moto g64 5G のクチコミ掲示板

moto g64 5G

  • 128GB

約6.5型フルHD+(2400×1080ドット)液晶を搭載した5G対応スマートフォン

<
>
MOTOROLA moto g64 5G 製品画像
  • moto g64 5G [スペースブラック]
  • moto g64 5G [シルバーブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g64 5G のクチコミ掲示板

(803件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
97

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ990

返信69

お気に入りに追加

解決済
標準

モトローラって中国企業ですよね?

2025/05/10 23:20(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:186件

楽天モバイルのSIMを入れて使おうかなと思ってるのですが

モトローラって中国企業ですよね?
セキュリティ上、問題ありませんか?
購入してる人は怖くないのでしょうか?

書込番号:26175198

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2025/05/10 23:34(3ヶ月以上前)

持ってはいないですが、
何が怖いのか抽象的ですね・・・
実績として過去?何か不都合があったという事実も特にないですし

それよりも学校に侵入してくる奴とか
駅だとかで切りつけてくる奴の方がより現実的な恐怖でしょう
それとか相互関税とか言って経済めちゃくちゃにする奴とか・・・

逆説的にリスクで言えば、利用者が特定されるメーカーよりは
広く利用されるメーカー品の方が少しは安全かも?
うっかり攻撃したら自国で被害出るとか困るから控えるかと。

書込番号:26175214

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:18件

2025/05/10 23:44(3ヶ月以上前)

モトローラは、中国レノボ傘下の米国企業、
シャープは、台湾鴻海精密工業傘下の日本企業。

です。
モトローラは、ヤンキースやパドレスなどメジャーリーグ球団の公式スポンサーで、米国のスマホ市場では第3位のシェア、googleが第4位。

書込番号:26175222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2025/05/10 23:53(3ヶ月以上前)

>スーパーキースさん
怖いなら使わなければ良いのでは?
てか何で買ったのでしょう?

さっさと手放せば枕を高くして眠れますよ

確かにモトローラは中国のLenovoの傘下にあります。ですがモトローラの本社は以前のように米国にあり、開発もそこで行われています。

それを言ったらもう、NECや富士通ブランドのPCも中国。同様にLenovoの傘下ですから。富士通の流れを汲むFCNTのスマホも。シャープも鴻海の傘下だから中国と言う人もいるし、言い出したらきりがおりませんね。

iPhoneにしたって製造は中国で行われていますし。

さて、主さんのような人はどこのスマホを買ったら良いか…選択肢はさほど多くは無さそうです。

書込番号:26175230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:186件

2025/05/10 23:59(3ヶ月以上前)

ティータイマさん、この製品ではまだ実害がないかもしれませんが、
中国製の監視カメラに外部から遠隔操作できる設計になっていたり、
https://www.businessinsider.jp/article/293681/
通信機器にデータを抜き取る設計になっていたり、
楽天証券が乗っ取られて中国株が買われたり、多くの実害が出てますよね?

それに中国では政府が情報を開示するように指示したら
開示しなければいけない法律になっています。

スマホは銀行や買物のパスワードが記録されるので、
中国製スマホを買うのは、わざわざパスワードを中国政府に教えるようなものだと思います。

OPPOとかも平気で買えますか?

書込番号:26175234

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:186件

2025/05/11 00:02(3ヶ月以上前)

エクソシスト神父さん、
モトローラは、中国レノボ傘下の米国企業ということは、
中国政府から開示請求があれば全ての個人情報を開示しなければいけません。

米国企業だから安心という訳ではありません。

書込番号:26175236

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:186件

2025/05/11 00:12(3ヶ月以上前)

ryu-writerさん、
まだ買ってません。
シャープが価格が高いので、同等のスペックでさがしたらヒットしましたが、
中国企業であることを知り、悩んでいるところです。

どんなに米国で開発してても、中国からスマホの個人情報にアクセスできる限り
中国政府の要請で開示しなければいけません。
そもそも中国レノボ参加ということは、中国の方が権限が強いんですよね?
シャープはまだ台湾ですが。

だから私はPCもDELLしか買いません。
NECや富士通ブランドのPCも中国だからです。

いったいどこなら安心なのでしょう?
日本企業ならソニーと京セラぐらいでしょうか?

書込番号:26175243

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2025/05/11 00:15(3ヶ月以上前)

>スーパーキースさん

>通信機器にデータを抜き取る設計になっていたり、
>楽天証券が乗っ取られて中国株が買われたり、多くの実害が出てますよね?

詳細は分かりませんが、大概は事実誤認でしょう。
通信機器にデータを抜き取る設計というのも、悪意のものから善意のものまで様々です。
バグやバックドアもありますし。保守目的であれば国内外の大概の通信機器に同様な仕組みはあるだろうし。
(スマホの端末なんてメーカーやsGoogleに好き放題データ抜き取らせているわけだし)
要はどこまでユーザーが把握出来るか、設定できるかの問題でしょうね。

楽天証券が乗っ取られた事実もないでしょ。
そもそも特定の端末に限ったものではない。
証券口座の不正アクセスは多数の証券会社で発生しているし、特定の端末に起因するものでもなし。

書込番号:26175250

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:186件

2025/05/11 00:34(3ヶ月以上前)

ティータイマさん、

「事実誤認」とは何を根拠に言ってるのでしょう?
韓国軍や米国軍が発表しているので、誤認な訳が無いですよ。

「善意」っておっしゃる意味が分かりません。
「バグ」な訳がないですよね。
国外に販売する物にバックドアしかけるなんて明らかに国際法違反ですし。
「保守目的」な訳がありません。

もちろんGoogleも好き放題してますが、中国はそれを平気で悪用する文化があるので、信頼できません。

> 楽天証券が乗っ取られた事実もないでしょ。

たくさんありますよ。
テスタさんも乗っ取られたし、私も乗っ取られた被害者です。

> 証券口座の不正アクセスは多数の証券会社で発生しているし、特定の端末に起因するものでもなし。

論点がズレてますが、そういう問題ではなく、データを抜き取って悪用するのは
中国、ロシア、北朝鮮が圧倒的に多いのが確認されてますので、
それらの国の端末を使うのは抵抗があるという話です。

書込番号:26175258

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2025/05/11 01:02(3ヶ月以上前)

>スーパーキースさん

楽天証券が乗っ取られたなら、被害者は楽天証券だ。
あんたが楽天証券ならまだしも、単に楽天証券に口座持っているだけだろ。
楽天証券の口座への不正アクセスってだけの話だろうに。
まぁ、そこらの詳細は知らんが。正直、興味もない。
フィッシングメールの話か、証券会社のサーバーへの不正アクセスか。。

>中国、ロシア、北朝鮮が圧倒的に多いのが確認されてますので、
被害妄想乙
正直、事実に基づかない戯言にしか読めん。
事実の基づかない戯言で書くなら、
中国、ロシア、北朝鮮が圧倒的に多いのは日本を仮想敵国と認めているからだろう。
そんだけのこと。
あと経済犯罪は国家的諜報活動とは違うかと思う
そういうのの後ろには経済的な利益を追求する反社的な連中が想定される。
そこには中国、ロシア、北朝鮮ではなく日本人の反社的な連中の関与が考えられる。

書込番号:26175271

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:33件

2025/05/11 01:17(3ヶ月以上前)

>スーパーキースさん
こんばんは

もう今の時代、そして社会情勢等々安心なんてものはもはや存在しないに等しいように思います。
どこの製品でもほぼほぼややこしい国の部品等が多かれ少なかれ使用されている感じでしょうから、それらを排除する事は実際不可能に近いかと感じますし。。。

自分も素人なのでその辺りの事は詳しくはわからないですが、恐らく悪意を持って情報を得る事が可能なパーツ類も年々小型高性能化が進んでいるでしょうから、どこの国のどのメーカーの製品なら絶対に安全なのか等は我々のような一般人が見分ける事は極めて難しいように感じます。

書込番号:26175276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:18件

2025/05/11 01:17(3ヶ月以上前)

機種不明

>スーパーキースさん

シャープの親会社は、台湾企業ですが、中国共産党から補助金を貰っている、親中企業です。

シャープ、中国共産党 でググると、AIが答えてくれます。

書込番号:26175277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:10550件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/05/11 01:45(3ヶ月以上前)

>スーパーキースさん
一応、個人的経験と意見を申し上げておくと、貴方が何の仕事をに就いておられるかにもよりますが、
貴方が、あるいはあなたとネットワークを共有する家族がセキュリティーを要する状況なら、貴方の認識で問題ないかと思います。

私も個人情報を扱う仕事ですので、Lineの導入など論外ですし、中華系端末もアウトです。
軍事用カメラの記事を挙げておられますが、あっちの製品で何か仕込んでいたり、あるいは単にファームウェアが脆弱で、その情報があっちで共有されていたり、企業内の良からぬ輩が情報を持ち出すと言う話はよくあることで、
昔、TNVISと言う中華メーカーのIPカメラが勝手に動き、中国語で喋りだすというケースの当事者になったことがあります。…正確には私の友人のカメラですが。
また、御認識の通り、あっちの企業は、法律的に中国共産党の支配下にありますので、中国共産党の旗の振り方次第で本質的にどうとでもされてしまうものです。
この国に住んでいる方々にはピンと来ない方も多いようで、なかなかその事実を信じない方もおられますが、まぁ事実です。
アメリカでも同じじゃないかと言う考えの方もおられるようですが、そもそも根っこが法治国家であるか人治国家であるかの違いは大きく、自浄作用は期待できませんし、そのような指導が外部に漏れることも、それ原因で政権がひっくり返るようなこともなく、企業が政府に裁判で抗うということも無いです。

なので選択肢から安全策を採りたいのであれば、その認識で問題ないかと思います。

書込番号:26175283

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:10550件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/05/11 01:50(3ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

回線の数や構成は秘密です。

全て実機です。ZTEなどの中華系端末も含まれます。

あ、上でLineの導入など論外、中華系端末もアウトと書きましたが、メインスマホの話であり、
メインのネットワークから切り離した環境での利用は、あります。使い分けています。画像の通りです。

書込番号:26175284

ナイスクチコミ!20


studioNさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/11 02:05(3ヶ月以上前)

私はこの機種を楽天モバイルのSIMで使っています。コストパフォーマンスを重視して選びましたが、今のところそこそこ満足しています。
セキュリティに関するご懸念についても、よくわかります。

モトローラはもともとアメリカの企業ですが、おっしゃる通り現在は中国企業の傘下にあります。国際情勢や文化的な背景も複雑に絡むテーマなので多くは語れませんが、実利主義文化の中国企業に情報を握られることが「ちょっと不安」と感じるお気持ちには私も共感できます。

実際のところ、手放しに信用できるとは言えない部分もあると思いますし、リスクがゼロだとも言い切れません。ただ、日本やアメリカの製品であっても、安全かどうかは別の視点から考える必要があります。

たとえば、日本メーカーの製品でも中身は中国企業のOEMであることが珍しくありませんし、アメリカのメーカーも多くの部品は中国で製造されています。今やどの国の製品にも、他国の技術や部品が密接に関わっています。さらには、アメリカの主要企業も収集した情報を自国に送っているのが実情です。「何が信用できるか」という問い自体が、もはや主観的にならざるを得ないと思います。

モトローラには長年の技術蓄積があり、パフォーマンス面では大きなメリットがあります。品質に比べて価格は抑えられており、普段使いには十分以上の性能です。コスパ重視の方には魅力的だと思います。

仮に一市民の情報がどこかの国の当局に渡ったとして、それがどれほどの価値を持つかは人それぞれになりますが、率直に言って、個人の情報が国家や企業の様々なリスクを冒してまで狙う可能性は高くないと思います。それに、私たちの個人情報はすでにさまざまな形で、ほとんど手遅れなレベルで流通していると思います。

だからこそ、「何かあったときに困らないようにする」意識が大事だと思います。たとえば、クレジットカードや銀行、証券口座の履歴を定期的に確認しておくことで、不正な動きにすぐ気づけるようにしておく。面倒ですがこうした小さな自衛の積み重ねが、個人でできる範囲の現実的で確実な対策だと思います。

書込番号:26175287

Goodアンサーナイスクチコミ!29


ろば2さん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:53件

2025/05/11 03:51(3ヶ月以上前)

たまにこう言う話題出るけど、
中華製が心配なら日本製買ってください笑

ちなみに、テスタさんが話題に出てますが、
使用スマホはiPhoneです笑
メインの取引はPCでやってたって言うし、
フィッシング詐欺の可能性はないって言ってたんで、
この度の乗っ取りの原因は、スマホ以外の可能性大でしょう。
知らんけどw

書込番号:26175308

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:398件

2025/05/11 06:31(3ヶ月以上前)

自分で答え書いてるじゃん

なんで中国メーカーが売れるのか
→いいものが安いから
中国は心配ではないのか
→いいものが安いから

心配が安いを上回るなら買わないければいい

書込番号:26175329

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2025/05/11 06:46(3ヶ月以上前)

>スーパーキースさん
モトローラはLevono傘下ですが主要部署はアメリカ本体に有ります

実害はほとんど無いです

書込番号:26175333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1983件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2025/05/11 07:07(3ヶ月以上前)

>スーパーキースさん
Androidを使用している時点で絶対安全は、無いと思っています。
iOSも対して変わらないと思っています。知らんけど?

Xperia 10VIやsense9やwish4も中国製ですし。

京セラで日本製があれば、一番安心かと思います。

私のsense8は、幸い日本製だったので、出来るだけ長く使いたいと思っています。

自宅以外のWi-Fiは、使用しません。

LINEは、情報漏えい覚悟で使用しています。

書込番号:26175347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1983件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2025/05/11 07:37(3ヶ月以上前)

>スーパーキースさん
因みにiPhoneも中国製(一部はインド製)です。

スマホに向って、爆薬を搭載した超小型ドローンが何百万機も飛んで来たら怖いですね。

書込番号:26175363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2025/05/11 09:59(3ヶ月以上前)

>どんなに米国で開発してても、中国からスマホの個人情報にアクセスできる限り
中国政府の要請で開示しなければいけません。
そもそも中国レノボ参加ということは、中国の方が権限が強いんですよね?

だから何で米国内に本社があってそこで開発し、そこを拠点に事業展開してる企業が中国政府の介入を受けなきゃならんのですか?言ってることが無茶苦茶です。

あと中国資本の傘下にあったらあらゆる介入を受けると言い切ってること自体が飛躍し過ぎ。

バックドアが仕掛けられてるとかも平気で言ってるけど、そういうのが見付かったという話も何処からも聞こえて来ません。そういうのこそ、世界に名だたるセキュリティ関連企業が多数、日夜解析を行ってます。当然、通常可視化されてないルートキットの類までそういう企業で調べれば分かること。なのにそういった話がモトローラ製品から出てないのは何でですか?

書込番号:26175447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


この後に49件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

スレ主 YUUKMOさん
クチコミ投稿数:5件
機種不明

こちらの端末は スリープ画面(使用していない真っ暗な画面)に、メールやLINEの通知が来た時に、画面に内容表示される機能は無いのでしょうか?
設定→ホーム画面とロック画面→ロック画面→カスタマイズでリストを選択しています。
これでもスリープ画面にはアイコンマークしか表示されません(画像のように)
このアイコンマークをタップすると内容を確認することはできます。
他のAndroid端末は、着信するとスリープ画面にちゃんと通知内容が表示されるのですが、こちらの端末は無理なのでしょうか…

書込番号:26269190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2025/08/21 19:09

機種不明
機種不明

>YUUKMOさん

既出スレッド通り可能です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045041/SortID=26256662/#26256662


>設定→ホーム画面とロック画面→ロック画面→カスタマイズでリストを選択しています。

添付画像のようにされていますか?
設定→ホーム画面とロック画面→ロック画面→ロック画面のカスタマイズ→通知のスタイル→リスト

書込番号:26269220

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 YUUKMOさん
クチコミ投稿数:5件

2025/08/21 19:29

返信ありがとうございます。
設定はそのようにしております…
スリープ画面に、着信があると通知内容も表示されるんですよね?

書込番号:26269231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2025/08/21 20:16

>YUUKMOさん
>スリープ画面に、着信があると通知内容も表示されるんですよね?

そうですね。既出スレッド通り表示されるはずです。

設定→ホーム画面とロック画面→ロック画面
|--スリープディスプレイ→スリープディスプレイを使用する→オン
|--通知をみるために画面を開く→オン(グレーアウト状態ではないこと)
|--プライバシー→ロック画面にすべての通知を表示する

ただ、今、確認したところ、LINEもメール(CosmoSia)も、画面の一時点灯のみで、内容が表示されていませんでした。
以前は、通知内容が表示されていたような気がするのですが。
既出スレッドでも表示されるようになりましたと記載がありますし。

書込番号:26269270

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 YUUKMOさん
クチコミ投稿数:5件

2025/08/21 21:05

>†うっきー†さん

>設定→ホーム画面とロック画面→ロック画面
|--スリープディスプレイ→スリープディスプレイを使用する→オン
|--通知をみるために画面を開く→オン(グレーアウト状態ではないこと)
|--プライバシー→ロック画面にすべての通知を表示する

↑このように設定しております…

このような状態は、初期化などすれば正常に動く場合もあるのでしょうか??

書込番号:26269322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2025/08/21 21:14

>YUUKMOさん
>このような状態は、初期化などすれば正常に動く場合もあるのでしょうか??

私の端末は、メジャーアップデート後に、端末の初期化を行い、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップしています。

そのため、再度、初期化をしても、解決出来ないかもしれません。

もう少し、他の方の書き込みを待たれた方がよいと思います。

書込番号:26269333

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 YUUKMOさん
クチコミ投稿数:5件

2025/08/21 21:20

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
わかりました。もう少し待ちたいと思います!

書込番号:26269338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2025/08/21 21:53

機種不明

>そのため、再度、初期化をしても、解決出来ないかもしれません。

試しに、再度、初期をして、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ。
その後、Google PlayからLINEのみをインストールして試してみました。

添付画像を表示するためには、タップは必要でした。

別のスレッドの方も、同様にタップはしたのかもしれませんね。
つまり、今の、YUUKMOさんと同じ操作方法。

書込番号:26269370

ナイスクチコミ!3


スレ主 YUUKMOさん
クチコミ投稿数:5件

2025/08/21 22:11

>†うっきー†さん
色々教えていただき ありがとうございます。
やはりメッセージ表示はタップが必要なんですね…
すぐに確認できないのが少し面倒ですね。

書込番号:26269393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

moto g64とmoto g64y

2024/08/01 09:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

スレ主 マー★さん
クチコミ投稿数:12件

購入を検討中です。
シムフリーとキャリア仕様と
スペック等大きく違うのでしょうか?
価格が違うようですが内容がよく判りません。
親切な方、教えて頂けたら有り難いです。

書込番号:25833435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1048件

2024/08/01 09:40(1年以上前)

>マー★さん
>メモリ容量が異なります。moto g64y 5Gはmoto g64 5Gの8GBから4GBに減っています。&#65279;
後、y版にはキャリアアプリのインストールがあります。

書込番号:25833439 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:134件 moto g64 5G SIMフリーのオーナーmoto g64 5G SIMフリーの満足度5

2024/08/01 09:41(1年以上前)

>マー★さん

SIMフリーにはクリアケースが付いてました。
SIMフリーはRAM8GB、ワイモバイル版は4GB。
だったと思います。

書込番号:25833441 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2024/08/01 10:08(1年以上前)

g64yはRAM 4GBですがRAMブーストで4GB追加出来ます

書込番号:25833468 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:134件 moto g64 5G SIMフリーのオーナーmoto g64 5G SIMフリーの満足度5

2024/08/01 10:12(1年以上前)

機種不明

moto g64 5Gの設定です。

書込番号:25833474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2024/08/01 11:31(1年以上前)

>湘南大魔王さん
失礼しました

8GBまで増量出来るのですね、、

書込番号:25833562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:134件 moto g64 5G SIMフリーのオーナーmoto g64 5G SIMフリーの満足度5

2024/08/01 19:33(1年以上前)

>舞来餡銘さん

合ってますよ、ワイモバイル版は4+4GBです。

https://smhn.info/202406-ymobile-moto-g64y-5g

書込番号:25834095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2024/08/02 10:16(1年以上前)

RAMブースト(仮想メモリー)はROM性能に左右されるので
使うアプリによっては逆に足枷となるため過信は禁物です。
出来るだけ実装RAMの多い機種を選んだ方が無難かと?
昨今のアプリからして最低でも6〜8GBは無いと、長く使え
ないしストレスも溜まりそう。

書込番号:25834754

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2024/08/03 01:49(1年以上前)

誰もメモリの容量差しか言わないけど、
64yの方はeコンパスついてないよ。

書込番号:25835671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2024/08/03 02:21(1年以上前)

機種不明

>ラブレースさん
>64yの方はeコンパスついてないよ。

価格.comのスペック表に記載がないから、存在しないと勘違いしたいとか・・・・・
スペック表に記載がある通り、価格.com調べでは不明だったので、記載がない場合があります。
>空欄の箇所は内容が不明な項目です。掲載しているすべての情報は、万全の保証をいたしかねます。より正確な情報はメーカーや通信事業者のホームページや販売店にてご確認ください。

公式サイトのクイックスタートに記載がある通り、コンパスは搭載されているかと。
https://www.ymobile.jp/lineup/motog64y/
>クイックスタート
>PDF版(約464KB)

書込番号:25835680

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:134件 moto g64 5G SIMフリーのオーナーmoto g64 5G SIMフリーの満足度5

2024/08/03 06:46(1年以上前)

>マー★さん

あと、ワイモバイルには限定色のバニラクリームがあります。
なぜかこの色だけ重い(3グラム)です。いい色ですよ。

書込番号:25835762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:134件 moto g64 5G SIMフリーのオーナーmoto g64 5G SIMフリーの満足度5

2024/08/03 21:21(1年以上前)

>知らぬ顔の半兵衛wさん
そうなると、g64のほうが良さそうですね。
今、RAMブーストを外したらどうなるか実験しています。

余談
半兵衛さんて二人いらっしゃるのですね…

書込番号:25836651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/08/04 02:31(1年以上前)

>湘南大魔王さん

お久です

ブースト結果楽しみ!

半兵衛さん二人でたまにわからなくなりますよね

両方いい方ですけど

書込番号:25836904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2024/08/04 02:50(1年以上前)

>湘南大魔王さん

バニラクリームのみ重量が異なるのは、背面パネルの材質がヴィーガンレザーだからですよ。

モトローラではedge40のブラックのみヴィーガンレザー仕上げに変えてましたし、折りたたみのrazr40や最新のedge50では全カラーヴィーガンレザー採用(razr40はフロントのみ)してたりします。

書込番号:25836910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 マー★さん
クチコミ投稿数:12件

2024/08/06 17:06(1年以上前)

連絡が大変遅くなりましたが購入しました。
ありがとうございました。

書込番号:25840204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:134件 moto g64 5G SIMフリーのオーナーmoto g64 5G SIMフリーの満足度5

2024/08/06 17:15(1年以上前)

>マー★さん
おめでとうございます。
私が使っている充電器です。爆速ですよ。

タイプC 充電器 PD 充電器 急速充電 Power Delivery 30W …
https://item.rakuten.co.jp/bitrain/typec-30w-ac/?scid=wi_ich_androidapp_item_share

書込番号:25840215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:134件 moto g64 5G SIMフリーのオーナーmoto g64 5G SIMフリーの満足度5

2024/08/07 00:26(1年以上前)

機種不明

5GBがやっと…

>fwshさん

RAMブーストうんぬんより、8GBのRAMを使いきれません。
何かRAMをたくさん喰うアプリを教えてくれませんか?

書込番号:25840730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2024/08/07 00:33(1年以上前)

>湘南大魔王さん
>RAMブーストうんぬんより、8GBのRAMを使いきれません。
>何かRAMをたくさん喰うアプリを教えてくれませんか?

何らかの理由でメモリを使いたい場合は、
Chromeで複数のページ(タブ)を開けばよいです。
タブ数は右上に表示されます。

開けば開くほど、メモリを消費します。

書込番号:25840732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:134件 moto g64 5G SIMフリーのオーナーmoto g64 5G SIMフリーの満足度5

2024/08/07 00:43(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん

タブは100をはるかに越えてますが、RAMの使用量がなかなか増えません。

書込番号:25840740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:134件 moto g64 5G SIMフリーのオーナーmoto g64 5G SIMフリーの満足度5

2024/08/07 00:56(1年以上前)

機種不明

6.7GBまでガンバったのですが、しばらくすると5GB台に戻ってしまいます。

書込番号:25840750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:134件 moto g64 5G SIMフリーのオーナーmoto g64 5G SIMフリーの満足度5

2024/08/07 13:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

あきらめた

Cromeでタブをさらに100枚ほど
Firefoxでタブを100枚
アプリを72本立ち上げ
Facebook、Instagram、原神(データのダウンロードは時間的に止めた)、スクール何とか、モンハンNOW
などを実行。

RAM使用量7GBまで行って放置してたら5GB台に戻った。

なので、実験になりませんでした…。

書込番号:25841203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

急速充電を無効に出来ますか?

2025/07/20 06:01(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

急速充電を無効にして通常充電にしたいです
可能でしょうか?
よろしくおねがいします

書込番号:26242276

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2025/07/20 06:22(1ヶ月以上前)

別機種

>ものに苦しんでますさん

端末側では無理だと思いますので、
添付画像のように、5V/1A等の低速で可能なACアダプターを使う。実測では5Wを超えて5.8W前後。

もしくは、パソコンのUSB3.0ではなくUSB2.0の低速なポートで充電をする。

書込番号:26242282

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:18件

2025/07/20 09:36(1ヶ月以上前)

急速充電非対応の5V1Aの充電器を買えば良いんだよ。
ダイソーで買える。

書込番号:26242412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2025/07/20 10:18(1ヶ月以上前)

■補足

値段が高くてもよければ(900円)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BPCC4LNR
で、5V/0.5Aと低出力(低速)のものも、まだ入手出来ます。

5V/0.5Aでは、本機での実測値では2.4W前後になりました。

周りの人で、スマホが好きそうな人がいれば、5V/1Aのあまっている充電器、頂戴と言えば、くれる可能性は高いと思います。
さすがに5V/0.5Aを大事にとっている人は少ないとは思いますので。

書込番号:26242451

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ikejiruさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 moto g64 5G SIMフリーのオーナーmoto g64 5G SIMフリーの満足度5

2025/07/20 10:59(1ヶ月以上前)

急速充電はバッテリーの発熱やらで痛むから心配になりますよね
私はそれが嫌なのでUSBの電流計で監視しながらPCで充電しています
電圧降下が気になりますが4.6Vの0.6Aくらいで充電できてます

書込番号:26242472

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2025/08/05 01:36(1ヶ月以上前)

ありがとうございました

書込番号:26255509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

androidセキュリティパッチ7月1日

2025/08/02 17:38(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

androidセキュリティパッチ7月分は無しじゃなかったかな?更新来たから

書込番号:26253619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2025/08/02 19:08(1ヶ月以上前)

>シンジまささん

https://source.android.com/docs/security/bulletin/2025-07-01?hl=ja
>2025 年 7 月 7 日公開
>2025 年 7 月の Android のセキュリティに関する公開情報に、Android のセキュリティ パッチは含まれていません。
>2025-07-01 のセキュリティ パッチレベルを使用するデバイスには、そのセキュリティ パッチレベルに関連するすべての問題と、それ以前のセキュリティに関する公開情報で報告されたすべての問題の修正を含める必要があります。

前回配信された以降に新しい報告(公開情報)が必要なものはないけど、前回配信されたものに含まれていなかったものについては、
今回適用(それ以前のセキュリティに関する公開情報で報告されたすべての問題)されていますということかなと思います。

書込番号:26253685

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 32ビット、64ビット

2025/07/27 08:22(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

モンストが64ビット版になるのでこのスマホで使えるか知りたい

書込番号:26248412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2025/07/27 08:39(1ヶ月以上前)

機種不明

>シンジまささん

添付画像通り64bitです。

最近発売された端末で、対応していないものはないと思っても、支障はないと思いますよ。
本機に限らず。

書込番号:26248422

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

moto g64 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)