月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年6月28日発売
- 6.5インチ
- メイン:約5000万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2025年7月23日 12:26 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2025年5月20日 07:58 |
![]() |
10 | 6 | 2024年12月4日 06:42 |
![]() |
19 | 3 | 2024年11月17日 09:35 |
![]() |
21 | 4 | 2024年10月5日 16:33 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
今朝起きたら、自動アップデートが終了していました。
それ自体は問題ないのですが、不思議なことが。
クローンアプリのLINEが消えていました。
昨夜までは使用していました。
設定からクローンアプリ確認すると、クローンアプリ0個になっていました。
幸い、再度クローン作成すると復活はしましたが、クローンLINEは初期設定からでした。
マメにLINEのバックアップは取っていたので復活しましたが焦りました。
あと、今回のアップデートでいらないアプリ3つくらいインストールさせられそうになります。
temuとあと2つなんだったか忘れたけど。
スキップしましたが。
スポンサー収入ですかね?
書込番号:26244973 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

モトローラのAndroid15クローンは不安定です
書込番号:26244983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですか。
消えたのは初めてです。
以前ははセキュアフォルダ内にLINE作ってたのですが、そっちはそっちで不具合あって使い勝手悪かったんですよね
書込番号:26244988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>doco-pさん
遠回りになりますがマルチユーザー使う方がまだマシかも知れません
書込番号:26244997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
マルチユーザー試してみました。
が、うーん、使い勝手は微妙でした。
不安定覚悟でクローンで行こうかなと。
ただ選択肢、可能性を、ご教授いただきありがとうございました!
書込番号:26245085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
3分ごとに5つ連続でアラームが鳴るように設定しているのですが、1個目のアラームが鳴り始めてそのまま音を消すアクションをせずに放置した状態で2個目以降のアラームが鳴る時間に到達すると、2個目以降のアラームが全く音が出ない状態で作動してしまい、寝坊してしまいます。最初のアラームが鳴っている最中に次のアラームが鳴る時間に到達した場合、最初のアラームが消えて、次のアラームが鳴るように設定したいのですがどうしたらいいかわかりません。これ以上寝坊したくないので設定の仕方、改善策をどなたか教えていただけないでしょうか?
書込番号:26184500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>acalanathashoさん
プリインストールの時計アプリを利用している大前提で。
時計アプリを起動→右上の3点→設定→アラーム→消音までの時間→25分
アラームを1個だけ追加。それ以外は削除。
これでよいのでは?
別のアラームアプリを利用している場合は、間違えて利用しないようにアンインストール
書込番号:26184516
2点

うっきーさん、貴重なご助言、改善策ありがとうございます。
プリインストールの時計アプリからアラーム設定しています。
別々の5曲を3分ごとに鳴らしたいのですが、ソレはこの端末では叶わない事象なのでしょうか?(個人的に、毎朝この起き方を10年くらい続けているので、変えたくなくて。。。)
他社の5年前の古い端末なら簡単に出来ていたことなんですが、この新しい端末は、1曲目でボタン押すなり反応しないと、勝手に2曲目以降音が鳴らない状態で全てのアラームが作動してしまうので、指示もしてないのに、なんでそんな勝手な動きをしてしまうんだろう?って不便さを感じてしまいます。
うっきーさんのアドバイスを聞いて思いついたのですが、プリインストールアプリは使わないようにして、別のアラームアプリをダウンロードして設定したら上手くいく可能性があると思ったので検討してみます。
コメントありがとうございます。
書込番号:26184533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
設定からセキュリティのとこでセキュリティ確認してくださいのこと。タップしてもアップデート来てない。この端末のアップデートどうなってるんや???
書込番号:25984376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fhhjindddさん
設定→セキュリティとプライバシー→アップデートを確認
新しいバージョンとして「U1TDS34.100-46-1-4」が表示されているので「了承」をタップ。
画面上部からスワイプすると「バックグラウンドでのインストール」と表示。
設定→セキュリティとプライバシー→アップデートを確認
でXX%完了の「XX」の部分が少しずつ増えるので、100%になるまで待つ。
それを手順6/6になるまで、数回。
6/6まで、数分かかります。
書込番号:25984490
2点

完了すると、今すぐ再起動してくださいと表示されますので、
右下の「今すぐ再起動」をタップ。
再起動後に、
設定→セキュリティとプライバシー→システムとアップデート
セキュリティアップデートが「2024年11月1日」になっていることを確認出来ます。
書込番号:25984504
2点

19時くらいにセキュリティアップデートできました。ありがとうございます。
書込番号:25984542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fhhjindddさん
セキュリティアップデートは2024.9.1ですか?
書込番号:25984969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>セキュリティアップデートは2024.9.1ですか?
#25984504
>セキュリティアップデートが「2024年11月1日」になっていることを確認出来ます。
書込番号:25984984
1点

>†うっきー†さん
見落としていました
g64yはまだ来てないですね
書込番号:25984988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
OSアップデートのことでネット見てたらandroid15にならない方になってました。まだ分からないですが。このスマホ購入して後悔してます。誰かこのスマホの最新情報あれば教えていただきたいです
書込番号:25963275 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>fhhjindddさん
モトローラのgシリーズは最低1回はメジャーアップデートがありますので心配する必要はないと思いますよ、公式サイトにもAndroid15の記載がありますし。ネット記事は信憑性が怪しいものも多いので鵜呑みにしない方がよいです。
書込番号:25963324 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

g52jシリーズはAndroid11→12が基本になってた事からg64シリーズはAndroid14→15が基本だと思われます
書込番号:25964001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fhhjindddさん
未来のことは誰にも分かりませんが、会社が倒産等、よほどのことがない限りは、
最低1回のメジャーアップデートはあると思っておけばよいかと。
Android Enterprise Recommendedの認定を受けています。
https://jp-jp.support.motorola.com/app/software-security-update#gs=eyJndWlkZUlEIjo3MTEyLCJxdWVzdGlvbklEIjo0LCJyZXNwb25zZUlEIjozNSwiZ3VpZGVTZXNzaW9uIjoia2V5TlVCUXEiLCJzZXNzaW9uSUQiOiJKbjZsUkJRcSJ9
moto g64 5G
現在通常のセキュリティアップデートを実施中です。
デバイスのリリース: 4、2024
セキュリティアップデートの終了: 4、2027
発売時のOS: Android 14
※※※※※※※※※※※※※※
次のOS: Android 15
※※※※※※※※※※※※※※
*この端末は2ヶ月毎にセキュリティアップデートを受ける予定です。
注意: 販売チャネルおよび地域によっては、デバイスの発売時期やサポートサイクルが異なる場合があります。
Android Enterprise Recommended の要件
https://www.android.com/intl/ja_jp/enterprise/recommended/requirements/
>ナレッジ ワーカー向けデバイス - 12.0
>メジャー アップデート リリースのサポート
※※※※※※※※※※※※※※
>出荷時点のリリースに加え、その次の OS メジャー アップグレードをサポートします。
※※※※※※※※※※※※※※
>そのデバイスで保証される Android OS バージョン アップグレードの情報を公開します。
書込番号:25964051
5点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

>fhhjindddさん
ハイエンドのSoCは瞬間的な消費電力は高いのですが、短時間で処理を終わらせる事ができます。
逆にエントリーのSoCは、時間当たりの消費電力は低いのですが、処理が終わるまでの時間が長くなり、ハイエンドより電力消費は上がります。
書込番号:25909832 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レビューを見る限り、多くの人がバッテリーの持ちに満足しています。
1日1時間程度の軽いブラウジングなら3日持つし、それなりに使ういこむ人でも充電不要といった感じです。
書込番号:25909871
4点

>fhhjindddさん
Moto関連アプリを無効にしては?
書込番号:25910346 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご参考までに、想定ライバル機とのバッテリー持ち比較記事をご紹介しておきます。
https://tech-review.jp/moto-g64-5g-battery-charge/
https://hypergadget.jp/motog645g_batterylife/
https://garumax.com/moto-g64-5g-review
https://pragma-life.jp/moto-g64-5g-review/
https://orefolder.jp/2024/09/moto-g64-5g-review/
https://my-best.com/products/3537802
以下は、あくまでも私の個人的な意見と感想なのですが、深夜等のスマホを使用していない時間帯のバッテリー消費を低減していただけるとありがたいと思います。
書込番号:25915537 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)