| 発売日 | 2024年8月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.3インチ |
| 重量 | 198g |
| バッテリー容量 | 4700mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全26件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 3 | 2025年11月18日 06:49 | |
| 2 | 3 | 2025年6月4日 20:37 | |
| 37 | 8 | 2024年12月23日 09:11 | |
| 6 | 2 | 2024年11月20日 20:31 | |
| 7 | 3 | 2024年11月16日 08:55 | |
| 9 | 5 | 2024年10月29日 08:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 128GB SIMフリー
Pixel 9 128gb Obsidianを創業祭セールの「在庫あり」で注文しました。
注文直後は 10月15日お届け予定でしたが、その後すぐに「入荷待ち」表示になり、予定日が日々少しずつ遅れる状況が続いています。
11月18日現在も入荷待ちのままで、まだ受け取れていません。
Google サポートへチャット・メール・電話で何度か問い合わせていますが、今のところ「入荷待ちで、もうしばらくお待ちください」という案内のみで、具体的な進展はありませんでした。
同じ状況の方や、受け取れた方がいればどれくらいで届いたか教えていただけると助かります。
また、どう動くべきかアドバイスがあればお願いいたします。
書込番号:26342778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
静かにまつしかありません
無いものは送れないし
駄々をこねた所でどうにもなりません。
子供でも静かに年末年始の休み中の回転寿司であれがこないこれがこないと騒いでいた年寄りを思い出しました、子供たちは静かに待っているのに、何年かまえにそんな事がありました
子供めやほうが静かに待ってる姿に関心していたのを思い出しました、ありがとうございます。
書込番号:26342792 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ジムニー売却後も忘れられない人さん
そうなんですよね。待つしか方法はないんですよね。
確かに子どもたちの方が我慢強く、落ち着いているかもしれませんね。私だけかもしれませんが、大人になって色々と考えられるようになると、どうしても我慢できずに何か言いたくなってしまうんですよね。お恥ずかしい限りです。
ご返信とアドバイスに感謝いたします。
書込番号:26342811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
在庫がある表示で注文したはずがすぐに在庫確認から入荷待ちになり、さらには出荷が遅れるような場合は凹みますね。
私なら一旦キャンセルして気持ちの整理をしたいところです。
書込番号:26342851
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 128GB SIMフリー
日産純正カーナビ(MM223D-Le/L)にHDMIでミラーリングは可能でしょうか?
日産の説明には一応ミラーリング機能ありと書いてあるのですが、この端末がその機能に適しているのか不安です。
また、もしPixel9で可能なら9aでも出来ると解釈しても大丈夫でしょうか?
書込番号:26199429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
https://support.google.com/pixelphone/answer/2865484?hl=ja
本機の取扱説明書の99頁から
外部機器の接続
■HDMIケーブルで接続
Google Pixelは取扱説明書は無いのでヘルプで検索
スマートフォンはGoogle Pixel 8以降が対応します
DisplayPort HDMI - USB-CケーブルでナビとPixelをつないで操作すれば画面を共有できます
書込番号:26199479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
末尾が-Lは(別売)変換ケーブル(B8320-C9921)が必要です。一万円前後くらいからの様です
追加の費用がこのままの額で発生するのであれば
セールのときにAmazon fire tabletを買う方が良いかもしれません。設置の手間と費用等と、炎天下で車中に置き忘れると発火の心配はあります
タブレットであれば車外でも利用できます
スマートフォンは他の目的にも使える様になるし
ナビでもタブレットでも、どちらでもでしょうか
書込番号:26199671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございました。
購入しようと思います。
書込番号:26200288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 128GB SIMフリー
>yoppycatさん
標準機能では出来ません。
電話アプリを使用して通話を録音する
https://support.google.com/phoneapp/answer/9803950?hl=ja
>この機能は Google Pixel ではご利用いただけません。
【3選】Google Pixelで通話を録音する方法には?
https://www.airdroid.com/ja/parent-control/record-phone-call-google-pixel/
書込番号:26007099
6点
>†うっきー†さん
>標準機能では出来ません。
標準機能以外だったらできるんですか?
書込番号:26007135 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>yoppycatさん
通話録音したい人はGalaxy S24 かiPhone 16買うんじゃ?
書込番号:26007870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。
Call Noteって言うアプリで
通話録音と文字起こしができるような事が
書かれていましたが、残念ながら、どうやら日本では
実装されてないようですね。
教えていただいた外部アプリを試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:26008023 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
先ほど家族のiPhone16 18.1で試してみました。
できましたが、相手に通知されるので使いにくいですねw
Galaxyも検討してみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:26008027 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>yoppycatさん
>先ほど家族のiPhone16 18.1で試してみました。
>できましたが、相手に通知されるので使いにくいですねw
米国の多くの州では、通話内容を録音するのに相手の同意が必要とされているそうです。
このあたりの法的な問題もあってか、近年は通話録音の機能を実装している機種が減っているような気がしますね。
書込番号:26008820
5点
>yoppycatさん
着信時に手動にて文字おこしと通話録音が出来ます(通話スクリーニング)、詳細等は通話スクリーニングPixelで検索してみて下さい。
書込番号:26009151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>yutdngさん
>着信時に手動にて文字おこしと通話録音が出来ます(通話スクリーニング)、詳細等は通話スクリーニングPixelで検索してみて下さい。
Pixelの「通話スクリーニング」は、文字通りスクリーニング(電話に出なくても相手の名前や用件を確認する)の機能であって、自分が相手と通話している内容の録音はできませんよ。
Pixelの通話スクリーニングについて検索してみてください。
書込番号:26010096
5点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 128GB au
【質問内容、その他コメント】
はじめまして!質問させて頂きます。この端末ではUIデモモードは対応してますでしょうか?デモモードを使い、常時ステータスバーに秒数を表示したいと思っております。
書込番号:25967538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
推測ですが、「常時ステータスバーに秒数を表示したい」と記載があることから、「システムUI調整ツール」のことと推測しました。
ピュアAndroid端末なので、以下のことは当然出来ますよねという質問と思います。
ショートカット+ (様々なアクションを実行)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.west_hino.shortcut_plus&hl=ja
アプリを起動→アクティビティ→右上の虫眼鏡→「デモ」と入力して検索→システムUIデモモード→起動してみる
システムUI調整ツール→ステータスバー→時刻→時間、分、秒を表示
添付画像のステータスバーの左上に秒まで表示されることを、本機でも確認して下さいという意味だと思いますので、
確認可能な方がいればお願いします。
書込番号:25968106
5点
補足回答ありがとうございます!無知故に言葉足らずで申し訳ないです!
書込番号:25968236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 256GB SIMフリー
つい先日機種変更して使い始めたばかりです。
普段からワイヤレスイヤホンをつけてYoutubeMusicを聴きながら昼寝して起きる時間にアラームをセットしています。
今までの機種ではアラームの時間になるとYoutubeMusicは止まりアラームが端末スピーカーとワイヤレスイヤホンから再生されていました。しかしPixel9では端末スピーカーからしかアラームが再生されずワイヤレスイヤホンはYoutubeMusicを再生し続けます。これではアラームに気付かず寝過ごしてしまいます。
メディアを再生していない状態では端末スピーカーとワイヤレスイヤホンからちゃんとアラームが鳴ります。ちなみにYoutubeの動画再生でも同じ現象になりました。
解決策分かる方いたらお願いします。
書込番号:25961361 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
追記です。
Pixel9のシステムアップデート、GooglePlayシステムアップデート、アプリのアップデートは全て最新です。
アラームアプリはGoogleの純正時計アプリです。Youtubeアプリに関わらずオフラインメディアプレーヤー再生中でも同じ現象が起こります。
また、ちゃんとメディアが止まりイヤホンからアラームが鳴るパターンを発見しました。それは『画面をオフにせず尚且つ時計アプリを画面上に表示させたままにしておく』です。
画面オフでも正常にイヤホンからアラームを鳴らせたいです
書込番号:25961777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>うどんLPさん
スマートアラーム
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tanyu.SmartAlarmFree
このアプリは色々細かな設定ができます。
ただし、アラーム等は機種やメーカーに依存しますので、お望みの動作が可能かは分かりません。
書込番号:25961881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご紹介頂いたアプリで自分の望みの挙動が実現しました。
とりあえずはこのアプリでやっていきます!
ありがとうございました!
書込番号:25962824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 128GB SIMフリー
pixel9背面カメラ仕様では50MPだが、どんな設定で試しても9.1MP程度でしか撮影出来ません。
公式ホームページで調べて進んでいくと
50 メガピクセルにでご利用いただけるのは「Google Pixel 9 Pro、Google Pixel 9 Pro XL 」のみとの表記があります。
どういう事か分かる方いらっしゃいますか?
書込番号:25940083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
参考ください。
https://noah-baguio.com/2023/09/07/pixel-binning-towa-syashin-ga-akarukunaru-riyu/
書込番号:25940101
2点
>クロマコエムケーさん
私の motorola edge 40だと、カメラのオプション設定画面でハイレゾモード50MPを選んだ場合のみ5020万画素で撮影出来ます。今、ベランダから試しに撮ってみたところ、横8192ピクセルになりました。
Google Pixel 8や9も同じゃないかと推察します。
書込番号:25941939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>クロマコエムケーさん
Pixel 9は、9 Proや9 Pro XLと同様に5000万画素のCMOSを搭載していますが、9 Proや9 Pro XLと違って、高画素撮影モードがなく、通常撮影モード(4画素を1画素として、1250万画素)しかないと思います。
大きなサイズでプリントしない限り、支障はないと思いますよ。
書込番号:25942029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>クロマコエムケーさん
https://mobile-com.ne.jp/review/google-pixel-9-pro-xl/
>また、Proシリーズにのみ撮影時に細かい設定ができる「プロ設定」や「高画素撮影」が可能。よりこだわって撮りたいユーザーも満足できるモデルとなっています。
https://support.google.com/pixelcamera/answer/14106982?hl=ja
>高解像度(50 メガピクセル)の写真を撮影する
>重要: この機能は、Google Pixel 8 Pro、Google Pixel 9 Pro、Google Pixel 9 Pro XL でのみご利用いただけます。
>
>カメラアプリ Google カメラ を開きます。
>左下の設定アイコン 次の操作 [プロ] タブをタップします。
>[解像度] を [50 MP] に設定します。
本機の場合は、天才軍師 竹中半兵衛さんが記載されているように、
50MPのカメラレンズを使って、4画素の情報を合成して、12.5MP程度になるということかと。
試しに、アスペクト比を4:3で撮影してプロパティを確認してみて下さい。
正常に、4000*3000のピクセル数で作成されていませんか?
書込番号:25942271
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




