motorola edge 50 pro
- 256GB
125Wの超急速充電に対応した5Gスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年7月12日発売
- 6.7インチ
- メイン:約5000万画素/超広角120°+マクロ:約1300万画素/望遠:約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2025年2月1日 23:00 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2025年1月29日 08:34 |
![]() |
4 | 7 | 2025年1月24日 20:56 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2025年1月22日 18:36 |
![]() ![]() |
30 | 21 | 2025年1月21日 13:14 |
![]() |
5 | 0 | 2025年1月9日 18:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー
motorola edge 50 proの公式に画像だけ載っているMarble Blanco(白マーブル)が欲しいのですが、追加設定される可能性はあると思いますか。
SOFTBANKのバニラクリームが近いのですが、メモリ8GBもですが、どうでもいいソフトバンク系のアプリが嫌で決めかねています。
白マーブルの追加設定の可能性ってどのくらいあると思いますか?
2点

同社が既発売モデルにカラバリ追加したことは無いと思うので、発売されないのでは。
ソフトバンク版はadbコマンドで不要なものを削除したら良いかと。
書込番号:26055126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>シャンスさん
Softbank版安く買えるなら、その方が良いですよ
書込番号:26055260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プロモ画像だけ世界共通ってよくあるパターンだしまあ仕方ないです
書込番号:26055302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
>舞来餡銘さん
>ヘイムスクリングラさん
やはり追加設定は無いですよね…。私もそう思いながら書き込みましたが背中を押していただきありがとうございます。
SOFTBANK版を考えてみます。
書込番号:26058734
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー
Android初めて使用いたします。
宜しくお願いします。
motorola edge 50 proですが、画面ロック時に通知表示がでません。
枠のエッジの箇所は光るのですが、、
このような仕様なのでしょうか?
書込番号:25905333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://jp-jp.support.motorola.com/app/answers/detail/a_id/155241/
モトローラ使ったことないけど
多分これでは?
書込番号:25905336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅レスですが 設定>ホーム画面とロック画面>ロック画面 といって「ロック画面をスキップ」をオフで表示されると思います。
書込番号:26054083
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー
現在SIMフリーでedge50proかedge40neoの2機種で迷っています。
基本的な利用方法は軽いネットサーフィンのみ。自分の利用方法では電池の減りは気にならない&使用感も格段に上がると思いますし、オーバースペックな気もしますが、この先5年利用を考えるとスペックは高い方が良いと思い選択しました。気になる点は価格差を踏まえてもedge50proを選択すべきかご意見いただけると幸いです。
またahamoでの利用ですがN79に非対応との事で使用に関して不便になることはありますか?(4Gがあるので問題ないとの事ですが・・)。よろしくお願いします。
0点

>arctic80さん
少しスペックの高い物を購入しておいて、長く使いたい気持ちはとても分かります。
分かるのですが、処理能力は日進月歩で上がっていきます。
そして、当たり外れがありはするものの、中国の製品は2年を超えた当たりから故障が増えてくるようです。
書込番号:26048051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>arctic80さん
少しでも長く使いたいならサポート期間が長いedge 50 proをオススメします。n79非対応については影響あると言えばあるけど、実使用で問題になることはほぼないと考えていい
書込番号:26048066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Dear-Friendsさん>
ありがとうございます
変更沼に嵌ってまして。。最初は同じxperiaの10Wかace3でいいかなと思ったのですが、同じサイズ感のaquos sense9が気になり、色々見てるとモトローラもアリだなと。。色々見てedge50proかede40neoが最終候補になり(edge30proも良さそうでしたがリリース時期的に厳しいかと)。この書き込みをした後に、edge40neoにしておいて3年後くらいに同価格の機種に変える選択をした方が良さそうな気がしてきました。また沼に陥りそうです。。
書込番号:26048075
0点

>李徴さん
ありがとうございます
Dear-Friendsさんへの返答にも書きましたがedge40neoにしておいて3年後くらいに同価格帯の機種に変える選択をした方がコスパ的にも良さそうに思えてきました。一番の懸念であるN79非対応に関してお答えいただきありがとうございますm(__)m
書込番号:26048080
0点

>arctic80さん
SoftBank版motorola edge 50s proではダメでしょうか?
フリマサイト等で35000円位で販売しています。
RAMが12Gから8Gになる位です。
私も使っていますが、良い端末です。
>またahamoでの利用ですがN79に非対応との事で
使えなくても問題ないです。
5Gが使えた所で普段使で実感ないですから…
>Dear-Friendsさん
>中国の製品は2年を超えた当たりから故障が増えてくるようです。
具体的にどの様な端末が故障が増えるのでしょうか?
書込番号:26048281 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>α7RWさん
おすすめありがとうございます。
motorola edge 50s proはソフトバンクのアプリが入ってそうなので候補からは外していました。
検討してみたいと思います。
書込番号:26048561
0点

その後、色々見ながら新たに候補に入ったnothing Phone(2a)に決めました。皆様ありがとうございました。
書込番号:26049002
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー
こんにちは。
皆さんは、どんな保護フィルムを使用してますか?
私は、Amazonで購入したAkcoo UV硬化保護フィルムを使用してます。レジン液をUVライトで硬化させるタイプで、エッジ部も全面カバー出来るのでオススメです!
ただ、純正ケースでは問題有りませんでしたが、ケースによっては干渉する可能性があります。
書込番号:26016035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ワリスさん
ガラスではなく、ハイドロゲルの以下がお勧めです。
Shop B.M.K motorola edge 50 pro/50s pro ハイドロゲルフィルム2枚 保護フィルム
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0D9CDTX2N
貼る時に注意する内容は以下に記載
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045131/SortID=25960220/#26003948
書込番号:26016038
1点

返信ありがとうございます。
ハイドロゲルも検討しましたが、ガラスフィルムのフリック感を重視して、今回は選びました。
書込番号:26016049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして、
自分はLOOCのソフトタイプのフィルムを買いましたよ。手帳ケースと一緒に。貼る前に動画で予習すれば上手に貼れると思います。気泡も数日で勝手に消えました。2枚入りなのでお勧めです。
肝心のエッジの端の所は、手帳ケースですので、余り触れない=剥がれないと思います。
個人的には手帳ケースがあれば、剥がれる心配は少ないと思います。
書込番号:26017047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さすらいのまさるくん。さん返信ありがとうございます。
手帳型ケースなら、フィルム自体の保護も出来て、一石二鳥ですね。
書込番号:26018115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フィルムを何回も買い替えるならガラスコーティングも良いかと。
自分は今日カメラのキタムラでコーティング施工してもらいました。
https://www.kitamura.jp/service/glass-coating/
書込番号:26025540 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ジェルタイプのフィルムを使っています。
ケースもつけてガッチリとガードしていますが、
やはり時間経過とともに、エッジ部分は浮いてくる箇所が発生します。
もはやエッジ画面なんてのは、今や「欠陥画面」でしかないと思いますね。
操作時に掌が接触したりします。
単にメーカーの
「どうだ!高級感、溢れる画面だろ!」的な自己満足ですね。
モトローラには日本では販売されていませんが、エッジシリーズを名乗りながら、
フラット画面のモデルもありますね。
と言うことはモトローラ自身もエッジ画面には見直しを検討しているのではないのか?
edge40から続けて購入しています。
価格の割にはワイヤレス充電まで対応していてコスパは最高なのですが、
エッジ画面だけが唯一の不満ですね。
画面にフィルムやケースを付けていないと、
やはり落下時にエッジ部分から地面に接触すると
破損する可能性は高いでしょうね。
次期モデルのedge60?ですが相変わらずエッジ画面を踏襲するなら
モトローラとはサヨナラです!?
書込番号:26046725
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー
iPhone12のサブ機に検討中です。
IIJmioで乗り換えをするをすると、
motorola edge 50 proは、一括税込39,800円
FCNT arrows We2 Plus M06 [12GB/256GB]は、一括税込24,800円です。
CPUの性能は、motoが優位なのはわかるのですが、1万5千円ほど値段に差があるので、迷っております。
FCNT arrows We2 Plus M06こちらは、メモリ12GBに魅力を感じますが、動画止まったりする?などレビューもあって悩み中です。
サブ機ということを踏まえれば、安いにこしたことはないのですが・・・。
モトはイヤホンジャックとSDカードないのが気になりますが、ワイヤレスでどうにか出来ますし、
エッジディスプレイがちょっと怖いです。
ヌルサクはモトだと思うので、今のところは筆頭候補ですが。
両方のメリットデメリット等を教えて頂けたら幸いです。
重いゲームなどは特にすることなく、SNSなど、あるいはiPhone12ぐらいに普通に使えればいいかなーって思っております。
将来的には、楽天モバイルSIMでテザリング運用とかしようかなっても検討中です。(POVOで安く運用も魅力的)
通信会社によって、対応バンド帯が異なるなど注視しないといけないですが・・・。
また、39800円で購入する価値というか、コスパはいいでしょうか?
2点

>abuwo666さん
候補にはあがってないけど、その使い方でサブ機なら14,800円のg64でいいんじゃないのかな? イヤホン端子もmicroSDもあるし。どうしてもその2つからというならwe2 plusで十分だと思う
書込番号:26017718 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レスポンスを重視する場合は、edge 50 proでいいと思います。
通話用として利用する場合は、iPhoneよりもWe2 Plusの方が使い易いかもしれません。iPhoneは通話録音ボタンを押した際にガイダンスが入りますが、We2 Plusはガイダンス無しで自動で通話録音をしてくれます。
FCNT公式FAQでは通話録音非対応となっていますが、IIJMIO版で自動通話メモが使えた人がいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045523/SortID=25877665/
フリーズ問題については下記に状況が報告されていますが、起きた場合は初期不良を疑った方がいいと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045523/SortID=25907967/
書込番号:26017831
3点

>李徴さん
やはり、用途を限ると李徴さんがおすすめしてくれる機種がいいですね。4gbなのが気になりますが、iPhoneも4GBだし、、、
どうしても、低価格帯のAndroidだったら指の引っ掛かりとかしないかなって気になってしまうんですよね。
Ymobileに乗り換えで1円だったんですけど、
>ありりん00615さん
性能とかを求めるとやはり値段相応高い方がいいですよね。
FCNT arrows We2 Plus M06 はメモリ積んでるわりにコスパがいい気がして、迷いに迷っております・・・
書込番号:26018007
0点

>abuwo666さん
ワイモバのg64yはRAM 4GBだけど、IIJmioで売ってるSIMフリー版のg64は8GBだよ。でもまあパフォーマンスが最優先なら予算内で一番高いの買っとけば?
書込番号:26018058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iOSはメモリを酷使しないOSなので、4GBのAndroidとは比較にならないほど動作が軽いです。
書込番号:26018089
4点

abuwo666さん、はじめまして、
自分も最初はマイクロSDに対応してない事で悩みました。が、自分の場合はサブ機もありますし、容量を圧迫するまで使う事は無いだろうと思い、「本当に必要か?」考えを改めました。余計な出費買わなくても良いですし。
イヤホンジャックは、差し込み変換アダプタが市販されてるので、充電口に差し込めば、問題ないと思います。Bluetooth対応イヤホンもありますが、どうですか?ダイソーで売ってますよ。
結局自分は、マイクロSD対応とイヤホンジャックが有るか無いか悩んでいるより、ミドルハイスペックのmotorola edge 50 proが欲しいが上回りましたね。イチオシです!。
書込番号:26020783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さすらいのまさるくん。さん
丁寧な書き込みありがとうございます!
未だに悩んでおります。。笑
買うなら最安がおそらくIIjimioで39800円なのですが、
サブ機で考えているが、メイン機と同等レベルで使いたいので、結局こちらかタイトルで迷っているんですよね。。
同じ値段だったらよかったのですが笑
ちなみにこちらのサブ機はどういうやつを使っておりますか?
書込番号:26021133
0点

>abuwo666さん
>買うなら最安がおそらくIIjimioで39800円なのですが、
MNP価格だと思いますが、MNPでもよいなら、
motorola edge 50 pro(RAM 12GB)の39800円ではなく、
motorola edge 50s pro(RAM 8GB)の9824円でも良いのでは?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045131/SortID=25921240/#25921240
書込番号:26021144
1点

abuwo666さんへ
メインはXiaomiのMl 11 5Gで、サブはGalaxyのA54を使ってましたが、Xiaomi Ml11 5Gの口コミ掲示板に、スマホの突然死の口コミが数多く上がる様になり、慌てて予備機をMotorola edge 50 proを選んだ訳ですが、同時にGalaxyA54のWi-Fiの掴みの遅さダウンロードの遅さにイライラストレスもありましたし、文字のフォントも何だか使ってる内に気にいらず…Galaxyストアでフォントを買えば変更出来ますが、良いのが見つからず、A54本体も200g以上あり重いしで、現在はメイン機はmotorola edge 50 pro、サブ機はXiaomiのMl 11 5Gで、Xiaomiが壊れたら別に良いや…って感覚で使ってます。大事なデータは既に移動してますし、やっぱりスマホは軽いし薄いって正義です。こんな感じで、メイン機とサブ機と予備機を使い分けてます。ちょっと贅沢ですが。
書込番号:26021223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます!
乗り換え.com見ていたんですけど、
一人、光など割をしないので、ソフトバンクの維持費がかかりそうだなあと思っていたんですよね…
>さすらいのまさるくん。さん
贅沢ですが楽しそうですね!
やはりこの機種は、かくついたりすることなくストレスフリーですか?
書込番号:26021272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>abuwo666さん
>一人、光など割をしないので、ソフトバンクの維持費がかかりそうだなあと思っていたんですよね…
既出スレッド通り、スマホデビュープラン+ライトの1年間月額980円で良いと思いますが・・・・
実際には、7カ月程使った後で、解約はしますが。
やり忘れないようにする内容は
#26000826
#26019002
#26019300
などに記載しています。
書込番号:26021279
1点

abuwo666さんへ
画面がカクつく場合は色々考えられます。最近ではドコモのパケ詰まりや格安通信会社を使用して通信圧迫してる場合や昼時とか、スマホの画面キャッシュ溜めすぎ、リフレッシュレート?最遅設定、システムアプリやアプリのバグ…等々
低CPUの場合等…。
これに当てはまらない場合はmotorola edge 50 proはカクつく事は無いと思います。
書込番号:26022258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
スマホデビュープランは、ガラケーを対象にしてるから無理だと言われました・・・。
書込番号:26026144
0点

>abuwo666さん
>スマホデビュープランは、ガラケーを対象にしてるから無理だと言われました・・・。
softbankショップでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※
abuwo666さんが店員に、ガラホ(中古等で購入)でMNPで電話番号が表示されているものを撮影をすることで、可能な旨を店員に教えてあげなかっただけでは?
※※※※※※※※※※※※※※
povoからMNPの場合は、事前に電話番号の書き込みが必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq27
>Q.povoの電話番号を表示すると、電話番号が表示されません。SMS認証などが正常にされないものがあります。
教えてあげれば、可能ですよ。
MNP時に、ガラケー(ガラホで可能)を利用していることが前提ですので、撮影が必須となっています。
スマホ乗り換え.comの場合は、自分で撮影したものを添付します。
詳細は、既出スレッドの#26000826を参照下さい。
1〜10まで手順を記載しています。
書込番号:26026319
4点

>†うっきー†さん
丁寧な説明ありがとうございます。
乗り換え.comで問い合わせて、聞きました。
最初はベーシックで契約して、後でライトに変更できるという趣旨もききました。
既出スレッドを読ませていただきました。
裏技的な認識でいいでしょうか?
ガラホを中古で購入して、今現在使用しているiPhone12のSIMをガラホに挿して、番号を表示させた状態で写真を撮って、乗り換えコムの申込時に提示したら契約できるということでしょうか?
まずはガラケーを買わないとですね!
書込番号:26027344
1点

>abuwo666さん
>裏技的な認識でいいでしょうか?
特に裏技という程のことはないかと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045131/SortID=25921240/#26000826
>開通後、ログインして、20GBから4GBへ変更して料金を安くする。
>ガラホを中古で購入して、今現在使用しているiPhone12のSIMをガラホに挿して、番号を表示させた状態で写真を撮って、乗り換えコムの申込時に提示したら契約できるということでしょうか?
申込は、記載している通り、softbankです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045131/SortID=25921240/#26000826
>softbankの申込専用URLが、後ほど送られるとのことで、そこから申込。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
#26000826で画像も添付しています・・・・・
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今回の質問は、すでに記載済ですよ。
もう一度、全部を読まれると良いです。
今は、読み飛ばしているだけのようです。
書込番号:26027496
3点

>#26000826で画像も添付しています・・・・・
画像では3G端末となっていますが、昔からの名残でそうなっているだけで、
3Gが停波しているauからのMNPでも問題ありません。
そのため、4G対応の、auのKYF37、docomoのF-41C、などでも問題ありません。
povoからMNPする場合は、KYF37を利用や、
auの5G SA対応のSIMからMNPする場合は、KYF37では番号すら表示出来ないため、F-41Cを利用等。
書込番号:26027523
2点

>†うっきー†さん
ご無沙汰しております!
本日、スマホ乗り換え.comにて手続きいたしました!通るかは未定ですが。笑
うっきーさんのスレッド等にわかりやすく詳細が記載されておりましたので助かりました。
中古でKYF39を楽天市場で購入して、はじめはモバイル通信できませんでしたが、APN設定して、無事写真を撮影できました。
開通したら、プラン変更と、3ヶ月後のiサポート解約などもスレッドでこれから参考にさせてもらいます。
あとは、半年後?からの格安SIMを探す旅にでないといけません・・・
電話無料などを検討します
ありがとうございました
書込番号:26038459
0点

ちなみに、Ymobileからの乗り換えだったので、おそらくポイントサイト経由は貰えないと思われます・・・・
書込番号:26038463
0点

>†うっきー†さん
先ほど、IVRご連絡による切り替えを実施したんですが、
モトではモバイルデータ使用できており、回線変更できたのですが、モトに入れたソフトバンクのシムをもともと使用していたiPhoneに差し込むとモバイル通信ができないのですが、APN設定とかが必要なんでしょうか??
こちらをサブで使用して、iPhoneをメインで使用する予定だったので焦っております・。・・・
どなたかお助けてくださいませ・・・
書込番号:26045036
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー
galaxy s10からの買い替えです。
機能面は前機種と遜色なし。
性能面は、断然こちらの方が良くて不満なし。
IIJのキャンペーンで税込み4万円ほどだったのでコスパ良く満足です。多少重めのゲームも動く様だし、普段使いでは快適かと。
エッジディスプレイも背面デザインも好み。
前機種もエッジだったのでわたしは違和感なし。
生体認証は前の機種より早いし、画面も大きくて、きれいで滑らか。新しいものは良いですね。
ただ、フィルムは最初から貼っておいて欲しかったです。。
確かに360度のケースをつけると干渉してエッジ対応のフィルムだととれやすくなってしまう。
まぁそこは値段も安く手に入るなら、背面の質感がケースが付いてるみたいな感じもあるので、持ちやすさなども活かして、いっそ割り切って、ケースなしで前面のガラスフィルムだけ装着するのも有りかも。もしくは平面部だけフィルムを貼るとか?
あと充電は凄く早くてビックリします。熱くなるのは当たり前。
毎朝、出かける前の身支度中に満充電になってて便利。
この値段で内容十分なので私は満足して使ってます。
書込番号:26030353 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)