motorola edge 50s pro
- 256GB
「Snapdragon 7 Gen 3」を搭載した6.7型有機ELスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年7月12日発売
- 6.7インチ
- メイン:約5000万画素/超広角+マクロ:約1300万画素/望遠:約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 34 | 2024年12月19日 13:17 |
![]() |
24 | 6 | 2024年11月27日 19:05 |
![]() |
60 | 10 | 2024年11月1日 13:59 |
![]() |
4 | 3 | 2024年10月27日 12:06 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2024年7月20日 06:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
電話アプリの中で電話番号をコピーすると
たとえば090-1234-5678だとすると番号の前に+81とかが付いて
+819012345678になってしまいます。
これを090から始まる番号にコピーするにはどのように設定したらいいのでしょうか?
0点

>フ ォ ル テさん
具体的な手順が記載されていませんが、
電話アプリ起動→右下の連絡先→該当の人→連絡先情報の電話番号長押し→クリップボードにコピー
その後、貼り付けでも、該当の現象が起きているでしょうか?
書込番号:26003532
2点

>フ ォ ル テさん
Google Play でGoogleコンタクト で検索し、更新ボタンがある場合は更新してください。
書込番号:26003626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>フ ォ ル テさん
>はい、その手順でおこないます
電話アプリ起動→右下の連絡先→該当の人→連絡先情報の電話番号長押し→クリップボードにコピー
この後に、
Chromeを起動→検索またはURLを入力と表示されているところを長押し→貼り付け
これで、+81などは付加されずに、090-xxxx-xxxxのみが貼り付けされませんか?
私の端末では「+81」は付加されていませんが。
書込番号:26003659
3点

>フ ォ ル テさん
電話帳アプリのバージョンによって国番号がついてしまう不具合がありましたが、それではなかったようですね。
自分は2台所有していますが、全て国番号つかずコピーできています。
電話はGoogleのアプリなので他のスマホも同様ですが、他のスマホでも正しくコピーされますね。
地域をいろいろ弄っても再現しませんでした。
地域が日本でなく、ダイヤルアシストがオンなら、電話帳から直接電話したときに国番号はつきますが、それではないんですよね。
書込番号:26003667 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>†うっきー†さん
コピーして貼り付けると+81が付くんですよね
不思議なことに、0120から始まる電話には+81は付かないんですよね
>sandbagさん
ダイヤルアシストがONでもOFFでも+81が付いてしまうんですよね
書込番号:26003688
1点

一時期に登録した電話帳では、勝手に見えない国番号が登録されているかもしれません。
電話番号を編集して登録したら消えたりしませんか?
https://ameblo.jp/karakurenainimizu/entry-12869671932.html
書込番号:26003733 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

登録してない迷惑電話にも+81が付加されてしまうんですよね
まあ面倒ですがコピーして貼り付けた後に+81を削除しするしかないですかね。
書込番号:26003762
1点

Androidのクリップボードでは「+81」が付与されることはないようです
070でクリップボードにコピーされると070で貼り付けできます
クリップボードの履歴も070です
(Gboardのクリップボード+Googleの電話アプリによる他機での確認ですが)
過去には電話番号や宅配便の伝票をコピーすると「+81」が付与されてコピーされる事例はあったようです
ソフトバンクモデルのためソフトバンクショップに同じ端末があれば再現されるか確認してもらったらどうでしょうか
再現しない場合は他の端末では出ていない不具合(バグ)の可能性があります
「端末の初期化」または「アプリの設定をリセット」を試されたらどうでしょうか
書込番号:26004220
0点

>zr46mmmさん
>ソフトバンクモデルのためソフトバンクショップに同じ端末があれば再現されるか確認してもらったらどうでしょうか
書き込み番号26003667で、2台再現しないと書いています。
書込番号:26004228
1点

>zr46mmmさん
>ソフトバンクモデルのためソフトバンクショップに同じ端末があれば再現されるか確認してもらったらどうでしょうか
#26003659
>私の端末では「+81」は付加されていませんが。
#26003667
>自分は2台所有していますが、全て国番号つかずコピーできています。
3台で、再現されない(「+81」は付加されない)と記載済です。
書込番号:26004291
1点

>フ ォ ル テさん
移行ツールや復元ツールなどを使って、セットアップしてしまったということはありませんか?
その場合は、端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどを利用しないで新規にセットアップすれば、解決するかもしれませんが。
書込番号:26004306
0点

†うっきー†さん
ご丁寧にありがとうございます。
本日ソフトバンクシップに行って聞いてきます。
書込番号:26004324
0点

>フ ォ ル テさん
念の為確認ですが、連絡帳からのコピーで合っていますか?
履歴の中で外部から掛かってきたもののコピーなら+81付きます。
書込番号:26004348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
>念の為確認ですが、連絡帳からのコピーで合っていますか?
以下の手順で間違いないようです。
#26003532
>具体的な手順が記載されていませんが、
>電話アプリ起動→右下の連絡先→該当の人→連絡先情報の電話番号長押し→クリップボードにコピー
#26003539
>はい、その手順でおこないます
書込番号:26004353
0点

>†うっきー†さん
だから、それが違うんじゃないのって話。
書込番号:26004356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>書き込み番号26003667で、2台再現しないと書いています。
>3台で、再現されない(「+81」は付加されない)と記載済です。
見落としていました
+81が自動的に付く場合は特に対処方法はないのでは?
端末の初期化でも+81が付く様であれば他のアプリがアシストして自動で+81を付けているのではないでしょうか
最近のAndroid端末では多くの人に発生している不具合(バグ)ではないように思われます
>履歴の中で外部から掛かってきたもののコピーなら+81付きます。
多分すべての端末で共通の動作ではないかもしれません
履歴からだと「電話番号をコピー」となりクリップボードに電話のアイコンが付いてコピーされます
クリップボードに「+81」が付いていなければ+81なしで貼り付けられます
クリップボードにコピーされたデータに「+81」ないのに「貼り付ける」と「+81」が付くといっているのでしょうか?
クリップボードの履歴はGboardで見ることができます
メールの番号を電話番号ではなく数列としてコピペする方法
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/gurashi/tips_0156/
国内電話番号をコピーしてペーストすると自動的に国際電話番号になってしまう
https://support.google.com/pixelphone/thread/247785739/
書込番号:26004381
0点

>クリップボードに「+81」が付いていなければ+81なしで貼り付けられます
履歴からクリップボードにコピーした時点で付いています。
所有していない人が絡んでくると、めんどくさくなります。
書込番号:26004399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

↑の補足
例えばAQUOS sense9も電話アプリはGoogle LLCで同じですが、履歴からコピーしても国番号は付与されません。
自分が確認できるmoto edge 50s proは2台とも国番号が付与されます。
ですので、moto edge 50s proで確認しないと意味がありません。
書込番号:26004424
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
またまたカメラ関係での投稿失礼します。
数日前からこちらの端末で動画を撮影しようとすると、
『撮影を開始できません。別のアプリでリソースが使用されています』というエラー表示がされて動画が撮影できないことが多々発生します。
立ち上がっているアプリを全クリアしても改善せず。。
再起動すると直ったりしますが、そうこうしてるうちに絶好のシャッターチャンスを逃しまくってストレスです(;_;)
写真モードの不安定さはまだ我慢できました(撮影自体に支障はなかったので)が、ここぞというときに動画が全く撮れないのはストレスでしかありません。。
これまで色々なAndroid端末を利用してきましたが、このような現象は初めて遭遇します。
因みに、家族が使用するもう一台のedge50s proも同じ現象がたびたび起こります(汗)
同端末をお持ちの皆様も同じような現象は起こっていますか?
解決方法等ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただきたいです(;_;)
書込番号:25973793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラ周りのトラブルで、他機種ですが、カメラピンク事件の前科がある、lineを入れてたら削除してみるといいかもしれません。
書込番号:25973809
0点

>ひーちきんさん、こんにちは
edge20で動画ではなくアプリは立ち上がるが撮影自体ができない症状が出てました。
試したのはカメラアプリのキャッシュクリアではダメ、ストレージクリアでもダメでしたので再起動させたらとりあえず正常に動いてます。
仮に再起動でもダメだったらとしたら私ならカメラアプリを再インストール後再起動、それでもダメなら初期化でしょうかね。
ちなみに別のカメラアプリも試しましたが裏で元のアプリが動いているようでこちらもダメでした。
役に立たないかもしれませんが参考に。
line云々言っているのは運営にアカウント停止されても同じ事をくりかえす方ですので気にしないでください。
書込番号:25973825
13点

>ひーちきんさん
同機種持ってますがその現象はみたいことないです。他のアプリが干渉しているような感じなので、とりあえずセーフモードで現象が再現するか確認してみてはどうでしょう?
書込番号:25973872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひーちきんさん
最悪、Motoカメラはやめてサードパーティのカメラアプリ使う手が有ります
書込番号:25974341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ご返信ありがとうございます。
>必札私語徒人さん
カメラピンク事件とは何でしょうか?!(汗)
色々と私生活でLINEを使う機会が多いので削除は難しいです^^;
今まで色々Android端末を使用してきて、もちろんLINEも毎度インストールしていましたがこのような現象は初めてです(汗)
>七色スープレックスさん
Motorolaはカメラ関係が不安定なんでしょうかね。。(汗)
とりあえずこの現象は再起動させると直りました。また暫くすると再発しそうな気はしますが^^;
>ぴゅう太mk2さん
やはり何かのアプリが干渉していそうですね。
「別のアプリでリソースが使用されています」とのエラー文言が出ているくらいですし^^;
現在は再起動で症状がおさまっているので、また再発した際にセーフモード確認してみます。
>舞来餡銘さん
個人的にサードパーティのカメラアプリはあまり使う気になれなくて^^;
やはり一番綺麗に撮れるのが純正カメラアプリだと思っているのと、広告が煩わしいというのもあって(汗)
モトローラのフィードバックアプリからカメラの不具合について送信はしているのですが…。。
アップデートでカメラ周りが改善されるのを待つか、早々に再機種変をするかになりそうです(;_;)
書込番号:25976391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひーちきんさん
>カメラピンク事件とは何でしょうか?!(汗)
2年近く前にあったLINEアプリの不具合かと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039698/SortID=25106891/#25106891
そんな昔のことを気にする必要はないと思いますが。
LINEについての話は、無視して下さい。
新規アカウントの方などをターゲットに、価格.comから何度もアカウント停止されても、次々と新規アカウントを取得して嫌がらせをされる方ですので。
書込番号:25976412
7点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
例の9000円チョットのキャンペーンに飛びついてしまいました(汗)
で、使い始めてみて概ね満足しているのですが、タイトルの通りカメラのシャッター音とスクショの音を消したいと思っております
他のアプリをダウンロードせず、標準アプリや「設定」、「開発者モード」の中で出来れば一番良いのですが
ソフトバンク版は無理ですか?
書込番号:25944448 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

日本市場向け製品は多分出来なかったと思われます
書込番号:25944462 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ち〜が〜う〜だ〜ろ〜!さん
>ソフトバンク版は無理ですか?
基本国内販売のスマホ、キャリア販売のスマホでは自主規制なので無理です。
シャッター音が消せるのはメーカー版のXPERIA位です。
書込番号:25944495 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シャッター音消すのは法律で禁止されてた気がする?
この質問はブラックと思う
書込番号:25944496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ち〜が〜う〜だ〜ろ〜!さん
今日は
Pixel使いの私の場合
1,スクショの音を消すには、マナーモードにする。
2,カメラアプリのシャッター音を消すには、「Open camera」等のシャッター音を消せるアプリを使う
って感じです。
参考になるかな?
書込番号:25944507
5点

>1とらぞうさん
そんな法律ないよ。管理者気取りの勘違い常連のマネはやめましょう。
書込番号:25944515 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>1とらぞうさん
>シャッター音消すのは法律で禁止されてた気がする?
この質問はブラックと思う
メーカー、キャリアの自主規制です。
法律で禁止されていません。
実際、メーカー版のXPERIAはシャッター音を消せます。
SONYは違法なスマホを技適マークを取得して販売しているんでしょうか?
シャッター音が消せる→違法と言う思い込みを無くした方が良いかと思います。
>redswiftさん
>Pixel使いの私の場合
1,スクショの音を消すには、マナーモードにする。
2,カメラアプリのシャッター音を消すには、「Open camera」等のシャッター音を消せるアプリを使う
スレ主さん、
>他のアプリをダウンロードせず、
っと仰っています。
アプリを入れれば簡単ですが、UI、設定等か変わるので標準カメラアプリから撮影出来るか質問しているかと思います。
書込番号:25944581 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>α7RWさん
>ち〜が〜う〜だ〜ろ〜!さん
ご指摘ありがとうございます。
>>他のアプリをダウンロードせず
読み飛ばしてました。スミマセン
書込番号:25944592
1点

皆様、ご返信ありがとうございます
やはり設定で逃げられるようなものではないようですね(汗)
無音のアプリを使ってみたいと思います
書込番号:25945741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみにサイレントモードにしても、スクショの音は消えませんでした
書込番号:25945756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ち〜が〜う〜だ〜ろ〜!さん
ご苦労様です
motorolaってピュアアンドロイドだからPixelとほとんど違わないと思ってたのですが違うものなんですね。
Pixelはスクショのように音量調整ボタンを押してでてくるメニューの「バイブ」、「スピーカーオフ」どちらかを選ぶとスクショの音は鳴らないです。
書込番号:25945780
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
ネットで仕様を調べたところ記載が見つからなかったので質問したく。
GPSはついているのでしょうか?
ソフトバンクじゃない方はGPSがついているとの記載を見かけましたが、ソフトバンク版については不明だったので。
書込番号:25940062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>slavojさん
>GPSはついているのでしょうか?
説明書記載通り、対応しています。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/motorola-edge-50s-pro/detail/122439/
書込番号:25940084
2点

>slavojさん
付いていますよ。
Googleマップ使う時に問題無くナビしてくれます。
書込番号:25940110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>slavojさん
Googleの規定により、そもそもGPSの無いAndroidスマホは無いです。
書込番号:25940291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
Wi-Fiが頻繁に切断・再接続を繰り返します。他の端末などは正常に接続しています。設定やアプリの影響なのか本体の初期不良なのかわかりません。
原因がわかる方がおられましたらご教授をお願いします。
書込番号:25815961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リリース間もないので、いっそ初期化してはどうでしょうか?
書込番号:25815971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひまなパパさん
>Wi-Fiが頻繁に切断・再接続を繰り返します。
私も使っていますが、その様な事はありません。
設定→システム→リセットオプション→BluetoothとWi-Fiをリセットして、再設定して見てください。
書込番号:25816061 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご返答ありがとうございます。
Wi-Fiのリセットをしてみましたが症状は変わりませんでした。5G帯を使用していますが、2.4G帯に接続したところ安定しています。5G帯が不安定のようです。
書込番号:25816321 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ひまなパパさん
もしかするとWi-Fiの親機が TP-Link だったりしますか?
書込番号:25816552 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ルーターのチャンネル設定を変更してみたところ安定したように感じます。
しばらくこれで様子を見ようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25818021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)