motorola edge 50s pro
- 256GB
「Snapdragon 7 Gen 3」を搭載した6.7型有機ELスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年7月12日発売
- 6.7インチ
- メイン:約5000万画素/超広角+マクロ:約1300万画素/望遠:約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2025年8月3日 08:51 |
![]() |
1 | 2 | 2025年7月19日 11:36 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2025年7月6日 08:54 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2025年7月1日 18:04 |
![]() |
15 | 4 | 2025年6月26日 00:21 |
![]() |
15 | 8 | 2025年6月16日 10:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
この機種を2台持っているのですが、1台が過充電の防止がオンにできません。
原因分かる方お返事頂けますと幸いです。
2台ともAndroid15の最新です。
購入時期は異なっており、今年1月頃と、7月頃です。
宜しくお願いします。
書込番号:26254092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

><<micchi>>さん
端末の再起動後に
設定→バッテリー→過充電の防止→過充電の防止を活用する→オン
でどうでしょうか?
それでも駄目なら以下で正常になると思います。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>メジャーアップデート後に、端末の初期化を行っていない場合は、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>特に通信関係でのトラブルが多いです。
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。
書込番号:26254098
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
再起動したら設定をオンに出来ました。
書込番号:26254117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
「着信が取れない、履歴も表示されない」という不具合について
最近、以下のような症状が出ていて困っています。
・着信音がいつもと違い、穏やかな音で鳴る
・着信があっても、誰からの電話か(番号や名前)が表示されない
・着信履歴が残らないため、誰からかかってきたか分からない
・自分から電話をかけることはできますが、発信履歴が残らないことがある
電話はあまり使わないのですが、この症状は先月から続いています。それまでは、購入から1か月以上は問題なく使えていました。
また、他の電話アプリを使っても同じ不具合が出るため、アプリの問題ではなさそうです。
同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?
0点

>杉坂さん
>着信が取れない、履歴も表示されないという不具合について
greentuberというアプリがmotorola端末との相性が悪く電話をかけられない不具合が出ました。あくまでも私の端末での話です。アンインストールすると無事に使えるようになりました。
一般的な不具合の解決方法で治らない場合、ひょっとして特定のアプリとの相性などの問題があるのかも知れません。個人的な狭い中ではmotorolaとgreentuberの相性は悪いです。
書込番号:26237358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>名無しさん5chさん
ご回答ありがとうございます。
>特定のアプリとの相性などの問題があるのかも知れません。
思い当たるのは、中華製の監視カメラのアプリと、スマートコントローラーのアプリを入れたあたりから症状が始まっているのでその可能性もあると思います。
少し様子を見て、直らなければ再インストールをしてみようと思います。
書込番号:26241623
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
こちらの端末を購入したんですがソフトバンク版は大体のMotorolaの機種はosの更新が一回しかほとんどされないみたいでこちらの機種を最低でも3年ぐらい使うつもりで購入したんですがAndroid15で更新は終わりになってしまいますか?今なら売ってしまえば元は戻せるのでosの更新が何回保証とかあるメーカーに買い替えた方がいいでしょうか?候補はopporeno14かAQUOSr10なんですがアップデートを考慮しても大体5万円ぐらいは高くなってしまうんですがどうですか?皆様ならアップデート更新なんか気にせずMotorolaedge50sproを使ったほうが良いと思いますか?実際23000円ほどで安く購入したので1年ぐらい使ってAndroid16への更新がこなければ今買い替えなければ買い替えない場合5万円は残るのでその時に買い替えた方が経済的にはいいですか?
書込番号:26228221 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マロひかりさん
Android16になるか、セキュリティアップデートがいつまでかといった情報はこの機種については公表されていないため、ここで聞いても誰も回答ができません。
アップデート期間が不安であれば、公開している機種に変更するのがよいでしょう。
アップデートがなくても壊れるまで使えます。
書込番号:26228355
2点

>マロひかりさん
edgeシリーズは最低2回OSバージョンアップが有りますがキャリア版はこの慣習を無視する場合が考えられます
(特にSoftbank版は)
私はセキュリティアップデートがOM版同様に来ればオンの字だと思っています
書込番号:26230008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>(特にSoftbank版は)
メモリーも半分ですしね
書込番号:26230088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

半分ではなかった。少なめですね。スミマセン
書込番号:26230108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
motorola edge 50s proを2024年12月に購入
TurboPower充電で便利に使用しておりましたが、昨日(25年6月)急に充電時間が遅くなる現象が発生しています。
15分でフル充電だったものが、現状4時間とかになっています。(バッテリー設定画面の充電時間)
同じような症状の方、解決された方はいらっしゃいますか?
書込番号:26225297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヨンブンノイチさん
>15分でフル充電だったものが、現状4時間とかになっています。(バッテリー設定画面の充電時間)
過去私も同じ症状で悩んでいました。
設定は
・急速充電→ON
・充電の最適化→ON
・過充電の防止→OFF
この設定で解決しました。
書込番号:26226089 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
edge60proがIIJで69800円のMNP39800円なので
arrows含めて多分最強だと思いますが
ソフバンがさらなる投げ売りをするかもしれないのがネックかと
書込番号:26220337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パリマッチ棒さん
>edge60とreno14どっちがよいか?
ディスプレイの好み→エッジディスプレイでもよいか
サポートの差→edge60はOSが3回4年、reno14OSが5回6年
長く使うのであればreno14がよいかと。
バッテリーはreno14の圧勝です。
UIがcolor OSなので使い勝手は変わります。素のAndroidに近いのはedge60です。
書込番号:26220426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>名無しさん5chさん
>ヘイムスクリングラさん
早々の回答ありがとうございます
motorola edgeってディスプレイがエッジだからこの名前だったんですね
書込番号:26220469
3点

>パリマッチ棒さん
おサイフケータイ必要ならedge60 proですね。
Reno14はおサイフケータイが無いので、アップデートの速度がグローバル版と変わらないというメリットがありそうです。
ソフトバンク版edge 60s proはedge60 proと基本スペックに違いがなく、恐らく半年後大幅に値下げしそうな気がします。
急いでいないのなら様子見おすすめします。
書込番号:26220541 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
先日ワイモバイルから乗りかえ購入して、昨日切り替えしました。
さらにこれから楽天モバイルに乗りかえしようかと思ってますが、初月無料なので事務手数料みたいな金額のみで乗りかえ可能なんでしょうか?
さすがにすぐ乗りかえは出来ないですかね?
詳しい方がいらしたら教えて頂けるとありがたいです。
書込番号:26195674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新規契約の場合、初月で解約した場合は日割りになります。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/14894
即日乗り換え可能ですが、しばらくソフトバンク系と契約できなくなる可能性があります。
書込番号:26195813 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

フンコロガシしたければ、povoも契約されておいてはいかがでしょうか?楽天であればなおさらです。
書込番号:26196008
0点

私もこの携帯ほしく、今の最安キャリア楽天から、ソフトバンクへ一時的に乗り換えてでも入手しようかと考えてます。
情報収集中でしたが、「フンコロガシ」って初めて聞いたので分かるよう教えて下さい。
書込番号:26200534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フンコロガシ+povoはさらに節約出来ますか
過去の端末購入時は店員の言う通りだったので知識が無くて。教えてもらえますか?
書込番号:26200535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とも0000さん
本体のみ23000円強で買えるので敢えてキャリア変更する必要無いですよ
書込番号:26211545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます
今使っているのが1円だったので、
すごく貧乏性になっているので。
適正な金額としては2万くらいしますね。
(それでも安いキャンペーンを探しています。)
書込番号:26211569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>本体のみ23000円強で買えるので敢えてキャリア変更する必要無いですよ
スマホデビュープランで181日後に解約する方がかなり安い。
書込番号:26211570
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)