motorola edge 50 pro
- 256GB
125Wの超急速充電に対応した5Gスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年7月12日発売
- 6.7インチ
- メイン:約5000万画素/超広角120°+マクロ:約1300万画素/望遠:約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 6 | 2025年1月1日 12:24 |
![]() |
23 | 11 | 2024年12月20日 10:33 |
![]() |
13 | 5 | 2024年12月20日 08:30 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2024年11月26日 10:00 |
![]() |
14 | 5 | 2024年11月25日 18:40 |
![]() |
9 | 5 | 2024年10月2日 03:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー
お世話になります。
iijmioオンラインで購入し本日設定を済ませました。
早速、使用してよくわからない動作をしたので質問させてください。
ラインなどのSNSで長文を書いている時に1文字削除したくてキーボードの削除ボタンをタップすると、削除ボタンを連続タップしたかのように、次々と文字が削除され、全て文章が消えてしまいます。
コレはこういう機能なのでしょうか???
設定をいろいろと弄りましたが解決しません。
皆様のお知恵を貸してください。
書込番号:26017922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アオミドリ69さん
>キーボードの削除ボタンをタップすると
タップしたままにしているだけでは?
1文字だけ削除したい場合は、押したままではなく、タップ後、すぐに指を画面から離す必要があります。
書込番号:26017931
2点

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
一回タップして直ぐに離しています。
それでも時々、連続タップしたかのように文章が全削除されてしまいます。
あと、気になるところではたまにキーボードの文字をタップしても反応しない時もあります。
スマホが処理しきれず誤作動を起こしているとは考えられないでしょうか???
書込番号:26017990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アオミドリ69さん
個体不良等ハード側に問題がある可能性もありますが、操作ミスではないかと思われます。もしこの症状が頻発する場合は、購入先に相談された方が良いと思います。
書込番号:26017994 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

line入れてる人は、文字入力絡みのトラブルを起こす人が多い感じですね。
書込番号:26018018
2点

>Dear-Friendsさん
>魔神の斧さん
返信ありがとうございます。
操作としては長押ししているわけではなく普通にタップしています。もうひとつ気になるところはその事象が起こる時は一瞬動作が止まっている気がします。また、先ほどOS?のアップデートしたらその事象は起こってません。改善された???因みにラインに限らずブログやミクシーなどでも起こっていました。今後も起こる様でしたらiijmioに相談します。ありがとうございます。
書込番号:26018028 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして、アオミドリ69さん。
文字入力中に画面が動かなくなるとか、Web閲覧中に画面が固まる場合は、自分の場合は、片手で無意識に画面内を指で数カ所触ってる場合が多いです。画面が大きいスマホなので、左手で持つと、親指と中指と薬指が無意識に画面タッチしてる場合あります。そうすると画面固まります。手帳型スマホケースを使ってても時々固まりますよ。不具合とか故障じゃなく、スマホの持ち方が影響してませんか?
削除ボタンの件は分かりませんが。
書込番号:26020822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー
表題の件ですが、カスタマイズ→ロック画面でロック画面の表示が選べるのですが、その際に天気表示が現在地のものになっているのですが、設定を終えて、ロック画面にすると、現在地の天気が表示されません。
この機種には満足してるし、全く使用する上では問題ないのですが、気になってしまって…
どなたかわかる方はいますか?よろしくお願いいたします(>人<;)
書込番号:25913584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まじん0718さん
確かに自分の端末も同じです。
どの時計を選んでも駄目です。
バグなのかな?
書込番号:25913608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
返信ありがとうございます。
私だけではなかったのですね…
ってことは、他の方でもなってる可能性が高いですよね…>
書込番号:25913649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まじん0718さん
多分バグでしょう
モトローラは細かい不具合多いです
サポートに連絡して対処して貰って下さい
書込番号:25913853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まじん0718さん
ホーム画面にある時計(丸いやつ)の天気の部分をタップして、「現在地」のトグルをオンにすると、ロック画面でも天気が表示されます。
バグではないです。
>舞来餡銘さん
前も書いた気がしますが、何でも書けば良いというものではないです。
書込番号:25913866
11点

画像を添付しました。 時計の下の天気をタップしてください。
初期状態の場合、設定画面が出ます。
設定後は、天気の画面の上の歯車マークを押すと設定できます。
書込番号:25913869 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sandbagさん
返信ありがとうございます!
以前のg52jでしたらおっしゃる通りできたのですが、
添付の通り都市の追加がありません。
typeCで繋いでコピーしたせいかもしれませんが…
書込番号:25914410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まじん0718さん
ウィジェットの「Motoウィジェット」をいったんホームに置いて、天気をタップしたら設定できませんか?
書込番号:25914416
5点

>sandbagさん
返信ありがとうございます!
おっしゃる通りしてみたら、
出来ました!ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:25914458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

表示されるようになりました。どうもありがとうございました。
書込番号:25986721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

motoウィジェットの天気を作成して
そこで都市を選べば
ロック画面の天気や気温とかが
連動するようになりますよ
書込番号:26006485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下が見切れてて
解決してないと思ってた
ごめんなさい
書込番号:26006489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー
お世話になります。
当機種を購入し、それまで旧機種 edge40pro で使用していた楽天モバイルSIMを挿して設定しましたが、楽天リンクで発信が非通知になってしまうのです。
my楽天モバイルと楽天リンクの設定見直しアプリ初期化、再インストール、端末の再起動を試しましたが改善しません。
Androidの電話アプリでは受架電共に可能です。
楽天モバイルのHPを参照すると、当機種が動作対象になっていません。
楽天リンクアプリが非通知になるのはこれが原因でしょうか?
ちなみに当機種のセットアップは移行ツールを使用せず、アプリを一つずつインストールしております。
書込番号:26006326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>berrinettaさん
デュアルSIMにしているという落ちはありませんか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq12
>Q.Rakuten Linkアプリ利用中にWi-Fiオンで利用すると相手側の着信履歴に「非通知」で表示されます。
>Q.Rakuten Linkアプリの着信で、発信側で電話番号を通知にしているにも関わらず、着信履歴に「非通知」で表示されます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001428/
>発信者が楽天モバイルの電波に接続できておらず、Wi-Fiにのみ接続している場合
>Rakuten Linkでの発信を通知させるためには、モバイルデータ通信、通話/音声回線ともに楽天モバイルのSIMを設定してください。
書込番号:26006334
2点

>berrinettaさん
>楽天リンクで発信が非通知になってしまうのです。
楽天回線から発信していますか?
Wi-Fiス、デュアル運用時、他社回線から発信すると非通知になります。
>楽天モバイルのHPを参照すると、当機種が動作対象になっていません。
これは関係ないです。
アプリがインストール出来、楽天回線から発信すれば番号通知されます。
書込番号:26006336 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>berrinettaさん
設定→ネットワークとインターネット→SIM基本設定
ここで、添付画像の赤枠の部分が楽天になっていることを確認して下さい。
この状態になっていれば、Wi-Fiはオンのままでも、問題ありませんが、相手に番号通知でかかります。
今、本機でも正常に番号通知で発信可能なことを確認しました。
書込番号:26006356
2点

>今、本機でも正常に番号通知で発信可能なことを確認しました。
本機(motorola edge 50 pro)ではなく、motorola edge 50s pro SoftBankでした。
機種には関係ないため、設定ミスがない限りは、番号発信は可能です。
書込番号:26006358
1点

皆様>
設定を再度見直したところ、発信のSIMが楽天になっていませんでした。
これを楽天にしたところ無事発信出来ました。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:26006383 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー
この機種を使い始めたばかりなんですが、ALWAYS ON DISPLAY(常時画面表示)を設定することは出来ますか?
返信よろしくお願いします。
書込番号:25974307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ワリスさん
標準ではAODは無いので、アプリを入れて擬似的にAODのように表現するしかありません。
例えば
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sparkine.muvizedge
書込番号:25974313 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。アップデートでの実装に期待します。
書込番号:25974560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー
はじめまして。
現在使っている、Xiaomi 11t Proの電池持ちが悪くなってきたので買い替えを検討しています。
スマホとしての機能には、11t Proで非常に満足しています。
自分なりに検討し、この機種なら大丈夫そうだと思っているのですが、実際に買い替えた場合何か使いづらい部分があったりするのでしょうか。
普段の使い方としては、Suicaやペイペイなどキャッシュレス決済、地図アプリ、ゲーム(ドラクエウォーク)、写真撮影と大した使い方ではないのですが、反応悪い機種は避けたいと思ってます。
最近は、スマホに入ってるデータが多く機種変更も一仕事な為、機種選びには慎重になってます。
是非皆さんのご意見をいただきたく、よろしくお願いいたします。
書込番号:25965483 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フィルムが極めて貼りにくい
ゲルで貼り付けるやつ以外は
ガラスどころか柔らか系エッジ対応フィルムですら浮きました
書込番号:25965503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>cyclerさん
記載の用途であれば、ソフトバンクのedge50s proで良いかと。
メモリは8GBになりますが、31,824円です。
※ソフトバンク回線必須。回線が無い場合はMNPスマホデビュープランなどで契約(端末代金さらに22000円引き)するか、契約後LINEMOに変更するとお得。LINEMOに変更した場合、ソフトバンクのBL入りするとかしないとか
書込番号:25965673
5点

あと1ヶ月待つのもありです
11tproの後継機の14tpro、ノーマル版の14tが販売されるため、前モデルの13tproと13tの投売りが始まると思いますので、よほど急ぎでないなら待つ、あるいは予算があるならいっそ来週販売の14tproを購入するとます間違いないです
edge50sproを現在使用していますが、性能は良いのですがエッジディスプレイにあうフィルムが存在しない、ケースが無いなど、サブで使う、次機種までの中継ぎで使う等でなければ本当にエッジディスプレイはいい事ありません
書込番号:25972952 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追記
すいません一番大事な点が抜けました、edge50sproを利用していますが、カメラアプリの反応がxiaomi機種よりワンテンポ遅いので、最初の質問を見る限りですがちょっとイラっとする場面もあるかもしれません。これは50sだけではなくedge50pro の方のレビューでもよく見かける記述なので間違いないと思います。
一応、プロモードといわれるカメラの撮影モードに切り替えてたらラグは消えますが、手軽に取るには設定が必要になってくる場面も出てくるモードですのでこればっかりは使ってみないとわからない部分もありますが、ご参考までに
書込番号:25972961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヘイムスクリングラさん
ご意見ありがとうございます!
エッジディスプレイは使った事がないので、ガラス問題は盲点でした!
自分的にこれはマイナスポイントですね・・・
>sandbagさん
お得な情報ありがとうございます!
調べてみたらメルカリとかでも38,000円程度でけっこう出回っていますね。
慌てなくても大丈夫そうな感じと判断し良く考えてみます!
>ヴぇるざさん
ご意見ありがとうございました!
やはり、13t proが間違いないですかね・・・
第一候補だったのですが、価格差に惹かれてこちらを検討したのですが、エッジディスプレイの事もあるし、ヴぇるざさんのご意見通り、もう少し様子を見て13t proを狙ってからにしようと思います。
皆さんありがとうございました!
とても参考になりました!
新しいスマホ買ったらレビューさせていただきます!
書込番号:25973867
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー
docomoのBand19対応なので800MHz帯は拾いそうではありますが、FomaプランのSIMですと通信サービス無しと表示されます。
これはBand6が非対応だからでしょうか?
詳しい方おりましたら、御教示願います。
書込番号:25911427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FOMAは3Gであり、この機種の対応バンドはB1/B2/B4/B5/B8だけです。
最近の機種ではRedmi Note 13 Pro 5GやZenfone 11Ultraが3G Band 6に対応しています。
書込番号:25911432
3点

Band6非対応だから繋がらないという認識で正しいということでしょうか?
書込番号:25911445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。正確には3G Band 6/19どちらにも対応していないからという事になります。Band 19の基地局の多くは4Gに転用済みで、3Gの基地局はBand 6が主体の様です。
また、スペック的には対応していても、ドコモの試験を通していなければ非対応となります。
書込番号:25911454
3点

>hi-kさん
MediaTek SoCではFOMA SIM使えないと思った方が良いでしょう
書込番号:25911458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hi-kさん
当機種はスナップドラゴンですが対応周波数帯にBAND6/19が有りません
機種選択間違えでしょう
書込番号:25911459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)