moto g64 5G のクチコミ掲示板

moto g64 5G

  • 128GB

約6.5型フルHD+(2400×1080ドット)液晶を搭載した5G対応スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g64 5G のクチコミ掲示板

(1534件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:moto g64 5G SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「moto g64 5G」のクチコミ掲示板に
moto g64 5Gを新規書き込みmoto g64 5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

FOMA回線使えますか?

2025/01/03 18:21(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

スレ主 syu'sさん
クチコミ投稿数:10件

表題の件、終了まで維持しようと頑張っております。
moto g52j 5Gでは使えたようですが、この機種はどうでしょうか。
仕様を見る限り3Gのバンド1が掴めるようなので、いけそうな気はするのですが…

書込番号:26023415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3229件Goodアンサー獲得:432件

2025/01/03 19:11(10ヶ月以上前)

https://buzzap.jp/news/20241230-docomo-galaxy-z-fold5-10yen/

表題と関係ないですが
FOMAお持ちならうわさのこれ探してみては?
あと一年でこれよりいいの来るとは限りませんよ

書込番号:26023467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3229件Goodアンサー獲得:432件

2025/01/03 19:15(10ヶ月以上前)

表題の件はスナドラじゃないのでどうですかねって気はします
持ってないのでわかりかねますが
いずれにしてもZ Fold5のほうが熱いと思います

書込番号:26023478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29827件Goodアンサー獲得:4578件

2025/01/03 19:41(10ヶ月以上前)

現状の3Gはプラスエリアが主体です。
https://www.docomo.ne.jp/area/service_area/foma.html

Band1だけの状況は似たようなスペックであるReno11Aの下記スレッドに説明があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044943/SortID=25792690/

首都圏から離れるほどプラスエリアへの依存性は高くなります。

XiaomiのSnapdragon搭載機が無難では?
https://www.mi.com/jp/product/redmi-note-13-pro-5g/specs

なお、Fold5は縦線問題が起きやすいので、実際に利用するとなると端末保証は必須でしょう。

書込番号:26023510

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2025/01/03 20:19(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

FOMA回線は利用可能

FOMA契約のSIMは利用不可

>syu'sさん
>FOMA回線使えますか?

公式サイト記載通り、利用可能です。
添付1枚目の画像通り、利用可能です。
IIJmioのdプラン(5Gオプションなし)


FOMA契約のSIMに関しては、添付2枚目の画像通り、利用不可です。
FOMA契約のSIMを安定して利用するための設定をしても利用出来ません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq14
>Q.4G,5G対応の端末でFOMA契約のSIMを利用するにはどうしたらよいでしょうか。

FOMA契約のSIMでしたら、SoCがSnapdragonで実績のある機種にされた方がよいです。

書込番号:26023540

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 syu'sさん
クチコミ投稿数:10件

2025/01/03 22:08(10ヶ月以上前)

みなさま、ご回答ありがとうございます。
moto g64では使えないという事ですね。

うっきーさんの解説にはいつも助かっておりますが、一つ違いが分からなかったので教えてください。

>>FOMA回線は利用可能です。
>>FOMA契約のSIMに関しては、利用不可です。

回線は利用可能だが契約SIMは利用不可というのは、どのような意味でしょうか?

書込番号:26023640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2025/01/03 22:13(10ヶ月以上前)

>syu'sさん
>回線は利用可能だが契約SIMは利用不可というのは、どのような意味でしょうか?

FOMA回線(3G回線)は添付画像の1枚のように利用可能です。公式サイト記載通り3GのBAND1で利用可能です。

FOMA契約のSIMは、faq14記載の設定をすることで、SoCがSnapdragonの機種で3G対応のものであれば利用可能なのですが、
SoCがMediaTekのものは、多くの機種でfaq14記載のFOMA契約のSIMを利用するための設定をしても使えません。
MediaTekで使える機種というのは、非常に少ないです。

一度、faq14を見て頂けたらと思います。

書込番号:26023646

ナイスクチコミ!2


スレ主 syu'sさん
クチコミ投稿数:10件

2025/01/03 22:44(10ヶ月以上前)

ありがとうございます。FAQも確認させていただきました。

3G回線は利用できる機種であるものの、FOMA契約SIMでは利用出来ないという事なのですね。
3G対応ならFOMA契約でいけるはずと思っていましたので不思議に思ってました。

今利用してるのがAQUOS Sense4 plusなので、そろそろ買えたいと思っています。
あまりxiaomiが乗り気ではないのでMotorolaを検討したのですが、Redmi note13pro辺りを検討するしかないかな、と思いました。

スレ内容から少々離れてしまいますが、みなさまの中でFOMAのSIMが利用でき、容量が128以上でミドル機以下のお値段で手に入りそうなものをお勧めいただければ幸いです。

書込番号:26023679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2025/01/03 22:46(10ヶ月以上前)

>syu'sさん

FOMA契約のSIMを利用するために、端末を探しているのでしたら、以下のようなSnapdragonの2機種なら利用可能です。
Redmi Note 13 Pro 5G au
OPPO Reno9 A

以下は、Snapdragonですが、国内では3Gが利用出来ませんので、利用出来ません。
AQUOS sense8
AQUOS sense9
arrows We2 Plus

書込番号:26023680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件

2025/04/11 12:46(6ヶ月以上前)

このようなマニアックな話題になると流石のうっきーさんだと感動させられます。

私自身、今はメインではPixelでUQモバイル回線使用ですが、一応FOMA対応回線フォローの意味でiijmioでDタイプ回線も生かしています。

私はそれほどFOMAプラスエリアへの固執はしない積りですのでドコモFOMAガラケーや昔のiijmioのD回線データ通信は既に昨年中に断捨離しましたけど、ハイカーや船乗りの中にはFOMAプラスエリアの最後まで見届ける人は少なからずいらっしゃるようですね。
ぎりぎりまでmovaで粘る方、FOMAプラスエリアの良さを見届けようとする方こそ本当のケータイマニアだと思います。

書込番号:26142553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルデータ消費量の表示を変更するには

2025/04/10 08:57(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:108件

docomoのサイト上でのデータ通信量と、デバイスg64で表示されるモバイルデータ使用量の表示が全然違い、
g64画面上で制限を超えた、と警告がでるのですが、実際の通信量と連動するようにするにはどうすればいいのでしょうか?

たとえば今は、docomoサイト上では0.32/3GBなのに、スマホ上では2.45GB使用済みとなっています。

データセーバーはオフになっていますが、警告を見るとびっくりしてしまいます。

書込番号:26141225

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27118件Goodアンサー獲得:3016件

2025/04/10 10:51(7ヶ月以上前)

docomoプランの月締めに合わせたサイクルを指定していますか?

書込番号:26141319 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:108件

2025/04/10 11:35(7ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
さっそくありがとうございます。

確認したところ、g64は月半ばから1カ月の設定になっていました。
1日からの設定に変更したところ、docomoと同じ使用量になりました。

どうもありがとうございました。

書込番号:26141347

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホが重い

2025/04/05 17:43(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

スレ主 fhhjindddさん
クチコミ投稿数:45件

android15です。メモリも8ギが。ブラウザやアプリ開くのが遅いです。メモリは拡張できるなら軽くやるような。ストレージは49%使用。再起動してもすぐ重くなります。いいアイデア教えてください

書込番号:26135870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2025/04/05 17:56(7ヶ月以上前)

>fhhjindddさん

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq39
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>ビルド番号を7連続タップすればよいです。
>利用出来るようになれば、設定画面内に表示されます。
>設定→システム→開発者向けオプション
>■使用例1
>ウィンドウアニメスケール、トランジションアニメスケール、アニメーション表示スケール→.5x
>表示がもっさりするのを避けるため、多くの人が最初に行う設定。
>※オフの設定は、動作を検知出来なくなって正常に機能しなくなる可能性があるため、.5xが無難。

本機の場合は
設定→端末情報→デバイスID→ビルド番号→7連続タップ。

設定→端末情報→RAM→RAMブースト→オフ→有効にするために端末の再起動。
これで、低速なメモリの使用を防ぐことが出来ます。

書込番号:26135884

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2202件Goodアンサー獲得:208件 Noct Nikkor 58o 

2025/04/06 05:50(7ヶ月以上前)

>fhhjindddさん
再起動だけでは速くなりません。
適宜、ジャンクファイルやキャッシュの削除が必要です。

画像データや音楽データ等を内部ストレージに保存されていれば、microSDに移動してください。

書込番号:26136428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2025/04/06 16:36(7ヶ月以上前)

>fhhjindddさん

システムのラムブートを+8まで
増やしてみたらどうですか?
最大8+8で16にしてみるとか?

書込番号:26137052 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:136件 moto g64 5G SIMフリーのオーナーmoto g64 5G SIMフリーの満足度5

2025/04/06 17:19(7ヶ月以上前)

>fhhjindddさん

私のはサクサクです。
設定もジェスチャー関係をいくつかオフにして、あとはデフォルトのままですよ。

インストールしてるアプリの関係もありそうなので、一度、セーフモードを試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:26137111 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2811件Goodアンサー獲得:499件

2025/04/06 22:44(7ヶ月以上前)

>fhhjindddさん
いわゆる環境由来の問題。OSの上書きアップデートで起きることが想定内の問題です。特に常駐監視型のアプリを多用している環境ではそういった問題は起きやすいし、アプリの総数が多い場合、歴代のスマホのアプリ移行による影響も大きいと思います。

この手の問題が起きた時点でスマホの初期化後、アプリは移行を行わず一から再構成、再設定が最善手です。面倒だからイヤだ、と言われそうですが…それが最も確実な改善策です。

どうしてもアプリ移行は使いたい場合でも、常駐監視型のアプリだけは移行しないことを強くおすすめします。システムの一部に強引に割り込む処理を施している訳ですから、そこにシステムの新しい部分が上書きされて100%無事でいられるかは分からないと考えるのが普通だと思います。

書込番号:26137551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ラジオ機能について

2025/04/05 17:27(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:45件
機種不明

こんにちは
この機種にあるラジオ機能ですが、ヘッドホンで又はイヤホンで聞きたいのですが切替が出来ません。
切り替えが出来なくて困ってます。
ヘッドホン??を何度タップしても切り替えれません。
出荷前デフォルトに戻す方法とかありますか?
調べてもイマイチ分からなく。
皆さんのご意見等お願いします。

書込番号:26135849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:15件

2025/04/05 17:37(7ヶ月以上前)

有線イヤホンでなければラジオは聴けません

書込番号:26135858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2025/04/05 17:40(7ヶ月以上前)

>vintage1009さん

ステータスバーにヘッドセットのアイコンが表示されていません。
電波を受信するために、有線のヘッドフォンのコードをアンテナ代わりに接続する必要があります。

書込番号:26135861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2025/04/05 17:40(7ヶ月以上前)

いや、なので切り替え出来なくて困ってると言うお話です。
切り替えたくても切り替えれないんです。

書込番号:26135862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2025/04/05 17:47(7ヶ月以上前)

解決しました!!

イヤホンのジャック問題でした。
認識されるイヤホン されないイヤホンがある事が判明!
数本あるイヤホンでSONYのイヤホンだけ認識されませんでした。
Panasonic 他無名イヤホン2点は認識。
こんな事もあるんだと勉強になりました。
ご意見頂いだ方々ありがとうございました○┐ペコ

書込番号:26135875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:15件

2025/04/05 17:54(7ヶ月以上前)

設定→アプリ→全てのアプリ→FMラジオ→ストレージとキャッシュ→削除→再起動
こんな感じでどうてましょうか?

書込番号:26135881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:136件 moto g64 5G SIMフリーのオーナーmoto g64 5G SIMフリーの満足度5

2025/04/05 17:59(7ヶ月以上前)

機種不明

>vintage1009さん
私のところでは、SONYのノイズキャンセル用(5極)ではスクショの通りダメでした。

書込番号:26135888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

セキリティアップデート

2025/04/02 16:34(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

スレ主 fhhjindddさん
クチコミ投稿数:45件

2025年1月1日まで。セキリティアップデートが来ないですが?

書込番号:26132223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:15件

2025/04/02 16:37(7ヶ月以上前)

確かに…

書込番号:26132224 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2025/04/02 16:38(7ヶ月以上前)

そのうち来るよ

書込番号:26132225 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27118件Goodアンサー獲得:3016件

2025/04/03 10:00(7ヶ月以上前)

g64yはAndroid15で2025.1.1

4月後半かも知れません

書込番号:26133023 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDカードについて

2025/03/31 21:48(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

スレ主 yochipazさん
クチコミ投稿数:5件

microSD 最大1TBとあるのですが、1.5TBが使用できるか分かる方いらっしゃいますでしょうか。
ちなみに、今OPPO Reno 11AでSanDisk社の1.5TBを使用しているのですが、スピーカーがモノラルなので、こちらを検討したいなと。
スピーカー以外の不満はないんですけどね汗
宜しくお願いします。

書込番号:26130454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:134件

2025/03/31 21:59(7ヶ月以上前)

>yochipazさん

MicroSDXC は2TBが規格上の最大値です。

2TB版もありこれも使えます。

書込番号:26130464 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/31 22:26(7ヶ月以上前)

>yochipazさん

自分で試せばいいのに、メーカーが試していないだけなのか?

仕様上、入れても1Tとしか認識しないのかの違いでしょ

書込番号:26130491

ナイスクチコミ!0


スレ主 yochipazさん
クチコミ投稿数:5件

2025/03/31 22:26(7ヶ月以上前)

ありがとうございます!
助かりました!

書込番号:26130492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「moto g64 5G」のクチコミ掲示板に
moto g64 5Gを新規書き込みmoto g64 5Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

moto g64 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)