発売日 | 2024年7月31日発売 |
---|---|
画面サイズ | 7.6インチ |
重量 | 239g |
バッテリー容量 | 4400mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
41 | 4 | 2025年4月6日 16:18 |
![]() |
1 | 0 | 2024年12月25日 19:10 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold6 SC-55E 256GB docomo
3月25日頃docomoより
4月に「 いつでもカエドキプログラム」適用のお客様へ
のご案内が来ました
次はZ Fold 6 かなと思ってたのでオンラインショップを覗いたら
SC-55E/256G が オンラインおトク割で △ 33,000 表示でした
ラッキーと思い 4/1に申し込み手続きをしようとしたら、なんと
おトク割機種から SC-55EGA がなくなってました (T_T)
おトク割該当機種は頻繁にかわるのでしょうか?
1点

Z Fold6向けの割引施策は3/31に終了しました。
おトク割に限らず、定期的に割引施策は変わります。
終了する前に告知が出るので、狙ってる機種がある場合はチェックしておく必要があります。
書込番号:26131967 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

補足
多くの機種のおトク割が、年度末3月31日で一旦終了してます。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20250328_02.html
今割引があるのはMNP(一部店頭のみ割引対象有)、一部機種の契約変や機種変割引が継続されてるくらいです。
まあドコモ版やau版は分割購入、かつ2年返却させる前提の設定価格でオープン市場版より高いですし、特にドコモはカラバリも選べないので、カエドキプログラム利用するユーザー以外には微妙な位置付けなんですが(^^;
売れてない機種やそろそろ在庫掃かせたい機種には、いつもの傾向でまたすぐに何らかの割引施策が入ると思うので、それを待ってみるかですね。
書込番号:26131978 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

その後、別件でよく行く量販店へ行き用事をすまして帰ろうとしたところ
携帯コーナーで念のため確認したら、こちらの店頭では▲33,000してくれると!!
即、予約してきました
店頭なので事務手数料がかかるのはしょうがないとして、docomoでもショップごとに
値引が違う場合があるのですね
ラッキーでした (^^♪
書込番号:26136963
0点

店頭であれば公式の割引施策(5G WELCOME割)として、機種変/契約変更の33,000円割引が今現在も実施されてます。
Z Fold6は対象外ですが、例えばMNP割引にしても店頭とオンラインで半額近く差額がある場合がありますし、店頭に限定して割引施策入れてる場合とかもよくあります。
ドコモは若者ユーザーをより多く取り込みたいらしいので、昨年あたりから店頭割引にかなり力を入れてるようです。
書込番号:26137030 スマートフォンサイトからの書き込み
9点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)