motorola edge 50s pro
- 256GB
「Snapdragon 7 Gen 3」を搭載した6.7型有機ELスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年7月12日発売
- 6.7インチ
- メイン:約5000万画素/超広角+マクロ:約1300万画素/望遠:約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 3 | 2024年12月19日 15:29 |
![]() |
33 | 34 | 2024年12月19日 13:17 |
![]() ![]() |
33 | 8 | 2024年12月18日 06:47 |
![]() |
18 | 2 | 2024年12月13日 00:06 |
![]() |
5 | 1 | 2024年12月11日 14:18 |
![]() |
9 | 4 | 2024年12月7日 17:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank

>Mk46mod.0さん
機種変更ならソフトバンク公式と同じ価格かと。
31,824円。
書込番号:25983603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


しばらく放置してました。
やっとmotorola edge 50s proに機種変しました。
数日間いじくりましたが皆様方が言っておられました不具合は全く起きてません。
快調です。
又報告致します。
書込番号:26005685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
電話アプリの中で電話番号をコピーすると
たとえば090-1234-5678だとすると番号の前に+81とかが付いて
+819012345678になってしまいます。
これを090から始まる番号にコピーするにはどのように設定したらいいのでしょうか?
0点

>フ ォ ル テさん
念の為確認ですが、連絡帳からのコピーで合っていますか?
履歴の中で外部から掛かってきたもののコピーなら+81付きます。
書込番号:26004348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
>念の為確認ですが、連絡帳からのコピーで合っていますか?
以下の手順で間違いないようです。
#26003532
>具体的な手順が記載されていませんが、
>電話アプリ起動→右下の連絡先→該当の人→連絡先情報の電話番号長押し→クリップボードにコピー
#26003539
>はい、その手順でおこないます
書込番号:26004353
0点

>†うっきー†さん
だから、それが違うんじゃないのって話。
書込番号:26004356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>書き込み番号26003667で、2台再現しないと書いています。
>3台で、再現されない(「+81」は付加されない)と記載済です。
見落としていました
+81が自動的に付く場合は特に対処方法はないのでは?
端末の初期化でも+81が付く様であれば他のアプリがアシストして自動で+81を付けているのではないでしょうか
最近のAndroid端末では多くの人に発生している不具合(バグ)ではないように思われます
>履歴の中で外部から掛かってきたもののコピーなら+81付きます。
多分すべての端末で共通の動作ではないかもしれません
履歴からだと「電話番号をコピー」となりクリップボードに電話のアイコンが付いてコピーされます
クリップボードに「+81」が付いていなければ+81なしで貼り付けられます
クリップボードにコピーされたデータに「+81」ないのに「貼り付ける」と「+81」が付くといっているのでしょうか?
クリップボードの履歴はGboardで見ることができます
メールの番号を電話番号ではなく数列としてコピペする方法
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/gurashi/tips_0156/
国内電話番号をコピーしてペーストすると自動的に国際電話番号になってしまう
https://support.google.com/pixelphone/thread/247785739/
書込番号:26004381
0点

>クリップボードに「+81」が付いていなければ+81なしで貼り付けられます
履歴からクリップボードにコピーした時点で付いています。
所有していない人が絡んでくると、めんどくさくなります。
書込番号:26004399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

↑の補足
例えばAQUOS sense9も電話アプリはGoogle LLCで同じですが、履歴からコピーしても国番号は付与されません。
自分が確認できるmoto edge 50s proは2台とも国番号が付与されます。
ですので、moto edge 50s proで確認しないと意味がありません。
書込番号:26004424
2点

先ほどソフトバンクショップに行ってきました。
店員さんに電話番号のコピー操作を目の前で見せて調べてもらいましたが原因がわからないとのことでした。
書込番号:26004432
0点

>フ ォ ル テさん
>店員さんに電話番号のコピー操作
で、電話帳からのコピーなのか、履歴からのコピーなのかどっちでしょうか?
書込番号:26004441
0点

電話アプリを起動して電話番号もしくは登録されている名前を長押しして
電話番号をコピーを選びます
左下にウインドが現れ +81の電話番号が表示されます
ブラウザで貼り付けると+81が付加された番号になります。
電話番号が登録されていようとされてなくても+81が付きます。
まれに+81が付かないこともあります。
不思議なことにフリーダイヤル(0120)の番号には付かないんですよね。
書込番号:26004456
0点

>フ ォ ル テさん
質問を変えます。
電話アプリを開くと、下に「お気に入り」「履歴」「連絡先」と並んでいるかと思いますが、どれが選択されていますか?
こちらの環境(2台)では
「履歴」の場合は再現します。
「連絡先」の場合は再現しません。
フ ォ ル テさんは「連絡先」でも再現するのですか?
書込番号:26004464
1点

>フ ォ ル テさん
了解です。
やはり、書込番号:26003532 記載の手順でないということがわかりました。
であれば、こちらも同様の動きです。
フリーダイヤルの場合は国番号が付与されません。
他者スマホでは発生しないので、この機種特有(ひょっとしたらモトローラスマホ全般?)の不具合かもしれません。
書込番号:26004477
2点

sandbagさん
ありがとうございました。
なるほどこの機種特有な症状なのですね。
でも+81が付いたり付かなかったりと不思議なものですね。
書込番号:26004482
0点

>フ ォ ル テさん
こちらの環境では、「履歴」でも自分が掛けた番号は付与されません。かかってきたものが+81付与されます。
書込番号:26004487
0点

sandbagさん
私の方は掛けた方も掛かってきた方も+81が付きますね。
書込番号:26004515
0点

>フ ォ ル テさん
なるほど・・・
自分の場合はメインスマホじゃないので、サンプル数が少ないようです。
先ほどモトローラに問い合わせました。
本日休業日のため、明日以降回答が来るかと思いますので、その際に結果を報告します。
書込番号:26004522
2点

sandbagさん
ありがとうございます。
まあ貼り付け時に+81付いても 0に置き換えてしまえば良いことなんですけどね
書込番号:26004527
0点

>フ ォ ル テさん
モトローラから回答が来ました。
・ソフトバンク版のことは知らん
・オープンマーケット版では発生しない
とのことで突き放されました。
書込番号:26005382
2点

sandbagさん
ありがとうございました。
オープンマーケット版では発生しないんですね。
ソフトバンクが何かしら手を加えたのでしょうかね。
書込番号:26005589
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
【困っているポイント】
エッジディスプレイが初めてです。 みなさんのフィルムとケースのおすすめを教えてもらえませんか?
特にフィルムがケースに干渉して困っています。教えてください、よろしくお願いします。
あと、OSアップデートやセキュリティサポートはedge50 proと同じですか?
【使用期間】
30日ぐらい
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:25960220 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>名無しさん5chさん
自分はケースはこれを使っています。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0D8SW5BZH/
フィルムはカーブディスプレイのあるスマホについてはハイドロゲルがおすすめです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0D9CDTX2N/
書込番号:25960331 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>名無しさん5chさん
>特にフィルムがケースに干渉して困っています。
ケース干渉して剥がれるので、フィルムを貼り付け前に0.5mmから1mmカットすれば干渉しなくなります。
私も干渉し、直ぐに剥がれたのでカッターでカットして貼付けていますが剥がれ無くなりました。
書込番号:25960470 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨年12月に、motorola edge 40に、カメラのキタムラで、超剛液体コーティングを塗って貰いました。11ヶ月になりますが、液晶にキズ1つなく、とても綺麗です。
https://blog.kitamura.jp/13/4532/2024/04/11865502.html
書込番号:25960949 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

紹介ありがとうございますm(_ _)m
ハイドロゲルは初めて知りました。
三木谷キャンペーンのポイントが月末に入るので来月にやってみようと思います
書込番号:25960994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

edge50proSIMフリーのレビューに画像つけて書いていますが、私はLOOFというブランドのケースとTPUフィルムで快適に運用できています。私の過去レビユーからたどって参考に見てみてください。
書込番号:25961004 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんありがとうございますm(_ _)m
みなさんのアドバイスを参考に今アリエクでケースとフィルムをポチりました。
カメラのキタムラはフィルム貼りが失敗した時にお願いしようと思ってます。
moto edgeシリーズを今後も買おうと思ってます。今後もよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:25961328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>α7RWさん
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
自分でカットはものすごく器用ですね。実は私はものすごく不器用でして…。
で、楽天市場にビザビという名前のフィルム専門店があってその店がエッジ部分をカットしたフィルムを販売していました。
今、ケースを注文していますが、ケースがエッジ部分をカバーしてくれるのなら両端カットフィルムを買うのも選択肢として考えてます。
書込番号:25961343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
>フィルムはカーブディスプレイのあるスマホについてはハイドロゲルがおすすめです。
>https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0D9CDTX2N/
情報ありがとうございます。
説明書にQRコードが2つ(動画と、図解入り説明)あるので、見てから貼った方がよさそうです。
私は、貼った後で、どんな内容なのかを確認しました・・・・・
実際に貼ってみて、ここは気を付けた方がよいなと思ったところを記載させてもらいます。
添付1枚の画像(2つ目のQRコードから移動した先の説明内の画像)
の黄色マーカーの位置合わせ用のフィルムを剥がした後に、弱い粘着でまずは位置合わせでスマホに置きます。
粘着は弱いため、何回も貼り直し可能です。
その後、2Aのフィルムを剥がしてスマホに貼りますが、その時に少し動いてしまいました。
赤マーカーの部分にセロハンテープを貼って、スマホに固定しておくと、完璧だったと思います。
少し動いてしまって、貼った後で、カメラの穴の位置が1mm近くずれてしまいました。エッジ部分にも貼れるため、問題はありませんでしたが。
エッジ部分への貼り付けは、保護フィルムの上に貼ってある保護フィルム(図解では4)を剥がした後で、貼ります。
4の保護フィルムがハイドロゲルより硬いため、4のフィルムを貼ったままでは、エッジ部分に馴染みません。
小さな気泡が残ってしまっても、一晩放置しておけば、自然に抜けます。
無理に爪等でしごいて抜こうとしなくても大丈夫でした。
添付画像の2枚目のように、エッジ部分も綺麗に貼れました。
エッジディスプレイには、最適なフィルムですね。
書込番号:26003948
7点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
現在OPPOReno9Aを使っています。
スマホに不満は無いのですが、長年使ったコンデジが壊れてしまい、motorola edge 50 proを勧められました。
今の8gbでメモリに不満がないので、お安いこちらで使えれば買ってしまおうかと思っています。
書込番号:25996799 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SIM挿すだけで設定完了、問題なく使えます。
SoftBankでも各キャリアで使えると公式に案内してます。
スクショ貼りますが、見えにくいかと思うので、リンク貼っておきます。
ttps://www.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/support/other-carriers-lists.pdf
価格.comではPDF直リンク貼りは控えるようになっているため、URL先頭の「h」を外しています。アクセスする際に追加してください。
書込番号:25996811 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank

>k_marioさん
テザリングをオンにすると強制的にWi-Fiがオフにされるので、無理ではないでしょうか。
書込番号:25995108
5点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
クルマでスリープに落とさずワイヤレス充電していると
充電状況の変化で、サークルと充電のパーセントが全画面表示されます
アプリ立ち上げた状態だと減る→充電される→減るの繰り返しになるので
頻繁に上記の表示がされて困っています
表示を無効にする方法ご存知ありませんか?
iPhoneの場合はアイランドが開いたり閉じたりだけで済むのですが…
書込番号:25988146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneだとしてもアイランドが開いたり閉じたりしますかね
自分はしないと思いますが
多分充電器に問題ありだと思いますが
書込番号:25988255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アブラカラメさん
給電が止まる・開始するを繰り返しているので、充電器への給電(ケーブル・シガーソケット)がおかしいか充電器がおかしい気がします。
書込番号:25988290
5点

ありがとうございます
シガーソケット周辺見直してみますm(_ _)m
書込番号:25988315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シガーソケットの接続を見直すとほとんど出なくなりました
稀に出る時があるのですが、満充電の通知か何かがトリガーかな?
ともかく不便さは解消しました
ありがとうございました
書込番号:25989977 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)