新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年7月4日発売
- 6.5インチ
- メイン:約5000万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてmoto g64y 5G ワイモバイルの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 5 | 2024年12月9日 13:23 |
![]() |
6 | 2 | 2024年12月15日 02:01 |
![]() |
7 | 3 | 2024年12月5日 10:09 |
![]() ![]() |
14 | 5 | 2024年11月24日 22:31 |
![]() |
21 | 5 | 2024年11月14日 19:30 |
![]() |
6 | 7 | 2024年11月15日 09:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル
先月、ワイモバイルのオンラインショップで、libero flipを9800円で、契約しましたが.いま、Amazonでセールで1円なので、新規か、他にUQ SIMがあるので乗り換えようかと思ったんですが、オンラインショップの公式は、1人1回線のみとなってました…。
Amazonはまた別で契約可能なんでしょうか?店頭なら複数回線可能ですが、事務手数料や、プランがSでは契約できないので、Amazonでできたらなーと思いまして…。
誰か分かる方いらっしゃいますか??
書込番号:25984903 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Amazon分は別カウントの可能性が高いですが、どういう個体が来るかはちょっと注意する必要有るかも知れません
書込番号:25984967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>(@_@;)(ー_ー)!!さん
窓口が違うだけで、オンラインショップと同一条件になるので、総合判断NGになるかも?
その辺は一番厳しいキャリアですから…
実際に試して見ないと分からないので、料金がかかる訳では無いのでUQモバイルで予約番号発行して試して見るのが確実です。
審査は試して見ないと分かりませんから…
>舞来餡銘さん
>Amazon分は別カウントの可能性が高いですが、
これどの様な区分で意味なのでしょうか?
Amazonで審査する理由ではないのですよね?
>どういう個体が来るかはちょっと注意する必要有るかも知れません
個体とは?
Ymobile版ではないのでしょうか?
仰っている意味が良く分かりませんが?
他の方にも指摘されていますが、無理してレスしなくても良いかと思いますよ。
書込番号:25985010 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

試してみればいいのでは?
もし審査NGでも別に理由教えてくれるわけじゃないので
大丈夫の可能性が高いですなんて
よく分かりますねとしか思わないんだけど
審査落ちたら落ちましたはい残念ってだけで
少なくとも審査したこと自体がなんか
金銭的にも信用的にもマイナスになるわけではないですし
書込番号:25985026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局どうなのかの書き込みが無いようなので、私の例を報告あげておきます。
10月にオンラインショップヤフー店にて契約者私で使用者次男ののりかえ契約と、契約者嫁で使用者長男ののりかえ契約でmoto g64y 5Gをそれぞれ1台ずつ1円購入。
つい先日オンラインショップアマゾン店にて契約者私で使用者三男の新規契約と、契約者使用者どちらも嫁ののりかえ契約でmoto g64y 5Gをそれぞれ1台ずつ1円購入することができました。
オンラインショップとオンラインショップヤフー店には契約者1人につき1台のみの文言がありますが、オンラインショップアマゾン店にはそういった文言は見つけられなかったので、現状では購入数の制限はなさそうに思います。
書込番号:25991977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結局、月をまたいだので、mnpせずに
新規で、注文しました…。
結果、本日無事とどきました!
コメントいただいた皆様ありがとうございました!
注文自体は、Amazonのリンクで、ワイモバイルのオンラインショップに飛ばされたので、もしかして無理かもと思いましたが、アッサリ購入できました…。
Amazonセールで一緒に購入した、ケースとフィルムがまだ届かないのが誤算でした…笑
書込番号:25992512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル
Bluetoothについてですが、EarFun Air Pro 3を接続したらノイズが酷かったのですが、
HDオーディオ:Qualcomm aptX オーディオ
を、OFFにしたら直りました。
開発者オプションではコーデックはデフォルトしか選べず、HDオーディオ:Qualcomm aptX オーディオをONにすると、
AACとSBCだけ選べましたが aptXは選べませんでした。
EarFun Air Pro 3は、aptX Adaptive、SBC、AACに対応しているけど、この機種はaptX Adaptiveには対応していないから選べないということなんだと思うのですが、普通のaptXだけでも使うことは出来ないのでしょうか?
2点

先日白ロム買ってしまったので掲示板覗きに来ましたが、回答がついてなかったので余計なお世話と思いつつ。。
質問から時間が経ってるのでもう解決済みかもしれませんが一応。
スマホ側はaptXに対応してますのでaptX対応のイヤホン買ってくれば大丈夫ですが、そういう話じゃないのでしょうか?
>開発者オプションではコーデックはデフォルトしか選べず、HDオーディオ:Qualcomm aptX オーディオをONにすると、
>AACとSBCだけ選べましたが aptXは選べませんでした。
すみませんが、
ここどういう状況で何を言ってるかわからないのですが、
”aptXに対応したイヤホン接続”して開発者オプション確認すれば、私が貼付した画面のとおりになると思うのですが、そうならないと言ってるのでしょうか?
私の手持ちイヤホンだと
イヤホン側SBC、AAC、aptX、aptX adptiveでスマホ側選択コーデックはaptXになってます。貼付の通り。
当たり前という感じですが、、
手持ちのEarfunイヤホンはaptXに対応してないですよね、、、なのにaptXで繋ぐ方法を探してるということでしょうか。。
aptX adaptiveなら大は小を兼ねるみたいに、実はaptXを内包していてとか期待してるとかですかね。。
書込番号:25999812
2点

moto g64y手放したので確かめられませんが、確かノイズは色々あった記憶があります。
>PCGOLFさん
>aptX adaptiveなら大は小を兼ねるみたいに、実はaptXを内包していてとか期待してるとかですかね。。
aptX adaptive対応のイヤホンはaptXで接続できます。
スレ主さんの環境はよくわかりませんが、アプリで使用コーデック選択できるタイプですかね?これ。
書込番号:25999844 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル
こちらの白ロム機種を購入しようか検討しておりますが、楽天モバイルSIMで使われている方はおりますか?
Bandは問題なさそうなのですが、Rakuten Linkアプリが使えるかどうか知りたいです。
書込番号:25979262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>畑の上のプヨさん
利用可能です。
https://www.simlabo.jp/ymobile/entry/moto-g64y-5g
>本記事ではワイモバイルで発売の「moto g64y 5G」の実機レビューと価格/スペックを解説します。
>実際に楽天モバイルのSIMを入れてみました。
>APNが自動設定され、音声通話や4G通信だけでなく、5Gによるデータ通信もできました。
書込番号:25979273
4点

まあ、使えない理由が無いですけどね、、
書込番号:25979407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
ご回答ありがとうございますm(*_ _)m
以前ワイモバイルから楽天モバイルに乗り換えた時に家族の使っていたワイモバイル版のHuawei P30liteが楽天モバイルでは使えなかったので、それが頭にあったのですが、よくよく思い出したらワイモバイル版のP30liteが楽天モバイルのLTEのBANDに対応していなかったからでしたね。
こちらの機種はその点はクリアになっているので購入を前向きに検討しようと思います(*^^*)
アドバイスありがとうございました!
書込番号:25986465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル
画面の保護シールを貼る才能が本当になくて、これなら簡単に貼れますってちょっとお高めのを買っても必ず失敗するのですが、こちらは元から貼られてますでしょうか?皆さんご自身で貼られましか?教えて下さいm(_ _)m
書込番号:25972262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぐでママ738さん
こんにちは
g64y所有していますが、保護フィルムは貼られていませんでしたよ。
ですので自身でガラスフィルムを貼って使用しておりますが、自分もフィルム貼りは凄く苦手でいつも中々上手く貼れない(特に埃)のですが、何故かこのg64yだけは上手く貼れてしまいました。偶然かと思いますが。。。
因みに使用したガラスフィルムはアマゾンで購入した安物の中国製謎メーカー品です(笑)
書込番号:25972279 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もしどうしても綺麗に貼りつけたい場合は有料になりますが、ヨドバシ等の家電量販店で貼りつけ代行サービス的な事をやっているところもあるので利用されるのもアリかと思います。フィルムはそのお店で購入しないといけませんが。。。
それか枚数の多く入っているお安いフィルムを買って数枚失敗するつもりで貼ってみるとか。自分はいつもこのやり方でして、仕上がりについては多少妥協も必要かもですが(笑)
書込番号:25972294 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この機種は保護フイルム貼っていません
アマゾンでガラスフイルム2枚で700円位のを購入して
2枚あるので最初の1枚は練習するつもりで
貼ってみたらどうですか
書込番号:25972333
2点

ラスタバナナのジョイントマーカー付き保護フィルムだと位置合わせに失敗したことが無いので、保護フィルムはいつもそれにしてますし、近々でも子供達のこの端末2台に失敗せずに貼りました。
おすすめしておきます。
書込番号:25972848
1点

>マダオマーク2さん
丁寧な回答ありがとうございます☻Amazonで安いの買ってみるかは一番悩んでた事なので背中押されます!でも有料でそんなサービスあるんですね!!まさしく知りたかった情報です♪ありがとうございますm(_ _)m一度ビックカメラ行って、いくらぐらいするのか調べてみたいと思いました!!
>mjouさん
Amazonだと2枚で700円くらい!金額まで詳しく教えて頂けるのはとってもありがたいコメントです♪本当にご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
>シルビギナーさん
ラスタバナナ!初めて聞きました!検索します!!詳しい情報ありがたいです!ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:25973009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル
現在moto g32にUQモバイルのSIMを入れて使用しています。
こちらの端末を中古で購入し、現在使用中のSIMを入れて使いたいのですが可能でしょうか?
スマホにあまり詳しくないので、他キャリアの端末にUQのSIMが使えるのか不安です。
ご教示いただければ幸いです。
2点

>ponpoco1004さん
UQモバイルで問題無く使えます。
書込番号:25961098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ponpoco1004さん
こんばんは
先日までUQモバイルSIMにて問題なく使用出来ておりましたので大丈夫かと思います。
書込番号:25961121 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マダオマーク2さん
>α7RWさん
早速ご連絡いただき、助かりました。
おかげさまで安心して買い換えができます。
ありがとうございました!
書込番号:25961128
1点

ドコモ系SIMだとドコモ本家spモード含め主要MVNOのAPNが自動表示されますし、au系だとUQ mobileは確認してませんがpovo 2.0は自動表示されるのでUQ mobileもおそらくAPNが自動表示、設定されると思います。
Y!mobile端末ではありますが、対応バンド含め基本構成はメーカー版と同じです。
ドコモの5G n79を除き4キャリアの5G/4G主要バンド対応なので、ドコモの5Gエリアが狭い以外は特に問題ありません。
書込番号:25961140 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
詳細に教えていただき、ありがとうございます。
不安だったので本当に助かります。
書込番号:25961183
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル
すみません。わかる方教えてください。私はmoto g53y 5Gを使っているのですが、それには付属のシリコンケースがありました。そしてそれで使っています。
今度、moto g64y 5Gを検討しているんですが、どうやらこれにはシリコンケースが付属していない模様。
そこで質問です。
moto g53y 5Gに付属のシリコンケースをmoto g64y 5Gにはめて使っている方はいらっしゃぃますか?
もし流用できるならそうしたいなと考えております。
どくかよろしくご教授いただきたく存じます。
書込番号:25957299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそもサイズが違うので流用できません。
書込番号:25957337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
さっそくのご回答ありがとうございます。
素直に自分でなるべく軽いのを選ぼうと思います。
製品付属のシリコンケースは軽くていいんですけどね。
もう今後付属することはないでしょうが・・・。
書込番号:25957364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリアモデルはコスト優先なので
安い端末ではケースはつくことはもうないかと
思いますが
書込番号:25957458
0点

ヨドバシカメラにラスタバナナの透明なハイブリッドカバーあると思います。ヨドバシ・ドット・コムで探してみてはどうかな
書込番号:25958584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>近松門左衛門さん
すでに解決済みになっていますが、実際に53yのケースを64に使ったところボタン類やカメラバンプがほぼ同じなのでケースとしては流用できそうです。ただ上部マイクの位置が異なるので問題はそこだけですね。ご参考までに
書込番号:25958606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

上の方の仰る通り上部のマイク位置だけ違う、あとはほぼほぼ一緒です。64yのほうがミリ小さいか薄いようですが抜けるほどではありません。実際繋ぎで不便なく流用してました。マイクは使ってません
書込番号:25960315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mjouさん
>ぴゅう太mk2さん
>fhhjindddさん
>にゅーともさん
みなさん
とても参考になりました。検討してみます。
丁寧なご回答ありがとうございました。
書込番号:25961727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)