Google Pixel 9 Pro のクチコミ掲示板

Google Pixel 9 Pro

  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB

6.3型OLED「Super Actua ディスプレイ」を搭載したスマートフォン

<
>
Google Google Pixel 9 Pro 製品画像
  • Google Pixel 9 Pro [Porcelain]
  • Google Pixel 9 Pro [Obsidian]
  • Google Pixel 9 Pro [Rose Quartz]
  • Google Pixel 9 Pro [Hazel]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全29件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

Google Pixel 9 Pro のクチコミ掲示板

(39件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ポケモンGOボール投げに関して

2025/03/01 23:23(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:107件

最近ポケモンGOで遠くへボールが投げられません。
個体の問題かもしれないと思い保証プログラムを使って個体を変えましたが、変わりませんでした。
近くに泣けることやその他の操作に全く問題はありません。
同じ症状が出ていて調整方法等ご存知の方がいらしたら教えていただけると助かります。

書込番号:26094569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
汁麦酒さん
クチコミ投稿数:1件

2025/03/05 11:09(6ヶ月以上前)

>ヒラメ大好きさん

自分も以前は問題なく投げられておりましたが、最近はすっぽ抜けたり届かなかったりでボールが全く飛びませんでした。
iPhoneも所有しており、こちらは全く問題なく流られて小学生とイチローくらいの差を感じてました(汗)

下記で改善すると思われます。

https://x.com/Seifuu/status/1883298346548527305

自分はレーザービームが復活しました。

書込番号:26098636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2025/03/15 17:36(6ヶ月以上前)

汁麦酒さん

ご指導ありがとうございました。

早速ストライクで試したところ大きく変わりました。

他でも試してみます。

感謝します。

書込番号:26111289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 DAC使用時のノイズについて

2025/01/02 21:30(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

Xperia5Wより変更です
ソフトバンク版Xperia5WはSRC回避ができていないみたいなのでこちらに乗り換えました

表題の件ですが、pixel9proにUSBで DACを繋いで高ビットレートの音楽を再生するとプチプチノイズが乗って聴くに耐えれません
例としてApple Musicのイーグルス、ホテルカリフォルニアなどです

みなさんはいかがでしょうか
DACはfiio、BTR17、EarFun、UA100どちらでも再現します
ESSのチップが悪いのでしょうか?
嫁のiPhone16PROではノイズが出なかったのでDACの問題ではないと思いますが

Cirrus、旭化成のチップのDACお持ちのみなさんはどうでしょうか?

書込番号:26022477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3件

2025/01/02 21:53(8ヶ月以上前)

記入忘れてました
すべて4.4mmバランス接続
ゲイン、ハイ、ロー共にいわゆるハイレゾロスレス再生時に再現します
ストリーミング、ダウンロード共に同じです

書込番号:26022510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/02/02 14:35(7ヶ月以上前)

検証の結果どんなDACでもノイズが乗るようです
友人のpixel7でもノイズが乗っていたようですので今後ファームで治る可能性も少なそう…

pixel 9proはUSB DACを繋いでハイレゾロスレス音源再生には全く向いていないという結果になりました
Xperiaを引っ張り出してpixelは処分して音楽鑑賞用にfiioのJM21を購入するようにします

書込番号:26059501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

解像度50MP撮影時のホワイトバランスがおかしい

2024/11/17 20:11(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:95件

カメラを解像度50MPにして撮る場合
ホワイトバランスを寒色系(2686K)に振り切って撮影しても
撮影後の写真が撮影時とは全くことなる色味で保存され、
寒色で保存されないのですが、故障でしょうか?

撮影している画面上は、寒色系(2686K)の色で表示されています。

解像度を12MPのままで撮影した場合は、
ホワイトバランスを寒色系(2686K)に振り切って撮影すれば
その設定で液晶に表示されている色味のまま保存されているようです。

どなたか同じような不具合?で困っていらっしゃる方はいらっしゃいますでしょうか?

ホワイトバランスを自由に設定して撮りたいのにとても困っています。

なお、Googlepixel6aで撮った時は、
ホワイトバランスを寒色系、暖色系どちらに振り切って撮影しても
その時に液晶に表示されているそのままの色味の状態で保存されるため、
このような不具合を感じたことは一度もありません。

どなたかご教示頂けましたらありがたいです。
m(_ _)m

書込番号:25964770

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2024/11/22 00:35(9ヶ月以上前)

素人の想像を書きますが、何も反応がないよりはまし、くらいに受け取ってください。

スマホ用の50MPのセンサーは12MPまでとは違った構造(Quad Beyer)になっていて50MPの撮影には(スマホの内部で)大変な作業が必要なのです。したがって時間やメモリなどの制約で色々な処理、たとえばホワイトバランス、がスキップされることがあるのかもしれません。

通常使いは12MPの撮影にしておけば問題ないのはお書きになった通りです。

50MPの撮影は「プロモード」と名前が付いています。これはraw dataのファイル(.dng)から現像ソフトを使って自分好みのjpgファイルを作ってください、というメーカーからのメッセージに思えます。
しかし、ここの口コミでも50MP撮影には苦情が出ているように、オートの2倍撮影以外には50MP撮影の利点はないようです。

書込番号:25969636

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro 256GB SIMフリー

Xperia1から数年ぶりに買い替えることに。
iPhone16Proと散々迷った末、移行のしやすさ、OS対応年数がiPhoneより長い、カメラ機能・画像編集機能が優れている、等の説明を売り場の方から受け、Pixel9Proを選択。

早速、先日から風景や人物植物の写真やブラスバンドの生演奏の動画等を撮ってまわっていたのですが
スマホでそのまま再生してみた所、写真も動画もボケ気味、音は拾いきれていない感じで遠くに聞こえ、再生音質もラジカセのような感じでした。
Xperia1は古いですが、そちらの方が写真の輪郭はくっきりで音ももっとクリアで臨場感有りました。
新調するにあたり、思い切って最新機種のフラッグシップモデルをと思い、最終的にPixel9Pro選択しただけに、現状がっかりしております。

音に関してはスピーカーの良し悪しが要因にもなるのかなとも思うのと、YouTube等他の音声もラジカセ感が否めなかったので。
もしや機械システム的には、かなり古いがXperia1に軍配なのか?とも思いましたが、どうなのでしょう。
初期不良の疑いあるなら購入店に早く持ち込んだ方がいいと思うのですが、仕様や設定次第なら担当の方を無駄に煩わせてしまうので控えるべきと思って二の足踏んでおります。

初期不良、設定の問題、仕様、どう思われますか?
また、仕様であればこちらが設定や撮影・編集法で工夫するしかないとおもうのですが
皆さんはどういった工夫や注意を払い、活用していらっしゃいますか?

書込番号:25956576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:122件

2024/11/10 19:33(10ヶ月以上前)

>REEFLOWERさん

テレビなど大きな画面で見ることが可能でしょうか。または、パソコンをお持ちであればUSBケーブルで接続する事でモニターで見ることができます。

ある程度大きな画面で見ないと、善し悪しは分からないと思います。

書込番号:25956687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9506件Goodアンサー獲得:1021件 問い合わせ 

2024/11/10 20:01(10ヶ月以上前)

Pixelシリーズってカメラもスピーカーも国内で発売されているAndroidの中ではトップレベルなんですが、距離が離れたり反響するような環境だと何かおかしいのですかね。
Xperia1が上というのは、なかなか考えられません。

DxOMark占い
https://www.dxomark.com/smartphones/#sort-camera

書込番号:25956727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

再起動ループについて

2024/10/01 00:26(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro 256GB SIMフリー

現在、9月頭の発売から約一ヶ月近く使っていますが、初めて再起動ループになりました。
使用状況として、アマプラにて映画を見たあと、YouTubeを起動して、イヤホン(Pixelbuds2pro)を接続。
そうすると再起動ループが起きました。
その後、イヤホンを接続したままだとループし続け、イヤホンの接続を切ると(ケースにしまう)ループが収まりました。
今日の昼の時点で、同じイヤホンを付けてSpotifyを聞いていたときは普段通り使えていました。
同様の症状の方がおられましたら対処法等教えていただけたらと思います。
Bluetooth機器の削除、再登録はこれから試してみるつもりです。

書込番号:25910240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3件

2024/10/01 09:27(11ヶ月以上前)

追記です。
昨日は、イヤホンをBluetooth機器から削除、新規追加で問題なく使用できました。
ただ、今朝イヤホンを接続してSpotifyを聞くと再起動ループに。
イヤホンの接続をやめると止まりました。

書込番号:25910478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/10/02 12:49(11ヶ月以上前)

さらに追記です。
Googleサポートに連絡し、イヤホン側(budspro2)のリセットにて症状がなくなりました。
おそらくイヤホン側の問題だろうとのことでした。
スマホ側は問題がないようです。

書込番号:25911799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2024/10/09 14:28(11ヶ月以上前)

私も Pixel 9とPixel Buds Pro 2で同じ症状がありました。
この投稿みてBuds Pro 2リセットしたらPixel 9のブートループ治りました。
ありがとうございます。
こういうときにインターネットは神だと思いますね

書込番号:25920143

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro docomo 128GB

スレ主 riichi.hさん
クチコミ投稿数:3件

docomono機種交換でsimの選択で迷っています。

じつは楽天の株主優待で1年間利用できるeSIMをもらっています。
デュアルSIMで使用したいのですが Pixel 9 ProのeSIMに2つのデータを書き込めるのでしょうか?
書き込めないのであれば docomoは物理SIMを選択して楽天eSIMとのデュアルになります。
これからの時代eSIMが主流になると思うので2つのデータを書き込めるであればeSIMを選択したほうがいいのでは…と思っています。

ご教授ください よろしくお願いいたします。

書込番号:25879232

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2024/09/05 15:32(1年以上前)

>riichi.hさん
>デュアルSIMで使用したいのですが Pixel 9 ProのeSIMに2つのデータを書き込めるのでしょうか?

3つ以上でも可能です。
Pixel 9 Proは、そのうちの2つのeSIMを同時待ち受けが可能です。

docomoと楽天モバイルであれば、eSIMの再発行が無料のため、eSIMでも問題ないかと。
eSIMの再発行が有料でないところで、あれば、eSIMにしておいても問題ありません。

書込番号:25879239

ナイスクチコミ!3


スレ主 riichi.hさん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/05 15:45(1年以上前)

>†うっきー†さん ありがとうございます。
今後の使い勝手を考慮しても eSIMの選択でよいということでしょうか。

docomoの窓口で相談したのですが たらい回しにされた挙句 「お答えできるデータがないので分かりません‥docomoはデュアルSIMは推奨していませんし 物理SIMの選択をお勧めします」 という返答で 納得がいきませんでした。

書込番号:25879248

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2024/09/05 15:51(1年以上前)

>今後の使い勝手を考慮しても eSIMの選択でよいということでしょうか。

使い勝手で言えば、物理SIMになります。
機種変更時に刺し直すだけなので。

また、eSIMをセットしている端末が故障した場合は、認証が出来ないので、有料になるというデメリットがあります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>Q.eSIMのメリットとデメリットは何でしょうか?
>■デメリット
>機種変更時のeSIM再発行で、有料になるところがあります。
>端末を修理に出す場合は、eSIMの再発行や物理SIMの発行で、別の端末に移すなどの作業が必要。
>
>『再発行手続きの最終段階』で、現在のSIM(eSIM)での通信による認証が必要になるところがあります。
>docomoの場合は、オンライン上では処理が出来ないため、ドコモショップで有料での再発行手続きが必要となります。たとえ端末の自然故障であっても。
>通常は無料でも、端末故障時(認証が出来ない時)には有料になることがあるのが、最大のデメリット。
>
>楽天モバイルも、セキュリティ強化のために、2024年5月下旬からeSIM再発行の認証がメールアドレスからSMSに変更されました。


どちらがいいですかという話なら、物理SIMですので、片方は物理SIM,もう片方はeSIMになります。


>docomoはデュアルSIMは推奨していませんし 物理SIMの選択をお勧めします」 という返答で 納得がいきませんでした。

dアカウントアプリや、Rakuten Linkアプリを使わないのであれば、デュアルSIMで困ることはないかと・・・・

書込番号:25879251

ナイスクチコミ!5


スレ主 riichi.hさん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/05 16:10(1年以上前)

>使い勝手で言えば、物理SIMになります。
>eSIMのメリットとデメリット

早々の分かりやすいご説明ありがとうございます。
物理SIMで契約して楽天のeSIMを書き込みます。


>†うっきー†さん
色々とご指導いただきありがとうございました

書込番号:25879269

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)