motorola edge 50 pro のクチコミ掲示板

motorola edge 50 pro

  • 256GB

125Wの超急速充電に対応した5Gスマートフォン

<
>
MOTOROLA motorola edge 50 pro 製品画像
  • motorola edge 50 pro [ブラックビューティ]
  • motorola edge 50 pro [リュクスラベンダー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

motorola edge 50 pro のクチコミ掲示板

(408件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マグネット対応?

2024/10/01 22:08(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー

スレ主 まさ0606さん
クチコミ投稿数:5件

edge50proの背面中央がマグネットにくっ付くと記載されている記事を見たのですが、本当でしょうか?

書込番号:25911292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2024/10/01 22:12(11ヶ月以上前)

どこにその記事があるんですか?

書込番号:25911302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2024/10/01 22:25(11ヶ月以上前)

>まさ0606さん

信用できそうな記事なので、本当なのでは。

【写真・動画アリ】光学3倍ズーム、125W超急速充電に対応!美しいデザインに高性能を凝縮した、5Gスマホ「motorola edge 50 Pro」レビュー
https://news.livedoor.com/article/detail/26865225/
>本端末はワイヤレス充電の規格「Qi(チー)」に対応しており、最大15Wの充電が可能だ。USB接続の充電の方が効率が良いとはいえ、Qiの充電器の上に置くだけで良いのは便利だ。ボディー背面中央はQi2の充電器の磁石が吸着するようになっていて、便利である。iPhoneのMagSafeのような使い方ができそうなので、筆者も周辺機器を物色中である。

書込番号:25911315

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2024/10/02 00:01(11ヶ月以上前)

兄弟機の50s proで確認しましたが微弱ながらマグネットがあることを確認しました。
Magsafe製品はくっつかないので、実用的なのかは不明ですが。

書込番号:25911398 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 まさ0606さん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/02 00:56(11ヶ月以上前)

ありがとうございます!

書込番号:25911419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

wifi接続が不安定

2024/09/29 17:55(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

SIMフリーのedge50proを使用してますが、5GHzで接続しているといつの間にかwifiの接続が切れている。という状況が多々あります。
設定画面ではインターネットに接続されていません。と表示され、ゲーム中に(hostnotfound) となったりも。

同じ環境で
OPPO Reno7Aを使用していますが、こちらは安定しています。
使用してるルーターは
WSR-3200AX4S
です。
バッファロールーターと相性が悪い、とかあるのでしょうか?

助言等いただけると幸いです。
よろしくおねがいします。

書込番号:25908662

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2024/09/29 18:12(11ヶ月以上前)

>水分過多さん

ルーターと、本機の再起動を行い、ルーターから1mの距離(間に障害物はなしで)で確認してみてはどうでしょうか。
たとえ、他の端末では問題ない場合でも。

他の機種(Reno7Aを含めて)のWi-Fiは全てオフにした状態で。

書込番号:25908681

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/09/30 22:18(11ヶ月以上前)

ルーターを再起動したところ、接続が安定するようになりました。
次回から何か不具合があれば再起動から始めてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25910106

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画のフレームレート

2024/09/29 09:26(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー

スレ主 tomokitiさん
クチコミ投稿数:110件

こんにちは。

この機種で動画を撮影するとき、デフォルトでは30fpsになっていますが、
これを60fpsに変更するには、どこを設定すればいいのでしょうっか?
FHDだと、60fpsに対応していると書いてあるので、変更したいです。

ご存じの方いましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:25908081

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2024/09/29 09:53(11ヶ月以上前)

>tomokitiさん

プリインストールのカメラアプリを起動→動画に切り替え→画面中央付近で下にスワイプ

これでメニューが表示されて、その中に、「フレームレート」がありませんか?

一般的な方法で、出来てもよさそうなのですが・・・・・

書込番号:25908110

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tomokitiさん
クチコミ投稿数:110件

2024/09/29 10:27(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
60fpsに設定できました。
画面中央から下にスワイプなんて、気が付きませんでした。

>一般的な方法で、出来てもよさそうなのですが・・・・・
取説にも書いてませんし、不親切で、その通りだと思います。


レスありがとうございました!

書込番号:25908147

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2024/09/29 10:44(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>一般的な方法で、出来てもよさそうなのでが・・・・・

他の人から指摘されているのを何度か見ていますが、こういう書き方は嫌味に見えますよ。
嫌味で書いてるのかもしれませんが。

書込番号:25908158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2024/09/29 11:52(11ヶ月以上前)

機種不明

>tomokitiさん
>>一般的な方法で、出来てもよさそうなのですが・・・・・
>取説にも書いてませんし、不親切で、その通りだと思います。

書いてないというのは勘違いかと・・・・・
添付画像通り記載がありますので。
https://jp-jp.support.motorola.com/app/answers/detail/a_id/178849
>その他のビデオ設定は、[動画]モードで画面上部から下にスワイプすると表示されます。

書込番号:25908241

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー

スレ主 Quick Callさん
クチコミ投稿数:40件

みなさま、お世話になります。

IIJ mioのMNPキャンペーンで、こちらの機種を音声eSIMで、申し込み検討しております。

自分なりに調べましたところ、この機種は、5Gのn77とn78のバンドにに対応していると書いてありました。

当初、タイプD(docomo回線)の音声eSIMの契約を検討しておりましたが、タイプA(au回線)の音声eSIMですと、n77、n78の両方のバンドに対応しているみたいです。
タイプDですと、n78にしか対応しておりません。

やはり、対応しているバンドが多いほど、電波状況や通信速度が良いということでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:25902834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2966件Goodアンサー獲得:399件

2024/09/24 17:27(11ヶ月以上前)

IIJのaとdでまったく同じということはないですが
誤差です
体感できません

書込番号:25902854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2966件Goodアンサー獲得:399件

2024/09/24 17:48(11ヶ月以上前)

ドコモ全般 電波の質が以前より悪い
au全般 障害が多い

個人的感想
予備回線なしの前提だったらドコモにしますね

書込番号:25902880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Quick Callさん
クチコミ投稿数:40件

2024/09/24 18:04(11ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
そんな、体感できるほどではないのですね。
たまに、海釣りへ行くので、対応しているバンドが多いほうが良いのかな?と思っておりました。

副回線を持つほど、電話があるわけではないです。(^_^;)

もう一度、タイプDを含めて検討してみます。
教えていただき、ありがとうございます。

書込番号:25902897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件 motorola edge 50 pro SIMフリーのオーナーmotorola edge 50 pro SIMフリーの満足度5

2024/09/24 19:41(11ヶ月以上前)

バンドがg52j5gとこの機種で基本変わらない前提でお話しますと、山や海など人里離れたところはDがより繋がりやすいらしいです。山に登る仲間が言っています。一方Dの通信環境が都心などで悪いところがまだあるようです。なのでどこで使われるかによります。一点だけ注意が必要なのは、この機種もg52j5gもドコモのミリ波5Gに対応していませんのでiijmioDタイプで契約した場合は優先ネットワークを5Gではなく4Gにしておいた方がいいです。以前iijmioDでg52j5gを使い5G優先で使ったときあまりにもパケ詰まりがひどく即解約した経験がありますのでご参考まで。Aは5G優先で快適に使えます。いまこの機種で私が使ったうえでの感想です。

書込番号:25903031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Quick Callさん
クチコミ投稿数:40件

2024/09/24 19:52(11ヶ月以上前)

>アンドロイドラバー@さん

やはり、天下のdocomo回線のほうが電波のエリアが広いのですね。
私も、当初、そう思い、docomo回線を契約しようと思っておりました。

しかし、バンドがauに合致しているみたいなので、素人考えで、タイプAのほうが良いと思っておりました。

5Gを優先で使用できたらと考えております。
その場合、タイプAのほうが、良さそうな感じもします。

うーん、なかなか、難しい選択ですね。

ありがとうございます。

書込番号:25903048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件 motorola edge 50 pro SIMフリーのオーナーmotorola edge 50 pro SIMフリーの満足度5

2024/09/24 20:27(11ヶ月以上前)

私の狭い経験からしますと、高い山に登る場合や瀬戸内の海を渡る場合など海の上ならドコモなのでしょうが、海岸ならauもdocomoも遜色ない気はします。昨日南伊豆を走りましたが私のauの方が友人のdocomoよりアンテナ立ってました。
私は以前のDのパケ詰まりに凝りたので今回この機種をMNPで購入するにあたり迷わずAにしました。

書込番号:25903087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Quick Callさん
クチコミ投稿数:40件

2024/09/24 20:51(11ヶ月以上前)

>アンドロイドラバー@さん

過去に、docomo、ソフトバンク(Y!mobile含む)、楽天モバイルを契約した経験はありますが、au系は、契約したことがありません。
実際に経験されたお話は、とても参考になります。

ここで質問をさせていただく傍ら、auの情報を検索していたときに、Star Link社の衛星通信を、従来のスマホでできるということに興味を持ちました。

アンドロイドラバー@さんの実経験を加味して、今回は、タイプAの音声eSIMを申し込みしようと思います。

>ヘイムスクリングラさん
>アンドロイドラバー@さん

ありがとうございました。

書込番号:25903131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 e-SIMか物理SIMか

2024/09/15 15:28(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー

クチコミ投稿数:4件 motorola edge 50 pro SIMフリーのオーナーmotorola edge 50 pro SIMフリーの満足度4

今回今まで使っていたモバイルWi-Fiを止めて初めて格安SIMを契約しこの商品にSIMを入れようと思うのですが以下の場合どちらが良いかご教授お願いします

最初はauユーザーであることもあり、速さと繋がりのバランスを考えたpovoと契約しようと思うのですが特に問題がなければそのままメインで使いますが、地下鉄とかでよく途切れるとかの問題があればahamoと契約してそちらをメイン使っていこうかなと思っています。povoはそのまま残しておこうと思います(基本0円ですし)
このような場合povoは物理SIMかe-SIMどちらがいいでしょうか?

書込番号:25891784

ナイスクチコミ!1


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2500件Goodアンサー獲得:280件

2024/09/15 16:09(11ヶ月以上前)

eSIMだと、eSIMプロファイルをダウンロードするためのネット環境が別途必要、

また他社では、eSIMプロファイルの再発行に手数料が必要なこともあります

物理SIMだと、申し込みから自宅に届くまで数日間必要、

またeSIMから物理SIMへの変更は、高額な手数料が必要です

なのでeSIMは即時発行でお手軽ですが、別途ネット環境が無いなら物理SIMが安心です

これを踏まえて物理SIMにしたいSIMがあればひとつだけ選んで、残りは複数枚保存できるeSIMが良いと思います

書込番号:25891831 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2966件Goodアンサー獲得:399件

2024/09/15 16:12(11ヶ月以上前)

2枚シム使いたくて片方をesimにする場合
最もesimに適しているのはauuqpovoか楽天になります
これらのみが再発行手数料0円でかつ
端末の故障でもesim再発行が可能だからです
ドコモ系とソフバン系は再発行手数料はありませんが
端末の故障の場合店頭での再発行になるから手数料が取られます
格安シムは再発行手数料が設定されています
なお1枚シムの運用なら基本的には物理シムの方がいいですよ

書込番号:25891832 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件 motorola edge 50 pro SIMフリーのオーナーmotorola edge 50 pro SIMフリーの満足度4

2024/09/15 17:22(11ヶ月以上前)

お二方ありがとうございます。
最初はpovoのe-SIMから使ってみようと思います

書込番号:25891911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2024/09/19 09:35(11ヶ月以上前)

一度、設定したあとに他の機種と使いまわすのでなければ
eSIMでいいでしょうね。

私は時々、他のスマホと使いまわしをするので
eSIMは逆にデメリットです。

海外在住の頃、android機で
eSIMを他のスマホに移動したり再発行するのに手数料を取るのなんて聞いたことがないです。
ま、国によって違うんでしょうけど。

なんで日本では いまだにeSIMの移動や再発行時に手数料を要求する会社があるんでしょうね。
結局、他社に移動されるのを嫌がっているんでしょうね。
しかし、それじゃ、昔の態勢と同じです。

書込番号:25896166

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ41

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらの機種について

2024/09/13 14:27(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

現在moto g52 5Gを利用しておりすが、こちらの12メモリと
moto g52j 5Gの6メモリとではレスポンス(ゲームなど)
かなりの差があるのでしょうか?倍のメモリなので当然かもしれませんが…
あまりにも差があるのなら買い替えを検討しております。

お詳しい方がおりましたらよろしくお願いします。

書込番号:25889234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2024/09/13 14:53(11ヶ月以上前)

ゲーム前提なら、iPhoneに変えるのも手です。edge 50 proに買えればg52jと比べて性能は大きく向上しますが、2年前に発売されたiPhone SE 第3世代と比べても大きく劣ります。

Android機種によっては特定のゲームとの相性問題が生じることもあります。

書込番号:25889266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/09/13 16:05(11ヶ月以上前)

>とらおさんさん

moto g52j 5Gからedge 50 proですとSoC(CPU)性能が1.5〜2倍になるはずだからそれなりには快適になると思いますよ

今やっているゲームでどれくらい不満があってどれくらいにアップすればその不満が解消されるのかというのが大きいでしょうから今買い替えるのがいいのか、もう少し先に買い替えるのがいいのかは人それぞれだとは思いますが

書込番号:25889337

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2024/09/13 16:39(11ヶ月以上前)

>とらおさんさん
>>ゲームなど
ゲームであれば、差し支えないのならゲーム名を明記した方がより有効なレスが期待できます。。
緩ゲーなどジャンルによっては余裕で動作するものから、FPSなどガチ勢相手では本機のSoC(SD7Gen3)でさえ力不足でお話にならないものまであるかもしれません。

なお「〜など」の使用で、例えばWeb閲覧や動画視聴とかなら、なんら問題ない機種だとは思います。

書込番号:25889371

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2024/09/13 16:45(11ヶ月以上前)

web情報のantutu ver10比較ですと

・edge 50pro 総合 810,000台
         GPU 240,000台

・g52j 総合 430,000台
         GPU 82,000台

併せてRAMも倍ですから、改善は
感じられるかも知れません。
GPUも向上していますし。
しかし、感覚は個人差がありますし
プレイするゲームにも左右されますから
「絶対」とは言いませんが。
ゲームをするなら、個人的には8Gen2
クラス以上のSocをお奨めしますけど。

書込番号:25889382

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件 motorola edge 50 pro SIMフリーのオーナーmotorola edge 50 pro SIMフリーの満足度5

2024/09/13 19:14(11ヶ月以上前)

私も前機種がg52j5gでまだサブで手元においています。比較しますと、アプリの起動、ページの遷移などは体感で3割増で速いです。前機種でサクサクと思っていましたが比較してしまうと少し動き出しが鈍く感じてしまいます。edge50proはキビキビです。ゲームはefootballぐらいしかしないのであまり差は感じませんが、パフォーマンス比較動画などではかなり性能差はあるようですね。ゲームに関しては他の動画を確認されることをおすすめします。

書込番号:25889532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/09/13 19:39(11ヶ月以上前)

機種不明

>とらおさんさん

何のゲームしてるの?

motorola edge 50 PRO より motorola edge 40の方が速いので、買い替えるならRAM8GBのmotorola edge 40の方が良かったんだけど、MNP19800円の motorola edge 40は売り切れてしまったから残念だね。

ちなみに、motorola edge 40はスナドラ865相当だから、原神みたいなハードなゲーム以外はサクサクですよ。

書込番号:25889572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2024/09/13 21:56(11ヶ月以上前)

>motorola edge 50 PRO より motorola edge 40の方が速いので、

嘘なのでスルー推奨。

書込番号:25889759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2024/09/14 10:11(11ヶ月以上前)

>sandbagさん

>>嘘なのでスルー推奨。

ホンマですよね〜

この前もどこぞのスレに
>>まあ中華スマホやGoogle Pixelは2年使えれば御の字ですよ。
自分もOPPO Reno5 Aを1年10ヶ月使って、motorola edge 40に乗り換えましたが、使いやすさが段違いに良いです。

って書き込んでましたけど、motorola edge 40も「Made in China」でしょうに(笑)

書込番号:25890248

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2024/09/14 13:16(11ヶ月以上前)

>redswiftさん
>>motorola edge 40も「Made in China」
まあそのとおりですよね。
むしろ、中韓台以外の地域で製造されてる機種のほうが少数勢かもしれません。(個人の思い込みです)

>乃木坂2022さん
いくらedge40がお気に入りでも嘘はいけません。
もっとも、40が良機種なのはそのとおりですけどね、私も持ってますし。

書込番号:25890455

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)