motorola edge 50 pro
- 256GB
125Wの超急速充電に対応した5Gスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年7月12日発売
- 6.7インチ
- メイン:約5000万画素/超広角120°+マクロ:約1300万画素/望遠:約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2025年6月15日 17:35 |
![]() |
3 | 2 | 2025年6月6日 21:37 |
![]() |
36 | 10 | 2025年6月6日 07:07 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2025年6月1日 22:43 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2025年5月14日 08:35 |
![]() |
2 | 1 | 2025年5月10日 15:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー
以前のmoto g100(Android12)ではWiFiとアクセスポイントを同時にオンにすることができてWiFi中継器のように使えましたが、moto edge 50 proではWiFiとアクセスポイントが排他的になっていて使えないようです。
使えるようにする設定なんてないですかね?
0点

>X+さん
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3_5
>Q.WAN側をLANにしたまま、テザリングを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>テザリングをオンにすると、Wi-Fiが自動でオフになる場合は、WAN側をLANで利用することは出来ません。
利用出来るかどうかは、機種やファームに依存します。
将来のファーム更新で利用出来るようになる可能性はあるとは思いますが。
書込番号:26210963
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー
>つなやすさん
ユーザーガイドは以下になります。
https://jp-jp.support.motorola.com/app/answers/detail/a_id/178847
motorola edge 50s proのスレッド同様に、該当機能はありません。
書込番号:26202295
1点

https://help.radiko.jp/--67aeb822984dc8c5a428a50d
https://help.radiko.jp/--67aeb82256dde2ea40fb042f
これでいいのでは?
書込番号:26202300
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー
edge 50 pro を使用して一ヶ月半経ちました。
液晶保護シートはハイドロゲルのものを貼り、
ケースはこちらを付けています→https://amzn.asia/d/0BGY5BA
ケースを外してみたところ、スマホ本体背面にケースと擦れた痕がついてしまいました。
特にレンズの右横の坂のような段差のあたりと、左右端のラウンド部分に付いています。
マット加工のスマートフォンを使うのは今回が初めてで、これまでのツルツルした機種でこのような痕がついた経験がなかったので想定外の事態に驚きました。
背面保護シート(https://amzn.asia/d/g9npARr)の購入も検討しています。
質問は
@マット仕上げのスマホは、ケースと擦れて痕が付くことはよくあることなのでしょうか?
A格安ケースが原因でしょうか?(良質なものに買い替えるべきでしょうか?)
B背面保護シートは、マット加工だと粘着が弱く剥がれやすいような気がするのですが、貼れるでしょうか?
C摩擦防止のためにワセリンを塗る(靴擦れ防止と同じ原理)を考えているのですが、発熱など悪影響がありますか?
素人の質問で申し訳ございません。
ご教示のほどよろしくお願い申し上げます。
3点

自分は2ヶ月ちょっと背面のみのケースを付けて使用しています。えっと思い確認してみました。そんなに高いケースでは無いですが、今のところ擦れはなかったです。ケース次第というのもあるかもしれません
書込番号:26195198 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

よくあったらどうだというのでしょうか?傷がついている時点で治ることはありませんので、自分で何でも試されるといいですよ。
書込番号:26195460
2点

嘆きのちっぱいさん
>よくあったらどうだというのでしょうか?
1.よくある事案なのか/普通は起こり得ない事案なのかを知ることによって取るべき対応が変わります。
2.他者の状況を知ることでカバーケースの問題なのか本体背面の問題なのか、原因を特定することができます
3.仮に稀な事案であれば、カバーケース側に問題があると推定できます。私の使っているカバーケースが粗悪品あるいは不良品である可能性が出てきます。その場合は購入先がAmazonなので返品可能です
4.仮によくある事案(ロット不良や素材の特性など)ならば、ケースを変えても改善は期待できないと推し量る術になり、諦めることも視野に入ります
要は、原因究明とその後のアクションのためによくあるのかどうかという情報を知ることは私にとって必要です
>もりあていさん
モリアーティ教授みたいで素敵なお名前ですね
使用状況を教えてくださりありがとうございます
そちらでは2ヶ月使用した段階でスレ傷はないのですね
やはり私のカバーケースがよろしくない可能性が高いですね...
書込番号:26195537 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

原因はケースを付けてるからでは?対策はケースを付けないことでは?
書込番号:26195648
1点

>ゲームはやらないさん
スマホとケースの仕様と思われますので、ケースを買い換えるしかないと思いますよ。
ケースの内面は、TPU製がいいと思いますよ。
書込番号:26195659 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>嘆きのちっぱいさん
>原因はケースを付けてるからでは?対策はケースを付けないことでは
1.私の質問A「格安ケースが原因でしょうか?(良質なものに買い替えるべきでしょうか?)」に対しオウム返しの質問形式で返されてしまったことは置いておくとして
2.その回答の意味するところは
「摩擦傷を防ぐためにはケースを付けないことでしか解決できない。それは個別の格安ケースが原因なのではなく、たとえ高価で良質なケースを付けても摩擦傷がつく。ケースを付ける行為そのものが原因である。」という意味として捉えられますが、そう理解してよろしいでしょうか?
しかしその場合、他のスマホではケースをつけるのがほぼ常識なのだから、端末側に限ってケースを付けられないということになってしまいます。
すなわち、端末側に問題や原因があるということになります
しかし、もりあていさんはカバーケースを付けて2ヶ月たっても摩擦傷は付いていないと言っています。
したがって、嘆きのちっぱいさんの論は崩壊しています。
>対策はケースを付けないことでは
3.カバーケースを付けない場合、カバーケースとの摩擦傷はなくなったとしても、
それ以外の傷、例えばカバンやポケットの中で擦れたり、落として落下して割れる危険性が高まります。それらは摩擦傷以上に深いダメージです。
4.傷をつけずにきれいな状態を維持したい、という大前提をご理解ください。
これは余談ですが、
「トイレのニオイ対策を教えてくれという質問に対してトイレでうんこをしなければいいと回答する人は、自分の愚かさを露見させていることに気づかないピエロ」です。
嘆きのちっぱいさんは極論がお好きなようなので、最終的に「対策はスマホを持ち歩かないこと、あるいはスマホを買わなければ傷なんかつかない、と言い出すのかしらと思っています。
>天才軍師 竹中半兵衛さん
回答ありがとうございます。
一応現在使っているものもTPU素材なのですが(最初の投稿でURLを貼っています)、
ノンブランドの中華製品なので、その表記が本当かどうか信用ならないというのはあります。
前機種ではspigenをものを使っていたので、手触りや使用感が全く異なると感じています。
やはり、お値段はケチってはいけないということですね..
ケースの買い替えを検討したいと思いますが、マイナーな機種なので
中華製品をネット購入する選択肢しかないのが困りますね
書込番号:26195848
5点

中華ケースなので販売しているメーカーは色々ありますが、おそらく同じものを使用しています。
で、自分は傷ついていません。
頻繁に持ち出していないというのもありますが、使い方によってはケースからのダメージもあるんですかね。
書込番号:26195867 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私の一つ前の投稿の9行目を以下の通り修正します。
誤:端末側に限ってケースを
正:この端末に限ってケースを
>sandbagさん
回答ありがとうございます。
写真を見る限り同じケースですね!
私のは背面に格子柄の模様と中央にダイヤモンドマークが彫られています。
見た目はspigenのものに酷似していて、ヘアライン加工が高級感があってかっこいいですよね、見た目はとても気に入っていたのです。
同じものをお使いになっていても摩擦傷は付いていらっしゃらないのですね。
私のは両サイドの中央部分(電源ボタンの下あたり)が若干ゆるく、片手で持った際に背面側にたゆむような感覚があります。それ故に摩擦が起きているようです。
お陰様で私のカバーケース固有の問題(不良品の可能性)だとわかりました。
有益な投稿をありがとうございました
書込番号:26196263
3点

>ゲームはやらないさん
>私のは背面に格子柄の模様と中央にダイヤモンドマークが彫られています。
これも同じなので、同じ物ですね。
こちらの物はたゆむ感覚は無いので、残念ながらケースが不良品だったかもしれませんね。
書込番号:26196326 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ケースをつける時にゴミが入ってこすれたんじゃないの?
不良品じゃない限り傷はつかないでしょ
書込番号:26201668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー
simフリー機を購入しました。モトローラは初めてですがすごく使いやすくていいですね。
ちなみに今はとりあえずに間に合わせて付属のケースを使っていますが、ケースを購入したいと思っています。
・手帳型でない
・ワイヤレス充電に対応
・カード収納可能
の条件を満たすケースはないでしょうか?
アマゾンや楽天で一通り探したのですが見つけることができず、そもそも形状的に厳しいだろうなと思いつつも、もし皆さんご存知なケースがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:26162383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

後ろにカード入れる造りにしたら充電は難しいかも。
自分はカード入る(外から分からない)のとスマホリング付きという点で探しましたが1つしかなかったです(そもそもワイヤレス充電出来るって知りませんでした(笑))
そのケースではワイヤレス充電出来ませんでした
書込番号:26162805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のびんこ1009さん
ワイヤレス充電の仕組みを考えれば不可能なのはわかりますよね
書込番号:26163288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記です。自分の使用してるケースはカード部分が外れるんですが、カード部分を外せば充電器次第では充電出来るようです。うちにあるもので、卓上の丸いものでは出来ませんでしたが、車載ホルダーでは充電できました。
ttps://item.rakuten.co.jp/blade/e50p-b03t-h240612/
書込番号:26163443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のびんこ1009さん
はじめまして。
こちらの製品のレビューかどこかで見かけたのですが、
LOOFさんのslim fitシリーズはいかがでしょうか?
手帳型ではない、という条件には当てはまらない(?)
かもしれないのですが…
一応Amazonのリンクをはっておきます。
https://amzn.asia/d/i26j0Kv
書込番号:26181768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Motorola edge50 Proを購入してから↓このカバー使用してますが、カード入れたままワイヤレス充電出来てますよ(^^)
以前使用していたpixel7 Proの時から同じブランドのケース愛用してますが、その時も問題なくカード入れた状態でワイヤレス充電出来てました
https://store.shopping.yahoo.co.jp/looco-shop/work49mt.html
書込番号:26197496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー
SOUNDPEATS Capsule3 Proというワイヤレスイヤホンを使用してるのですが、数分間隔で一瞬だけ音が途切れる現象が起きています。
スマホとイヤホンの初期化をしても直りませんでした。
どなたか対処法分かる方いませんか?
書込番号:26167983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>サイトウ3753さん
数分で一瞬切れるのはLDACの音質優先なら珍しくないのでは。
LDACでも接続優先にするか、SBC/AACで繋げは安定はすると思います。
書込番号:26168006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
スマホの設定から検索してもLDAC等出てこず、何かアプリが必要なのでしょうか?
書込番号:26178498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サイトウ3753さん
>スマホの設定から検索してもLDAC等出てこず、何かアプリが必要なのでしょうか?
クイックアクセス内のBluetoothアイコン長押し→接続しているイヤホン右側の歯車→HDオーディオ:LDAC
ここをオンかオフで操作出来ます。
書込番号:26178516
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー
ホーム画面の設定ですが
@配置するアプリが増えると画面ABCと増えますがホーム設定されている一番左の画面Aではなく画面Bをホーム画面に設定することはできるのでしょうか?
A画面ABCをスワイプしてA→B→C→A→B→Cとループさせることは可能なのでしょうか?
書込番号:26174755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デニッシュメロンさん
ホームアプリを変更するしか、方法はないと思います。
書込番号:26174759
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)