Google Pixel 9 Pro のクチコミ掲示板

Google Pixel 9 Pro

  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB

6.3型OLED「Super Actua ディスプレイ」を搭載したスマートフォン

<
>
Google Google Pixel 9 Pro 製品画像
  • Google Pixel 9 Pro [Porcelain]
  • Google Pixel 9 Pro [Obsidian]
  • Google Pixel 9 Pro [Rose Quartz]
  • Google Pixel 9 Pro [Hazel]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全29件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

Google Pixel 9 Pro のクチコミ掲示板

(5件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Google Pixel 9 Pro docomo 256GB絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Google Pixel 9 Pro」のクチコミ掲示板に
Google Pixel 9 Proを新規書き込みGoogle Pixel 9 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro docomo 128GB

スレ主 riichi.hさん
クチコミ投稿数:3件

docomono機種交換でsimの選択で迷っています。

じつは楽天の株主優待で1年間利用できるeSIMをもらっています。
デュアルSIMで使用したいのですが Pixel 9 ProのeSIMに2つのデータを書き込めるのでしょうか?
書き込めないのであれば docomoは物理SIMを選択して楽天eSIMとのデュアルになります。
これからの時代eSIMが主流になると思うので2つのデータを書き込めるであればeSIMを選択したほうがいいのでは…と思っています。

ご教授ください よろしくお願いいたします。

書込番号:25879232

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2024/09/05 15:32(1年以上前)

>riichi.hさん
>デュアルSIMで使用したいのですが Pixel 9 ProのeSIMに2つのデータを書き込めるのでしょうか?

3つ以上でも可能です。
Pixel 9 Proは、そのうちの2つのeSIMを同時待ち受けが可能です。

docomoと楽天モバイルであれば、eSIMの再発行が無料のため、eSIMでも問題ないかと。
eSIMの再発行が有料でないところで、あれば、eSIMにしておいても問題ありません。

書込番号:25879239

ナイスクチコミ!3


スレ主 riichi.hさん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/05 15:45(1年以上前)

>†うっきー†さん ありがとうございます。
今後の使い勝手を考慮しても eSIMの選択でよいということでしょうか。

docomoの窓口で相談したのですが たらい回しにされた挙句 「お答えできるデータがないので分かりません‥docomoはデュアルSIMは推奨していませんし 物理SIMの選択をお勧めします」 という返答で 納得がいきませんでした。

書込番号:25879248

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2024/09/05 15:51(1年以上前)

>今後の使い勝手を考慮しても eSIMの選択でよいということでしょうか。

使い勝手で言えば、物理SIMになります。
機種変更時に刺し直すだけなので。

また、eSIMをセットしている端末が故障した場合は、認証が出来ないので、有料になるというデメリットがあります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>Q.eSIMのメリットとデメリットは何でしょうか?
>■デメリット
>機種変更時のeSIM再発行で、有料になるところがあります。
>端末を修理に出す場合は、eSIMの再発行や物理SIMの発行で、別の端末に移すなどの作業が必要。
>
>『再発行手続きの最終段階』で、現在のSIM(eSIM)での通信による認証が必要になるところがあります。
>docomoの場合は、オンライン上では処理が出来ないため、ドコモショップで有料での再発行手続きが必要となります。たとえ端末の自然故障であっても。
>通常は無料でも、端末故障時(認証が出来ない時)には有料になることがあるのが、最大のデメリット。
>
>楽天モバイルも、セキュリティ強化のために、2024年5月下旬からeSIM再発行の認証がメールアドレスからSMSに変更されました。


どちらがいいですかという話なら、物理SIMですので、片方は物理SIM,もう片方はeSIMになります。


>docomoはデュアルSIMは推奨していませんし 物理SIMの選択をお勧めします」 という返答で 納得がいきませんでした。

dアカウントアプリや、Rakuten Linkアプリを使わないのであれば、デュアルSIMで困ることはないかと・・・・

書込番号:25879251

ナイスクチコミ!5


スレ主 riichi.hさん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/05 16:10(1年以上前)

>使い勝手で言えば、物理SIMになります。
>eSIMのメリットとデメリット

早々の分かりやすいご説明ありがとうございます。
物理SIMで契約して楽天のeSIMを書き込みます。


>†うっきー†さん
色々とご指導いただきありがとうございました

書込番号:25879269

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Google Pixel 9 Pro」のクチコミ掲示板に
Google Pixel 9 Proを新規書き込みGoogle Pixel 9 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)