moto g64 5G のクチコミ掲示板

moto g64 5G

  • 128GB

約6.5型フルHD+(2400×1080ドット)液晶を搭載した5G対応スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g64 5G のクチコミ掲示板

(1527件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:moto g64 5G SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「moto g64 5G」のクチコミ掲示板に
moto g64 5Gを新規書き込みmoto g64 5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ64

返信11

お気に入りに追加

標準

ギャラリーアプリって付いてますか?

2024/06/30 18:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

昨日、買ったので設定しているのですが、この機種にはGoogleフォトのアプリはありますが
写真を見るギャラリーアプリはないのですか?以前の機種オッポなんかはあったのですが。
どうなんでしょう?ない場合は、アプリ探して入れるのでしょうか?

書込番号:25792923

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2024/06/30 18:32(1年以上前)

>島国さん
>ない場合は、アプリ探して入れるのでしょうか?

目的が分かりませんが、画像や動画を見たいだけなら、
プリインストールのGoogle標準のFilesアプリを使えばよいのでは?

アプリの名前が「ギャラリー」となっていないと駄目という意味でしょうか?
アプリの名前は気にせず、やりたいことが出来ればよいと思いますよ。


目的が不明ですが、Android端末ですので、Google Playからアプリを追加インストールは可能です。
ただ、必要性はないと思いますが。

書込番号:25792964

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2024/06/30 18:42(1年以上前)

ギャラリー Google playストアに有りますよ
自分のoppo 79 5Gにはギャラリーはインストールされて無いです

書込番号:25792980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

2024/06/30 18:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。過去に使っていたギャラリーアプリは写真を選択してフォルダー分けとかできていたのですがGoogleフォトでもできるのかな?
アプリも探してみます。

書込番号:25792981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/06/30 18:47(1年以上前)

機種不明

motorolaはシェア第3位

>島国さん

全米シェア第3位のモトローラ は、余計なアプリがプリインストールされていないのがウリなんです。自分で好きなアプリをインストールすれば良いだけです。

書込番号:25792983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

2024/06/30 18:52(1年以上前)

>アンデスバナナさん
前に使っていたOPPO Reno 5a には「写真」ってアプリがありました。

>乃木坂2022さん
そうなんですね。何か使いやすそうなアプリ探してみますね。

書込番号:25792985

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2024/06/30 18:55(1年以上前)

>島国さん
>Googleフォトでもできるのかな?

目の前に端末を用意出来ると思いますので、アプリを起動して目視すればよいです。
右上の「+」→「アルバム」

画像が大量にあって、フォルダを作成して、フォルダで管理したい場合は
Filesアプリでフォルダを作って、ファイルを希望のフォルダに移動でもよいと思います。

実際に使って、使いこなせいと思った場合に、アプリを追加インストールでよいかと。

ピュアAndroidに近い機種なので、よけいなアプリが入っていないことが売りだとは思いますが。

書込番号:25792991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2024/06/30 19:00(1年以上前)

>島国さん
自分のoppoアプリ探してたら写真って言うアプリ有りました

書込番号:25792995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

2024/06/30 19:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
ひとまず、Googleフォト使ってみます。使い慣れてないので色々やってみます。

>アンデスバナナさん
ありましたか!良かったです。

書込番号:25793001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:497件

2024/06/30 21:07(1年以上前)

>島国さん
まぁGoogleの意向もあって最近のAndroid機のほとんどにギャラリーアプリが入ってないのは確かですし、Googleフォトで端末内の画像を閲覧することも可能です。ただし、やはり使い勝手が以前のギャラリーアプリとは違う感じが否めません。

個人的意見として、Fossify Galleryを使ってみることをお勧めします。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.fossify.gallery

昔のギャラリーアプリとかなり使い勝手が似ています。それだけでなく、アプリやアイコンのカラーリングをカスタマイズ出来たり特定のフォルダを非表示に出来たりと機能も増え、それでいて広告もなく使いやすいアプリです。

書込番号:25793169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Fan-Roadさん
クチコミ投稿数:48件

2024/06/30 21:51(1年以上前)

filesよりギャラリーの方が使い易いと私的にはおもいます。ただ、XPERIAのアルバムより使い難さはあります。

書込番号:25793252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tahkun2さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/15 12:36(8ヶ月以上前)

Fossify Galleryすごい便利でした。ありがとうございました。

書込番号:26076006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

インスタ投稿

2024/06/30 16:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

スレ主 Fan-Roadさん
クチコミ投稿数:48件

前モデルg53でインスタ投稿する場合、SDカードからは画像も動画も投稿できず本体ストレージのみでしか投稿できませんでしたが本機も同様ですか。XPERIAやOPPOはSD保存からでもできます。

書込番号:25792714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2024/06/30 16:42(1年以上前)

>Fan-Roadさん
>前モデルg53でインスタ投稿する場合、SDカードからは画像も動画も投稿できず

Instagramのバージョン(337.0.0.35.102)であれば、現在は可能だと思います。
g52,g53の端末でSDカードに「test」というフォルダを作成し、その中に「test.jpg」を用意して下さい。

「+」→「最近」→SDカード内の「test」フォルダが表示されますので、「test.jpg」を選択すればよいです。

以前の端末でも利用可能ですので、再確認すればよいかと。
moto g52j 5Gで確認しました。
新しい端末にする必要はないかと。

書込番号:25792769

ナイスクチコミ!8


スレ主 Fan-Roadさん
クチコミ投稿数:48件

2024/06/30 21:47(1年以上前)

テストと言う項目は表示しないようです。SDから本体へ移動させないと投稿は無理なようです。motoに問い合わせしたら仕様だと言われました。moto以外の端末はSDから投稿できるのにピュアのAndroidは無理っぽくないでしょうか。

書込番号:25793246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2024/06/30 21:56(1年以上前)

>Fan-Roadさん
>moto以外の端末はSDから投稿できるのにピュアのAndroidは無理っぽくないでしょうか。

私は、#25792769で記載した通り、moto g52j 5Gで、Instagramのバージョン(337.0.0.35.102)でSDカードから可能でした。

書込番号:25793262

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

Bluetoothコ ーデックについて

2024/06/30 13:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

スレ主 nasuninさん
クチコミ投稿数:1件

この機種のコーデックわかる方教えてください

書込番号:25792471

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2024/06/30 14:27(1年以上前)

メーカーで非公開にしてるので誰も解りません

書込番号:25792560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/30 21:00(1年以上前)

もし手元にこの機種を持っている人がいれば、開発者モードで確認できるかも知れませんね。

書込番号:25793164

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2024/06/30 21:16(1年以上前)

>v36スカイラインどノーマルさん
>もし手元にこの機種を持っている人がいれば、開発者モードで確認できるかも知れませんね。

ちなみに、開発者向けオプション内の「Bluetooth オーディオ コーデック」に表示される一覧は、
端末が対応していないものも含まれますので、確認には、特には意味はありません。

確認する場合は、
Bluetooth Codec Changer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amrg.bluetooth_codec_converter
のように、端末が対応しているものを表示するアプリ等で確認がよいと思います。

書込番号:25793187

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/30 21:22(1年以上前)

確かにそちらの方が確かですね。
失礼いたしました。

書込番号:25793199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リフレッシュレートの手動での変更

2024/06/30 13:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

こちらの機種は、最大120HZとありますが、リフレッシュレートを上げると電池の消耗が激しいため、90Hzなどに細かく設定することはできますか。それとも、60Hzと120Hzのみだったりしますか。

書込番号:25792459

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/01 20:45(1年以上前)

60、120、自動の3つですね。

書込番号:25794443 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

2024/07/02 09:23(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:25794975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

『Ready For』→『Smart Connect』?

2024/06/22 12:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5246件 Tio Plato 

『Ready For』は『Smart Connect』に統合されたのかな??

MOTOROLAさんからは何も案内されていないような・・

本機種が『Ready For』に対応していなくても、
『Smart Connect』を使うことが出来るのなら全然問題ございません。

どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?

------

Smart Connect
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.motorola.mobiledesktop&hl=ja

ディスプレイ用Moto ConnectアプリがSmart Connectに統合

書込番号:25782451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5246件 Tio Plato 

2024/06/23 19:39(1年以上前)

Unleash a whole new way to work and play. Ready For amplifies your phone’s capabilities by connecting to any monitor or display
https://www.lenovo.com/gb/en/ready-for/

>Bring your phone and PC together
With Ready For PC, access your phone apps and your PC files on the same screen.
You can even move files back and forth between your devices. Sharing is a snap.

>Ready For lets you enhance your video calls by moving them to a big-screen TV wirelessly,

>With Ready For, wirelessly connect your phone to your TV with a click of a button.

こんなに進歩していたのね。凄く便利!


>Ready For is compatible on motorola edge 20 pro,
motorola edge 20, motorola edge 20 lite, motorola edge+, motorola edge+s,
and moto g100.

対応機種が限られているようですが、edge 30 PROからは非対応になったのかな??

書込番号:25784451

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5246件 Tio Plato 

2024/06/23 19:53(1年以上前)

Lenovo and Motorola Unveil Smart Connect, A Seamless Multi-Device Experience
February 25, 2024
https://motorolanews.com/smart-connect/

>Lenovo and Motorola today launched Smart Connect, a software solution
that unifies digital ecosystems to create a multi-device experience.
The announcement demonstrates the companies’ commitment to delivering smarter software solutions for all.

>Cross control: Navigate between your PC, tablet, and phone
using a single keyboard and mouse, ensuring smooth cursor movement
for a seamless control experience.
This creates a streamlined experience across your device ecosystem,
giving you the power to edit a document on your Lenovo PC,
pull in content from your tablet and meet with your colleagues via smartphone at the same time.

>Smart Connect will introduce new experiences and possibilities
for users and will be available on any Lenovo PC running on Windows 10 or later through the Microsoft store,
and on select Lenovo tablets and Motorola devices through the Google Play Store.
Device compatibility and requirements to be provided at the time of launch.
This feature will be available in the coming months, stay tuned for more!


Lenovo と Motorola が緊密に連携し始めています。
『Ready For』は『Smart Connect』に統合されてるっぽい。

書込番号:25784469

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「moto g64 5G」のクチコミ掲示板に
moto g64 5Gを新規書き込みmoto g64 5Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

moto g64 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)