| 発売日 | 2024年6月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 177g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全69スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 5 | 2025年6月10日 21:39 | |
| 9 | 3 | 2025年6月5日 14:27 | |
| 7 | 1 | 2025年6月8日 13:16 | |
| 5 | 6 | 2025年6月20日 16:40 | |
| 3 | 2 | 2025年5月31日 13:14 | |
| 25 | 11 | 2025年5月28日 01:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
今回はじめてSIMフリー端末を購入したんですが
初起動後のアップデートの更新回数が多くて戸惑いました
更新は全部で7回
発売日から今日までの更新プログラムをひとつずつやっていってる感じです
1回の更新で最新のバージョンになるもんだと思ってました
さらにandroid15へのアップデートの更新もあって、それに関してはとてつもなく時間が掛かり5、6時間費やしました
SIMフリー版ってこういうもんなんですかね?
1点
>やえちんさん
どのバージョンからでも一気に最新バージョンというのはなくて少しずつバージョンアップして最新になるから少し古い機種を新品で買ったら初回は10回くらいアップデートしないとダメとか普通にありますよ
書込番号:26205574 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>マヨポンくんさん
ありがとうございます
新品のSIMフリー端末はみんなそうなんですね
安心しました
メジャーアップデートの時間の掛かりようはどうでしょうか?
他の端末ではこんなに時間を費やしたことなかったので(5、6時間)
書込番号:26205584
1点
>やえちんさん
キャリア版の端末でも同じですよ。
書込番号:26205594 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>メジャーアップデートの時間の掛かりようはどうでしょうか?
>(他の端末ではこんなに時間を費やしたことなかったので(5、6時間)
新品状態でちょくちょく触りながら全てのアップデートをやっていけばトータルで半日くらい掛かるかもだけどAndroid15にアップデートするだけだったらダウンロードとインストール(更新作業)で1時間もあればいけるんじゃないですか?
書込番号:26206288 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>マヨポンくんさん
1時間ほどで済むもんだと自分も思ってたんですが
あまりにもなんで何か不具合的なものなのかなと心配になりまして
サーバーの混み具合とかが関係してるんですかね?
書込番号:26206428
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
【使いたい環境や用途】
wish5シムフリーとmoto g64どちらを買ったら良いでしょう?
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:26200485 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>がんばるコアラさん
>wish5シムフリーとmoto g64どちらを買ったら良いでしょう?
wish5は発売されていないため、現時点では購入出来ません。
そのため、moto g64で良いと思います。
MediaTek Dimensity 7025で、性能も少し上ですし。
書込番号:26200613
3点
>がんばるコアラさん
g64はg56発表待ってみても良いでしょう
wish5発売もちょっと先なので
書込番号:26200638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
wish 5 内蔵メモリ
ROM 64GB UFS 2.1
RAM 4GB LPDDR4X
仮想メモリ 最大4GB
ROM 128GB UFS 2.1
RAM 4GB LPDDR4X
仮想メモリ 最大4GB
𝐦𝐨𝐭𝐨 G64 内蔵メモリ
RAM 8GB RO M 128GB
RAMで考えればG64ですね
書込番号:26200988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
今日、アップデート来てるかな?と思って何気なくやってみたら来てましたね。
書込番号:26203873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
充電器を差し込んで充電がされているものと思い、しばらく経ってから見ると充電開始時から1%も充電されていないという状態があります。
ただし、【充電中表示】ではあります。
毎回ではないですがここ1週間で2回あり、
・充電器を抜いて再度刺してもダメ
・再起動すると充電できる
という状態です。
これって故障ですか?
それとも、アップデートや何かのアプリとの相性などなのでしょうか?
0点
>きんきんきさん
スマホか充電器の故障(断線や接触不良等)と思いますよ。
取り敢えず、別の充電器で様子見してください。
書込番号:26196661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスマホはあまり充電器を選ばない
スマホだと思いますが
充電器の故障かケーブルの劣化ではないですか
当方は1日1回再起動しているので
再起動の問題かどうかはわかりませんが
書込番号:26196715
1点
>mjouさん
>天才軍師 竹中半兵衛さん
・充電されない充電器(とケーブル)を指したまま再起動→充電が開始される
・その充電器(とケーブル)で他の端末は問題なく充電可能
なので、充電器(とケーブル)の不具合ではない気がしますが、とりあえず変えてみます。
書込番号:26197535
0点
ケースなしで充電がおかしいという話の場合は該当しない事例になりますが
標準の透明ケースを使った場合USB-Cコネクターが上手く刺さらず
時々充電しない、PDなのに充電が遅い事がおきてます
どこかの口コミでラスタバナナのケースだとコネクターの切り欠きがしっかりあいてるので
いいかもしれないという書き込みがあり最近買い替え様子見中です
書込番号:26215515
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
ホーム画面のページの並べ替え方がわかりません
ホームの画面が4ページ(シート?)あるのですが、その2ページ目と3ページの順番を入れ替えたいのですが どうやってもわかりません
ネットで検索するとホーム画面の下方に並んでいるポイントを長押しするとページごとの並び替えができるとあるのですが 長押ししてもその画面は出てきません
おわかりの方教えてください
書込番号:26195935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>夕都さん
>ネットで検索するとホーム画面の下方に並んでいるポイントを長押しするとページごとの並び替えができるとあるのですが 長押ししてもその画面は出てきません
URLの記載がありませんが、Moto App Launcher以外のホームアプリの説明を見たのでは?
Moto App Launcherでは、ページの入れ替え機能はないのではないでしょうか。
2ページ目のアイコンを3ページ目に移動。
3ページ目のアイコンを2ページ目に移動。
という方法しかないと思います。
もしくは、みられたページに記載されているホームアプリを自己責任で入れてホームアプリを変更するとか。
書込番号:26195955
2点
ありがとうございます
一個一個アイコン移動します…
書込番号:26195957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
普段はiPhoneSE2を使っているのですが、
LINEのアップデートにより、Androidスマートフォンやタブレットをサブ端末に登録が可能になったと知り自宅用にAndroidのサブ端末を購入しようかと思いました。
使用用途はYoutubeやNetflixの視聴、ネットサーフィン、メルカリ、Googledriveへのダウンロードとアップロードです。ゲームは使用しないです。
上記の使用用途でこちらの端末を購入しようか考えているのですが、iPhoneSE2と比較して動作や処理速度?などにどれくらいの違いがあるのか知りたいです。
内蔵メモリ(RAM)が
moto g64 5Gが8GB
moto g64y 5Gが4GB
iPhoneSE2が3GB
のようなのですがiPhoneSE2が3GBなら4GBのmoto g64y 5Gでもいいかなと考えているのですがどうなんでしょうか?
また、こちらのAndroid以外でも上記の使用用途で何かおすすめの端末(予算3万円くらい、型落ち可)があれば教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:26191963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ドロポン当たれさん
>のようなのですがiPhoneSE2が3GBなら4GBのmoto g64y 5Gでもいいかなと考えているのですがどうなんでしょうか?
●iOS機のメモリー容量とアンドロイド機の容量を同じ土俵で比較できないです。
少々大げさかもしれませんが、iOS機の容量の2倍のアンドロイド機が同等かも知れないです。
書込番号:26192013
1点
>ドロポン当たれさん
複数のアプリを切り替える際に、4GBでは量によってはバックグラウンドに回ったアプリのメモリがクリアされている可能性はあります。
ただ、使用用途を見る限り動画視聴であれば問題なく使用できます。
新古品(3万円以下)で良ければ、motorola edge 50s proが価格の割にハイスペックなので、カーブディスプレイが気にならなければ、よりストレスは感じないと思います。
書込番号:26192020 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>JAZZ-01さん
早速の返信ありがとうございます。
iOS機とAndroidだとメモリー容量は数字だけでは計れないんですね。
勉強になりました。
この機種は普通に使用するぐらいならiPhoneに例えたらどの機種相当になるのでしょうか?
書込番号:26192035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>sandbagさん
早速のご返信ありがとうございます。
Youtubeやブラウザの動画をバックグラウンドで再生しながらネットサーフィンするくらいしか使わないと思うのですが、4GBだとそれでも大丈夫でしょうか。
motorola edge 50s proを教えて頂きありがとうございます。
他にも低価格帯でおすすめのものがあれば教えて頂けたら嬉しいです。
書込番号:26192048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ドロポン当たれさん
>Youtubeやブラウザの動画をバックグラウンドで再生しながらネットサーフィンするくらいしか使わないと思うのですが、4GBだとそれでも大丈夫でしょうか。
ネットサーフィンする際にブラウザのタブを開きすぎると支障が出る可能性がありますが、そこに気を付ければ問題なく使えると思います。
Poco M7 Pro 5Gが三万以下の中では比較的良い機種だと思います。
メモリも8GBあります。
https://www.mi.com/jp/product/poco-m7-pro-5g/
書込番号:26192088
4点
>ドロポン当たれさん
>この機種は普通に使用するぐらいならiPhoneに例えたらどの機種相当になるのでしょうか?
●このアンドロイド機を持っていないので推測ですが、多分、iPhone 12(母、使用中) よりもっさりしている可能性が高いと思います。
過去、複数回、このクラスのアンドロイド機 つかってはiPhoneに戻ってを繰り返しています。
>Youtubeやブラウザの動画をバックグラウンドで再生しながらネットサーフィンするくらいしか使わないと思うのですが、
横からスミマセン。
●YouTubeってバックグラウンドで動かせましたっけ?
書込番号:26192115
0点
>JAZZ-01さん
YouTube Premiumに登録していればバックグラウンド再生可能です。
書込番号:26192153 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ドロポン当たれさん
>sandbagさん
●フォローありがとうございます。課金・・・(T_T)
書込番号:26192164
0点
>JAZZ-01さん
>●YouTubeってバックグラウンドで動かせましたっけ?
プレミアム会員でない場合は、
ChromeでYouTubeサイトを開き、任意のものを再生。
右上の3点→PC版サイト→オン
ホームボタン等をタップして、バックグラウンドへ回す
画面上部から下へスワイプして、通知領域のYoutubeの再生ボタンをタップ。
これで、バックグラウンドで再生が可能となります。
書込番号:26192188
5点
>†うっきー†さん
●フォローありがとうございます。
そう言う方法が有るのですね? なるぅ。
書込番号:26192227
0点
>sandbagさん
>JAZZ-01さん
お二方色々と教えて頂き大変助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:26192609 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

