motorola edge 50s pro のクチコミ掲示板

motorola edge 50s pro

  • 256GB

「Snapdragon 7 Gen 3」を搭載した6.7型有機ELスマートフォン

<
>
MOTOROLA motorola edge 50s pro 製品画像
  • motorola edge 50s pro [ブラックビューティー]
  • motorola edge 50s pro [リュクスラベンダー]
  • motorola edge 50s pro [バニラクリーム]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

motorola edge 50s pro のクチコミ掲示板

(1216件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:motorola edge 50s pro SoftBank絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「motorola edge 50s pro」のクチコミ掲示板に
motorola edge 50s proを新規書き込みmotorola edge 50s proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank

スレ主 dou80nさん
クチコミ投稿数:6件

普通はビルド番号を複数回タップして表示できるようになると思うのですが、最初からシステムの中に表示されていました。
これはデータ移行元の端末の設定を引き継いでいるとかなんでしょうか?

書込番号:26209139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2025/06/13 21:59(4ヶ月以上前)

>dou80nさん
>これはデータ移行元の端末の設定を引き継いでいるとかなんでしょうか?

移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップした場合であれば、
以下の手順が必要になりますが、
考えられる原因としては、移行ツールや復元ツールなどを利用してしまったのでは?

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>
>ビルド番号を7連続タップすればよいです。
>
>場所は端末ごとに異なります。
>以下は一例
>設定→デバイス情報→ビルド番号
>設定→デバイスについて→バージョン→ビルド番号
>設定→端末情報→ソフトウェア情報→ビルド番号
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>設定→端末情報→デバイスID→ビルド番号
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>
>利用出来るようになれば、設定画面内に表示されます。
>場所は端末ごとに異なります。
>以下は一例
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>設定→システム→開発者向けオプション
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>設定→その他の設定→開発者向けオプション
>設定→開発者向けオプション
>設定→追加設定→開発者向けオプション

書込番号:26209150

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 dou80nさん
クチコミ投稿数:6件

2025/06/14 06:59(4ヶ月以上前)

>>うっきーさん
ご返信ありがとうございます。
Android端末のデータ移行は初めて行いましたが、移行ツールというのは旧端末と近づけてQRを読み込みデータ移行する手順のことでしょうか?

書込番号:26209419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2025/06/14 07:11(4ヶ月以上前)

>dou80nさん
>Android端末のデータ移行は初めて行いましたが、移行ツールというのは旧端末と近づけてQRを読み込みデータ移行する手順のことでしょうか?

方法は複数ありますので、その方法もそうですが、それ以外にも多数あります。

移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。

他にもおかしくなっていそうで、安心して利用したいということであれば、以下になります。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>メジャーアップデート後に、端末の初期化を行っていない場合は、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>特に通信関係でのトラブルが多いです。

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。

その後、開発者オプションを有効にして、以下の設定については問題ありません。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq39
>■使用例1
>ウィンドウアニメスケール、トランジションアニメスケール、アニメーション表示スケール→.5x
>表示がもっさりするのを避けるため、多くの人が最初に行う設定。
>※オフの設定は、動作を検知出来なくなって正常に機能しなくなる可能性があるため、.5xが無難。
>
>■使用例2
>USBデバッグ→オン
>adbコマンドを利用する場合にオンにします。

書込番号:26209432

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 dou80nさん
クチコミ投稿数:6件

2025/06/14 09:06(4ヶ月以上前)

ご親切にありがとうございます。
とても参考になりました。

書込番号:26209525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの異音について

2025/06/13 06:41(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank

スレ主 dou80nさん
クチコミ投稿数:6件

純正カメラアプリ使用中に以下の動作でカメラからカチッと音がします。

・カメラ起動状態からホームに戻った際(スワイプで他のアプリに切り替えた際も)
・撮影中にマクロ撮影への切り替えボタンを押した際
・撮影中に設定ボタンを押した際
・写真モードからポートレートモードに切り替えた際
その他にもカメラ使用時に何かしらの動作でカチッと
音がすることがありますが、
この音がするのがこの端末のデフォルトなのでしょうか?

端末が届いてまだ4日ほどなので、初期不良かどうか判断させていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26208473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2025/06/13 06:53(4ヶ月以上前)

OISです

書込番号:26208477

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2025/06/13 07:06(4ヶ月以上前)

>dou80nさん
>・写真モードからポートレートモードに切り替えた際

防音室に近いようなまわりが無音な場所で、端末を耳につけて、耳に全神経を集中させると聞くことが出来る音ですよね。
であれば、レンズが動いた時の音なので正常だと思います。

日中だと聞きにくいと思いますが、深夜無音の場所で耳元にもってくると聞きやすいと思います。

今朝は、完全防音ではありませんが、比較的音がしない場所で、なんとか音を確認出来ました。


今回の質問とは違いますが、頻繁に質問がある通り、正常な機能なので、問題ないと思えばよいです。

■カメラからカタカタと音がする

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq4
>Q.端末を振ると、カメラ付近からカタカタと音がします。故障でしょうか?
>カメラの一般的な挙動なので、故障ではなく正常な音となります。
>
>オートフォーカスや手振れ補正のために、レンズを動かす必要があるため、固定されていません。
>カメラの構造上、ごく普通の挙動となります。
>そのため、レンズが動いた時に音が聞こえる場合があります。
>
>(Galaxy) 端末を振ると音がすることについて
>https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/do-you-hear-a-small-noise-from-inside-of-the-device-when-shaking-your-galaxy-phone/
>OIS(光学手ぶれ補正)機能により、端末の内部から音がする場合
>Galaxy 端末の内部には、カメラ撮影時のぶれを最小限に抑えるOIS(光学手ぶれ補正)として機能する部品があります。カメラを作動させていない状態で端末を振ると、内部構造に当たり、カタカタと音がすることがあります。
>
>OIS(光学手ぶれ補正)とは、手ぶれを検知し、ぶれと逆方向にレンズを動かすことでレンズを補正する機能です。製品ごとにサイズが異なるため、製品によっては比較的大きな音がする場合があります。これは OIS(光学手ぶれ補正)の特性によるものであり、製品の不具合ではなく、端末の機能や性能に影響しません。
>
>スマートフォンを振るとカタカタと音がします
>https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00282340
>お使いのスマートフォンのカメラには「光学手ブレ補正」を採用しています。カメラを使用していない状態ではレンズユニットを固定できないため、スマートフォンを振るとカメラ内のクッション構造にユニットが当たりカタカタと動く音がします。これは機構上の仕様であり、故障ではありません。また、十分な製品の信頼性試験を行っており、この現象が故障の原因につながることはありません。
>
>光学手ブレ補正機能とは・・・
>レンズからイメージセンサーまでを構成するレンズユニットを空間に浮いているような状態に保ち、レンズユニット全体を動かすことで手ブレを補正し映像のブレを抑える機能です。

書込番号:26208483

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 dou80nさん
クチコミ投稿数:6件

2025/06/13 07:35(4ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。
私の端末の場合はエアコンの騒音+普段webを閲覧するくらいの距離(顔から20cmから30cm程度離した状態)でもカチッと聞こえ、本体を持つ手にも僅かな振動を感じます(これは意識してやっと感じる程度)
これはただの個体差ということでしょうか?

書込番号:26208507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2025/06/13 07:46(4ヶ月以上前)

>dou80nさん
>これはただの個体差ということでしょうか?

dou80nさんの個体を直接見る(聞く)ことが出来ないため、わかりませんが、
dou80nさんの耳が非常に良いだけの可能性もあると思います。

気になるようでしたら、softbankショップ等、なんらかの方法で別の個体と聞き比べされるとよいと思います。

書込番号:26208512

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 dou80nさん
クチコミ投稿数:6件

2025/06/13 07:55(4ヶ月以上前)

>>うっきーさん

そうですね、耳が良過ぎるのかもしれません。
的確なアドバイスありがとうございます。
大変参考になりましたm(_ _)m

書込番号:26208521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源OFF

2025/06/12 07:56(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank

クチコミ投稿数:41件

motorola edge 50s proの
電源OFFの設定を教えてください

書込番号:26207746

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2025/06/12 08:00(4ヶ月以上前)

>やらまいかokさん

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq44
>Q.電源ボタンの長押しで、電源メニューが表示されず、Googleアシスタントが起動してしまいます。どうしたらよいでしょうか?
>
>電源ボタン+ボリュームアップボタンで、電源メニューを表示出来ます。
>
>電源ボタンの長押しで電源メニューを出したい場合は、設定を変更する必要があります。
>
>■MOTOROLA(Android14,15)
※※※※※※※※※※※※※※※※
>設定→ジェスチャー→電源ボタンを長押し→電源ボタンメニュー
※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:26207749

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件

2025/06/12 09:02(4ヶ月以上前)

アドバイスありがとうございます
昨日OPPOから乗り換えで買ったんですが
操作がわからなくて投稿しました
最近のスマホは機能満載でよくわかりません
どうもありがとうございました
大変助かりました

書込番号:26207789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank

スレ主 にきぃさん
クチコミ投稿数:107件

ジェスチャー設定にて、電源ボタン二回押しでカメラ起動を有効にしていますが、ここで起動するカメラが「前面」なのか「背面」なのかわかりません。
個人的に自撮りすることは生涯ありえないので常時背面カメラ起動に固定したいのですが、方法がわかりません。
3回に1回くらいの高確率でフロントカメラが起動してしまい、景色を撮りたいのに画面に不機嫌そうなオッサンが表れて非常に不快です。フロントカメラを物理的に除去してもいいくらいです。

ジェスチャー設定には「カメラ」か「なし」しか選択肢がありません。
何をトリガーに前面と背面を切り替えているのでしょう?ランダム?気分?天気?

同様にカメラを起動するジェスチャーである「クイックキャプチャー」はオフで、
設定上無効のはずですが念のためクイックキャプチャーで開くカメラ設定は「背面」に固定しています。
カメラ設定内の「クイック撮影」設定も同様にオフで、開くカメラ設定はグレーアウトしていますがこちらも「背面」です。
また「前回のモードを維持」はオンにしています。

カメラ起動するときはランダム要素でフロントカメラが起動する可能性を考慮して満面の笑顔をしておくしかないのでしょうか?

書込番号:26206577

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:8件

2025/06/11 04:55(4ヶ月以上前)

運動ジェスチャーの「クイックキャプチャー」(手首をすばやく2回ひねる)の方だと背面カメラが立ち上がりませんかね。

書込番号:26206659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2025/06/11 07:07(4ヶ月以上前)

>にきぃさん

設定→ジェスチャー→電源キーを2回押す→カメラ
カメラをインカメラに切り替えて、スリープ後、電源キーを2回連続。

強制的にアウトカメラで起動しました。
そのため、私の個体では、インカメラになることはありませんでした。

カメラアイコン長押し→i(アプリ情報)→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去→削除
※カメラアプリのデータ削除のため、画像などは削除されません。

この作業を行った上で、再確認してみてはどうでしょうか。

それでも無理なら、Android15にされていると思いますので、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
で確認されるとよいと思います。

10回以上確認しても、すべてアウトカメラでしか起動出来ませんでした。

書込番号:26206716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2811件Goodアンサー獲得:499件

2025/06/11 16:24(4ヶ月以上前)

>「前回のモードを維持」はオンにしています。
これがオフなら常時リアカメラで起動し、気まぐれにフロントカメラが起動ということはないと思いますが。

というか何回かに1度とかでフロントカメラが起動したりするものでしょうか?手なぐさみか何かでたまにフロントカメラに切り替えて遊んだ後戻さずそのまま終了してるからそうなるんじゃないかと思ったり。

正直なところ、本当に気まぐれにフロントカメラになるなら謎でしかありませんが、やはり「前回のモードを維持」はオフにするのがセオリーでお勧めだと思います。

追伸 :もしかすると顔認証など他のアプリによってフロントカメラが直近で使われている場合にそれが影響してしまう可能性もあるのかなと思ったり。何れにしてもやはり「前回のモードを維持」はオフにすることをお勧めしたいです。

書込番号:26207146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2811件Goodアンサー獲得:499件

2025/06/11 16:42(4ヶ月以上前)

>にきぃさん
自分は普段moto g24において電源キー二回押しは「なし」にしており利用していませんが、今回一時的にカメラが起動するように設定してみました。

そちらの言い分通り、完全な制御は難しいと感じました。設定後初めての起動ではフロントカメラで、次からはリアカメラで起動しています。

確実にリアカメラで起動したいなら電源キー二回押しではなく手首をすばやく二回ひねる「クイック撮影」の利用をお勧めします。こちらは設定によって「自動」「リア」「フロント」を決められます。

また、電源キー二回押しは電源キーの寿命を縮める危険性があると思われます。moto g52jの不具合は有名ですが、それ以外の機種でも電源キーの濫用が原因とみられる早期の電源キー故障の相談が幾つか出ていたように思いますので、個人的意見ですが電源キー二回押しは使わない方が安全だと思います。

書込番号:26207167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:136件

2025/06/12 12:07(4ヶ月以上前)

>にきぃさん
所有者です。

私も実験してみました。
電源ボタン2回押しで前面カメラが起動。
その後10回は背面カメラが起動。
カメラのタスクキル→電源ボタン2回押しで背面カメラが起動。その後10回は背面カメラが起動。
本体再起動→同、背面カメラが起動。その後10回、背面カメラが起動。

でした。

書込番号:26207862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10188件Goodアンサー獲得:1130件 motorola edge 50s pro SoftBankのオーナーmotorola edge 50s pro SoftBankの満足度5 問い合わせ 

2025/06/12 15:28(4ヶ月以上前)

自分の端末は再起動仕様が何しようが、必ず背面カメラで起動しますね。
うっかりフロントカメラ起動して、美人が画面に表示されることはありません。
設定は初期のままいじっていません。

書込番号:26207991

ナイスクチコミ!4


sababasaさん
クチコミ投稿数:3件 motorola edge 50s pro SoftBankのオーナーmotorola edge 50s pro SoftBankの満足度1

2025/08/25 13:09(2ヶ月以上前)

私も同様の症状に悩まされています。
発生頻度はそこまで高くない(20&#12316;30回に1回くらい)ですが、モニタに映るはずの子どもの可愛い顔が、その数十年後であろうくたびれた中年男性の顔になるので、精神衛生上良くないです。
カメラジェスチャーでもジェスチャーなしのカメラアプリ起動でも発生。また前回のモードを維持、オフオン両方で発生しています。閉じる際にフロントカメラを誤タッチしてしまっているわけでもない(はず)です。
Android バージョン15かつ今日時点の最新版を使用しています

書込番号:26272724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ケース教えてください

2025/06/09 16:01(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank

クチコミ投稿数:41件

このedge 50s pro エージに合うケースが
ありましたら紹介してください

書込番号:26205096

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:20件

2025/06/09 17:45(4ヶ月以上前)

アマゾンで探してよ。500円からたくさんある。

https://amzn.asia/d/g0joU2Z

書込番号:26205205 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2025/06/09 18:58(4ヶ月以上前)

ありがとうございます
色々とたくさんありますね
ゆっくりと選ばせていただきます
どうもありがとうございました

書込番号:26205287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2025/06/10 07:46(4ヶ月以上前)

エクソシスト神父さん
アドバイスありがとうございました

書込番号:26205739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/06/13 11:59(4ヶ月以上前)

はじめまして。兄弟機ですが先月MNPで入手して、Amazonでケースとガラスフィルム、念の為手帳型ケースを購入しました。1450円のケースとガラスフィルム2枚+レンズ周り2枚のセットで999円の組み合わせで、指紋認証も問題なく、ケースやガラスフィルムの相互干渉もなく使えております。※ケースがレンズ周りも覆うタイプのためレンズ周りフィルムは使っていません。
過去の口コミを見て、ガラスフィルムが剥がれたりしたら手帳型ケースを使うつもりでしたが、手帳型はまだ一度も使っていません。
正直、ガラスフィルムが使えないかもしれないとEdgeに踏み込めないでいたのですが、杞憂でした。
ただ、フラットモデルと違い落としたら割れますね…。

書込番号:26208664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2025/06/13 15:07(4ヶ月以上前)

>エッジ50さん
どんな商品かコピペしていただけると
参考にしてみたいと思います

書込番号:26208787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/13 19:40(4ヶ月以上前)

(自分が必須とした)スタンド機能とシークレットなカードケースとレンズカバーがあるのはこのケースだけです。少し重いのが欠点

https://item.rakuten.co.jp/blade/e50p-b03t-h240612/

書込番号:26209014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/06/14 05:17(4ヶ月以上前)

>やらまいかokさん

:ケースはこちらです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DTJSS66R?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1

ガラスフィルムはこちらです。※金額は今日になって上がっていました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DSPKTH58?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1

書込番号:26209376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2025/06/14 07:45(4ヶ月以上前)

>もりあていさん
見た目も丈夫そうで重たそうですね
でもケースだから丈夫の方がいいのかもしれません
落とした時も安心です
>エッジ50さん
度々で恐縮です
みなさんのレビューも評価がいいですね
ワイヤレス充電も使えるのもうれしいです
ついでのお聞きしますが
edge 50s proですが電源のON OFFの自動設定は
できますでしょうか

書込番号:26209459

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2025/06/14 08:02(4ヶ月以上前)

>やらまいかokさん
>edge 50s proですが電源のON OFFの自動設定は
>できますでしょうか

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045131/SortID=26202271/#26202275
>説明書は以下になります。
>https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/motorola-edge-50s-pro/pdf/
>
>本機には該当の機能はないようでした。
>設定で「電源」で検索しても該当の機能は表示されませんでした。


最初の質問なども、Amazon等で検索するだけでわかる、簡単な質問のようです。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら上)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
>質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう

書込番号:26209473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2025/06/14 09:56(4ヶ月以上前)

>やらまいかokさん

重ねてお尋ねの件は、達人†うっきー†さんが過去に対応されています、と書き込もうと考えていたところ、ご本人がレスされましたので、これまでとさせていただきます。お疲れ様でした。

書込番号:26209557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2025/06/14 14:01(4ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
説明書付きのアドバイス誠にありがとうございます
よくわかりました
>エッジ50さん
度々ご面倒をお掛けいたしました
お二人さん大変ご親切なアドバイスありがとうございました

書込番号:26209747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電話の着信の全画面通知

2025/06/08 09:24(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank

クチコミ投稿数:41件

電話の着信時、ロック画面であれば
設定→通知→アプリの通知→電話→全画面通知 をON
で全画面にできましたが、
スマホの使用時にも同じ様に全画面通知にする方法はないでしょうか?

書込番号:26203668

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2025/06/08 09:41(5ヶ月以上前)

>ぐちゅぐちゅさん
>スマホの使用時にも同じ様に全画面通知にする方法はないでしょうか?

こちらはないと思います。
使用中に、こちらの意思確認なしで、相手側都合で、全画面表示されると、今やっている作業に影響が出るため。

書込番号:26203679

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2025/06/08 09:49(5ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。、やはりそうでしたか。
デフォルト設定ではそういう気を利かせてウインドウ通知にしてても、
ユーザー自身の選択の余地は欲しかったですね。

乗り換え元のiPhoneではできてて、
私としてはその方が使いやすかったので同じ様にしたかったのですが残念です。

書込番号:26203688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:78件

2025/06/08 14:37(5ヶ月以上前)

>ぐちゅぐちゅさん
>スマホの使用時にも同じ様に全画面通知にする方法はないでしょうか?

単にAndroid標準の電話アプリが着信時全画面に対応していないだけだから着信時全画面に対応した電話アプリを使うといいですよ

シンプルダイヤラ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.dialer&hl=ja
設定>着信通知を常に全画面で表示する

簡単でんわ帳
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.software.backcasey.simplephonebook&hl=ja
標準で全画面表示になるアプリ、ただし初心者、高齢者向けアプリだから見た目はイマイチ

探せば他にもあるかもしれないですね

書込番号:26203943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2025/06/08 15:16(5ヶ月以上前)

>マヨポンくんさん

ありがとうございます!
シンプルダイヤラは広告が邪魔をするという口コミがありましたので、かんたん電話帳にしてみました。
確かにお年寄り向けっぽいボタン表示ですが、目的は満たせそうなのでまずはこれを使ってみます。

書込番号:26203978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:78件

2025/06/08 17:39(5ヶ月以上前)

かんたん電話帳、着信が小画面じゃなく全画面になるからわかりやすいし、履歴とかボタンが日本語で見やすい、電話掛けるときに確認が出て来るから間違って掛けてしまわない
タイマー設定ができるから5分カケホ、10分カケホの人は電話代の追加が防げると見た目を受け入れられると使いやすい電話アプリなんですよね

書込番号:26204116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「motorola edge 50s pro」のクチコミ掲示板に
motorola edge 50s proを新規書き込みmotorola edge 50s proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)