月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年9月4日発売
- 6.3インチ
- 50 メガピクセル(広角)/48 メガピクセル(ウルトラワイド)/48 メガピクセル(望遠)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 9 Pro 128GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全29件)
-
Google Pixel 9 Pro 256GB SoftBank [Rose Quartz]
Google Pixel 9 Pro 256GB SoftBank [Rose Quartz]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 9 Pro docomo 256GB絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2025年2月26日 03:20 |
![]() |
61 | 11 | 2024年11月16日 11:24 |
![]() ![]() |
19 | 7 | 2024年9月30日 12:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro docomo 256GB
Google Pixel 9 Proと Galaxy S25 Ultra について質問です。
Galaxy S25 Ultra / Snapdragon 8 Elite for Galaxy
Pixel 9 Pro / Google Tensor G4
cpu、バッテリーの持ちもGalaxy S25の方がが良いという記事をよく見かけます。
そこで、教えて下さい。
良く使うアプリはカレンダーやメモ等基本Googleアプリを使用で、
あとは記事検索とゲーム(ツムツム、上海 程度)です。
カメラはほぼ使用しないので性能は気にしません。
現在はGalaxy S23 Ultraを使用中なのですが、5月に2年返却プログラムを迎えるので
機種変更で迷っています。
これくらいのゲームや記事検索でも、Google Pixel 9 Proに変更すると、
cpu、バッテリーの持ちが悪くなった〜!と、
凡人にも分かるくらい改悪になりますでしょうか。
また、指紋認証・顔認証の精度はGoogleでも良好ですか?
オススメ機種を教えて下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。
0点

ギャラクシーS23U : 130万
ギャラクシーS25U : 230万
pixel9P :115万
antutu ver.10
メモリやandroid ver.はまちまちなので、参考値程度で。
pixelだと性能はs23uよりも落ちてしまいますが、お使いのゲーム等ではそれほど大きく差は感じないのかな?
それよりはツムツムは端末により動作がカクツクようで、端末との相性のほうが大きいと思います。
現状S23Uで問題ないのでしたら、S25Uのほうがカクツク可能性は低い(こちらは実際お使いの報告がないと確実にそうとは言い切れません)
SOCがS25Uと一緒のメーカーのため。
電池持ちもギャラクシーのほうがよいかと(pixelで電池持ちがとの報告があがります。アプデで一応対応しているようですが、どこまでよくなったかは不明)。
残債がどれくらいかはわかりませんが、残債を支払うことによりS23Uを入手できるようでしたら(残債が更新プログラムよりかなり安い等)残債支払いもありかなと。
そんなに費用が変わらない(このパターンが多いとは思います)ようでしたら、電池の劣化もあるでしょうから、S25Uがよさそうですね。
書込番号:26089760
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro docomo 256GB
画面が全体的に薄暗く、白い部分は黄色く見えます。
自動調整はオフにして常に50から60にしても、ブルーライトカットのフィルムを貼ったような感じなのですが、こういうものなのでしょうか?
以下は試しましたが、変化なしです。
・各種ディスプレイの設定の見直し
・アップデート(Android15最新)
・セーフモード起動
2年前のGalaxy S22の方が、明るさを低くしていても色が鮮やかで綺麗に見えます。
右がGalaxy S22
左がPixel9 pro
書込番号:25956996 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ramu777さん
Pixelシリーズは基本的に暖色系のディスプレイなので黄色いです。
書込番号:25957001 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ramu777さん
最近のスマホのディスプレイは、ブルーライトを低減しているため、暖色や黄色く見える物が多いと思います。
画面の色温度を寒色に補正したり、画質設定をダイナミックや鮮やか等に設定してみてください。
書込番号:25957043 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ramu777さん
Pixelシリーズは他のスマホのように色温度調整ができません。
画面をオーバーレイするアプリを入れて色補正する方法がありますが、無理やり色補正することになるため全体的に不自然になります。
どちらかに慣れるしかありません。
書込番号:25957142
8点

皆さん回答ありがとうございます。
こういうものなのですね。
パソコンの画面と比べても、明らかに暗いので逆に目がわるくなりそうで長寿にはキツイです!
コピー用紙と藁半紙、REDと蛍光灯、普通の部屋と喫煙室くらい違います笑
明るさMAXにすると白くはなりますが、黒がくっきりせず、やはり全体的に薄暗い印象で見づらいです。。
ショップで他の実機と比べても変わらなそうなら、返品しようと思います。
書込番号:25957158 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ショップで実機触ってきました!
めちゃめちゃ明るくて綺麗だったので、設定を見たら明るさ100になってました笑
自分のPixelと同じ50に設定したら、かなり薄暗くなったので、そういうものだと理解しました。
ですが黄みは感じられず、とくに設定メニューの背景色がちゃんと黒でした。
設定メニューを比べてたら、壁紙から自動的にシステムカラーが選択されるところで、青紫に設定されてたので同じくデフォの壁紙→青紫にしたら黄みが減りました!
丸で囲われてるノーマルグレーに設定していたのですが、多分これが黄み強めぽいです。右の青みグレーは大丈夫でした。
ピンクっぽい壁紙だと暖色系になっちゃうし、壁紙依存のこの機能、オフできたらいいんですが、、
見すぎて目がおかしいだけかもしれませんが、改善された気がします。
ありがとうございました。
書込番号:25957788 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

もしかして、ディスプレイが夜間モードでは無いでしょうか?
書込番号:25958024 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

夜間モードはオフにしております。
状況的には夜間モードほど分かりやすく黄色ではなく、尿液晶って感じでした。
書込番号:25958094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ramu777さん
当該機種を持っておらず、失礼しました。
同様にPixelには、無いかも知れませんが、画面の緑っぽさを軽減する機能があれば、試してみてください。
sense8も暖色系でしたが、当該機能をONにすると画面の色温度を標準に戻しても暖色ではなくなりました。
書込番号:25958120 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とんでもないです。回答ありがとうございました。
色補正はあるのですが、もっと激しく変色してしまいました。
同じAndroidでも設定が色々あるのですね。勉強になります。
書込番号:25958299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>色補正はあるのですが、もっと激しく変色してしまいました。
色覚異常の方向けの設定なので、Galaxyなどのような補正とは異なりますね。
書込番号:25958365
1点

>sandbagさん
>色覚異常の方向けの設定なので、Galaxyなどのような補正とは異なりますね。
当該機能に関しては、色覚のバリアフリー化やユニバーサルデザインに基づくものですよね?
日本遺伝学会では、2017年から「color blindness(色覚異常)」を「color vision variation(色覚多様性)」としており、色覚の遺伝学用語に関しては「異常ではなく当たり前にある多様性の一つ」とするのが妥当とされています。
書込番号:25962954
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro docomo 128GB
つい先日この機種に切り替えたのですが、モバイル通信がよく切れてしまいます。5Gの後ろに「!」がついています。初期不良なのでしょうか??
ご教授願います
書込番号:25908962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>zhongcunさん
5Gと4Gが頻繁に切り替わる事はありませんか。
お使いの場所が5Gエリア内であっても、状況によって4Gに切り替わります。
!の場合はモバイル通信が途絶されているので、端末の不具合の可能性もあると思われますのでキャリアで相談して下さい。
!が出ている場合であっても、WiFiが使える環境であれば、通話やSMSは使えます。
書込番号:25909093 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通信がらみの安定性は、スナドラ、MTK、って感じで、スナドラ機しか使わなくなった理由の一つでもありますね。
サムスン系CPUのモデムチューニングはどうなってるのかわかりませんが、書き込みをみると、MTKよりも悪い感じなんで、そんなもんといえばそんなもんかもしれませんね。
あと、sim2枚環境でトラブってたり、格安低容量低速で混雑時間帯で詰まるとか。
まあ、都会の方で、局地的に混雑してて、ってのもあるのかもしれませんが。
それと、移動してる最中に、とかなら、スナドラでも楽天モバイルの場合だと、圏外状態のまんまとかありますが、飛行機飛ばせば復帰するので、あんまり気にしないですね。
書込番号:25909279
0点

アプリ由来の不具合の可能性もあるので、トラブル誘発アプリのlineを入れていたら、入れるのをやめたほうがいいと思いますね。
書込番号:25909282
1点

>Dear-Friendsさん
まだ2日しか使っていないので頻繁なのかわかりませんが、5G!になったまま切り替わりしないです。
端末はドコモオンラインショップで購入したものです。
やはりモバイル通信が途絶してるんですね。
とりあえずネットで調べたらSIM設定を4Gにすればいいと言うことそっちにしています。
書込番号:25909293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>失われた50年さん
そんなもんなんですね😅
そこそこの田舎なので混雑とかはないと思います。
以前、Xperiaを使っていたのですがこのようなことがなかったもので・・・・
>トラブル誘発アプリのlineを入れていたら、入れるのをやめたほうがいいと思いますね
LINEは結構頻繁に使っているので使うのをやめるわけには・・・・
書込番号:25909295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINEをlineと書かれる方は、ここでは有名な荒らしです。
相手にしませんように。
書込番号:25909299 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>totopさん
そうなんですね!
了解しました。
書込番号:25909510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)