新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年8月22日発売
- 6.3インチ
- 50 メガピクセル(広角)/48 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 9 128GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全26件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2024年9月22日 19:32 |
![]() |
2 | 1 | 2024年9月16日 20:53 |
![]() |
23 | 5 | 2024年9月9日 22:19 |
![]() |
11 | 3 | 2024年9月8日 13:21 |
![]() |
33 | 3 | 2024年9月4日 20:40 |
![]() |
15 | 1 | 2024年9月2日 07:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 128GB SIMフリー
この機種にはGemini AIが搭載されているとのことですが、日本でも第一言語を英語に変更すると
Gemini Llve(ライブチャット)は英語で使えるでしょうか?(まだ日本語には対応していないので英語だけ)
Geminiアプリを立ち上げると、下部に[ライブチャット]のアイコンが出るそうです。(縦三本線のような)
店頭モデルでは仕様により英語に変更できず、確認できなかったので宜しくお願いします。
5点

>BiasTraderさん
残念ですがまだ英語に設定してもGemini Liveを利用することはできないようです。
リリースノートを添付しますがGemini Advancedが必要と書かれています。
私はPixel 9 ProなのでGemini Advancedが6ヶ月無償提供されるのでこの特典を使えば現状でもGemini Liveが使えそうな気はします。
書込番号:25900078
1点

>BiasTraderさん
特典を使ってGemini Liveを試用してみました。
これネイティブスピーカーじゃないと無理かもしれません。
後で確認はできますが画面に文字が出るわけでもないので英語を話す能力と聞き取る能力が必要ですね。
書込番号:25900120
2点

−ディムロス−さん、
試して頂いてどうもありがとうございます!そうですか、英語モード+Gemini Advancedでは現在すでに利用できるようですね。
実は米国では9月12日より、Gemini Live(ライブチャット)はAdvancedの契約がなくとも無料提供されるという
ニュースを目にして、日本でも英語に変更すれば使えるのか気になってるところでした。
じきに日本でもGeminiアプリのアップデートか来月のAndroid 15リリースぐらいに無料で使えるようになるかもしれないですね。
Pixel 9シリーズにはGemini nanoチップが標準搭載されているようなので、Gemini Live(ライブチャット)が使えれば
iPhoneから乗り換えしようかと考えているところです。日本語にもいずれ対応するという発表はされているので
今から購入しておいても良さそうな気がして来ました。貴重な情報をどうもありがとうございます。
大変お世話になりました。
書込番号:25900434
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 128GB au
auメールの削除をする時に、受信を押して、出力された画面でメールの削除をすると、削除したメール以外のメールも削除されてしまう事があります。
その画面の次の画面で削除すると、問題なくスライドしたメールだけが削除されます。
この現象は9の前に使っていた6でも同様の現象が発生しています。
それで、auとGoogleコミュニティどっちに連絡するのが正しいのでしょうか?
書込番号:25893399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PLAYストア版のアプリは完成度に問題があります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kddi.android.aumail
Gメールアプリで問題が出るようなら、auに問い合わせるべきでしょう。
https://www.au.com/support/service/internet/guide/mail/android/os5_0_mail-new-01/
書込番号:25893455
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 128GB SIMフリー
指紋認証が超音波式になり良くなるとの説明でしたが8よりも明らかに悪い。登録時からぜんぜん反応しない。
ガラスフィルムが原因なのか。良いガラスフィルムを使えば改善されます?みなさんどうですか?
書込番号:25862793 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

タッチ感度の設定を調整してみては?
Pixel 9の設定で「ディスプレイ」から「タッチの感度」を向上させるオプションをオンにすることで、指紋認証の精度が改善されるかも。
保護ガラス貼ってしまったあとでしょうが、何もなしの場合で改善しない場合は、メーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
書込番号:25862959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

pixel pro xl の掲示板に記載していますが、
超音波になり、とってもよくなっています。
暗いときでも反応するし、問題ないです。
タッチの設定変更はしていません。
書込番号:25863012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガラスフィルムによっては全然反応しないです。
最初に買ったガラスフィルムは全く反応せず、
【指紋認証対応 日本製素材旭硝子製】
の製品購入したらそちらは反応しました!
書込番号:25863221
6点

ガラスフィルム次第ですね。
何枚も無駄にしました!
書込番号:25863684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はラスタバナナ製、極薄厚さ0.2mm、高透明を買いました。2290円で結構高いですが、ノーマルモードで問題なく認証しています。
完全なクリアタイプが良いのかもしれません。
書込番号:25884716 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 128GB SIMフリー
もうキャンペーン期間は終わってしまったので今更の質問ではありますが、
SIMトレイを外したところに見える水没シールに反応がある場合、下取りは拒否されてしまうのでしょうか?
水に落としたことはないのですが、結露か何かで反応してしまったようで…
動作に異常はありません。
拒否されたことがある、その状態で満額下取りになった等、
ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
書込番号:25881651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jnd55さん
こればっかりは査定に出してみないとわからないですね。
ただもしあなたが中古スマホを購入する時に水没シール反応ありと反応なしが同金額ならどちらを選びますか?
常識的に考えて水没シールが反応した物が高価に扱われる事はないと思いますよ。
書込番号:25881706
3点

>水没シールに反応がある場合、下取りは拒否されてしまうのでしょうか?
GEOでの買い取りは拒否されました。
書込番号:25881794
4点

>jnd55さん
>茶風呂Jr.さん
>−ディムロス−さん
GEOでの買取は止めた方がいいです。
金額もホームページに掲載されている金額と違うし、対応がお粗末です。
GEOで散々な目にあったから、なおさらです。
書込番号:25882872
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 128GB SIMフリー
設定メニューの中に「アダプティブサウンド」という、環境に合わせて音響設定を変えてくれる機能のオン/オフ切替設定があるはずなんですが、私のPixel9はその設定メニューがありません。
もし同じ状況の人がいて出す方法をご存知でしたら教えてほしいです。
設定→音とバイブレーション→アダプティブサウンド
※本来なら自動字幕起こしの次に出てくるはず
おかしいと思ったのが、初期設定の中でアダプティブサウンド使用是非を確認する画面が出てたんです。その時は後で設定すればいいやと思ってオフにしました。その後改めて設定しようと思ってメニューを探しましたが見つからず…。
手元の旧機種Pixel7には添付画像の通り、今でも出ています。
Androidバージョンはどちらも最新にしています。
Pixel9から廃止されたのでしょうか。
でもそうなら初期設定時に使用是非聞いてこないですよね…。
書込番号:25869184 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>YarSenkさん
スレ主さん、初めまして。
海外でも同様の現象が発生しているようですが、これは廃止ではなく、システムに組み込まれ、常にアダプティブ・サウンドは有効化されているようです。
だから設定項目にも出てきません。
オフにしたい場合の対処方法は、無いようです。
書込番号:25869659
7点

>まさきちのすけさん
情報ありがとうございます。
デフォルトで有効化されてるということなんですね。
(初期設定時に設定画面出てきたけどあれなんだったんだろう…オフにしちゃったけど大丈夫かな)
書込番号:25870086 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本件解決済にしたのですが、別途Googleサポートに問い合わせていたものが回答来たので共有します。
どうやら、アダプティブサウンドの設定がないのは意図したものではないようです。
ポイントは以下です。
@下記ヘルプにある通り、アダプティブサウンドの設定はPixel4a以降、すべてのPixel端末で利用できるはずである
https://support.google.com/pixelphone/answer/7539047?hl=en#adaptive_sound
APixel9は初期設定時の選択によってその端末のアダプティブサウンド機能のオン/オフが決まる
BPixel9においてアダプティブサウンドの機能オン/オフを切り替えるためには端末初期化するしかない
その上で、今のPixel9に設定がないのは想定とは異なるため、問題事象としてFeedbackを上げてほしいと言われました。
(本来ならGoogle社内で開発に伝えてほしいところですが)
Googleサポートの回答をどこまで信用してよいかわかりませんが、今後のアップデートでもしかしたら設定が復活するかもですね。
書込番号:25878302
15点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 docomo 128GB
月が変わる9月1日に契約予定でPixel9を予約しました
家族がもう1台契約するからarrows We2 PlusとAQUOS R9とGALAXY S24とPixel9を見て 2年間払って返却ならPixel9が良かったのでPixel9にしました(保証込み イルモ0.5GB 4070円)
メインはXperia1V(データ通信容量無制限)で外ではテザリング 家ではWi-fi docomoの保証も入れて GALAXYなら4700円位になるからそれならPixel9でも良いです(主にXやネットブラウジング)今はXperiaの前まで使っていたAQUOS SENSE3ですが流石に古くなったので(ケーブルによって充電出来なかったり出来たり)
データ移行はSSDに変換アダプターを付けてデータ保存とPixelに移行します
2つ合わせて月に1万位(Xperia1V 返却無し24回払いしていた時と同じ位料金)
新しいPixelが楽しみです
書込番号:25858445 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

結局分割払いの審査(10万以上)では落ちたのでF-51Eにしました
書込番号:25875011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)