motorola edge 50s pro
- 256GB
「Snapdragon 7 Gen 3」を搭載した6.7型有機ELスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年7月12日発売
- 6.7インチ
- メイン:約5000万画素/超広角+マクロ:約1300万画素/望遠:約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 12 | 2025年7月22日 21:25 |
![]() ![]() |
25 | 9 | 2025年8月5日 02:41 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2025年7月14日 15:58 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2025年7月10日 18:10 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2025年7月9日 12:16 |
![]() ![]() |
177 | 9 | 2025年7月28日 19:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
【質問】
フリマアプリで本機を購入しました。
新品未使用でした。
1週間は普通に使えたのですが、急にロックがかかり
以前のパスワードの入力を求められました。
ショップに持って行きましたが修理を勧められ、
購入者の委任状が必要だと言われました。
出品者に確認しましたが、
パスワードの設定はしていないそうです。
検索などしてみましたが、解決方法がわかりませんでした。
この場合はどのような操作で解決できますでしょうか?
ご存じの方お教えください。
よろしくお願いします。
書込番号:26243967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>雪菜YUKIさん
どうも店舗により対応が異なるので、近隣の他のショップに電話して、中古で購入したソフトのスマホの修理が可能か確認してください。
書込番号:26243970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
確かに一部店舗で、とマイソフトバンクに書いてありました!
修理は有料なんですか?
>sandbagさん
書込番号:26243980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショップによっては特別に対応してくれることもあるようですが、回線契約を含めた名義変更(譲渡)を行わない限り、スマホの所有権は最初の購入者にあります。
第3者による修理には購入者本人の委任状+本人確認書類が必要です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/repair/trouble/shop/
https://www.softbank.jp/support/faq/view/12124
Factory data resetで解決する可能性もありますが、本当に利用できるのかはわからないし、下手をすると壊す可能性もあります。
https://www.hardreset.info/ja/devices/motorola/motorola-edge-50s-pro/
書込番号:26244004
0点

>ありりん00615さん
コメントありがとうございます。
やっぱりショップによるんですね。
分かりました。
ほかのショップに行ってみます。
書込番号:26244101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ショップによっては特別に対応してくれることもあるようですが、回線契約を含めた名義変更(譲渡)を行わない限り、スマホの所有権は最初の購入者にあります。
なんて法律に規定されてるのか知りませんが
それほんとですか
もしそうなら中古スマホ市場全体を揺るがす大事件じゃん
法改正を要望したいので法的根拠を教えていただけますか
書込番号:26244140
5点

>ヘイムスクリングラさん
確かにそれもそうですね(^-^;
中古のスマホが全部そうだと商売にならないですね…
コメントいただきありがとうございます。
書込番号:26244145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中古品を扱うイオシスの場合はメーカー保証もしくはショップ保証が提供されますが、スマホの場合は新品を含めてショップ保証となっています。
https://iosys.co.jp/items?q=¬=&min=0&max=&ryl=2025&rml=2&ryh=&rmh=&category=smartphone&cond=new
昔はiPhoneがメーカー保証付きで売られていましたが、今はメーカー保証付きはPCのみです。
書込番号:26244322
0点

>ありりん00615さん
そうなんですね。
参考にします。
コメントありがとうございます。
書込番号:26244354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マロひかりさん
Motorola公式に問い合わせをしてみたら、
解決しました。
お答えいただいたのに申し訳ありません。
書込番号:26244533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マロひかりさん
親切にありがとうございますm(_ _)m
書込番号:26244659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
【使いたい環境や用途】
家のWiFiでSNSや動画視聴など
【重視するポイント】
画面が綺麗なこと、カメラ性能
【比較している製品型番やサービス】
Reno11aとedge50sPro
【質問内容、その他コメント】
カメラの作例を見た所edge50sProの方が良いのですが
曲面ガラスであるという所で二の足を踏んでいます( - - ;)
こっちの方が良いとかこんな機種もあるなどありましたら
教えて頂きたいです。
よろしくお願いしますm(*_ _)m
書込番号:26239291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぽちぽち56さん
Oppo Reno11aはモノラルスピーカー、
motorola edge 50s proは、ステレオスピーカー、しかもドルビーアトモス(立体音響システム)
動画や音楽を良く使うなら、motorola edge 50sです。
書込番号:26239310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エクソシスト神父さん
返信ありがとうございます。
かなりedge50sProに傾いてます(*^^*)
書込番号:26239404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぽちぽち56さん
edge 50spro持っています。ケースをつければ、誤タップを防ぐことができます。ケースをつけたくなければ、reno11Aをおすすめします。
ケースと保護フィルムなしが絶対条件の人以外、edge50sproがおすすめです。
書込番号:26239591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>名無しさん5chさん
返信ありがとうございます。
ケースもフィルムもつける派です(*^^*)
今の端末がHuaweiのmate20liteと古いので
新しい端末はワクワクしますね( ´ ▽ ` )
edge50sProにしようかなと思います。
書込番号:26239608 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぽちぽち56さん
フィルムはみなさんはハイドロゲルフィルムを使ってるみたいです。過去の口コミで私が相談してみなさんおすすめしてもらいました。
ちなみにカメラを使用する時はバッテリーセーバーをOFFにするといい写真や動画が撮影できます。ワクワクしますね!
書込番号:26239929 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>名無しさん5chさん
>エクソシスト神父さん
お二方ともありがとうございました。
edge50sProを買いました(o^^o)♪
ケースとフィルムもおすすめしていただいたので
注文しました。
後は届くのを待つのみです。楽しみー(*^_^*)
書込番号:26240637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も、Huaway mate20liteを、約7年メインで使って、この度、ようやく、motorola edge 50s proに機種変更しました。 mate20liteも、とても良い機種で、愛着もありましたが、自分自身の寄る年波と、愛機の寄る年波に勝てず、断腸の思いで購入しましたが、やはり技術の進歩は大したもので、motorola edge 50s proは、比べものにならないくらい進化していますね。特に、画面の綺麗さ、処理の速さは格段です。スレ主様も、多分同じように、感動されているのでは?と思い、投稿しました(^Д^)
書込番号:26244029
5点

>覆い焼きさん
すいません、コメント見逃しておりました。。。
1週間ちょっと使ってみてスマホの進化って凄いんだな...と実感しました( ̄▽ ̄;)特にカメラは全然違って感動もので。
愛犬の写真を撮った時に「毛が1本1本写ってるー!」ってなりましたー(≧∇≦)
書込番号:26253834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
【困っているポイント】
・Googleフォトアプリが開けない
・保存した画像や写真が編集できない
【使用期間】
購入して2週間になります
【利用環境や状況】
フリマで購入してソフトバンクではなくドコモのOCNのsimフリーを使っています
【質問内容、その他コメント】
Googleフォトのアプリが開けないので他アプリで代用しようかと考えています。
カメラの撮影画面左下の前回撮影写真が表示される保存先の連携と
Filesの編集(鉛筆マーク)の連携をGoogleフォト以外にできるでしょうか?
本体のカメラや画像フォルダ(Files)がGoogleフォトと連携している設定が変えられなければGoogleフォトを使いたいのですが、
Googleフォトアプリを開くと「続行するには、Googleフォトに写真へのアクセスを許可してください」の画面から動かせません。
設定に移動してGoogleフォトアプリの権限を見たのですか
「写真と動画」は「制限付きでアクセスを許可する」が選択されたままグレーになっていて「すべて許可」にはできません。
アプリの更新や本体の再起動も何度か試しましたが変わりありませんでした。
フリマで購入してソフトバンクではないsimで使用しているせいでしょうか?(ドコモのOCNのsimフリーを使っています)
保存した画像や写真の編集ができなくて困っているので、方法を教えていただきたいです。
書込番号:26237327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>e.i.さん
>フリマで購入してソフトバンクではないsimで使用しているせいでしょうか?(ドコモのOCNのsimフリーを使っています)
利用しているSIMに関しては、関係ありません。
SIM未挿入でも利用可能ですので。
フォトアプリのアイコン長押し→i(アプリ情報)
|--ストレージとキャッシュ→ストレージを消去→削除
|--右上の3点→アップデートのアンインストール→OK
※アプリのデータ削除のため、保存済のデータは消えません。
その後、念のために端末の再起動。
フォトアプリのアイコン長押し→i(アプリ情報)→許可→写真と動画
ここが、「常にすべて許可」になって利用出来るようになると思います。
書込番号:26237392
8点

ご回答ありがとうございます!
ご教示いただいた通りにしたら利用できるようになりました!
キャッシュのクリアしかしておらず
数日自分で調べてもわからなかったので本当に助かりました。
早急にご回答くださりありがとうございました!
書込番号:26237453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
【質問内容】
機種変更したばかりで、よくわからないのですが。
この機種は、不在着信の場合、本体に簡易留守録する機能は付いていないのでしょうか?
現在、ボイスメールに保存されているようで、無料通話を付けていないプランなので、通話料金がかかるのを避けたいのですが。
よろしくお願いします。
書込番号:26234076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モトローラの場合、ワイモバイルのnubia S 5Gに通話録音機能がある程度で、簡易留守録の機能は一切ありません。
留守番電話プラスに加入しているようですが、ボイスメッセージの説明には通信料がかかると記載されています。
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/tell/kihon-plan/service/
書込番号:26234082
2点

失礼しました。nuviaはZTE傘下でモトローラとは関係のないブランドでした。
書込番号:26234101
1点

>ありりん00615さん
回答ありがとうございます
本体には、簡易留守録機能はなかったのですね。
スマートフォンになってからは、ずっとSHARP機を使用しており、本機能が付いていたもので、思い込みで確認不足でした。
ありがとうございました。
書込番号:26234169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
この機種に合う保護フィルムを探しています。
口コミを参考にして、TPUフィルムかハイドロゲルフィルムのどちらにするか迷っています。
水貼りでキレイに貼っている動画を見たので試してみたいのですが、どちらが水貼りに向いているのか
教えて頂けませんか?おすすめのフィルムも紹介してもらえると嬉しいです。
2点

>へごまねしさん
水貼りというのが、どういうものか分かりませんが、水などは使う必要はないと思います。
ハイドロゲルフィルムを、水を使わずに普通に貼れば、曲面まで綺麗に貼れてよいと思います。
Shop B.M.K motorola edge 50 pro/50s pro ハイドロゲルフィルム2枚 保護フィルム
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0D9CDTX2N
貼る時に注意する内容は以下に記載
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045131/SortID=25960220/#26003948
書込番号:26231513
5点

ハイドロゲルフィルムで水ばりなんかしたら貼れるんですかね貼れないんじゃないかな
TPUのふにゃふにゃのフィルムだったら水ばりするといいと思いますが
主に失敗しにくいのと埃が入らない的な意味でいいんで
縁が浮くかは水ばり関係ないと思います
書込番号:26231559
0点

>†うっきー†さん
>ヘイムスクリングラさん
ハイドロゲルフィルムというのを私もよくわかってないのですが、
水貼りできないフィルムなんですね。知りませんでした。
うっきーさんが紹介されたフィルムを水なしで貼ろうと思います。
お二方、回答ありがとうございました。
書込番号:26231702
0点

ハイドロゲルフィルムを使ってますが、透明度がイマイチな気がします。透明なのもありますか?
書込番号:26232564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もりあていさん
>透明なのもありますか?
フィルムの透明度を、具体的に数値化することが出来ませんが、
#26231513記載のフィルムは、私は透明だと感じていますが。
書込番号:26232570
2点

>†うっきー†さん
買ってみたいと思います
書込番号:26233068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
【困っているポイント】
「左にスワイプしてロック画面をアップデートします。」と表示される。スワイプは出来なかった。
【使用期間】
約1週間ほど
【利用環境や状況】
フリマで購入。アップデート後に表示され始めた。
【質問内容、その他コメント】
50sプロを購入したあと、4から5日前ほどに2日連続でソフトウェアアップデート?があったんですが、それぐらいからずっとロック画面に「左にスワイプしてロック画面をアップデートします。」と出てきます。
左にスワイプしてみても何もできないし、一体なんでしょうか…
書込番号:26230941 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ABさんそさん
肝心な情報が提示されていません。
現在、どのファームなのでしょうか?
V1UMS35H.10-67-1-3でしょうか?
であれば、該当の現象は起きていません。
画面をカスタマイズしているようですので、とりあえず一度元にもどしてみてはどうでしょうか。
設定→ホーム画面とロック画面→ロック画面→ロック画面のカスタマイズ→時計部分をタップ→一番左
追加で、ホームアプリをインストールしている場合はアンインストール
端末再起動。
これで正常になりませんか?
書込番号:26230995
4点

ファームというのはビルド番号のことでしょうか?
U2UMS34.27-63-2-6
これが今のビルド番号でした。
「moto」というのがホームアプリの類に入ると思うのですが、アンインストールしてみて、その後再起動しても変わりませんでした…
書込番号:26231259 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ABさんそさん
>U2UMS34.27-63-2-6
>これが今のビルド番号でした。
ということは、motorola edge 50s pro SoftBankとは別の機種なのでは?
設定の一番下の端末情報に「motorola edge 50s pro」以外の名前が表示されていませんか?
手入力で変更は出来ますが。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20250612-01/
>更新後のソフトウエアバージョン
>ビルド番号:V1UMS35H.10-67-1-3
これより古いファームでも、V1はじまりですので。
書込番号:26231519
5点

あのあと何回かアップデートが起きて
V1UMS35H.10-67-1-3になりました!
でも、ロック画面の文字は消えませんでした…
再起動も何回かしてみたのですが、やっぱり文字は出たままです。
本当に一体何なんでしょうか…この文字は…
書込番号:26231613 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ABさんそさん
メジャーアップデートも終えているようですので、トラブル防止のために、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>メジャーアップデート後に、端末の初期化を行っていない場合は、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。
これで、添付画像通り、正常になると思います。
まずは、添付画像のように、ロック画面をカスタマイズしない状態で確認して下さい。
書込番号:26231626
5点

自分も数日間同じ症状に悩んでおりました。
色々な設定をいじっていたところ偶然直りましたので共有させていただきます。
設定のロック画面のGlanceを当方元々はオフにしていたのですがオンにしプライバシー設定の中の同意の取り消しを押したところ元の待ち受け画面に戻っておりました。
ぜひお試しください。
書込番号:26235089 スマートフォンサイトからの書き込み
80点

!!!!!
無くなりました!!
本当に有難うございます!!!
書込番号:26235879 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

良かったです!!
書込番号:26235895 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

一応解決しているみたいですが、今後見る方もいると思うので整理。当方もここの話を元に直せたので。
解決手順
設定>「ホーム画面とロック画面」>「ロック画面」>「Glance」>「Glanceをオンにする」>「ON」
でホームに戻りロック画面へ戻る。
再度
設定>「ホーム画面とロック画面」>「ロック画面」>「Glance」>「Glanceをオンにする」>「OFF」
で元のロック画面に戻り、例の文章も消えます。
書込番号:26249721
38点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)