| 発売日 | 2024年8月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.3インチ |
| 重量 | 198g |
| バッテリー容量 | 4700mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全26件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全40スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2025年5月14日 21:46 | |
| 8 | 1 | 2025年4月30日 09:41 | |
| 25 | 9 | 2025年3月18日 19:47 | |
| 27 | 7 | 2025年1月5日 08:23 | |
| 37 | 8 | 2024年12月23日 09:11 | |
| 32 | 9 | 2024年12月11日 13:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 128GB SIMフリー
Pixel9のレコーダー文字起こしで要約は使えないのでしょうか?メニューに表示されず、ネットで調べても改善方法が見つかりません。ご教示ください。
書込番号:26179112 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 256GB SIMフリー
充電の最適化で上限を80%にしてるのですが100%充電されてしまいます。
1〜2週間に一回は100%充電されると表記されてたので一回だけかと思いましたが
何回充電しても80%超えてしまいます。
解決策あれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:26164423 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
9Pro XLでワイヤレス充電ですが、80%上限設定しているときは必ず80%で止まっていました。
今は、80%では一日終わりで20%切ることもあり、アダプティブ充電されるので100%までに戻しています。
書込番号:26164448
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 128GB SIMフリー
モバイルネットワークが急につかえなくなります。
SIMカードの抜き差し、再起動で改善したりだめだったり、自宅外で使えないのは不便で困っています。
同じSIMで前使っていたピクセル6aでは問題ないので、端末の不具合と感じます。
今年1月に購入したばかり、できれば保証内で修理を受けたいのですが、ネット量販店で購入のため不具合はメーカーに直接連絡するよう購入時注意書きがありました。
運悪く不良品に当たってしまったようですが、メーカーの保証は受けられるんでしょうか?
泣き寝入りで新しく購入しないといけないのか…
家族が使っているものなので自由に端末も触れずモヤモヤしてます。
お知恵をいただけないでしょうか
お願いいたします。
書込番号:26111430 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
Google Pixel オンラインサポート
https://support.google.com/pixelphone/community?hl=ja
書込番号:26111475 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>ピコビーバーさん
https://support.google.com/pixelphone/gethelp?sjid=3209186868964400554-N
サポートセンター問い合わせです。
書込番号:26111513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ピコビーバーさん
自分の端末も契機が不明ですが、勝手にモバイルデータがオフになる事象を確認しています。
Pixel9のバグと思われるので、修理しても解決しないかと思います。
モバイルデータをオンにすれば直るので、一旦はこれで対処するしか無いかと。
書込番号:26111515 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>sandbagさん
ご回答ありがとうございます。
バグでしたら 修理しても意味がありませんね。
こちらの端末は、SIMカードを認識しなくなってしまうようです。
1ヶ月前に初めて症状が起き、カードの抜き差しで解消したものの、また起きてしまいました。
今回は抜き差しで解消せず、再起動後に使えましたがすぐにモバイルネットワークのアイコンが消えてしまいました。
お知らせ頂いた不具合と同じですか?
いまはカードを使ってますが、e-SIMに切り替えてもいいのかなと考えています。
SIMの認識方法が変わるわけですから、バグを起こす部分を使用しなくなるかもと思っています。
正直、修理で解消するかもわかりませんしね。
書込番号:26111566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ピコビーバーさん
自分が確認したのは1/16です。
物理SIMもeSimもアンテナに!がついていました。
なので、eSimに変えても同じ事が起きると思います。
その後一度同じ状態になりましたが、勝手にモバイルデータがオフになる事象だとわかっていたので、モバイルデータをオンにすることしかしていません。
書込番号:26111628 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
関連しそうな記事ありましたので、貼りますね。
https://biggo.jp/news/202412250622_google-december-update-pixel-data-issues
書込番号:26111630 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>ピコビーバーさん
ネット量販店?というのがいわゆるユーザーからの買取品を売ってる店だとしてですが
9だとどうなんだろうグーグル直販版の買取品なのかな
一応IMEIをネットワーク利用制限判定サイトに突っ込んでみて
キャリア品だった場合はキャリアで保証が受けられるのではと思いますが
全キャリア横棒だったらグーグルストアの新古品ってことなので
多分無料保証は受けられないでしょうね
書込番号:26112112
1点
ご愁傷さまでございます。使えもしないスマホを後生大事にされているようでは、誰にもどうしようもできません。
書込番号:26115076
3点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 128GB SIMフリー
質問致します。
裏側のカメラレンズカバー部分(マクロレンズとレンズの間)のところに小さな傷なのか穴なのか分からないのがあるのですが、これは皆様の端末にも付いていませんでしょうか。
先月機種変更の際には気付かなかったのですが、量販店のモックで確認してみたら、そのモックにも同じような傷のような穴のようなものが付いてました。
これは何か意味があって付けられてるものなのかとかんじたのですが、ご存知の方がおられましたら教えていただきたくお願い致します。
書込番号:26024092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>kazu_powerさん
>裏側のカメラレンズカバー部分(マクロレンズとレンズの間)のところに小さな傷なのか穴なのか分からないのがあるのですが、これは皆様の端末にも付いていませんでしょうか。
傷ではなく、マイクでは?
https://support.google.com/pixelphone/answer/7157629?#zippy=%2Cgoogle-pixel-a%2Cgoogle-pixel
書込番号:26024146
![]()
6点
返信ありがとうございます。
マイクでしたか・・・。
でもディスプレイ側にあるならわかるのですが、なぜこの位置にマイクを設けるのかが不思議に思いました。
書込番号:26024203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うっきーさん
図の説明だとはっきり解りますね。
教えて頂きありがとうございました!
書込番号:26024208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kazu_powerさん
それ以外にも理由あると思いますが
カメラで動画撮るときに背面にマイクあったほうがいいと思います
書込番号:26024212
4点
>kazu_powerさん
>でもディスプレイ側にあるならわかるのですが、なぜこの位置にマイクを設けるのかが不思議に思いました。
動画撮影時に、音が直接届かないディスプレイ側にあるより、直接音が届く背面側にあった方が良いと思いますが・・・・・
書込番号:26024256
7点
>kazu_powerさん
>裏側のカメラレンズカバー部分(マクロレンズとレンズの間)のところに小さな傷なのか穴なのか分からないのがあるのですが、これは皆様の端末にも付いていませんでしょうか。
なぜか、この手の話がGoogle Pixel 9シリーズでは定期的にありますね?
カメラレンズ部分のガラス欠け
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045466/SortID=25860769/#25860769
カメラ部左上部に小さい穴が…もともとあるものなのでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045465/SortID=25906939/#25906939
背面カメラ近くにマイクを配置するのは機能的には良いと思うけど、製品デザインが悪いのかな?
書込番号:26025128
3点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 128GB SIMフリー
>yoppycatさん
標準機能では出来ません。
電話アプリを使用して通話を録音する
https://support.google.com/phoneapp/answer/9803950?hl=ja
>この機能は Google Pixel ではご利用いただけません。
【3選】Google Pixelで通話を録音する方法には?
https://www.airdroid.com/ja/parent-control/record-phone-call-google-pixel/
書込番号:26007099
6点
>†うっきー†さん
>標準機能では出来ません。
標準機能以外だったらできるんですか?
書込番号:26007135 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>yoppycatさん
通話録音したい人はGalaxy S24 かiPhone 16買うんじゃ?
書込番号:26007870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。
Call Noteって言うアプリで
通話録音と文字起こしができるような事が
書かれていましたが、残念ながら、どうやら日本では
実装されてないようですね。
教えていただいた外部アプリを試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:26008023 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
先ほど家族のiPhone16 18.1で試してみました。
できましたが、相手に通知されるので使いにくいですねw
Galaxyも検討してみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:26008027 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>yoppycatさん
>先ほど家族のiPhone16 18.1で試してみました。
>できましたが、相手に通知されるので使いにくいですねw
米国の多くの州では、通話内容を録音するのに相手の同意が必要とされているそうです。
このあたりの法的な問題もあってか、近年は通話録音の機能を実装している機種が減っているような気がしますね。
書込番号:26008820
5点
>yoppycatさん
着信時に手動にて文字おこしと通話録音が出来ます(通話スクリーニング)、詳細等は通話スクリーニングPixelで検索してみて下さい。
書込番号:26009151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>yutdngさん
>着信時に手動にて文字おこしと通話録音が出来ます(通話スクリーニング)、詳細等は通話スクリーニングPixelで検索してみて下さい。
Pixelの「通話スクリーニング」は、文字通りスクリーニング(電話に出なくても相手の名前や用件を確認する)の機能であって、自分が相手と通話している内容の録音はできませんよ。
Pixelの通話スクリーニングについて検索してみてください。
書込番号:26010096
5点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 128GB SIMフリー
ブラックフライデーセールで購入したPixel 9を使い始めて約2週間。
今月の定期アップデートを実施したところ、急激にメモリ消費量が増えた気がしますね。
どれだけメモリ解放をしても、時間が経てば使用率80%になってしまいます。
サブ機なのでアプリはそれほど多くないはずなのですが、余りにも消費量が多すぎるため、セーフモードでしばらく放置してチェックしたところ、上位2つで5GB食い潰してました…。
Android14と15という違いがあるとはいえ、アプリをガンガン入れまくっているメイン機Xperia 1Y(RAM 12GBモデル)ですらMAXで70%なのに…。
サブ機というのもあって私は今のところ影響はそこまで感じていないのですが(強いて言うならサブなのに電池消費量が少し増えた気がする)、気になってしまったためちょっとした愚痴です。
メインで使っている方、電池持ちにはお気をつけて…
書込番号:25994559 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>Satryonさん
Androidのメモリって机の上に作業場所を確保したようなもので、その作業場所全てをリアルタイムで使っているわけではありません。
他に作業が発生した場合に、いったん使われていない作業場所を掃除して新たな作業で使うみたいなイメージなので、重くてどうしようもないとかアプリ切り替えたら初期化されまくる、みたいな状況でなければ、そんなに気にしなくても良いかと。
書込番号:25994570
8点
自分のと比べてみたら、作業中だからかわからないですが、AndroidOSも食い過ぎですね。
sense5GだとAndroidOSの使用量が1.4GB
ですからね。
バージョンアップで肥大化は仕方ないにしても、結構酷いかも。
下手したら、Windowsのメモリより食ってね?
書込番号:25994630
0点
AndroidOSのキャッシュサイズはそんなに大きくないですね。
自分のだと、378MBですし、AndroidOSの1.4GBに格納されてますね。
書込番号:25994645
3点
>Satryonさん
アップデート直後はSatryonさん同様メモリ消費は多かった(使用アプリの一覧も同じ)ですが、スリープ状態でしばらく経ったあとは添付のような状態です。
Satryonさんの端末はそうならないということでしょうか。
>サブンササブンさん
別の端末の話は無意味です。
書込番号:25994772 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
とりあえず朝まで放置したところ、sandbagさんと同じようにOSのメモリ使用量がとんでもない数字になっていました。
流石にPBまでは行きませんでしたが…笑
メモリCalc専科で確認したところ、昨日まで80%に張り付いていたのに、今朝から54%程まで使用率が下がりました。
このまま何事も無いことを祈ります…。
書込番号:25994838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Satryonさん
>流石にPBまでは行きませんでしたが…笑
使用していない時間が長いと、ここの表記バグるのかもしれませんね(笑)
書込番号:25994850
1点
>Satryonさん
今確認したらこの状態です。
Satryonさんの最初の投稿と同じくらいですね。
先ほどから3時間経過していませんがこんな感じなので、そもそも計測値の信頼性が低い気もします。
書込番号:25994860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>sandbagさんのPixelは使用量が増えたのですね(表示だけかもしれないですが)。
逆に私のPixelは朝から落ち着いているみたいです。
平均使用率も50%前後になりましたし、メモリCalc専科でも60%弱といったところです。
AICoreが謎に食い潰していた分が一気に無くなり、OSも落ち着いてますね…
書込番号:25995059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)















