ナイスクチコミ!2


スレ主 faytasoさん
クチコミ投稿数:57件

2025/05/20 11:27(3ヶ月以上前)

>sandbagさん
>†うっきー†さん
>ryu-writerさん
>ロクナナアンさん

皆様、ご指摘ありがとうございました。表題についての質問については解決しましたので、このスレッドは閉じさせて頂きたいと存じます。

書込番号:26184710

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

SA通信

2025/03/18 21:14(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

スレ主 fhhjindddさん
クチコミ投稿数:45件

g64はSA通信対応ですか?地下鉄とかで電波悪くなりアンテナピクトが&#10008;になることあります。マイネオのSプラン使ってます。マイネオだから電波弱いのですか?

書込番号:26115176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/18 21:33(5ヶ月以上前)

ahamoやUQなら違う結果になるかもよ。

書込番号:26115195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2025/03/18 21:40(5ヶ月以上前)

>fhhjindddさん
SIMもスマホもSA未対応です。

書込番号:26115204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2025/03/18 22:05(5ヶ月以上前)

機種不明

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>SIMもスマホもSA未対応です。

端末は、添付画像通り対応していると思いますが・・・・・・

MVNOでは、まだSA対応を開始しているところは、ないかもしれませんが。


>fhhjindddさん
>マイネオだから電波弱いのですか?

特定の場所のみということなので、その場所はSoftbankの整備がされていないだけだと思いますよ。
特に、どこのMVNOであるかは気にしなくてもよいかと。

書込番号:26115225

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2025/03/18 22:25(5ヶ月以上前)

>fhhjindddさん
>†うっきー†さん

ソフトバンク対応機種には、見当たりませんでしたが、追加されていないだけでしたか。
失礼しました。

書込番号:26115256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:134件 moto g64 5G SIMフリーのオーナーmoto g64 5G SIMフリーの満足度5

2025/03/18 22:29(5ヶ月以上前)

機種不明

>fhhjindddさん

対応していないようです。

書込番号:26115261 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:134件 moto g64 5G SIMフリーのオーナーmoto g64 5G SIMフリーの満足度5

2025/03/19 09:32(5ヶ月以上前)

機種不明

>fhhjindddさん

私のところは田舎ですが、なんちゃって5Gは入っています。
マイネオのSプランです。
4Gにもならないのでしょうか?

書込番号:26115608 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 fhhjindddさん
クチコミ投稿数:45件

2025/03/19 11:42(5ヶ月以上前)

返事ありがとうございます。地下鉄で移動中5gから4gになりアンテナピクトがバツになります。1分くらい。

書込番号:26115716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/03/19 19:06(5ヶ月以上前)

機種不明

モトローラのG64は、au回線のSAは拒否されますので、掴めません。
SA対応の機種は、値段が高額ですよ。

書込番号:26116213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9403件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/03/19 19:53(5ヶ月以上前)

>昔の知識は通用しないさん
>SA対応の機種は、値段が高額ですよ。

arrows We2やGalaxy A23のような廉価モデルも対応しています。

あとauの一覧、情報が少ないような。
au Nano ICカード 05/05 HALFじゃないとSA使えませんが、自社以外の端末はこの列無いんですよね。
モトローラが使えるかどうかは置いておいて。

書込番号:26116267

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:8件

2025/03/26 18:58(5ヶ月以上前)

>昔の知識は通用しないさん
g53yで使えるので、g64でも使える可能性が高いと思いますよ。

書込番号:26124438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2025/03/26 19:23(5ヶ月以上前)

機種不明

■補足
softbankのsim挿入時は、#26115225で記載のように「5G SAを使用」のスイッチが表示されますが、
auの5G SA対応SIM(Jの刻印)を挿入時は、添付画像のように表示されません。SIM自体の使用(モバイル通信)は可能です。

書込番号:26124485

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:8件

2025/03/27 16:45(5ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>auの5G SA対応SIM(Jの刻印)を挿入時は、添付画像のように表示されません。SIM自体の使用(モバイル通信)は可能です。

表示されないけど、5G SAつかえますか?表示されなくてもSAモードになる機種もありますし。

書込番号:26125412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2025/03/27 18:22(5ヶ月以上前)

>coral colorさん
>表示されないけど、5G SAつかえますか?

我が家は、#26124485で画像を添付している通り、5Gエリア外のため、4Gしか利用出来ません。

とりあえず、5G SAが使えるか使えないかの判断方法を記載しておけば、
本機で、auの5G SAのSIM(IかJの刻印)で5Gエリアの人がいれば、確認してもらえるかもしれません。


私は、確認方法がわかりませんでした。

電話アプリを起動して「*#*#4636#*#*」→5G/LTE Debugging Infomation
で何か確認出来る方法があるかもしれません。

■softbank本家のSIM 5Gエリア範囲
NR Config:
enabled:true
preferred:true

※※※※※※※※※※※※※
NR Current Mode:NSA
NR Ind R15 Available:true
※※※※※※※※※※※※※

■未契約のMVNOのSIM(OCN)
NR Config:
enabled:true
preferred:true

NR Current Mode:項目自体が非表示
NR Ind R15 Available:項目自体が非表示

■auの5G SAのSIM(Jの刻印) 5Gエリア範囲外の場所
NR Config:
enabled:true
preferred:true

※※※※※※※※※※※※※
NR Current Mode:項目自体が非表示
NR Ind R15 Available:false
※※※※※※※※※※※※※

NR Configは無条件でtrueだっため、見ても意味がない項目
「NR Ind R15 Available」は5G SA非対応のSIMでは非表示だったため、
ここがtrueになれば、5G SAが使える証となるかも?

書込番号:26125499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2025/05/19 20:08(3ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

大手町

大手町

北千住

>coral colorさん
>†うっきー†さん

通りすがりの者です。
皆様の情報を参考にして、
UQモバイル 5GSA eSIMとmoto g64y 5Gの組み合わせで5G SAを掴みました。
テストモードの5G/LTE情報画面の右上&#65049;でNR options→Set NR modeをAutoにし、Enable NRしました。

場所は東京大手町と北千住駅付近です。
ちなみにに地下鉄内は駄目でした。。

書込番号:26184125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

日本通信SIMネットに繋がらない

2024/09/29 13:08(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

NMP移動でiijmioから日本通信SIMに変更しました
SIMのみ変更、esimはmineoのままです
変更前迄はデュアルSIMで正常に使えてました
同包物の設定は変更、確認しました
手持ちの他機種5Gなら正常にネット等使えました
他どこか確認するところあれば教えてください
宜しくお願いします

書込番号:25908327

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2024/09/29 13:28(11ヶ月以上前)

>まさかの君さん

■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。

APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場合は、その場所を指摘可能です。
合わせて以下の画像も。
APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。
例:クイックアクセスを開いた状態のスクリーンショット。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。


先日は、アルファベットのj(ジェー)とi(アイ)を間違えている方がいました。
そのため、スクリーンショットの提示が必須となります。

書込番号:25908339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2024/09/29 14:41(11ヶ月以上前)

日本通信APNの設定は行ったのでしょうか?
https://www.nihontsushin.com/support/support_apn_setting.html
モトローラ端末の場合、MVNOの種類はSPNにした方がいい様です。

正しく設定しても繋がらない場合は、b-mobile(ドコモ)のAPNを試してください。

書込番号:25908414

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10件

2024/09/29 14:44(11ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

スクショです

書込番号:25908418

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2024/09/29 14:59(11ヶ月以上前)

>まさかの君さん
>スクショです

3枚目の画像を見て下さい。
eSIM側を通信側にしています。
SIM1側(日本通信)側で通信するように設定すればよいです。

通信は、指定をした片方しか利用出来ません。

それでも、うまく出来ない場合は、
VPNを使っている?場合は無効にして、eSIMを無効(削除ではなく無効でよいです)にして、
SIM1側でモバイル通信がオンになっていることが分かる画像を添付されるとよいです。

書込番号:25908449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/09/29 15:01(11ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

ありりん00615
さんの方法を両方試したら
両方共に繋がりました
助かりました、有り難うございます
mineoの方は平日昼間の時間だけ遅いタイプを選んでましたので
明日の昼間どうしようかと思ってました

書込番号:25908450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/09/29 16:08(11ヶ月以上前)

大変お世話になりました
有り難うございます

書込番号:25908532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/10/01 06:42(11ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

解決済になっていますが、私も同じ症状で困っていますので質問させてください。

IIJから日本通信のSIMにMNPしたらネット、通話ともに不通の状態です。
まさかの君さんが解決された方法を具体的に教えて欲しいです。

日本通信のAPNでMVNOの種類をSPNにした。
b-mobileのAPNでMVNOの種類をSPNにした。

このどちらかの設定でしょうか?
どちらも試してみたのですが、相変わらず不通のままです。

スターターガイドにのっている設定にしたスクショも貼っておきます。
よろしくお願いします。

書込番号:25910358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/10/01 07:31(11ヶ月以上前)

機種不明

下記の設定で繋がりました
日本通信のAPNでMVNOの種類をSPNにした。

書込番号:25910386

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2024/10/01 07:34(11ヶ月以上前)

私のスクショのように
APN設定は同包物記載の通りに変更ました

書込番号:25910391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/10/01 07:57(11ヶ月以上前)

まさかの君さん、返信ありがとうございます!
教えてもらった通り設定したら解消しました。
助かりました、感謝いたします!!

書込番号:25910404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/10/01 09:43(11ヶ月以上前)

繋がって良かったですね
私も、ありりん00615さんに助けてもらいました

書込番号:25910492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2024/10/01 16:40(11ヶ月以上前)

モトローラはAPNタイプにも注意が必要なようですね。
https://matoken.org/blog/2022/03/07/sim-of-povo-2-0-cannot-connect-network-with-motorola-moto-g31/

書込番号:25910895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2024/10/01 18:40(11ヶ月以上前)

過去のスマホでは全く変えなかった設定でしたので以外でした
今迄はスマホに入っていた通信会社の設定で何も
変更しなくて問題なくて、SIMカードを入れ替えて再起動後
繋がっていました
朝から5時間かけて駄目で次の日使えないと思っていましたので
こちらに書込みして解決しほんとに良かったです

書込番号:25911032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/10/01 19:32(11ヶ月以上前)

公式HPから送った問合せメールよりも早くレスポンスがあって解決したので、私もとても助かりました。そして、公式の回答は解決策を提示してくれるものではありませんでした。

私の前機種もモトローラでしたが、3回乗りかえても困った事がなかったので今回は焦りました。

うっきーさん、ありりん00615さん、まさかの君さん、ありがとうございました。やさしい皆さまによい事がありますように。

書込番号:25911078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


村民さん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/12 17:24(11ヶ月以上前)

APN設定してもネットに繋がらずサポートに問い合わせか〜と思いましたが
こちらを参考に繋ぐことができました。ありりん00615さんに感謝
サポートページにMVNOの種類はSPNと入れてくれ

書込番号:25923244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/05/14 21:20(3ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

APN設定画面

APN設定画面2

私もモバイル通信の設定がうまくいきません。
皆さんの書き込みを参照したところ、APNでMVNO設定を変更すべきだと思うのですが、添付の通り私の画面ではMVNO設定箇所がありません。
どこからMVNO設定を変更可能でしょうか?

書込番号:26179087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2025/05/14 21:25(3ヶ月以上前)

>さくさくさよさん
>どこからMVNO設定を変更可能でしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq26_3
>Q.moto g64で、モバイル通信が利用出来ません。別の端末では利用出来るためSIMには問題ないようです。
※※※※※※※※※※※※※※※
>ピュアAndroidとMOTOROLAのAndroid15では「MVNOの種類」がなくなり、設定が出来ません。
※※※※※※※※※※※※※※※
>日本通信は、HISモバイルとb-mobileのAPNが共有化されているため、プリセット済のb-mobileのAPNを利用することで回避が可能。
>それ以外のプリセットされていないdocomo系のAPNを利用したい場合は、プリセット済のものを全て削除後、該当のAPNを1個だけ追加。これで、「MVNOの種類」を設定することなく利用可能になります。
>V1TD35H.83-20-6のファームでは、APNを登録後、プリセット済APNの任意の6個以上を削除することでも利用可能になります。
>他には、プリセット済のAPNの内容を、利用したいものに変更することでも利用可能になるようです。

書込番号:26179092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/05/14 21:41(3ヶ月以上前)

ありがとうございます。
MVNO設定項目なくなってしまったんですね
うっきーさんの対処方法にて通信可能になりました!
ご教示いただき誠にありがとうございます。

書込番号:26179105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

moto g64 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)